先染め布をカットして四角繋ぎを始めました大きなピースなのでミシンの方が早いけどちくちく手縫いで楽しんでおります帰省したとき、地元の友達とランチその後、ゲームセンターへゲームセンターへ行くのは何年振りだろうお菓子は知っているけど今は野菜や果物、玉子まで手に入れる事が出来て少しびっくりしてしまったにほんブログ村...
先染め布をカットして四角繋ぎを始めました大きなピースなのでミシンの方が早いけどちくちく手縫いで楽しんでおります帰省したとき、地元の友達とランチその後、ゲームセンターへゲームセンターへ行くのは何年振りだろうお菓子は知っているけど今は野菜や果物、玉子まで手に入れる事が出来て少しびっくりしてしまったにほんブログ村...
GWを挟んで帰省しました毎年この時期が楽しみ待ち合わせをした友人とランチやおしゃべりそして布や副資材探し楽しいひとときであり、充実した時間です毎年使いこなせない量を購入しますが今年は控えめでも、結構重かった体力無くなってきたなぁにほんブログ村...
只今パッチワーク休養中新しい布を買っていないからかな?なんて思っていますいやいや布を手に入れてもそれで満足しちゃうタイプなのでそれが理由ではないはず無性に縫いたくなるまでのんびり過ごしましょう休日にはお菓子作りスコーンココアドーナツお店で購入したものは明らかに違うにほんブログ村...
クッションカバー完成しました今回はファスナー開閉ではなくボタンにしています時間はかなりかかったけど作りかけが1つ完成して良かったですまだまだあるのよね~にほんブログ村...
久しぶりの更新ですあちこち身体の不調が続きしばらく針を持たずに過ごしていました体調が戻っても何だか億劫になってしまい今日はやっと重い腰をあげミシン作業手縫いで周囲をかがっていますやっと完成しそうですにほんブログ村...
久しぶりの更新になってしまいました年末から風邪をひいて咳がずっと続いていましたやっとスッキリです体調が悪いとやる気がおきずただただ時間が流れていました久しぶりにピースワーク小さなピース布カットは大変だけど楽しいにほんブログ村...
ギザギザ三角部分のキルティングをしていますピースに合わせて色を選んでいますもう少しで終わりますやっと終わります・・・ラストスパートですにほんブログ村...
未だに咳が続いていますなかなかスッキリしませんね「紅まどんな」をいただきましたあまりの美味しさにビックリ皮を利用してマーマレードを作りました小さなホーローのお鍋で作ります普段のジャム作りも2~3日で食べ切れる量なのでお鍋のまま冷蔵庫で保存今回はトースト2枚分かな~明日の朝食が楽しみにほんブログ村...
本年もよろしくお願いします年末から風邪をひいてお家でゆっくり過ごしていましたキルティングも久しぶりに昨日から再開予定通りにはいかないものですね~今年も自分なりのペースでブログもパッチワークも出来たらいいなぁ明日は仕事始め今夜もたっぷり休もうにほんブログ村...
今年はクリスマスツリーを処分したのでクッションをクリスマスバージョンへちょうど20年前に制作したものです無造作に仕舞ってあったので使用前に洗ったらサンタさんの帽子が色落ちちょいとアルコールが入ったようなサンタさんになってしまった数年ぶりにクリスマスケーキを予約一日では食べきれないので明日のおやつにもいただきますクッションカバーのキルティングも少しずつ進んでいます継ぎ接ぎした裏布に突入にほんブログ村...
接ぎ合わせた裏布の準備が出来ましたキルティング開始です寒くなってきたのでコタツでちくちく 最高にほんブログ村...
帯状のギザギザを周囲に合わせてトップが完成しました不足してる部分のキルト芯と裏布を準備すればキルティングに入れます今回も在庫の布を減らす為に裏布もハギレを合わせていく予定ですにほんブログ村...
クッションカバーのパーツ4本用意出来ました少しでも毎日縫っていますが年末なので何かとバタバタ今年中の完成を目標に半月あるから大丈夫かな。。。にほんブログ村...
クッション周囲のデザインを決め三角形をカットしました休日のパパさんと神社へ平日の神社は誰にも会うことがなくただただ静かな時間が流れていました水の流れる音が心を落ち着かせてくれます石段の昇り降りをしたので明日は筋肉痛かなにほんブログ村...
正方形になりました座布団カバーが欲しかったのですがこのサイズが4つ必要・・・同じ布がないのでやる気も出ないなので今回もクッションカバーを今年はクッションカバーの年と言っても過言ではない残りのデザイン考えましょにほんブログ村...
今、片づけが私のブームまた途中で止まっているものを見つけてしまった同じ花柄は見つからないので角の2枚を解き似たような布をプラスそして解いた布を使って追加のブロックを縫い始めました一旦、正方形にしてから次を考えます~・~・~・~・~~・~・~・~・~ケーキを買ったついでにクリスマスケーキを予約しましたプリンと和栗のタルト↓コタツもやっと準備しましたにほんブログ村...
クッションカバー数日前に完成しましたロックミシンの調子が悪く手でかがりました連休最終日(私は4連休でした)パパさんに誘われて奈良へお出かけ法隆寺まで行きたかったけど疲れ果てて断念連休明けの仕事がハードでパッチワークはお休み中にほんブログ村...
キルティングが終わりそれぞれの裏側の布を用意しました3枚分のファスナー付けまで終了放置していたものが少しずつでも形になるのは嬉しいにほんブログ村...
まだ続いているキルティング二段目のカーブを始め二段目のスペースが気になるのでハート入れています紺色のキルト糸を使っているけどそれほど目立つことなく馴染んでいますにほんブログ村...
悩んでいたボーダー部分カーブのキルティングに決めました一周終わったところもう少し手を加えます~・~・~・~・~~・~・~・~・~食パンはいつも予約必須のパン屋さん今日は開店30分後に行ったら他のパンは売り切れだった悲しいにほんブログ村...
ピースワークした中心部分のキルティングがほぼ終わりもう少し・・・もう少し・・・ボーダー部分はどんなキルティングラインにしようかな悩むー~・~・~・~・~~・~・~・~・~パパさんと神社やお寺へ出かけました御開帳があり厳粛な雰囲気に背筋も伸びます帰り道立ち寄った直売所でお値段もリーズナブルな新鮮野菜を購入その後 近くのお食事処でボリューム満点ランチほぼ助手席にいただけですが、疲れたにほんブログ村...
落としキルトを進めながらピースの内側にもキルトをいれています一口サイズのスコーンとシフォンケーキを焼きましたスコーンに使う無塩バターは購入するとすぐ使う分量をカットして冷凍保存しています気付いたら賞味期限過ぎてたー!と、ならないようににほんブログ村...
3枚目に入り落としキルトを始めました過ごしやすい気候になってきたのでキルティングも楽しく進むにほんブログ村...
周囲の部分はピース対角線の延長でキルティングをしています長方形の中心にもキルトを入れだいぶしっかりキルティングが入りました半分くらい進みました今月中には出来るといいなぁ(小さな目標)にほんブログ村...
落としキルトを始め少し飽きてきたので対角線にキルティングを施しています待ちに待ったキルティングが楽しい季節満喫していますにほんブログ村...
残りのキルティングが終わりました裏側は見事な継ぎ接ぎでしょ同じ布も用意出来ましたが寸足らずのハギレを使い切りひとまずこの状態で保存し次のキルティングに入りたいと思います朝晩は涼しくなり3日程前から、窓を閉めて寝ていますにほんブログ村...
進みはとても遅いですがぐるりと周囲をキルティング中ちょっと見飽きてしまい別のをキルティングしようか新しくピースワークしようか頭の中でぐるぐるにほんブログ村...
日本三名園の1つ岡山の後楽園へ行きましたあいにく雨でしたが過ごしやすい気温で園内を散策帰りはソフトクリームを食べました白桃&バニラを選びましたこれで日本三名園制覇です午前中は神崎農園さんでブドウを購入し最上稲荷を参拝ランチは「わらふ」さんでいただきました疲れたけど・・・楽しかったにほんブログ村...
まだ日中は暑いですがだいぶ気温が落ち着いてきたのでキルティングを始めていますまずはこの並んだ3枚をキルティングキルティング完了録りためたドラマ初回から最終話まで観ながら針を進めています手が止まるけどね~にほんブログ村...
トップの完成です裏布も継ぎ接ぎだらけです周囲ギザギザでしょ最終的には切り揃えるのでこのまま進めます在庫の布・・・少しだけ減ったかなキルト芯もサイズに合わせて巻きかがりしていきますにほんブログ村...
やっと数日前から夜の冷房も必要がなくなりました今夜も外気は25度越え決して涼しいとは言えませんが~・~・~・~・~~・~・~・~・~ギリシャの十字架の必要枚数が揃い帯状に繋いでいますスコーンを焼きました定番のココナッツ&チョコチップ今回は生地の半分にココアパウダーとドライのクランベリーを混ぜましたにほんブログ村...
ギリシャの十字架を縫っています途中になっていたセントポールの周囲に配置してクッションカバーに仕立てる予定です連休中はピースワークに専念今年は1つでも多く途中の作りかけを完成させたいなぁにほんブログ村...
連日の暑さ寝る時は未だエアコンのお世話になってます2枚のクッションカバーそれぞれしつけがけをしました涼しくなる日が待ち遠しいですにほんブログ村...
長方形のピースを出来るだけカットして並べました足らないフォーパッチを縫い足し・・・仮置き状態ですが用意したピースを繋いでいきます~・~・~・~・~~・~・~・~・~土曜日のひとりランチ彷徨って四軒目一軒目・・・苦手食材×二軒目・・・休業日三軒目・・・駐車場満車お腹ペコペコにほんブログ村...
制作途中中途半端な状態なので今年中に片づけようと思いますフォーパッチを増産中長方形に使った布は残りが少ないので考えながら進めます今回もクッションカバー実用的なので。。。にほんブログ村...
数ヶ月ぶりにタペを一段繋ぎました9月に入りましたが、まだまだ暑いのでエアコン一日稼働中ですスコーンを焼きました台風10号の影響で手に入らない食材もありますパンも数が少ないので代わりに食べようと作りましたいつもより食べ過ぎちゃうかもにほんブログ村...
クッションカバーのトップが完成しました右下の角の部分がちょっと気にはなるけど・・・中身が入ったらそれほど目立たなくなるはずこのまま進めます涼しくなってからね~朝も夕方もゴロゴロピカピカザザザーッと雨が降りました大型台風が近づいているのでベランダを少し整理しましたにほんブログ村...
おやつにゼリーを作っていますとっても簡単なゼリー飲み物が熱いうちにゼラチンを加えて冷やすだけ紅茶ゼリーには桃のジャムをのせて~・~・~・~・~~・~・~・~・~クッションカバー繋がりました周囲を1枚布にしようかデザインを加えようか考え中にほんブログ村...
早い早すぎる・・・始まるまではあれして~これして~普段できないことをいろいろ考えていたけどいざ始まると時間が過ぎるのが早い結局全部繋がることはなく4枚繋げたものが4組出来ただけでした私のお盆休みも終了明日からお仕事にほんブログ村...
順調に縫い進めています地域のお祭りも開催されていますが暑いので出来るだけ外出は避けて今夜も30度越え~暑い時期にトップを作って涼しくなったらキルティング三昧したいにほんブログ村...
エアコンをつけ快適に過ごしているお陰で針も進んでいます電気代も気になるけど夜10時現在 外気30度越え消せませんお盆期間中にトップまで完成させたいのでちくちくに専念しますにほんブログ村...
先日と同じブロックを増やしています配色が決まった中心部分を縫いました日々の暑さに集中力も低下中今日はパパさんと買い物へ行く途中で地震の警戒音ただただびっくりするだけで何の行動も取れなかったにほんブログ村...
毎日うだるような暑さで日々なんとなく過ごしています数日前から、縫い始めてクッションカバー制作中少しずつ配色を決めて増やしていく予定です暑いので無理せずいつもよりスローテンポで作っていきますにほんブログ村...
5月の半ばキルティングをしていた小物筒状になり底布を付け、口の始末などをしてペットボトルホルダーになりましたステンレスボトルも入る大きさにしましたパパさんとお出かけした際久しぶりに焼き肉屋さんでランチボリュームは変わりませんがお値段は多少上がっておりましたいつ食べても美味しいにほんブログ村...
この暑い中少しずつ片づけをしています懐かしい作品の写真もだいぶ処分しました燃やすことも出来ないのでひたすらカット処分した写真の一部今も使っているキルトバッグの一部どこにあるかな~?にほんブログ村...
クッションカバーが数日前に完成しました残り布の有効活用も出来たし作りかけが作品になったのも嬉しい実家でまたボロボロになるまで使ってもらいますにほんブログ村...
久しぶりの更新です毎日ゲームを楽しみ過ぎて針仕事が疎かです毎日の暑さにキルティングも敬遠しがち・・・キルト芯もちょっと毛羽立ってきたような継ぎ接ぎだらけの裏布にほんブログ村...
周囲に微調整の布を配置してキルティングを進めていますあちこち裏布を接ぎ合せているので針運びに苦労しています先日美容室でカット&カラーをしましたそしてひとりランチ久しぶりに伺ったらお値段もメニューも少し変わっていましたこの日はイカの天婦羅柔らかくて美味しかった~にほんブログ村...
クッションのトップ微調整が残っていますがほぼ出来ました違和感がないように同じ布に加え似た雰囲気の布を選んだので統一感はあるかなキルト芯や裏布もあちこち接ぎ合わせ最初のサイズの4倍なので3つ縫って合わせても良かったかも今更ですが・・・にほんブログ村...
12枚縫えたので並べてみました空間を埋めるデザインを決めたら縫うには邪魔になってしまうピースがあるので一旦 解きましたにほんブログ村...
実家で使っていた昔作ったクッションカバーがボロボロ以前キルティングまでしてある寸足らずのこちらを利用してクッションカバーを作ります同じ布を使いたいので残り布を集めましたもう残っていない布もあるのでデザインを考えながら繋げていきます布カットをしたのでまずはひたすら縫っていきますにほんブログ村...
少しキルティングをしましたピースの延長でラインを決めましたが途中で変更全体のキルティングが終わる頃にはすっかりペンのラインも消える事でしょう今日も晴れています昨日は毛布を洗い片づけました来月は消防点検や排水管清掃が控えていますちくちくもしたいけど片づけも早めにしないとなーにほんブログ村...
ブルー系の作品が続きます以前縫ったブロック数枚追加して縫いました合わせて6枚市松に配置しましたキリの良い所まで・・・と縫っていたら日付が過ぎていた今夜も夜更かししてしまったよ...
ハギレちゃんの中に埋もれていましたいつ頃繋いだのかな。。。こんな風に完成させられなかったものがあちこちにありますここまで出来ているので周囲を始末してミニマットにしましたどんどん使っていこうにほんブログ村...
ポーチのキルティングに入りましたキルトラインもシンプルにまとめてスッキリとしたデザインにしています帰省して早寝早起きに慣れたのにすぐ夜更かしに戻ってしまいましたにほんブログ村...
片面のピースが繋がりトップが出来ました残りの片面も1枚に繋いでいきますポーチに仕立てていきます頼まれたポーチ素敵に仕上がるといいなぁにほんブログ村...
Jのブロックが出来ました。土曜日は一日お仕事。今日はお弁当を持参。今年は珍しく、糸も針も持たずに帰省したので昼休み、ちくちくがしたくて。少し縫った時点で瞼が重くなりそんなに進まなかった。にほんブログ村...
今日のブロックはO今日は歯科医院へ行きました。治療が終わると、定期検診がすぐやってくる。。。お口の中のケアって 大変。にほんブログ村...
ブロックを1枚縫いました。縦長です。~・~・~・~・~~・~・~・~・~実家に帰省していました。友達と東京で待ち合わせをしてイベントに参加したりコストコへ行ったり久しぶりにいとこに会ったりと休日を満喫。今日から仕事。また忙しい日々が始まります。にほんブログ村...
スカート、どうにか形になりました。両サイドにポケットを付け裏地も付けました。途中、ロックミシンが使えなくなり(30年以上前に購入したものなので)本当に途中だったので残りは手回しでどうにか進め残りの縫い代の始末はミシンの裁ち目モードで乗り切りました。裾に至っては、端ミシンをしてまつりました。ロックが直ったので、在庫の服地を使い切ろうと思っていたのにこれじゃ無理だわ。時間のある時、今度は分解でもしてみよ...
ずっと不調だったロックミシン。糸を全てかけ直したら使えるようになりました。そこで久しぶりにスカートを作ろうと在庫の布をひっぱり出してきました。作りたいデザインには用尺が足らず少し変えて制作中。(在庫の布を少しでも減らしたいので)今度お友達に会うのでそれまでに完成させる予定です。にほんブログ村...
ショルダーバッグが完成しました。ポケットって便利よね。使い勝手、よさそうです。さて次は何を作ろうかな。放置中のものは、見ないふり。にほんブログ村...
最後のパーツ底のキルティングが出来ました。これで全てのパーツが揃ったので明日から(既に今日)仕立てていきます。もう少し早い時間に更新する予定でkしたが子供と1時間以上も電話で話し今になってしまいました。二人して朝寝坊確定だな。にほんブログ村...
筒状になりました。まだ片側は縫い代の始末が完了していません。ポケット、付きました。今週中には完成させたいな。にほんブログ村...
昨日、3つ目のパーツのキルティングが終わり今日はミシン作業。オープンポケットとファスナー付きポケット。それぞれつけていきます。~・~・~・~・~~・~・~・~・~春ですね。我が家の子供や妹の子供が新生活を始めました。夢や希望、不安などいろいろあると思うけど大きく羽ばたいて欲しいです。応援してるよ!にほんブログ村...
土曜日は一日仕事。(一人ランチ)日曜日はパパさんとランチ。帰宅後、やっとキルトラインを引きキルティング。まだ途中。今日中には終わらなかった。にほんブログ村...
格子状のキルティングをしました。一枚布はラクラク。裏側はこちら。お休みだったパパさんといつものところでランチ。スマホの機種変をしました。パパさんにほとんどしてもらいましたが、アプリの変更が一仕事。ポイントカードを持たなくて良いけど1つ1つ再登録がね・・・数日経ちますが、必要なところから始めています。今日行った歯医者さんでもアプリを入れるように勧められその場でダウンロード。予約など、便利だけどね。い...
キルティングも久しぶり。やっぱり楽しい。キルティングが済んだので包みボタンを作りしっかり留めました。明日も時間があるので進められそうです。にほんブログ村...
明日から4月早いですねー。3月は一度も更新していなかった今年に入ってから、なんとなく、針を持つ気力がなく毎日を過ごしていました。片づけをしていたら出てきたブロック。ちょっぴりやる気が出てきたのでそろそろ形にしようと合わせる先染め布を選びました。裏布はこちらを使う予定。にほんブログ村...
久しぶりの更新になってしまいました。毎日変わり映えのない生活を過ごしてます。一枚布でティッシュボックスのケースを作りました。車の中で使います。ちょっとブカブカでしょ。サイズがいろいろなので、ある程度カバー出来るものにしました。・・・・・カバーだけに(ダジャレ)筒状に縫って、サイドは折りたたんでいるだけ。フックに掛けて、下から取り出せます。水色の布を手にしたら、恋は水色が聴きたくなってミシンをかけなが...
クッションカバー完成しました。後ろ側周囲に使った共布使用。L字型に布が残っていた為伸び止めとしてファスナーを縫い付ける部分に細長い接着芯を貼りました。良い感じに仕上がりました。にほんブログ村...
随分と放置していたクッションカバー。キルティングは済んでいたものの仕立てが出来ずに止まってました。もう少しキルティングが入れたくなってきました。ナインパッチの部分、クロスのキルティングをしていましたがピースの中央を縫ってみました。残りも全部、同じようにキルティングします。今回は仕上げるぞぉーにほんブログ村...
リメイクバッグ完成です。楕円形の底を付けました。完成して数日経ちますが、以前のように毎日パソコンを使わず今は週に1~2度。今日は子供と電話で1時間程話をしたので、遅い時間の更新になってしまった。電話で話しているうちに眠気も覚めた。明日があるから、もう寝なくちゃ。2時だもん。にほんブログ村...
パーツを2枚、キルティングしました。解いた部分も必要部分を残し合わせました。輪になり、口部分をバイヤスで始末したところ。これから底布を準備します。~・~・~・~・~~・~・~・~・~第2月曜日が成人の日ですが、未だにしっくりこない・・・。15日のイメージが強いです。年齢もね。にほんブログ村...
以前、作ったバッグ。一度も使わず、仕舞い込んでいました。形を変えようと解きました。パーツの一部を使って新しく作り直します。使える部分は。再利用します。~・~・~・~・~~・~・~・~・~今日が仕事始めでした。数日お休みだったので、忙しかった。もう目がショボショボ・・・にほんブログ村...
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。元日からの地震、翌日の飛行機事故。報道を見ると、心が重く、苦しくなりますね。不安な生活から、1日でも早く日常に戻れますように。~・~・~・~・~~・~・~・~・~小物入れが完成しました。底、脇、持ち手がぐるりと繋がったデザインにしました。このデザイン・・・バッグにしても可愛いかも。にほんブログ村...
2023年も数時間で終わろうとしています。今年もたくさんブログに遊びにきてくださりありがとうございました。ゆっくり・・・のんびり・・・・自分のペースにはなりますが作品作りもブログも続けられたら良いと思っています。どうぞ、来年もよろしくお願いします。~・~・~・~・~~・~・~・~・~ピースは繋がり、年越しキルティングが出来そうです。にほんブログ村...
次の小物を作る為に配色を決めました。春らしいワクワクした配色です。私にしては、珍しいかも。にほんブログ村...
クッションカバーが完成しました。いつになくのんびりな完成です。今月中に出来上がって良かった。後ろ側は2種類の布を使いました。手持ちの布を消費しようと奮闘中。微々たるものですが・・・。それなのに、覗いた手芸店でまたしても布を購入してしまった。減るより増えた。にほんブログ村...
クッションカバーをキルティング中。中心部分は格子状に。リーフ部分はほぼ落としキルト。残り1列となりました。昨日は一日お仕事だったので休み時間を利用して手芸屋さんへファスナーを買いに行きました。これで準備OK.。にほんブログ村...
まだ暑かった頃のこと。メイプルリーフのトップが完成していましたが手付かずのまま、この状態で保存していました。もう12月。そろそろ形にしようと思います。前回クッション作りが楽しかったで、今回もクッションに仕立てましょう。デザインを決め、サイズを割り出し。少し解き、クッションカバーのトップに変身。全て使うことが出来ました。~・~・~・~・~~・~・~・~・~キウイジャムを作りました。酸味が強く、冷凍保存...
ねじりロープのパターンクッションカバーが完成しました。ちょっと画像が暗いですが(今日は雨曇りの天気だったので)周囲の白っぽい布はグラデーションになっています。残りの布はクッションカバーの裏側に。今回、この部分を使いたかった。雪の結晶とお家が並んでいる可愛い布です。~・~・~・~・~~・~・~・~・~久しぶりに日曜日、シフォンケーキを焼きました。チョコチップと輪切りのオレンジ(ドライ)を刻んで混ぜ合...
猪熊弦一郎現代美術館へ行きました。テキスタイルデザイナーの須藤玲子さんの企画展布好きにはたまらない。開館記念日だったので、いろいろ催し物が開催され賑わっていました。デッサンから布が出来るまでの過程を見ると小さなハギレも愛おしくなります。ますます、捨てられなくなったわー帰りはアンパンマン列車と遭遇。にほんブログ村...
キルティングを始めています。そろそろ仕事に出かける時間・・・そんな時が一番、キルティングをしていたい。帰宅後はのんびりしていて、結局進みは悪し!です。休日だったパパさんといつものお店でランチ。毎回、大満足。次は、いつ行こうかな。にほんブログ村...
ねじりロープが繋がりました。周囲には今回、白地のプリント布を使います。在庫の布、ちょっとでも減らさないと。素敵な布なので、出来上がりが楽しみ。今日は室内も寒いです。そろそろコタツの準備をしてもいいかな。にほんブログ村...
半分ほど繋がりました。はめ込み縫いは嫌いじゃないけど・・・形が見えてくると、やっぱり素敵なパターン。縫うの大変だけどね。~・~・~・~・~~・~・~・~・~ランチに行きました。食後には、追加でそれぞれ好きなケーキをショーケースから選んで。デザート別腹。にほんブログ村...
縫ってみたかったパターン。ねじりロープに挑戦中。綺麗な色を使いたかったけど手に取る布、選ぶ色布がいつもの感じに・・・結局、いつもと同じような色合いです。まだ全部の配色が決まらず、確定してところから縫い進めています。クッションカバーの予定です。にほんブログ村...
短冊の布と前回のフォーパッチを合わせてトップが出来ました。片面だけの予定でしたがもう1枚作ることにします。今年も残すところ2ヶ月弱。作りかけを完成させたい気持ちもあるけど新しいものに着手したい気持ちもあり時間の使い方が難しい。にほんブログ村...
濃淡の四角をカットしてフォーパッチを縫いました。最近はパソコンを起動しない日もあるのでブログも久々の更新となってます。特に生活に変化もなく、穏やかな日が続いてます。にほんブログ村...
2つ完成しました。まずはメンズ用フラットポーチ。そして途中になっていたショルダーバッグも完成。今月に入り、左脚の膝より少し上が痺れ職場のスタッフさんに話したら、どうやら神経痛らしい。約20日間かかり、今は症状が治まりました。身体のあちこち、イロイロあって・・・気持ちは若いが、身体は正直なのね。にほんブログ村...
パパさんが、探し物。以前、作ってあげたポーチが無いと。新しいの作る?簡単でいいよ。簡単ではないけど。ゴソゴソ布選びをしていると、この布がいい。と、ご指名。(ブルーの英文字)配色を決めて・・・トップ完成です。作らない人は、簡単に・・・と、言うけど。たっぷりの時間を費やして、選りすぐりの逸品を作っているのよね。自分なりのこだわりもあったりして。いつの日か、伝わって欲しい。にほんブログ村...
バッグの仕立て中です。今回は先にファスナーを付けて・・・マチの準備もOK。本体とマチを合わせて、やっとミシンが出来ました。土曜日は一日仕事だったので、やる時間がなかったの縫い代部分をまつってます。にほんブログ村...
キルティング・・・あまり進んでいません。簡単な直線なのに。昨日は休日のパパさんとランチ。天婦羅の時が多いので、今日もかもよ~と話しながら向かうと。。。ローストビーフでした。今日も500円でいいの?と心配してしまう。柔らかくて美味しかった。今日は歩いてパン屋さんへ。外出する時間が長いと、針仕事は進みませんね。明日は、どれだけ進むかな。にほんブログ村...
急に季節が進んで、着る物に困ってしまうこの頃。この連休は何処にも出かけず、おウチで過ごしました。寒さを感じると、暖かい飲み物が恋しくなります。最近気にいっているのはこちら。ほっこりとした気分になります。残り半分くらいになりました。めちゃめちゃ飲んでいます。バッグ作りは、後面のキルティングが済み、(昨日は雨でしたが、奇跡的にラインが残っていました)ファスナーを付けました。にほんブログ村...
バッグの片面のキルティングが終わりました。ほとんど落としキルトなので、前回の画像と同じに見えますね。裏側から見るとこんな感じ。しっかりキルティング入ってます。明日のお休みは(もう今日だけど)もう片面をキルティングします。自然に消えるペンで、キルトラインを引きました。さてさて目が覚めたら、まだキルトライン残っているかな。にほんブログ村...
久しぶりの更新です。毎日バタバタと過ごしていました。10月に入り、昼間は半袖、日差しはまだまだ強いですが夜は過ごしやすくなってきました。そろそろキルトの季節。バッグのキルティング準備をしました。休日のパパさんと今日も500円ランチ。続くなぁー天婦羅。でも、揚げたてサクサクは美味しい。お味噌汁が一番好き。出汁、香る~。にほんブログ村...
ここ何日か、ずーーーっとクロスのタペをまとめています。涼しくなったら、キルティングに入りたいので。でもねー、夕べの室温32℃。無風。寝る時シーリングファンも弱じゃ汗だくなので、中にしました。今日の日中も室温32℃。微風あり。早く、秋の訪れを感じたい。にほんブログ村...
久しぶりにクロスのタペのピースワーク。クロスの部分は在庫があるので、市松に合わせるブロックの方を。配置する布を間違えないように待ち針で留めています。一山出来たので、ガンガン縫うぞぉ!~・~・~・~・~~・~・~・~・~たっぷり寝ようと思いつつ、6時前には目が覚めてしまいました。まだまだ寝苦しい夜は続いています。窓全開でも暑く、シーリングファンを回しどうにか就寝。今夜ももちろん回して寝ます。にほんブ...
休日だったパパさんと500円ランチ。大将に胃袋、掴まれています。前回も天婦羅だったけど、美味しいから今日はご飯の盛りもいい。~・~・~・~・~~・~・~・~・~少しずつ、落としキルトをしています。裏側のほうが進み具合がわかりますね。土曜に一日お仕事してから、すごく疲れてしまって・・・すぐ睡魔に襲われます。明日は(もう今日だけど)たっぷり寝ようかな。にほんブログ村...
先日完成したバッグの裏布に使った布。三角形が残っていたので、布合わせをしました。ピンクを合わせたけど、何とも気にいらない。悩むと進まない。しばらく放置。布を入れ替えました。やっぱり違うなぁーと感じた時にやるべきだったわ。にほんブログ村...
「ブログリーダー」を活用して、minaーmina♪さんをフォローしませんか?
先染め布をカットして四角繋ぎを始めました大きなピースなのでミシンの方が早いけどちくちく手縫いで楽しんでおります帰省したとき、地元の友達とランチその後、ゲームセンターへゲームセンターへ行くのは何年振りだろうお菓子は知っているけど今は野菜や果物、玉子まで手に入れる事が出来て少しびっくりしてしまったにほんブログ村...
GWを挟んで帰省しました毎年この時期が楽しみ待ち合わせをした友人とランチやおしゃべりそして布や副資材探し楽しいひとときであり、充実した時間です毎年使いこなせない量を購入しますが今年は控えめでも、結構重かった体力無くなってきたなぁにほんブログ村...
只今パッチワーク休養中新しい布を買っていないからかな?なんて思っていますいやいや布を手に入れてもそれで満足しちゃうタイプなのでそれが理由ではないはず無性に縫いたくなるまでのんびり過ごしましょう休日にはお菓子作りスコーンココアドーナツお店で購入したものは明らかに違うにほんブログ村...
クッションカバー完成しました今回はファスナー開閉ではなくボタンにしています時間はかなりかかったけど作りかけが1つ完成して良かったですまだまだあるのよね~にほんブログ村...
久しぶりの更新ですあちこち身体の不調が続きしばらく針を持たずに過ごしていました体調が戻っても何だか億劫になってしまい今日はやっと重い腰をあげミシン作業手縫いで周囲をかがっていますやっと完成しそうですにほんブログ村...
久しぶりの更新になってしまいました年末から風邪をひいて咳がずっと続いていましたやっとスッキリです体調が悪いとやる気がおきずただただ時間が流れていました久しぶりにピースワーク小さなピース布カットは大変だけど楽しいにほんブログ村...
ギザギザ三角部分のキルティングをしていますピースに合わせて色を選んでいますもう少しで終わりますやっと終わります・・・ラストスパートですにほんブログ村...
未だに咳が続いていますなかなかスッキリしませんね「紅まどんな」をいただきましたあまりの美味しさにビックリ皮を利用してマーマレードを作りました小さなホーローのお鍋で作ります普段のジャム作りも2~3日で食べ切れる量なのでお鍋のまま冷蔵庫で保存今回はトースト2枚分かな~明日の朝食が楽しみにほんブログ村...
本年もよろしくお願いします年末から風邪をひいてお家でゆっくり過ごしていましたキルティングも久しぶりに昨日から再開予定通りにはいかないものですね~今年も自分なりのペースでブログもパッチワークも出来たらいいなぁ明日は仕事始め今夜もたっぷり休もうにほんブログ村...
今年はクリスマスツリーを処分したのでクッションをクリスマスバージョンへちょうど20年前に制作したものです無造作に仕舞ってあったので使用前に洗ったらサンタさんの帽子が色落ちちょいとアルコールが入ったようなサンタさんになってしまった数年ぶりにクリスマスケーキを予約一日では食べきれないので明日のおやつにもいただきますクッションカバーのキルティングも少しずつ進んでいます継ぎ接ぎした裏布に突入にほんブログ村...
接ぎ合わせた裏布の準備が出来ましたキルティング開始です寒くなってきたのでコタツでちくちく 最高にほんブログ村...
帯状のギザギザを周囲に合わせてトップが完成しました不足してる部分のキルト芯と裏布を準備すればキルティングに入れます今回も在庫の布を減らす為に裏布もハギレを合わせていく予定ですにほんブログ村...
クッションカバーのパーツ4本用意出来ました少しでも毎日縫っていますが年末なので何かとバタバタ今年中の完成を目標に半月あるから大丈夫かな。。。にほんブログ村...
クッション周囲のデザインを決め三角形をカットしました休日のパパさんと神社へ平日の神社は誰にも会うことがなくただただ静かな時間が流れていました水の流れる音が心を落ち着かせてくれます石段の昇り降りをしたので明日は筋肉痛かなにほんブログ村...
正方形になりました座布団カバーが欲しかったのですがこのサイズが4つ必要・・・同じ布がないのでやる気も出ないなので今回もクッションカバーを今年はクッションカバーの年と言っても過言ではない残りのデザイン考えましょにほんブログ村...
今、片づけが私のブームまた途中で止まっているものを見つけてしまった同じ花柄は見つからないので角の2枚を解き似たような布をプラスそして解いた布を使って追加のブロックを縫い始めました一旦、正方形にしてから次を考えます~・~・~・~・~~・~・~・~・~ケーキを買ったついでにクリスマスケーキを予約しましたプリンと和栗のタルト↓コタツもやっと準備しましたにほんブログ村...
クッションカバー数日前に完成しましたロックミシンの調子が悪く手でかがりました連休最終日(私は4連休でした)パパさんに誘われて奈良へお出かけ法隆寺まで行きたかったけど疲れ果てて断念連休明けの仕事がハードでパッチワークはお休み中にほんブログ村...
キルティングが終わりそれぞれの裏側の布を用意しました3枚分のファスナー付けまで終了放置していたものが少しずつでも形になるのは嬉しいにほんブログ村...
まだ続いているキルティング二段目のカーブを始め二段目のスペースが気になるのでハート入れています紺色のキルト糸を使っているけどそれほど目立つことなく馴染んでいますにほんブログ村...
悩んでいたボーダー部分カーブのキルティングに決めました一周終わったところもう少し手を加えます~・~・~・~・~~・~・~・~・~食パンはいつも予約必須のパン屋さん今日は開店30分後に行ったら他のパンは売り切れだった悲しいにほんブログ村...
Jのブロックが出来ました。土曜日は一日お仕事。今日はお弁当を持参。今年は珍しく、糸も針も持たずに帰省したので昼休み、ちくちくがしたくて。少し縫った時点で瞼が重くなりそんなに進まなかった。にほんブログ村...
今日のブロックはO今日は歯科医院へ行きました。治療が終わると、定期検診がすぐやってくる。。。お口の中のケアって 大変。にほんブログ村...
ブロックを1枚縫いました。縦長です。~・~・~・~・~~・~・~・~・~実家に帰省していました。友達と東京で待ち合わせをしてイベントに参加したりコストコへ行ったり久しぶりにいとこに会ったりと休日を満喫。今日から仕事。また忙しい日々が始まります。にほんブログ村...
スカート、どうにか形になりました。両サイドにポケットを付け裏地も付けました。途中、ロックミシンが使えなくなり(30年以上前に購入したものなので)本当に途中だったので残りは手回しでどうにか進め残りの縫い代の始末はミシンの裁ち目モードで乗り切りました。裾に至っては、端ミシンをしてまつりました。ロックが直ったので、在庫の服地を使い切ろうと思っていたのにこれじゃ無理だわ。時間のある時、今度は分解でもしてみよ...
ずっと不調だったロックミシン。糸を全てかけ直したら使えるようになりました。そこで久しぶりにスカートを作ろうと在庫の布をひっぱり出してきました。作りたいデザインには用尺が足らず少し変えて制作中。(在庫の布を少しでも減らしたいので)今度お友達に会うのでそれまでに完成させる予定です。にほんブログ村...
ショルダーバッグが完成しました。ポケットって便利よね。使い勝手、よさそうです。さて次は何を作ろうかな。放置中のものは、見ないふり。にほんブログ村...
最後のパーツ底のキルティングが出来ました。これで全てのパーツが揃ったので明日から(既に今日)仕立てていきます。もう少し早い時間に更新する予定でkしたが子供と1時間以上も電話で話し今になってしまいました。二人して朝寝坊確定だな。にほんブログ村...
筒状になりました。まだ片側は縫い代の始末が完了していません。ポケット、付きました。今週中には完成させたいな。にほんブログ村...
昨日、3つ目のパーツのキルティングが終わり今日はミシン作業。オープンポケットとファスナー付きポケット。それぞれつけていきます。~・~・~・~・~~・~・~・~・~春ですね。我が家の子供や妹の子供が新生活を始めました。夢や希望、不安などいろいろあると思うけど大きく羽ばたいて欲しいです。応援してるよ!にほんブログ村...
土曜日は一日仕事。(一人ランチ)日曜日はパパさんとランチ。帰宅後、やっとキルトラインを引きキルティング。まだ途中。今日中には終わらなかった。にほんブログ村...
格子状のキルティングをしました。一枚布はラクラク。裏側はこちら。お休みだったパパさんといつものところでランチ。スマホの機種変をしました。パパさんにほとんどしてもらいましたが、アプリの変更が一仕事。ポイントカードを持たなくて良いけど1つ1つ再登録がね・・・数日経ちますが、必要なところから始めています。今日行った歯医者さんでもアプリを入れるように勧められその場でダウンロード。予約など、便利だけどね。い...
キルティングも久しぶり。やっぱり楽しい。キルティングが済んだので包みボタンを作りしっかり留めました。明日も時間があるので進められそうです。にほんブログ村...
明日から4月早いですねー。3月は一度も更新していなかった今年に入ってから、なんとなく、針を持つ気力がなく毎日を過ごしていました。片づけをしていたら出てきたブロック。ちょっぴりやる気が出てきたのでそろそろ形にしようと合わせる先染め布を選びました。裏布はこちらを使う予定。にほんブログ村...
久しぶりの更新になってしまいました。毎日変わり映えのない生活を過ごしてます。一枚布でティッシュボックスのケースを作りました。車の中で使います。ちょっとブカブカでしょ。サイズがいろいろなので、ある程度カバー出来るものにしました。・・・・・カバーだけに(ダジャレ)筒状に縫って、サイドは折りたたんでいるだけ。フックに掛けて、下から取り出せます。水色の布を手にしたら、恋は水色が聴きたくなってミシンをかけなが...
クッションカバー完成しました。後ろ側周囲に使った共布使用。L字型に布が残っていた為伸び止めとしてファスナーを縫い付ける部分に細長い接着芯を貼りました。良い感じに仕上がりました。にほんブログ村...
随分と放置していたクッションカバー。キルティングは済んでいたものの仕立てが出来ずに止まってました。もう少しキルティングが入れたくなってきました。ナインパッチの部分、クロスのキルティングをしていましたがピースの中央を縫ってみました。残りも全部、同じようにキルティングします。今回は仕上げるぞぉーにほんブログ村...
リメイクバッグ完成です。楕円形の底を付けました。完成して数日経ちますが、以前のように毎日パソコンを使わず今は週に1~2度。今日は子供と電話で1時間程話をしたので、遅い時間の更新になってしまった。電話で話しているうちに眠気も覚めた。明日があるから、もう寝なくちゃ。2時だもん。にほんブログ村...
パーツを2枚、キルティングしました。解いた部分も必要部分を残し合わせました。輪になり、口部分をバイヤスで始末したところ。これから底布を準備します。~・~・~・~・~~・~・~・~・~第2月曜日が成人の日ですが、未だにしっくりこない・・・。15日のイメージが強いです。年齢もね。にほんブログ村...
以前、作ったバッグ。一度も使わず、仕舞い込んでいました。形を変えようと解きました。パーツの一部を使って新しく作り直します。使える部分は。再利用します。~・~・~・~・~~・~・~・~・~今日が仕事始めでした。数日お休みだったので、忙しかった。もう目がショボショボ・・・にほんブログ村...
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。元日からの地震、翌日の飛行機事故。報道を見ると、心が重く、苦しくなりますね。不安な生活から、1日でも早く日常に戻れますように。~・~・~・~・~~・~・~・~・~小物入れが完成しました。底、脇、持ち手がぐるりと繋がったデザインにしました。このデザイン・・・バッグにしても可愛いかも。にほんブログ村...