chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
爺のつぶやき https://blog.goo.ne.jp/maki3636

石狩川のほとりに住む田舎の爺です。徒然なるままに、その日の出来事などをつづっています。

おじたりあん
フォロー
住所
北海道
出身
未設定
ブログ村参加

2013/02/20

arrow_drop_down
  • 人生はゴールなきランナー

    人生はゴ―ルなきランナー人間がこの世に生を受け小さな心臓が一時も休むことなく体中に血液を循環させ人の意志にはかかわりなく生命の神秘的な条理によって人として能力と価値を育み与えられた命をひたすら生き続けなければならない人生はゴールなきランナーです還暦も過ぎ、喜寿も走破しいつしか傘寿の峠を越しわが身の行き着く終点はまだ深い霧のなか誰も教えてくれる人はいない人生の目標を成就するために努力する手段はあっても命のの終わるすべは知らないだからもう無理して走ることもないゆっくりのんびり歩いていこうきっとまた良いことがあるだろう終点を気にすることなく生きていることのよろこびを求め終点はそう遠くはないのだから気にせず一日一日が儲けもの人生はゴールなきランナー

  • わが家の「べコニヤ」

    わが家の「べコニヤ」今朝6時の気温は6℃でした。日中は24℃にもなるとの予報です。80歳を超えた爺にはこれだけ気温差があると体調がついていきません。大雪山にも初雪が降り紅葉が駆け足で降りてきます。今年コロナの巣ごもり中で楽しませてくれたべコニヤの花もそろそろ終わりに近づいてきましたこのベコニアはわが家に10年も前から移住し、丈夫で長く楽しめ、育てやすい花として初夏から秋遅くまで咲き続けてくれます。夏の期間楽しませてくれた花々ですが、雪の降る前に家の中に取り込みます。こんなに増やして部屋の中で置き場所をどうするか、これがまた一苦労します。わが家の「べコニヤ」

  • 日本一周歩こうかい 鳥羽

    バーチャル「日本一周歩こうかい」昨日27日4、396歩でポイント鳥羽を通過しました。伊勢を9月21日に出発し鳥羽まで18kmを7日間歩き1日当たり2、57kmです。三重県・鳥羽を通過した2017・9・11北海道旭川市をスタートした「日本一周歩こうかい」は、途中でガンの手術と療養で200日ほど中断したが、今日で940日目で三重県鳥羽を通過しました。歩いた距離は3、649kmで日本一周は8、955kmの約40.7%になりました。鳥羽市は3回ほど訪れたことがありますが、人口17451人で市内全域が伊勢志摩国立公園だそうです。記憶に残っているのは水族館とミキモト真珠島を見学しました。宿泊した賢島宝生苑から見た英虞湾の夕陽が素晴らしかった。次のポイントは南勢で30キロあります。日本一周歩こうかい鳥羽

  • りんご狩りシーズン到来

    りんご狩りシーズン到来深川市内の果樹園ではりんご狩りのシーズンを迎え家族連れや観光客が真っ赤に輝くりんごをもぎ取っている。深川市藤谷果樹園にて市内音江町の藤谷果樹園でりんご狩りがスタートし入園料無料もぎ取ったりんごの個数に応じて手軽な料金が設定されて来園者に人気だ。今は糖度が高い「つがる」が食べころ「甘さと酸味がちょうど良い」と藤谷社長が太鼓判を押す。りんご狩りは10月末まで楽しめる。価格は品種ごとに1個110円~130円で果樹園の直売所のほか道の駅「ライスランドふかがわ」でも購入できる。りんご狩りシーズン到来

  • 大雪山旭岳で初冠雪

    大雪山旭岳で初冠雪お昼のNHKニュースで大雪山旭岳(2291メートル)で初冠雪を観測したと映像が出た。平年に比べ1日遅く昨年より5日遅いという。旭川気象台では北海道上空に10月上旬並みの寒気が入り一気に冷え込んで旭岳ロープウェイ姿見の駅付近では5度まで下がったという。この初冠雪に伴い、日本一早い旭岳の紅葉は高山帯から麓の方に駆け足で降りてくる。どんな美しい姿を見せてくれるか楽しみである。大雪山旭岳で初冠雪

  • 三番館ほのぼの川柳

    地元の衣料品店「三番館」へ出かけてきた。ここには会長の奥さんが始めたという川柳が店内のエスカレーター・階段の壁に貼ってある。豊田さんの達筆で書かれた川柳は買い物客のひとときをほのぼのと癒してくれる。光ってるむかし肩書今あたまほろ酔いのほろがわからずのみすぎて認知症脳トレすでに遅かりし恋女房いま化粧だけ濃い女房人生も男も並で丁度いいプライドを捨てたとたんボケがきた頭だけ親父がくれた七光りユニークな心の妻と半世紀デザートは昔ケーキで今くすりあんた誰町内会も要介護ぬれ落ち葉今じゃ育ジイごみ係へそ曲がりユニークといわれてとくい顔また転ぶ脳の指令間に合わぬ三番館ほのぼの川柳

  • 日本ハムまたエラーで連勝逃がす

    23日◇メットライフドーム日本ハム11勝6敗日本ハム5-6西武ハムまたエラーで連勝逃がす日本ハムの試合は、最後までどこで何が起きるか安心できない。先発のバーヘイゲン投手(29)が3点リードの4回に集中打を浴びて逆転負けした。3回までは走者はバント安打と中田の送球ミスによるエラーの2人だけ3点リードし万全の立ち上がり今日も勝てると安心してテレビを見ていたが・・・。その4回、木村に同点3ランを被弾。さらに金子に中前打と二盗を許すと柘植に勝ち越しの左前適時打を浴びた。5回、先頭の源田に中前打と二盗で進まれると、栗山は右前打。右翼大田のエラーで源田生還2番手の公文が木村に打たれ6点目を失った。日本ハムは6回中田の27号ソロなどで2点を奪い1点差まで迫ったが、追加点を奪えず敗れた。日本ハムのエラーはこれで55と両リーグ通...日本ハムまたエラーで連勝逃がす

  • 富山の「ますのすし」

    今日のうまいもの~富山の「ますのすし」地元のスーパーで全国うまいもの大会が開催されていたので早速でかけて「富山のますのすし」を買ってきた。まあるいわっぱを竹の棒で上下挟んでしっかりと太いゴムで固定している。その頑丈なわっぱのふたを開けるとあざやかな緑の笹の葉が現れ、その笹の匂いと酢飯の甘酸っぱい匂いがたまらない。笹を開くと上品な脂ののったマスが折り重なって現れた。これこそ100余年守り継がれた「ますのすし」の職人の技であろう。お昼は久しぶりの「ますのすし」カミサンと二人で美味しく頂きました。富山の「ますのすし」

  • 町内会パークゴルフ大会

    町内会パークゴルフ夫婦で入賞今日は8時半から町内会のパークゴルフ大会が開催された。朝の気温は13度、昨夜からの雨も止んで青空も出てきたが、芝状態がどうなっているか心配だ。この大会で過去何度も優勝したことがあるが、今年は手術後とコロナの感染が心配で参加するかどうか悩んだが夫婦で参加することにした。8時15分ころリバーサイドパークゴルフ場に車で到着すると、すでに参加する人たちが集まっていた。組み合わせ表を見ると男32人、女15人の計47人。入賞は女性ー3のハンデーをつけて男女混合で10位までという。町内会長の挨拶と競技説明が終わって、それぞれA・B・C・Dの4か所に分かれてプレー開始する。コースの芝に水が含んでいてスタートから水しぶきでボールがショートする。最近は年を重ねるごとに打球が飛ばなくなっているというのに芝...町内会パークゴルフ大会

  • 日本ハム痛恨の逆転負け

    20日◇札幌ドーム日本ハム8勝10敗日本ハム3-5ロッテ清水捕逸と悪送球で勝ち逃がす日本ハムは1点リードの9回、2死1~2塁から清水の捕逸と悪送球で追いつかれ10回鈴木健が2点3塁打を浴びて3連勝を逃がした。1回に西川の先制打、王柏融の犠飛などで3点を先取。先発金子は2回無安打無失点で降板し、3回から村田に継投、3イニングを無失点に抑えた。6回は村田から公文に継投、ロッテ先頭打者柿沼の平凡なゴロを石井がはじき出塁され、公文は2死までこぎつけたが佐藤の2ランを浴びて1点差に迫られた。日本ハムは9回、2死1~2塁から玉井のシュートを清水がはじき、飛び出した1塁走者を刺そうと送球したが清宮がとり損ね2塁走者が生還し同点とされた。その裏、日本ハムは、2死一、三塁から代打に期待して中田を送ったが粘った末だったが遊飛に倒れ...日本ハム痛恨の逆転負け

  • 日本一周歩こうかい 伊勢

    バーチャル「日本一周歩こうかい」9月中旬というのに熱中症とコロナを気にしながら、今日5、463歩でポイント伊勢を通過しました。津を9月10日に出発し伊勢まで37kmを11日間歩き1日当たり3.36kmになりました。三重県・伊勢を通過した2017・9・11北海道旭川市をスタートした「日本一周歩こうかい」は、途中でガンの手術と療養で200日ほど中断したが、今日で922日目で三重県伊勢を通過しました。歩いた距離は3、631kmで日本一周は8、955kmの約40.5%になりました。伊勢市は三重県中部に位置し人口:122、699人、伊勢神宮で知られている内宮と外宮という2つの正宮からなる広大な神社があります。おはらい町とおかげ横丁には、江戸時代や明治時代を思わせる建物が立ち並び建物の中には土産物屋や飲食店が入っています。...日本一周歩こうかい伊勢

  • 菅政権が誕生し・・・。

    菅政権が誕生し、内閣の陣容も決まった。菅総理には大きなカバンも派手な看板もなく、豊富な資金も世襲議員のような知名度もないといわれていたが・・・。朝日新聞の18日、19日きのうの「菅首相の実像」を読むと、早くから無派閥の若手議員と食事会を開き「ガネーシャの会」など菅中心とするグループを築いていたという。さらに、派閥から離脱した議員を首相官邸に呼んでグループに入れ、官房長官として権勢をふるい次々と政務三役に押し込んだいたと載っていた。秋田の豪雪地帯といわれる湯沢の農家に生まれた菅総理は高校卒業後上京して代議士秘書から横浜市議を経て国会議員になり第2次安倍政権で官房長官になったたたき上げの人といわれている。しかし、当時から「政治はやっぱり数だから」と口にし、安倍首相が辞任した翌日に二階幹事長とひざを突き合わせ総裁選へ...菅政権が誕生し・・・。

  • 吉成祥子 鉄の作品展

    駅前のアートホール東洲館で吉成祥子さんの鉄の作品展があるというので出かけてきました。固い鉄の素材を使って柔らかさ、幼さ、ロマンチックさ、それでいて造形的に美しい。それは作者の人柄なのか・・・。吉成祥子鉄の作品展

  • 稲刈りはじまる

    稲刈りはじまる秋の気まぐれ天気であいにくの空模様となったが、あちこちでコンバインが動き出して稲刈りが始まった。今年は豊作のようでどっしりとした稲穂が頭を下げている。ここは道内有数の米どころ「ななつぼし」「ふっくりんこ」「ゆめぴりか」と収穫されていく。ずっしり重たい稲穂が頭を下げる刈り取られた籾はJAの乾燥施設に運ばれサイロで低温保管されるここで精米されて消費者に届けられる稲刈りはじまる

  • 安倍首相の7年8か月

    安倍首相の7年8か月2013年9月7日オリンピック招致のスピーチで安倍首相は「フクシマの汚染水は完全にブロックされてます」と日本中を騒然とさせた。2013年12月9日特てうぃ秘密保護法を強行採決した後の2016年10月17日「わが党は結党以来強行採決をしようと考えたことはない」と。2012年衆院選ポスターで「TPP断固反対」と明記されていたが、2016年4月9日「TPP断固反対といったことはただの1回もございません」と。2017年2月18日「私や妻が関係していたということになれば、首相も国会議員も辞める」といったことから忖度・隠蔽・公文書改ざんが行われた。2017年7月8日「こんな人たちに負けるわけにいかない」味方は手厚く、敵は徹底して干しあげる。分断と排除が安倍首相の一貫した政治手法だった。2020年1月28...安倍首相の7年8か月

  • 再び「核のごみ」について

    神恵内村も応募の動き原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向けた文献調査を寿都町に続き神恵内も応募検討に向けた動きが明らかになった。「神恵内のため、将来の経済を考えた」と言っているが、福島の双葉町や浪江町の現実を見ると、ことが起これば故郷を追われることになるかもしれない。国の文献調査に応募する方針を表明した寿都町長も「町の財政の将来に危機感がある」と述べ、国からの最大20億円の交付金を活用する意向だという。寿都町、神恵内村も目先の20億円のために、危険な核施設を受け入れることになるかもしれない調査だと本当に認識しているのだろうか。普通に考えてもどこのマチでも手をあげないのは、受け入れがたい危険なものだからこそ調査だけで20億円も出すわけで子供でも分かる理屈だと思うが。北海道は2000年に...再び「核のごみ」について

  • 大坂なおみ 選手優勝

    大坂なおみ選手優勝今朝テレビ見ていると大坂なおみさんが、全米オープンの女子シングルス決勝で、ビクトリア・アザレンカ選手と対戦し2対1の逆転勝ちで2年ぶり2度目の優勝を果たした。今朝の「北海道新聞」に元世界1位マリア・シャラポア選手を支えてきて現在大坂選手専属トレーナー中村豊氏(48)のインタビユー記事が載っている。中村さん「3週間以上一つ屋根の下で過ごしフットワークを改良するため下半身や体幹を鍛えてきた。守備範囲が広くなったのはその成果」と語っている。今後については「22歳だし伸びしろは大きい。東京五輪も目標。ピークが5年、7年と続くようサポートしていきたいと」と。きっと北海道根室漁協組合長大坂鉄雄じいちゃんは大喜びしていることだろう。大坂なおみ選手優勝

  • 日本ハム雨中の熱戦逆転サヨナラ負け

    11日◇楽天パーク日本ハム7勝8敗1分日本ハム4-5楽天玉井痛恨の被弾きのうは4連敗中の楽天を叩き上位進出、さらには吉田輝星登板と期待してテレビを見ていましたが、逆転サヨナラで敗れて9月1日以降2勝6敗と大きく負け越しました。雨中の熱戦となった延長10回表の攻撃で相手のミスも絡めて4-3と勝ち越し、絶対に勝たねばならない試合だったが、救援7番手の玉井が痛恨の被弾5-4で敗れた。先頭の浅村がセンター前にヒットで出塁し、犠打で2塁へ、迎えるはこの日2安打の茂木に真ん中高めの甘めのカットボールをライトスタンドへ逆転サヨナラを浴びた。玉井の制球は甘く、かつ高めに浮いているのに、捕手はそれをリードで補うべきなのに、カットボールの連投で単純に同じ球を投げさせ続けたのが敗因だった。この試合の注目は、先発は吉田輝星2点の援護を...日本ハム雨中の熱戦逆転サヨナラ負け

  • ボケずに長生きしなはれや

    ボケずに長生きしなはれや年を取ったら出しゃばらず憎まれ口に泣き言に人のかげ口愚痴言わず他人のことはほめなはれ聞かれりや教えてあげてでも知ってることも知らんふりいつでも阿呆でいるこっちゃ勝ったらあかん負けなはれいずれお世話になる身なら若いもんには花もたせ一歩さがってゆずるのが円満にいくコツですわいつでも感謝忘れずにどんな時でもへえおおきに※どなたさまの人生訓か知りませんが、公民館で見かけたので載せました。ボケずに長生きしなはれや

  • 高橋靖子展

    情緒あふれる抽象画絵は人柄をあらわすという。編み物のような繊細な色彩、ロマンあふれる画風。北海道画壇にあって異彩を放つ抽象女流画家の美しい一面を見てきました。江別在住の高橋靖子さんは作品を前にして「色の中、行間からあふれる情緒的な私の思いを感じ取ってほしい」と話されていました。高橋靖子展

  • 日本一周歩こうかい 津

    バーチャル「日本一周歩こうかい」9月になっても猛暑日の連続で熱中症とコロナを気にしながら、今日5、836歩でポイント津を通過しました。伊賀上野を8月31日に出発し津まで44kmを10日間歩き「目標の4km/日」を超えて4.4kmになりました。三重県・津を通過した2017・9・11北海道旭川市をスタートした「日本一周歩こうかい」は、途中でガンの手術と療養で200日ほど中断したが、今日で911日、三重県津を通過しました。歩いた距離は3、594kmで日本一周は8、955kmの約40%になりました。津は三重県庁所在地で人口273、664人。江戸時代から伊勢神宮の宿場町で栄え「伊勢は津でもつ、津は伊勢でもつ・・・」と伊勢音頭で謡われています。津はうなぎの消費日本一だそうですが、現役時代一度津を訪れたとき、津自慢のグルメう...日本一周歩こうかい津

  • 自慢のりんご色づく

    わがマチはコメが有名ですがりんごも自慢です。明治22年(1889)に三条実美や菊亭脩季らによって「華族組合雨竜農場」が開かれ開拓の鍬が下ろされた。それ以来、深川市は農業を基幹産業として発展してきた。米やそばの生産は全道のトップクラスの作付面積を誇り、花の販売額(15億円)も全道首位を走り続けている。そんな中で地元の自慢のひとつといえるのがりんごです。明治20年代後半に栽培が始まったという深川のりんご、道内屈指の栽培面積や生産量もさることながら、品種の多さ。現在30種の品種が生産されている。市内の保育園では毎年「りんご狩り遠足」を行うなど住民にとってりんごは親しみのある存在です。じつは深川市は「りんごのマチ」ともいわれています。毎年10月には道の駅で開催される「ふかがわアップルフェスタ」多彩なりんごや加工品が並ん...自慢のりんご色づく

  • 敵基地攻撃能力

    敵基地攻撃能力保有に疑問地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の断念で政府は「敵基地攻撃能力」保有を含めた安全保障戦略の新たな方向性について談話を発表する。北海道新聞2日の朝刊「水曜討論」で安全保障論が専門の流通経済大学教授植村秀樹さんが自衛隊が敵基地を攻撃する態勢をとることは戦力不保持を定めた憲法9条の趣旨を逸脱すると。海上自衛隊元海将の伊藤俊幸さんは敵基地を攻撃する体制をとると宣言し装備を備えていくことは周りの国に誤解を与えることになり、すべきでないと。それぞれの立場からそろって保有には反対の考えを示している。安倍首相は辞任会見で「健康問題で辞任する、病気で正しい政治判断ができなくなる」と述べていたはずだ。病気で正しい政治判断ができなくなる人が、重要課題である「敵基地攻撃能力」に踏み込んだ談話を発表す...敵基地攻撃能力

  • 国民不在の自民総裁選

    「民主主義の危機」自民党総裁選がはじまり、菅義偉、岸田文雄、石破茂の3氏が立候補、選挙は8日告示、14日投開票という。7派閥のうち5派閥と無所属グループの支持で菅氏優勢が強まっている。自民党総裁選は事実上首相を決める選挙である。史上最長の安倍政権を引き継ぐリーダーが勝ち馬に乗る派閥の多数派工作で決まることは見過ごすことができない。すでに各派閥は先を見越してポスト争いの攻防が水面下で始まった。当初は安倍後継の一人といわれた岸田さんは、はしごを外されて安倍政権の修正を強調し始めた。一方、石破さんは森友、加計学園問題などで「不誠実」と安倍政権を批判し支持を広げているが、地方では締め付けが厳しくなっているいう。この国のトップを選ぶという需要な自民党総裁選。二階幹事長のゴリ押しで党員党友投票を行わず、14日の両院議員総会...国民不在の自民総裁選

  • 日本ハム1日で借金生活に逆戻り

    4日◇札幌ドーム日本ハム9勝4敗日本ハム2-6西武ハム13残塁の拙攻日本ハムは前夜の勝利で勝率5割に復帰したが、わずか1日で借金生活に逆戻り。先発に起用された杉浦が2回までに3失点する苦しい立ち上がりとなった。3回以降制球が安定し立ち直り5回まで3者凡退。6回は2死一、二塁の危機も切り抜け6回3失点と試合を作ったので序盤の3失点が悔やまれる。反撃ののろしを上げたのが本塁打、打点リーグトップの中田だった。4回に右腕ニールの外角チェンジアップを観客席最前列に飛び込む23号ソロ本塁打。しかし、この試合中田の一発も勝利に結びつかなかった。6回は1点差としたが、7回2番手の堀がピンチを招き、3番手・井口が山川に3ランを浴びた。日本ハムは9回に西武の守護神増田を攻め、本塁打が出れば同点の2死満塁を演出し、長打力のビヤヌエバ...日本ハム1日で借金生活に逆戻り

  • 日本ハム加藤好投で5割復帰

    3日◇札幌ドーム7勝7敗1分日本ハム4-0楽天加藤圧巻の投球で初勝利先発の加藤貴之投手(28)が、前夜逆転負けした嫌な雰囲気を断ち切った。5回をわずか51球、無安打無失点の好投で今季初勝利を手にした。加藤は立ち上がりから強打者浅村らに対し内角を鋭く突く直球でつまらせ凡打の山を築いた。走者を許したのは茂木の死球だけと完ぺきな投球だった。他球団に先駆けて昨季から投手起用の新戦術を採用した日本ハム。加藤投手はショートスターターを任され21試合先発で15度も無失点で終えている。「勢いで投げられた。打ってくれた野手のみなさんのおかげです」と、その象徴とも言える加藤が絶妙の投球で勝利のバトンをつないだ。打線は1回、西川と中田のタイムリーで2点、3回、太田、西川、中田の犠飛で2点を追加し4点。6回から村田-玉井-宮西とつない...日本ハム加藤好投で5割復帰

  • 日本ハム9回まさかの逆転負け

    2日◇札幌ドームハム6勝7敗1分日本ハム3-5楽天守護神打たれて逆転負け9回守護神・秋吉投手が連打を浴び5失点、今季初登板で5回無失点で好投した左腕上原の初白星が幻となるまさかの逆転負け再び借金1に逆戻りした。先発は上原健太投手(26)今季1軍初登板で、自己最速152キロの直球を軸に、許した安打は鈴木の2本だけ5回2安打無失点の圧巻の投球だった。試合は5回裏に1点先制後、中田翔が涌井の初球を捉えた打球は12球団トップの22号2ランで3-0とリードを広げる。6回には来日初リリーフ登板のマルチネスが無難に抑え、7回玉井、8回宮西と日本ハム勝利の方程式、無安打で継投したが、ここでテレビ中継が終わった。テレビからラジオに切り替え9回は守護神・秋吉。8月以降2度のセーブ失敗があり防御率6点台と不安定な投球が続いているので...日本ハム9回まさかの逆転負け

  • 日本ハム、上沢完投連敗4で止める

    1日◇札幌ドーム6勝6敗1分日本ハム8-1楽天上沢完投・連敗4止める日本ハム、上沢が1失点と2年ぶりに完投し今季5勝っをあげチームの連敗を4で止め、勝率を5割に戻した。上沢は3回無死一、三塁のピンチで中田の好守備にも助けられ2度のスクイズを防いで無失点。いい守備をしてくれたとそれに応えたかったと踏ん張った。打線は1-1の七回中島の四球と太田のライト前の一死一、三塁で松本のタイムリーで2点勝ち越し、八回に中田の2点打など打者一巡で5点を加えた。3回の1死一、三塁のピンチで楽天の小深田が一塁へセーフティスクイズを試みたが中田が猛チャージをかけ本塁へグラブトスを見せアウトを奪った。中田翔は3打数2安打3打点。守備でも好守を見せチームの勝利に貢献。8月は球団46年ぶりの月間30打点をマークした勢いは月が替わっても不変だ...日本ハム、上沢完投連敗4で止める

  • 核のゴミ

    「核のゴミ」の文献調査北海道寿都町が「核のゴミ」最終処分場の調査への応募を検討していることで鈴木北海道知事が9月3日に片岡町長と会談すると新聞に載っている。寿都町長は「核のゴミ」の文献調査に、コロナ禍に襲われ観光や水産業を中心に打撃を受けた町を救うには「これしかない」と応募検討を決断した。「経済が止まり、現状維持も難しい。マチを救うには今、手を上げるしかない」と述べ、国から最大20億円の交付金を活用する意向だといっている。文献調査に応募すれば、何もしなくても2年間に最大20億円が交付される。財政難の自治体の弱みに付け込んだ「札束で頬をたたくやり方だ」と、批判が多い北海道新聞では道内の市町村長にアンケートを実施し寿都町を除く178の全市町村長は文献調査に応募する意思がないと回答している。理由は「市民が安心安全で暮...核のゴミ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おじたりあんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おじたりあんさん
ブログタイトル
爺のつぶやき
フォロー
爺のつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用