今日も物凄く酷暑でしたねセリアに買いたいものがあって14時半くらいに家を出たのですが物凄く暑くて湿度も高くて歩くのは危険なくらいでしたね部屋にこもってエアコン…
フレンチシックなインテリア作りを楽しんでいます! ワインが大好きでワインのためのお料理を作るのも大好き! diyやハンドメイドも時間を作ってはせっせと楽しんでいます😊
ただいまシャビーなフレンチアンティークな部屋を目指して、DIYやこつこつと集めてきたアンティークたちを飾って、快適な部屋作りを目指しています。
今週のnoshの日!8食目ですいつもは木曜日がnoshの日なのですがちょうどこの日は長男がフラッと立ち寄ったのでお家ご飯を作ったのです🙄なので昨日の金曜日がn…
8月もあと数日で終わりますね!毎日暑くて暑くて辛い日々だったけどもう少し待てば涼しくなるかなぁ〜いや涼しくなってくれなければ!お家ご飯5回目ですこの日はお惣菜…
いろいろ溜まってきているお家ご飯です🍽️この日はホットクックで手羽中のレモン煮を作りました!ゆで卵とシシトウを添えたらちょっとした煮物になりましたチョレギサラ…
今日、朝方8時前に急に空が暗くなったと思ったら雨がザーと降り出して急いで窓を閉めたけど数分でやんだのでなんてことありませんでした台風が近づいてるらしいので天気…
noshの日先週の木曜日はnoshの日でした!7食目です😊フライドフィッシュを選びましたフライドフィッシュにはタルタルソースがたっぷりかけられていてボリューミ…
さてまた別の日にはご近所スーパーのお惣菜もプラスして九条ねぎと食べる合鴨ロース!ネーミングからしても美味しさが伝わりますせっかくの暑い夏なのですからサンドブラ…
最近アマプラでハマっているのが「晩酌の流儀3」(テレ東HPより画像お借りしています)こういうドラマがあるのは全然知らなくて🙄「孤独のグルメ」とか「昨日何食べた…
もう一つ完成しました!こちらのトップ生地も何年前に作っていたのかは忘れましたがキルティング綿と裏布を重ねてキルティングしました!生地が破けてる箇所があったので…
久しぶりにパッチワークキルトを縫いたくなってトップ生地だけは随分前に作っていて多分、大きなパッチワークを作ろうと考えていたのだと思いますが、ずっとパートしてい…
おはようございます毎日猛暑🥵リビングは7時半には室温30度湿度49%これからまた上がるんだろうなぁ陽が当たるリビングにはほぼいないですしかもカーテンも半分は閉…
ホテルベルナティオの朝食も夕食と同じレストランです朝食もたくさんありすぎてどれをいただこうか?迷いますこちらのお料理はお茶漬けみたいで美味しかったですそれにな…
お盆休みに入ったのですねそれにしてもうだるような暑さは相変わらず続いていてエアコンフル稼働です7月新潟の旅のレポです!私たちのお部屋は別館でして夕食、朝食とも…
8月8日(木曜日)今日も猛暑でした🥵木曜日ということでnoshの日なのです!ご飯作らなくていいのは嬉しい🎶九条ネギと蒸し豚の塩だれ仕立て豚肉がたっぷり入ってい…
ダイニング部分の壁紙の貼り替えですががんばりすぎて翌日、熱中症でダウンしちゃったので1週間待った翌週にちょこっとづつ2,3日かけて完成しました👏『壁紙貼り①熱…
おはようございます朝早い時間帯は今のところエアコン切って風を通していますがまた猛暑になるんだろうなぁ〜昨日の日曜日は特に用事がなかったのですがウォーキングも兼…
おはようございます!8月4日(日曜日)今日も猛暑かなぁ〜nosh生活の記録です8月1日(木曜日)5食目のnoshはハンバーグと温野菜のデミ王道のハンバーグお味…
こんなに暑くて蒸し暑くて…だらーんとしていたいのに🙄美味しい日本酒が飲みたいよなぁ〜で、俄然張り切る私です😅カラスミのショートパスタを作り暑すぎるのに汗だくに…
あてま高原リゾートベルナティオ二泊三日のステイはほぼ雨でしたが雨でも楽しい滞在でした大きな暖炉があるラウンジ☕️フロント、ロビーも広いです1日目の夜はこちらの…
noshの日4食目は先週の木曜日である7月26日にいただきました白身魚のチーズコチュジャンお味噌汁はインスタントですワカメと小ネギを追加しています結構ボリュー…
「ブログリーダー」を活用して、みゆきちゃんさんをフォローしませんか?
今日も物凄く酷暑でしたねセリアに買いたいものがあって14時半くらいに家を出たのですが物凄く暑くて湿度も高くて歩くのは危険なくらいでしたね部屋にこもってエアコン…
おはようございます晴れてはいるけどちょっとどんよりしています一応、風通しのために窓を全開にします!モヤ〜としているけどね今日は7月5日いろいろと騒がれている日…
おはようございます今朝もモヤ〜としています湿度がなければ快適な朝なのでしょうけど…ヨーロッパの熱波がすごいようですね40℃越えとか?エアコン普及率も少ないよう…
早いもので7月に入りました!なんとも暑い…そして湿度が高い…一日中、エアコンつけっぱなしです🙄気になるのは電気代ですね先日まとめ買いしたときに味付けして冷凍保…
おはようございます6月30日6月も今日が最終日そして朝から湿度が凄いです!昨日の日曜日が湿度が少なくて日中は心地よい風が通り抜けてエアコンいらずだったのですが…
おはようございます6月最後の日曜日です今日は暑くなるのかな? 礼文島観光編『利尻島からフェリーで礼文島へ〜至福の海鮮丼』利尻島を二泊したら次は礼文島に行きます…
5月に旅した利尻島礼文島3泊4日の旅まとめました!おはようございます土曜日の朝ですなんとまあ気持ちいい風だこと!湿度がないのですカラッとしているのです日本の気…
5月に旅した利尻島礼文島3泊4日の旅まとめました!利尻島観光編です『日本最北端の稚内』稚内駅観光バスに乗り込んだらすぐに向かうのは北海道遺産である北防波堤ドー…
礼文島利尻島3泊4日の旅60歳以上限定のツアーいよいよ最終日になりました最終日は観光はなしで稚内漁港市場でお買い物するのみです早起きして家から持参したドリップ…
5月の連休明けに旅した礼文島利尻島あっという間に1ヶ月以上経ちました今頃はレブンアツモリソウも咲き終わり今はレブンウスユキソウのお花が咲き始めてるのかなぁこの…
おはようございます今日は久しぶりの雨予報です朝から雨が降ったかと思うと止んでたりまた晴れ間が現れたりと変な天気です今年の夏は去年ほど暑くはならないが平年以上の…
今日は日曜日なぜか、湿度が少ない爽やかなそして風が気持ちいい朝ですこんな天候はほんとに珍しいですただ、日中は暑くなるのでしょうか?プチホテルコリンシアンの素敵…
さて礼文島観光が終了してホテルに向かいます礼文島北側にある浜中という地域にありますホテル近くにはコンビニとかないとのことで香深フェリーターミナル近くの海鮮丼を…
おはようございます昨日の猛暑に続き、今日も猛暑になるとか🙄梅雨らしくなくて去年のように暑すぎる夏がやってくるのかな…澄海岬から次に行くのは スコトン岬その前に…
今年は6月15日が父の日でした! 父の日の食卓蒸し暑かった日曜日ですやはりお刺身は食べたいなぁ〜と思いご近所スーパーに昼頃買いに行きましたお惣菜コーナーにはお…
最近買ったもの ハナマルキ液体塩こうじハナマルキの液体塩こうじのレシピサイトを見るとたくさんのレシピがあってあれもこれも作りたい‼️と思っちゃいますまずは野菜…
桃台猫台を見て次に向かったのは『礼文島観光〜猫岩桃岩へ』礼文島観光お食事処かふかで豪華な海鮮丼をいただいたら『利尻島からフェリーで礼文島へ〜至福の海鮮丼』利尻…
こんにちは昨日に引き続き今日も朝から雨です今日は水曜日だから駅前の銀行に行き、ついでにアトレやカルディやMUJIを眺めたりするのが毎週の恒例行事なのですが雨な…
今日は朝から雨が降ったりやんだりです湿度があるけど窓全開してると意外と肌寒いです去年は5月からすごく暑い日が続いて6月はさらに蒸し暑さも加わってしんどかった記…
礼文島観光お食事処かふかで豪華な海鮮丼をいただいたら観光のスタートです小さな島なので利尻島もそうでしたがバスに乗車してもすぐに下車です!シートベルトの付け外…
日本ソムリエ協会が主催しているワイン検定ブロンズクラスの申し込みが7月8日から始まります90分で広がるワインの世界 一般社団法人日本ソムリエ協会 ワイン検定ワ…
京葉線に去年だったかな?新しい駅が開通しまして幕張豊砂駅駅降りて目の前に広がる巨大なイオンモールこのために開通した駅のようです今までは海浜幕張駅下車してイオン…
木曜日はnoshの日!ということでそれにしても今日の暑さはすごかったですね昨日も暑かったですが今日はそれ以上のような気がしました千葉県では午後には地震も発生し…
福井県の津田孫兵衛の昆布締めセットを父の日に長女からいただきました!去年も同じものをいただいてとてもおいしかったことを話したせいか今年も贈ってくれたのです☺️…
押し入れdiyして入りきらない布系とかランチョンマットとか片付けることなくそのまま和室に転がっていて…お正月のテーブルコーディネートで登場する亡き母の帯残った…
先日オイシックスをお試ししてみてこういう食生活もたまにはいいものだなぁ〜と思いました他にもいろいろなお取り寄せサイトや宅配お惣菜などたくさんあって迷います私が…
今年の1月から3月までオンライン講義を受けて4月に受験したwset level2無事合格しまして先日イギリスから認定証と認定バッジが届きました😆wsetとは⬇…
苫小牧では夕食を食べに行きます!ホテルから貰った飲食マップ片手に散策しながら✌️お洒落な店構えのお蕎麦屋さんがあったり日本酒のお店があったり苫小牧駅周辺はなか…
ホテルルートイン苫小牧は駅前にあるので便利ですロビーも綺麗ですアメニティやお茶のセルフコーナーがありますロビーにはセルフカフェコーナーもあってお部屋に持ってい…
北海道の旅4泊5日4泊目最後のホテルは?苫小牧駅前にあるホテルルートイン苫小牧です綺麗なホテルです私のお部屋は12階ですちなみにシングルルームを2部屋予約しま…
北海道の旅4日めはサイロ展望台から昭和新山へカルルス温泉♨️日帰り入浴を楽しんで登別温泉へ登別温泉街の写真を撮らなかったのは残念でしたがさすがは有名な温泉街だ…
6月16日(日曜日)は父の日でしたね!夫婦2人だけで食べようかなぁ〜と、思いつつなんか美味しそうなメニューになりそうなのでいきなりですが、長女一家も誘ってみま…
押し入れDIY続きです!押し入れ下段には緑なキルト布を敷き詰めていましたこの布にもありがとう!と言ってさよならしましたで、何もない空っぽの押し入れです凹凸の箇…
断捨離を進めなきゃ!と、思いつつだらだらと過ごしていて65歳になりなんと!来月7月で66歳のお誕生日が来てしまうのです😱😱😱断捨離や生前整理は体力、気力のある…
北海道4泊5日の旅4日目は洞爺湖温泉北海ホテルをチェックアウトして昭和新山へ向かいますムスカリがたくさん綺麗に咲いています私はムスカリが大好き💕まずはサイロ展…
オイシックスお試しセット3日目だいたい消費期限が6日間くらいなので、もたもたしていたら野菜とかはいたみそうなので、期限内に食べ切らなければなりません。意外と、…
オイシックスお試しセット2日目のお家ご飯です!(オイシックスは生野菜とかもセットされてるので消費期限が短いのです)ゴマ香る鯖のみぞれ煮と彩り綺麗な野菜さっぱり…
オイシックスお試しセットを購入しました!1980円一回限りです1日目まずはこの食材を使ってビビンバ完成〜豆腐と海苔のスープもセットになってるのででも、ビビンバ…
洞爺湖温泉は毎晩、8時半から湖上船上花火が打ち上げられるそうですスタッフさんのお話によるとここ数日、波があれていて花火中止になってたらしいけどこの日はokらし…
洞爺湖温泉北海ホテルの夕食です!フロント階にお食事処があります想像していた通りの一気出しでした!お飲み物メニューから本醸造 洞爺物語を🍶乾杯😆お品書きがあって…