chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sagansakai
フォロー
住所
渋谷区
出身
旭川市
ブログ村参加

2012/12/21

arrow_drop_down
  • 今年も終わり。頑張ったね!!!

      今年最後の教室。気分よく作品を仕上げられたかな? まず最初は、鈴木さんの水彩と紙のコラージュ。夕暮れだろうか、「最後のパワーを絞り出すような雲。輝きを失った海面との対比」が面白い。気持ちよく広がりますね〜!ハイ気

  • しっかり養生してガンバロウ!

      18日、月曜夜クラスは、今年ラストの制作でした。12月、慌ただしい中、クラス精鋭の4人が作品を仕上げました。この1ヶ月、風邪の症状が改善されない人が多数いるようです。なんだか、コロナよりしつこいらしい。さて、原田さん。最近は白

  • しっかり養生しましょうね!

      飯嶋さん、新作が上がりました。三原色単純な絵が、やっとこさここまで来ました。これで、いつもの飯嶋さんです。高齢化とともに、絵が単純化することがある。よければいいのですが、イマイチでは、抗わなければならない。まだまだ、先を求めな

  • まだまだ温かい。。。が、

      今日の須江さん。ついつい色を塗ってしまう。我慢我慢と言い聞かせても、ついつい。薄く重ねて暗いところの色味をだすこと。明るい面は、大切に。やっちまったと、唸ってますが、着実に進歩してます。こんな事を長ーく続ける事が絵を描くことね

  • 葉っぱがいっぱいの12月です。

      藤田さんの新作デッサン。古ぼけた骨董水筒、この色・質感を追うと、その本体の量感は描けない。やはり、目を細めて見える感じを描写することだ。目を細めて見えないものは、基本的に描かなくてよい。構図は、バッチリね。葉っぱの先っちょと洋

  • 外回りの掃除だ。よね???

       西川さん、新作デッサンです。もうカタチが狂うことはなく、今は、最後にもっとガリガリ黒く〜!と言うだけ。もうすぐ、自分でここまで出来る様になるね。ガラスと金属は、怖がってはいけないね。 &nb

  • しっかり養生ね!!!

      今日の柳澤さん。湾岸シリーズ、快調に始まっています。今回は。高速道路の向こう側とこっち側。世界の分離がテーマになる。この時点で、とても面白い絵だよね。乞う、期待!!!   さて、私ごと。4日間、旭川に行って

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sagansakaiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sagansakaiさん
ブログタイトル
[月/水]ゲッスイSAKAI-class絵画教室アトリエ・サガン
フォロー
[月/水]ゲッスイSAKAI-class絵画教室アトリエ・サガン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用