chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お針箱 http://nahokubo.blog.fc2.com/

編み物・レース編み・クロスステッチ・カルトナージュ…大好きな手仕事の記録のためのブログです。

*naho
フォロー
住所
北上市
出身
宮前区
ブログ村参加

2012/12/13

arrow_drop_down
  • 編み直し完成

    セーターの編み直しが終わりました。このセーターが。こうなって。こうなりました。あまり変化ないように見えるけど、1本取りなので編地が柔らかい。襟元も前後差をつけたので首元にゆとりができて、居心地よいです。でもスカートに合わせるとバランス良い着丈、パンツに合わせるともう少し長さが欲しい。10㎝くらい伸ばそうかな。そして今シーズン編んだカーディガン。袖口がこんな感じ。若い子が大き目のセーターをフンワリ着る...

  • お誕生日なので

    1月は私のお誕生月。夫が毎年プレゼントに頭を悩ませている様なので、今年は毛糸をリクエストしました。といっても、私がネットショップで選び最後に夫のカード番号を入れてもらう方式でしたが(*´艸`*)先日の福袋のワクワクが忘れられずに ウール系生成福袋。アヴリルさんの「ワッフル」という糸が、アラン模様がとてもキレイに出るという事で気になっていて、そのワッフルが250g入っている福袋。ワッフル250g定価の価格以下...

  • 毛糸の福袋

    昨年末、毛糸の福袋を購入しました。【福袋(ウール・変り糸)】 お手元にいろいろな糸を揃えたい方必見!とってもお買い得ですよ! 【RCP】【fkbr-i】価格:13,200円(税込、送料別) (2024/1/2時点) 楽天で購入 毛糸はもう増やさない!と固く誓っていたのですが…。私の決意なんて絹ごし豆腐よりもろいんです(;^ω^)届いた毛糸たち。年末年始は慌ただしく過ごしていたので、やっと開封~。白系や白寄りのグレイという希望にロ...

  • 毛糸の湯のし

    先日ほどいたセーター。そのままではチリチリになってて編みにくいので、湯のしします。蒸気をあてて伸ばしていくのですが、私は湯のし器を持ってないのでヤカンで代用。子供の頃に母がヤカンやお鍋を使って湯のししてた記憶があります。ずーっと湯のし器を探しているのですが、今は作られていないみたい。湯のしした後はまきまきさんを使って毛糸玉に。編むのは2週間以上かかったけど、毛糸玉に戻すのはたった1日でした。ありが...

  • 謹賀新年2024年

    本年もよろしくお願い申し上げます。新年早々、大災害が起こってしまいました。胸が痛みます。遠く離れたここ岩手もユサ~ッとイヤな揺れがありました。年末に2人で帰省していた息子と2歳の孫娘が、新幹線の中に缶詰になってしまいもう心配で心配で。幸いなことに1時間程度の遅れで上野に着いたそうですが、上野で一人2時間近く待っていたお嫁さんもどんなに辛かった事か。イヤイヤ期の孫娘も良く頑張りました。そんな孫娘。産...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、*nahoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
*nahoさん
ブログタイトル
お針箱
フォロー
お針箱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用