chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日本一不真面目なぶっ飛び元キャリア官僚の林雄介 https://ameblo.jp/yukehaya22/

林雄介のアメブロ、日本ペンクラブ、日本文藝家協会、日本児童文学者協会会員、元農林水産省キャリア官僚。

本ブログ / 作家・小説家

政治ブログ / 政治評論

※ランキングに参加していません

作家・評論家の林雄介(元キャリア官僚)。
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/01/24

arrow_drop_down
  • 愚痴、読みます。

    6月1日の「大開運」、「大幸運」の相談受付では、実験的試みとして皆さんの愚痴を書いていただいたお手紙を私が読みます。相談ではないので、解決策は回答しません。A…

  • 人生を楽しむ

    どうせ生きるなら、人生を楽しく生きたいものですね。楽しく生きるというのは、快楽的に生きるという意味ではありません。悩みがない人というのはいない。大変なこともあ…

  • デジタル化は簡単

    天皇陛下の御名御璽、閣議署名を100%デジタル化すること。一番最初に、これをやるべきなのです。下から変えると時間がかかります。天皇陛下のすべての認証行為のデジ…

  • 私が在宅ワークを推奨する理由

    ぶっちゃけ仕事が出来れば、どこでやってもいいのです。しかし、仕事が出来ない人がいるので職場に行くのです。これは、独学で勉強できない学生や受験生と同じです。新型…

  • 在宅ワークは困難

    多くの企業が、緊急事態宣言解除後に,通常勤務に戻しました。在宅勤務は、1990年代後半からインターネットの普及で検討されていました。しかし、「上司と会えないこ…

  • 3度目の緊急事態宣言と東京五輪

    3度目の緊急事態宣言が発令されました。以前、ブログに書きましたが、何度も何度も,緊急事態宣言を出すと緊張感がなくなり、社会に悲壮感が出てきます。そういう意味で…

  • すべては必然

    この世の中で、起こることはいいことも悪いことも全て必然です。いいことが起こると神仏に感謝する人はたくさんいます。しかし、悪いことが起こったときに神仏に感謝でき…

  • 戦国時代は必然

    戦争は必然である。応仁の乱がなければ、戦国時代は起こらなかった。であれば、原因となった将軍や日野冨子、管領の細川氏らを生まれ変わらせなかったら良かったのだ。戦…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、作家・評論家の林雄介(元キャリア官僚)。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
作家・評論家の林雄介(元キャリア官僚)。さん
ブログタイトル
日本一不真面目なぶっ飛び元キャリア官僚の林雄介
フォロー
日本一不真面目なぶっ飛び元キャリア官僚の林雄介

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用