chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
JJ2CJB weBLOG https://blog.goo.ne.jp/jj2cjb

AC2AI, 9M6/JJ2CJB, V63CB, XV2CJB

アマチュア無線局JJ2CJB。 AC2AIでもあり。名古屋在住。 基本無線ネタ、日常は脱力、 暇なときの戯言、Beer好き。 モルト好き。娘2人の父。

その他趣味ブログ / アマチュア無線

※ランキングに参加していません

JJ2CJB
フォロー
住所
愛知県
出身
福岡県
ブログ村参加

2012/12/16

arrow_drop_down
  • weekend DX

    12mのFT8で日曜日の夕方に西向きでCQを出したら、欧州から立て続けに呼ばれた。時間によってコンディションは上下したが、基本的には中々良いコンディションの週末だった。15mでは朝のカリブ方面も良く開いた様だし、20mでは午後のLongPathでアフリカが良く開けた。おかげで年間DXCCがこの週末で150eを超えた。そんな中、12mFT8でのCQにウクライナの局から呼ばれた。報道ではロシア軍侵攻と同時にウクライナではアマチュア無線運用が禁止になったと聞いていたので、呼ばれた時は驚いた。先方が合法なのか違法なのかはこちらでは明確に分からなかったので、取りあえず交信は行った。ログによれば以前も交信したことがあるようなので、いたずらの偽物だったらいずれ判明するだろう。QRZ.comで見てみると東部ウクライナでドネツク...weekendDX

  • CQWW160mその他もろもろ

    CQWW160m先日のCWは覚えていたが、SSBはすっかり忘れていた。土曜の夜に少し覗いたが、USAすら聞こえなかったので、近隣数局と国内数局に声掛けだけで終わり。サラリーマンの定年だが、基本が60歳で65歳までは希望者の延長雇用、云々は知られたとおりだが具体的に60歳の何日までかは会社によってバラバラだ。先日の友人との会話の中で再認識した。最も早く退職となるのが、<誕生日の前の日まで>のパターン次が<誕生日の月の月末日まで>長い方だと<60歳を迎えた年の12月末まで>や<60歳を迎えた年の事業年度末まで>といったものがあるようだ。自分は5月生まれだが、最短だと5月2日で退職、最長だと翌年の3月31日で退職、となり10か月ほど働く期間に差が出るので、結構影響大きいですね。延長雇用の方がどういう条件かの方がインパ...CQWW160mその他もろもろ

  • 久々に外で

    蔓延防止等重点措置が延長されたさなかではあるが、40年来の友人が引っ越すことになったので引っ越し祝いやら転職祝いやら引っ越し先の状況を訊くなり。この歳での話なので、いわゆる田舎へ引っ込む的な話なのだが学生時代の昔話で盛り上がり、一時日常を離れて楽しい時間を過ごすことが出来た。また各社の60歳前後の扱いについていろいろ違いがわかり、中々興味深かった。あとは互いの子供達のその後とか。久々に外で

  • Ukraine

    年始からずっと懸念されてきたウクライナ情勢被害を受ける人々が一人でも救われることを祈る。#StandwithUkraineStandWithUkraineNOW–OfficialwebsiteofUkraineUkraine

  • 金木犀の剪定

    毎年この時期は金木犀を剪定する時期。成長力が凄く強い木なので一年で驚くほど枝を延ばす。寒風吹く中、高枝ハサミを使って切り始めたが、寒いのなんの。高い箇所は小枝の選定では埒が開かないので、改めて高い脚立を用意して太い枝をノコギリで切る予定。今日はここまで。風邪ひきそうなので早く風呂入って温まろう。金木犀の剪定

  • お年玉付き年賀はがきの3等賞品

    お年玉付き年賀はがきで3等(切手シート)が当選したものが1枚あったので郵便局で頂いてきた。寅のデザインの変則型の切手が2枚、63円と84円が各1枚海外へ送るときなどに使ってあげると喜ぶ方もいるかもしれない。ついでに、書き損じ・印刷済みで余った年賀状はがきを切手に交換してもらった。こちらは交換手数料5円/1枚だが、毎年何枚も余るのがそのまま放置されてきているので今回まとめて出してきた。全て84円に換えて、端数分を10円切手と1円切手に。これで当分足りると見込まれる。お年玉付き年賀はがきの3等賞品

  • weekend DX

    この週末はARRLCWで賑やかだった横で、色々な珍局が出ていた。朝から4U1UNが12mFT8、SV2RSG/Aが20mFT8で終日、3X2021が夕方LPで20mFT8など。10mがめっちゃオープンするにはまだまだだが、12m辺りは日によってかなりワールドワイドに開けている。一時期は閑古鳥が鳴いていた両バンドとも最近は沢山の信号が聴こえるし、聴こえなくとも見える。再来週のARRLSSBではどうなるだろう?weekendDX

  • ARRL Inter. DX Contest CW

    この週末は、春のオープニングのARRLInternationalDXContestCWいわゆるアールのコンペのCWこのところめっきり春らしさを感じれるコンディションなので少しばかり期待。WASは最初にSSBが終わって、CWは適当なまま放置されていて、後から始めたDIGがFT8のお陰であれよあれよと言う間に終わって、結局トリプルプレィにCWが残ってしまった。と言うことでLoTWで未CFMの州探しで参戦している。土日の朝を中心に約100qほど呼びまわったが、なかなか州狙いで探すのも難しい。該当の州を見つけてもLoTWユーザーじゃない局もいるので、ログあげてから結果のお楽しみだ。JH1LMD局が手を加えて描かれたWAS地図が見やすいので拝借してコンテスト中はデスクトップに貼っている。ARRLInter.DXContestCW

  • アサヒ生ビール黒生

    ガッキーでリバイバルブームを盛り上げたアサヒ生に黒が追加された。これも大昔の復刻ブランドだ。出始めなのでまずはコテ試しに一本買って飲んでみた。うん黒って感じはしない、味はほとんどアサヒ生と基本が同じだ。米、コーンスターチが効いてるんだろうな、アサヒの昔の味がする。ある意味で懐かしくて美味い。子供の頃に食べた菓子のような懐かしい美味さだ。早速明日にでもダースで買っておこうかな。アサヒ生ビール黒生

  • Kosovo’s 14th Independent day

    2月17日がコソボ共和国の第14回目の独立記念日だったそうだ。Z60IDという局が寝る前に20mCWで弱く聴こえたので呼んでおいた。できたか否か怪しかったが、とりあえずの参加賞。Kosovo’s14thIndependentday

  • ニッポンの若者

    停滞感がまん延していると大人が語る近年の日本明治から昭和の成長が驚異的であったがゆえに、余計に停滞が際立ちもうおしまいかの様な論調が目立ち、逆切れの様な日本は良い国的な自慰行為したり、近隣国を貶めて嬉しがったり、まことに情けない。そんな中でもニッポンの若者は世界に飛び出ていっていて、立派に世界と戦い、驚異的なチャレンジをしている。NHK スノーボード・岩渕麗楽の大技一斉に世界の選手が駆け寄った!! スノーボード女子ビッグエア 北京オリンピックhttps://www.youtube.com/watch?v=lIurl71TP7w何度見ても感動的だ。このチャレンジングスピリットを自分は真似て学びたいと思う。ニッポンの若者

  • またSAEが届いた

    郵便ポストを覗くと、またまた海外からエアメールが届いていた。出したのを忘れている自分が出したOQRSか何かの返信だと思って開けてみたら・・・またSAEでした。先日もPayPalでOQRSを受けてダイレクトで送って上げたばかりのところに再び来た。今度は、2GS入ったSAEで、米国から15mFT8のQSLカード請求。不思議に思っていたが、「あ・・」と思い付いた。QRZ.comに”QSL:NOBUREAU,QSLviaLOTWorDirect”としてあるからだ、多分。ダイレクトでQSLカード請求をする向きが根強くまだいることに少々驚かされた。またSAEが届いた

  • SMOKY SCOT

    全く知らなかった銘柄だったが、店先に置いてあるのを見て試しに買ってみた。軽く検索してみたら、どうやらカリラ蒸留所のモルトが使われているらしい。若いモルトだが、それなら期待が持てる、と夜早速飲んでみた。おぉー、思いっきりピート!草、海藻をいぶした煙ほんのり潮風ざらつきながらも若い躍動感これはお買い得思いっきりアイラ気分を安価に楽しめる。SMOKYSCOT

  • weekend DX

    この週末はサイクル25が始まっていることを少しだけ実感できた。12mが一番成果出たが、10mのコンディション上昇の方が印象的だったように感じた。だが、10mはどうもアンテナの調子がよろしくない。SWRが1.4~1.7辺りをフラフラしており、飛びはともかく耳が悪くなった(もともと悪いのだが)。今年になってから10mは殆どやってなかったので、当たり前エンティティだけいくつか交信したが当たり前とは言うものの10mで北米、南米が良く聴こえるとコンディション上昇を実感する。12mは午後の欧州SP、夕方のアフリカSPが良くオープンし、折角良くオープンしたのでCWで。ペディションやってるTU5PCTとも12mCWでかなり延々と呼んだが無事交信出来た。外では梅の花が咲き始めており、いよいよ2月も後半に入り、一日一日春が近づいて...weekendDX

  • PayPalでOQRSが来た

    メールに"Yourmoneyisavailable"という件名のものが来ていた。不注意にしていたら迷惑メールとして読まずに捨てるところだが運良く中身を見たら、OQRSだった。米国の4文字局から2USDが振り込まれ、callsignとQSOdataがコメントに記載されている。早速PayPalアカウントの先方のメアドに受け取った旨メールしておき日曜日に久しぶりに紙のカードに印刷して、郵便局の休日窓口から投函しておいた。先日の30mFT8のQSLなのだが、わざわざOQRSされたのには少々驚いた。必要なカードだけ個別に請求する、今後はこのやり方が好ましいと思う。PayPalでOQRSが来た

  • むかし必要 いま無用

    以前秋月で買ったままの4chメモリキーヤーOIKeyF88のパーツ一式、とCQ誌2008年6月号の付録だった基板作らないまま引き出しの奥に入ったままだった。自作好きでなければ、今時リグに同様の機能が内包されているのでわざわざ外付けのキットを作る気が起きない。ということでオークションに買った当時の定価から開始で出しました。今日の16:41が〆切りです。むかし必要いま無用

  • D130 - DIAMONDディスコーンアンテナ

    先日、オークションで不用品を処分したお金で買ったダイアモンドのD130BCL、Airband、ホンのたまにはVUHF覗く、くらいの用途には便利そう。ガレージの屋根の上に付けたので地上高は5m前後。付けるにはマスプロのフェンスマスト器具(BM60)を使用した。ただ受信機がFT-991AMなので、FT8を垂れ流しでワッチしていると占有してしまうのでそろそろFT8専用機を買ってもいいかなあ、などと考えだしている。取り敢えず航空路管制の東京ACC東海セクターを聴いているが良く聴こえる。D130-DIAMONDディスコーンアンテナ

  • Beijing 2022 Olympic Winter Games特別局

    北京冬季五輪の特別局が出ている。BY1CRA/wo22今日木曜は在宅で、三時の休憩の際にクラスタ見たら載っていたので20mCWで呼んで交信しておいた。中国は同じアジアの隣の大国オリンピック開催が経済を活性化させるなんて時代は過去のものだし東京で経験したとおりオリンピックはただの金権まみれの興行に腐り落ちた。ただ、せっかくの隣国で開催されたスポーツの国際大会、素直に選手の健闘を祈りたい。Beijing2022OlympicWinterGames特別局

  • 冬の夕暮れ

    立春が過ぎて少しづつ春が近づく筈ですが、まだまだ毎日寒さは厳しい。明日は関東は雪が多いと予報仕事場の席の窓から冬の夕暮れが綺麗に見えたので、思わずスマホで一枚。この時期はいよいよ仕事は胃に穴が開きそうになる。冬の夕暮れ

  • 常陸野ネスト セッションIPA

    常陸野ネストの缶セッションIPA最近ではスーパーなどでも見かけるようになって嬉しい限りマスプロよりはやや値が張ってもクラフトに比べればリーズナブルそれでいてこの味なら大満足だ。大切に応援したい。常陸野ネストセッションIPA

  • weekend DX

    雪のお陰で家で過ごしたこの週末コンディションは春を感じさせる状況で、特にハイバンドの日中のLongPathが良かった。とは言うものの10mがダメだ。大御所には聴こえている様だが、うちでは全く聴こえない。アンテナに問題あるのかも、と疑いたくなる耳の差だ。ならば、と12m、15m、17mで遊び、いつも通りの20m、30mも覗いた。スポットライトとしては、16時過ぎの30mLongPathでTU-コートジボアールとFT8で出来た。TUのDigitalは初で、リアルタイムにClubLogでLogマッチングされた。雪で寒かったのでディスコーンを上げるのは延期。次週末辺りに晴れたら上げる予定だ。weekendDX

  • BREWDOG HAZY JANE

    ブリュードックはもうすっかりメジャーになってどこのお店でも普通に見かけるようになった。最初に飲んだ時の衝撃は今となっては懐かしいが、いまだにここのビールは驚くほど美味い。HAZYJANEニューイングランドIPA注ぐ時の香りも良いが、何より一口目の爽やかさ檸檬の味酸味だけでなく南国フルーツのような甘みもあってジューシー基本ライトなボディー夏向きな気がするが、真冬に飲んでもすごく美味い。BREWDOGHAZYJANE

  • 若戎 立春朝搾り

    立春朝搾りは、今年は(も)若戎にした。義左衛門を醸す三重県の酒造だ。ここ名古屋市だと立春の当日に朝搾りを飲もうとすると、どうしても関谷(愛知)か長良川(岐阜)か若戎(三重)となる。立春翌日になれば全国の朝搾りが店頭で見られると思うが、そこはやはり立春当日に一杯はいただきたいもの。ということで、家内に頼んで金曜日に酒屋へ走ってもらった。帰宅したら若戎家内が気を利かせて晩飯は刺身早速、風呂上りに回栓しゅわしゅわくーうめえしあわせ若戎立春朝搾り

  • 春の気配か 夜の15mLP

    早めに帰宅して風呂入ってビール飲んで夕食食べて、21時ごろにさて無線機の前へ。数日ぶりにFT8を覗いてみると、おぉっ!15mでLongPathがオープンしてPY0/Fがパイルを浴びている。早速呼び方始めてみたものの全く歯ごたえ無し。結構いいシグナルで来ていて、パイルじゃなければ先方に見えてると思うのだがこのパイルだと多分潰されているんだろう。それでもダメもとでダラダラ呼び続けていると、逆シーケンスにカリブが見え始めた。SaintMartinだ。見え始めでまだ弩パイルになってないので今のうちに、と呼び始めたら10回程呼んだところで運よくコールバック頂けた。他にも米国東海岸局とLPで出来たり、P4も呼んでみたがCallBackはあったがRR73が貰えず。こういうオープンに出くわすと、そろそろ春のコンディションかしら...春の気配か夜の15mLP

  • QSL from bureau

    今回の便には2020年の第61次観測隊のQSLが何枚も届いていた。南極のFT8の紙QSLは初CFMだ。QSLfrombureau

  • パーフェクトサントリービール

    糖質ゼロが美味かった試しが無いので期待などする訳もないのだが新しいのが鳴り物入りで出たら、一応は飲んでみるので一本だけ。驚いたことに美味いではないかマジかそりゃあバリバリのクラフトに比べれば話にはならないが、これは美味いぞまったく最近のサントリーのビールは油断も隙も無い。取り急ぎ、追加でまとめ買いだな、こいつは。パーフェクトサントリービール

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、JJ2CJBさんをフォローしませんか?

ハンドル名
JJ2CJBさん
ブログタイトル
JJ2CJB weBLOG
フォロー
JJ2CJB weBLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用