昨日は、ホシノ天然酵母『ティープルーン』プライベートレッスンで開催ですプルーンは、紅茶で煮て、更に紅茶リキュールにつけて、下準備しておきます。胡桃と共に、生地…
京都人は、パン消費量は日本No.1というデータがあります。意外でしょうか〜(^^)どこに出かけても、パン屋さんは気になります和テイストなパンも考案する私にとっ…
京都は、夫と何度も訪れていますが、まだまだ初めての場所もたくさんあります。今回とても楽しみにしていた瑠璃光院無量寿山光明寺 京都本院 瑠璃光院比叡山の麓に位置…
近頃、京都も混み合っていますねっと、パン教室でも良く話題になっています。そんな時期ですが、やはり新緑を浴びたくて〜伊勢から京都旅に出かけました🚗夫が近いよ!と…
天然酵母レッスンの時に、ささやかながらのランチプレートをご用意しています。魔法のよう〜⁉️と仰っていただくことも多いのですが、そんなことはありません(^^)ど…
自分の得意な時間を知っていますか?”時間の整理講座に行ってきました”
先日リクエストを頂き開催いたしました『時間整理講座』やりたいコトを叶えるための『時間整理』『時間整理講座 〜やりたいコトを叶えるために〜』日々、時間に追われて…
昨日も天然酵母レッスンでした『黒ごま玄米ブレッド』ゆるい生地、いつもよりクープも難しいです!コンソメジュレをトッピングしたサラダも人気紫キャベツのマリネ、きゅ…
昨日もパンレッスンいつものメンバーさま、お久しぶりの方もお越しくださいました。おうちのお片づけを頑張っている方、来月リフォームされる方もいらっしゃいましたので…
昨日もホシノ天然酵母レッスン『黒ごま玄米ブレッド』難しい生地扱いですが、お上手に焼き上げてくださいました👍毎月お越し下さる皆さま💕1カ月のエピソードをシェア出…
先日のお片づけレッスンティータイムは、こちら(^^)米粉ノンオイル抹茶シフォン🍵米粉ノンオイルシフォンをオンラインでmotoko先生に教えていただいてから、日…
金曜日のレッスンの様子です❣️パワーをもらえる日❣️だなんて、嬉しい〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡プレミアムメンバーのhiroko_buredさんhiro…
この週末は、孫が泊まりにきていました数日前に『パン焼けるかなぁ?』と娘『まだちょっと早いかなっ、生のパン生地食べちゃうかもよ』と私『一応、エプロン持っていくわ…
昨日は、午前はパン教室🍞午後は時間整理術の講座を開催しましたやりたいコトを叶えるための『時間整理』『時間整理講座 〜やりたいコトを叶えるために〜』日々、時間に…
今月の天然酵母レッスンは、『黒ごま玄米ブレッド』ご試食は、お好みのものをサンドしていただけるように、ワンプレートをご用意しています和テイストメニューに合わせた…
今期の自宅セミナー昨日からスタートしました‼️レッスン1は、整理の基本整理収納の考え方、やり方☝️笑顔収納®︎の魅力実際にどこからどう始めたらよいのか…☝️ま…
カンパーニュのようですが…ほんの少しお砂糖、胡麻油が入っていますので、カンパーニュではありません(^^)しっとり、もっちりした胡麻パンを目指してみましたレシピ…
昨日のレッスン『黒胡麻玄米ブレッド』玄米の香ばしさが、美味しさを更にアップしてくれます(^^)今回は、もっちり食感が特徴そのため、水分量が多く成型やクープが難…
焼き立てパンの美味しさ、おうちパンの楽しさをお伝えしたくて…日々、パン工房〜nature〜を開催しています(^^)生徒さまの中には、手作りパンのある暮らしがし…
昨日もらったお花🌸素直に嬉しい寝る前にちょっと振り返ってみました。子育て卒業した今だからこそ、本当にそう思う。『子育ては親育て』納得しかない(^^)大変だった…
今月の天然酵母レッスンデザート用に『抹茶のオペラ』作りました新緑の季節になると、毎年作りたくなります。お気に入りのマリー先生のレシピです❣️冷凍も可能なオペラ…
パン工房、新しいメニューがスタートしました『黒胡麻玄米ブレッド』天然酵母でゆっくり美味しさを育てて…今回は丸ごと大きく焼き上げました❣️玄米の香ばしさ、しっと…
帰宅するといつものスケジュールレッスン材料の受け取り→下準備に入りますメインのパン生地の他、今月は天然酵母レッスンのため、ランチとデザートも今回は、用途に合わ…
5月〜6月パンレッスンをご案内いたします ⭐️ホシノ天然酵母レッスン¥7,700焼きたてパン、お持ち帰り生地、ミニランチ、デザート付き『黒ごま玄米ブレッド』5…
私が尊敬する叔母名古屋滞在中に、夫と母の3人でお邪魔してきました❣️久しぶりの邸宅、変わらず素敵空間子どもの時から、いつも心地よさを感じていました。叔母のシン…
今日は、母の誕生日🎂80歳になりました❣️午前中は、ずっと行きたいと思っていた場所へ祖父と祖母のお墓です愛知県郊外の為、交通機関を使って行くのが難しい場所今回…
好きな焼き菓子の一つ『ガレットブルトンヌ』本来は、セルクルを被せて焼きますが…一度に沢山焼きたい時、プレゼント用にラッピングする時(破損防止)は、専用のカップ…
こちらはイーストで作るクリームパン『マンゴークリームパン』満足の仕上がりに((o(*゚▽゚*)o)))♡最終試作、無事完了❣️今日までのマイスケジュール!間に…
🍞レッスンにて『紅茶選びは、どのように?』と、ご質問を受けました(^^)いつもアンテナを張り巡らせているかな〜季節やパンメニューと合わせることを意識して先月の…
「ブログリーダー」を活用して、加藤 ちえさんをフォローしませんか?
昨日は、ホシノ天然酵母『ティープルーン』プライベートレッスンで開催ですプルーンは、紅茶で煮て、更に紅茶リキュールにつけて、下準備しておきます。胡桃と共に、生地…
昨日は、イーストレッスン 「枝豆&塩昆布」「ベリーのクグロフ」皆さま、お上手に焼き上げてくださいましたレッスンの様子を、KAZU サロンドピュアさんがご紹介く…
昨日は、暮らしStyleの定例ミーティングクオリティ高いお仕事の数々、千賀代表、スタッフメンバーからのシェアは本当に素晴らしい✨笑顔収納®︎を通じて、人として…
昨日から新メニューがスタートしましたおにぎりを持ってピクニックにいくように…そんなパンがあってもいいかな?と生まれたのがこちらのぱん『枝豆&塩昆布』枝豆と塩昆…
昨日は、マリー先生のお菓子レッスンに伺ってきました木の葉という意味の『フイユ』ドーム型の抹茶ケーキ🌱葉っぱをイメージして、抹茶クリームをデコレーションしていき…
今までもココア生地のパンは、いくつかご紹介きてきました卵を計量するのがちょっと面倒なんです…そんなお声もよくいただきます。今回は、卵なしでもしっとり生地をと小…
簡単で美味しい高加水のパンは、魅力いっぱいです。今回は、プチサイズのランチパンをこちらは、クリスマスレッスンのランチパン試作にはいっていますお問い合わせはこち…
試作の日々少しずつ仕上がってきましたこちらは、胡麻パン比較する項目がたくさんあり…一度に焼くのは、こんな感じよく見ると、成型も少し違うんです(^^)胡麻多め、…
ティーオレンジ艶々〜食欲をそそります。ミニサイズなので、つい!「もう一つ」と手がでてしまいます(^^)皆さまに気に入っていただけますように…試作が仕上がってき…
夏に美味しいスィート生地を考えています。オレンジフラワーこんな可愛い成型も、ありかしら〜? 午前中、試作と事務仕事を終え今日は、合羽橋へチェックしたいモノ、お…
今日の試作パン焼き立てが美味しいのは当たり前なので〜試食は翌朝です焼いた後は、写真撮影自然光で撮れる時間に焼き上がるのは嬉しい手書きのメモをまとめて…写真と共…
夏に美味しい酵母パン新たに誕生しましたクランベリーとチェリートマトのブレッドふふふっ美味しく仕上がりましたこちらはイーストで作ったものと、ホシノ天然酵母で作っ…
只今、絶賛試作中〜どんなパンが作りたいか?先取りで、新たに生みだす作業季節の感覚をイメージし、その時に美味しいと感じるパンをイメージ→数字におこします何度も修…
先日、修理にだしたPC元気になって帰ってきました!メーカーに修理依頼をすると、宅配会社が専用のボックスを持ってきてくれます。玄関に、PCとアダプターを用意して…
今月のレッスンレシピ気になるところがあり、今一度確認成型を美しく仕上げるコツ!より良い伝え方を意識しながら〜OKが出ているレシピですが、更に美味しく!を目指し…
昨夜、自宅に戻ってきました。3月後半から、岡山、伊勢、奈良、名古屋と移動しておりました。天気予報では意識していましたが、関東の気温の低さに身体が驚いています❣…
パン工房〜nature〜4月〜パンレッスンをご案内いたします ⭐️イーストレッスン ¥6,600『塩昆布&枝豆』『ベリーのクグロフ』4/14(月)空席14/1…
今月のレッスン皆さまから「素敵ですねっ」とお声掛けいただいたご試食時のテーブルのアレンジatelie eden 先生の作品ですLogin • Instagra…
自宅と伊勢ではワークバランスが全く違います。良くも悪くもですが〜そんなことは言ってられませんので、前向きに❣️伊勢での時間を利用して整体にいったり、歯の健診(…
今週は、気温が上がり桜が咲き始めましたねっ先日の奈良、伊勢はまだまだ蕾ですが…早咲きの桜を見つけると近寄りたくなります🌸昨日の内宮さん春休み中ということで、平…
昨日の🍞レッスン美しい薔薇が沢山誕生しました〜仕上げに、粉糖といちごジャムをトッピング断面はこのような感じです!クリームチーズ、自家製いちごジャムに、フリーズ…
昨日のパンレッスン新メニュー、嬉しいお言葉をいただいております毎月お越しくださっておりますKAZUサロンドピュアさんレッスンの様子を素敵にご紹介くださりありが…
昨日のイーストレッスン『杏と烏龍茶のバトン』『ベリーベリーフロマージュ』黒烏龍茶を仕込み水に、杏とマカダミアナッツをミキシングしています。後味がさっぱり❣️の…
新メニュー、昨日より始まりました『ベリーベリーフロマージュ』は、クランベリーとストロベリーの2種類のベリーを薔薇に見立てた成型です皆さま、とってもお上手に焼き…
昨日の日曜日は、意気込んで準備に入っておりました(^^)今週は盛り沢山の週になりますので、少しでも先にできることを継続中の🍞試作やっと成型が決まり、一旦はOK…
伊勢・名古屋滞在中パン屋巡り!と意識すると時間を要してしまいますので、移動の際に行けるお店へJR名古屋高島屋B2に、2月にオープンした『バーミキュラ ポットメ…
季節の変わり目、TVでも早目がお勧め❣️と、話題になっていました「衣替え」実家でも、済ませてきましたよっお天気の良い日に、アウターもおうち洗濯!トップス、ボト…
自宅教室をしている者にとって、お仕事とプライベートの境は…つい、なくなりがち(^^)それが嫌でもなんでもなく、私にとっては普通であり、日々愉しんでいますこの春…
新作誕生〜✨いつの季節にしようかなぁ〜❓美味しすぎて〜(^^)季節を待たずにご紹介したくなっちゃっています☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜…
5月スタート 第22期 加藤家自宅セミナーのお知らせ お部屋に整えて、理想の暮らしへ月に1回、5ヶ月のレッスンで、整理収納の方法をレクチャーします。 加藤…
今年は少しゆっくりめの桜🌸今!まさに美しいですね〜伊勢の家でも、朝と夕では見違えるほど花が開き…夕焼けと重なる桜も綺麗だなぁと一昨日昨日只今、名古屋にて…妹や…
パン工房〜nature〜4月〜5月レッスンスケジュールのお知らせです⭐️イーストレッスン ¥6,600『杏と烏龍茶のバトン』『ベリーベリーフロマージュ』4/1…
先週の日曜日、鳥羽市相差(おうさつ)にある神明神社に行ってきました。神明神社(石神さん)おうさつ三重県鳥羽市相差町には「女性の願いを一つ叶えてくれる」と言われ…
以前からリクエストをいただいておりましたバインミーパン生地との相性も👍簡単で、美味しいサンドをご紹介できそうです。一応仕上がったつもりですが〜レッスンまで、研…
4月1日今日から新年度がスタートですねっ私は、朔日まいりに行ってきました。この一年、毎月伊勢入りしてはいるものの…1日に滞在するのは、昨年の4月以来1年ぶり気…
4日間の野球応援が終わり、今朝早々に母と🚄移動しております。試合自体は勿論ですが、甥っ子の成長!野球少年たちの礼儀正しい立ち振る舞いにも、とても心を動かされま…
ホシノ天然酵母メニューを、複数同時進行しています。『シリアル サレ』配合、食感はとても気に入ってます!只今、フィリングを色々試し中つい、追加ばかりになりがちで…
初夏のパンを試作中美味しいんだけど…なんだか、ピタッとこない一旦、このパンは休憩してみよっ新たな案が出てくるかも☝️☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*…
4月のイーストレッスンベリーベリーフロマージュとペアのメニューはこちら☝️『杏と烏龍茶のバトン』杏がいい働きをしてくれていますかなりお気に入りのレシピに仕上が…
4月は、春らしいベリーのパンです!『ベリーベリー フロマージュ』レシピは決定していたのですが、最後に気になるところをもう一度☝️最新はこちら成型で一つ工程を増…