chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
これもありかな!? http://blog.livedoor.jp/dpacx006tonepaper/

手抜き栽培の畑仕事の様子をブログにアップしています。 よろしくお願いいたします。。

西日本で栽培しにくいと言われるラベンダー(おかむらさき)の栽培にもチャレンジしています。

おばっち
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2012/11/24

arrow_drop_down
  • トラクターを掛けた後が大変とスティック春菊の種蒔き

    休耕田②にもトラクターを掛けました。 トラクターの爪に草が挟まり後の掃除が大変です。 💦 💦☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚スティック春菊の種蒔き古い種なので芽が出るやろか?!ブログを読んでいただきありがとうございま

  • 休耕田①にトラクターとレタスに追肥

    雨予報から晴れに変わった天気と師匠(母)から「この暑さにお米は伸びて豊作になるやろうけど、草がドンドン伸びて困る」とか「友達からえらい草伸びてるな、、、」と言われたと。プレッシャー攻撃?に負け休耕田にトラクターを掛けました。

  • ロマネスコ、カリフラワーに追肥

    ロマネスコ、草取りして有機配合肥料を追肥と土寄せしました。オレンジ美星に有機配合肥料を追肥雨が降るのかわからなかったため如雨露で軽く水やりしました。ブログを読んでいただきありがとうございます。またお越しくださいね (*´▽`*)

  • ブロッコリーに追肥

    野菜の栽培は畝に前作の肥料分が残っていることを考え元肥を入れず苗が根付いてから肥料を入れるようにしている私です。先日植えつけた苗が根付いたので順番に追肥します。★ブロッコリーに有機配合肥料を追肥天気予報で雨と言っていたのに降りません明日以降に期待したいと

  • 丸大根の間引き

    丸大根が大きくなってきたので2本→1本に間引きました。今日の草取りめちゃくちゃお天気で写真も白く写ります。 半分しかできませんでした。💦 💦ブログを読んでいただきありがとうございます。またお越しくださいね。(*´▽`*)

  • ダイソーの不織布4重はどうよ!

    9/15に播種したサラダほうれん草、サラダ小松菜、人参にダイソーの不織布を4重(半分折り×2)に掛けた畝芽が出ているか確認したらサラダ小松菜ニンジンサラダほうれん草微妙な芽の出方 💦 💦ダイソーの不織布、初めのうちは水玉コロコロすごい防水性でしたが毎日水や

  • 残念、犯人見てたのに~。

    今日はお寺の彼岸法要に行き帰ってから畑に行ったらお隣の畑のおじさんと警察の方が数人いて「畑のサツマイモを盗まれた」と。午前中お隣の畑で芋掘りしている人達を見ていた私。おじさんの畑の芋掘りは幼稚園や役所関係の人が来るのでその人たちと勘違いしてた。警察官から

  • そうだ、おかむらさきを増やそうとシートが飛んだ~。。。

    9/22現在のおかむらさきの鉢盆栽風とサボテン・多肉植物の鉢は枯れてしまいました。土が悪いのではなく私の管理がいけなかったからです。残っているおかむらさき ☟燻炭赤玉土1年先輩の鉢今の時期から復活するとのことですがヤバそうなので挿し木をしようと畑のおかむら

  • 「かりかりくん」でも蒔けない種が、、、!

    便利な種蒔き機の「かりかりくん」ですが丸い小さな種はコロコロ転がって上手く蒔けません。仕方がなく小松菜の種は手で蒔きました。蒔いている途中に雨が降ってきてもう少し後で降ってくれたら丁度良かったけれどお陰で水やりの手間が省けました 🙌 🙌ブログを読んで

  • 土が柔らかいからネット掛けと春菊の種蒔き

    有難いことに夜中に雨が止み土が柔らかく支柱が差しやすいからネット掛け昨日植えつけた畝に支柱を差し 前回植えた畝のネットもやり直しました。明日からまた雨予報なので白菜の横の空いた所にサラダ春菊の種蒔き種蒔き機の「かりかりくん」良い

  • 雨の前にキャベツ、白菜の植え付け

    キャベツを植えている間に雨が降り出し白菜苗は急いで植え付け (-_-;)★キャベツ(金系201号)・・・4株 キャベツ(アーリータイム)・・・4株 キャベツ(みさき)・・・4株 白菜(みねぶき)・・・8株白菜

  • ブロッコリーとロマネスコの植え付けとネット掛けは苦手

    昨日植えつけた苗の横に続けて★ブロッコリー(おはよう)・・・4株★ブロッコリー(緑嶺)・・・8株ロマネスコ・・・4株ネットを掛けようと支柱を差しても土が硬く、か弱い乙女では入らなくて、水を掛けたり穴を掘ったりし一応ネット掛けたけど強風吹いたら倒れそう折し

  • レタス、カリフラワーの植え付け

    ★レタス(エムラップ231)・・・4株 ★カリフラワー(オレンジ美星)・・・4株植え付け前の写真撮り忘れ 😅植え付け後ネットを掛けたけれど支柱の間隔が長すぎて、、、明日再度やり直し

  • サツマイモの試し掘り

    お隣畑のおじさんがサツマイモを掘ってられたので私も試し掘り 1番端のサツマイモ、1株に13本できていたから 気を良くして続けて掘っていくと2株目3株目お隣のおじさんが蔓を切ってくれた時に「今年はほとんどが安納芋だけど紅はるかの苗が混

  • ズッキーニ撤収しようと思ったら、、

    昨日最後の1本を収穫したズッキーニ主枝と3~4本の脇芽が頑張りお化けズッキーニになっています。片付けようとしたら葉っぱにウリハムシがいっぱい。このままに置いていたらキュウリの方へ行かなくていいかな?!と考えて撤収するのをやめました。☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*

  • 人参、サラダ小松菜、サラダほうれん草の播種

    ★ニンジンの種の消費期限が1年で年々発芽率が落ちるから余っていたニンジン👇の種蒔き あとサラダほうれん草とサラダ小松菜も種蒔きしました。種置いてるけれど見えない ダイソーの不織布4m×1,8mだったため半分ずつ折り掛けてから水やりし

  • こんないい物があるんや~!

    物干し竿のカバーが取れてサビサビになり新しい竿を買わないと、、、と思っていたら、母が「昔熱湯を掛けたら縮んでピッタリ綺麗になるテープ」というのを使って補修したと言い、ネットでググったらジャーン『物干し竿カバー』なるものがあり取り寄せました。説明書を

  • プレオープンのショッピングに

    今日の朝から天気予報では言っていなかった雨 💦午前中雨降りとなり、畑仕事はお休み。地域のショッピングセンターのプレオープンだったので視察に。どこもかしこも人・人・人(その中の一人だけれど、、、)レジに並ぶのも大変で疲れたー。アプリから5%offを出したのに店

  • 仕方がない薬剤の力を借りて

    畑の木に毛虫がいないか探してみたらやはり梅の木や蝋梅の木にいたいた!ネットで見ていたら椿や山茶花などにもいるとのことで家の庭をみたらいたいた!スミチオンを散布しました。オクラにもこちらの青虫4匹と毛虫は捕殺しました。南無阿弥陀仏!☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆

  • 使っていない畝に除草シートと今日の草取り

    玉ねぎとエンドウ豆を植える予定の畝11月まで使わないので蓋をします。 えっへっへっ!これで草も生えにくいでしょうー、台風が来て飛ばされなければですが。。。☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚今日の草取り

  • 噛まれたのはこれかも~?!とマルチ掛け

    何日か前に身体を噛まれた犯人、もしかしたらこれかも、、、?!お坊さんの月参りのため実家の庭掃除をしていたら梅の木に毛虫が、、、。最初に1匹ずつ捕獲ところがじっくり見たらけっこうな数がいて防虫剤を掛けたらビックリするほどポトポトと落ち塵取りに集めても逃げよ

  • 秋ジャガイモの植え付け

    秋ジャガイモの植え付けをしました。鍬で整地して真ん中に穴筋を掘りニシユタカ1㎏を株間両手分あけ真ん中に肥料を置き植え付け種イモ13個分あり、昨年まで12個もしくは11個だったため得した気分に。🙌 🙌

  • 青首太根の播種

    台風の影響でめちゃくちゃ暑いです。聖護院大根の続きに青首大根(耐病秋の郷)の種蒔き大根22本分蒔きました。

  • 聖護院大根の種蒔き

    京都の伝統野菜、聖護院大根の種蒔きをしました。耕運機を掛けたままの畝を綺麗に平らにして今回は穴あき除草シートを掛け空いている穴(株間30㎝)に種蒔き。ガムの空き容器を使って蒔き穴を作り1穴3粒ずつ蒔きました。冬どり聖護院(丸大根)22本分。黒マルチと穴あ

  • 2番目のなす(庄屋大長ナス)に追肥

    ★ナスができにくくなって前回いつ追肥したのか?手帳を確かめてみたら8/7でほぼ1か月前。。。肥料食いのなす、これではあかんwww.ということで追肥しました。下の枯れた葉っぱも取りました。2日続きの大雨で今日も畑はヌルヌル種蒔きできませんでした。日曜日辺りからダ

  • おかむらさきの2番花が来たー!

    畑のおかむらさき、横を草取りしていて気が付いたのですが、(6月遅く咲いた花をそのまま置いていたけれど)新しく伸びた枝に今から咲くよーと2番花が付きました。おかむらさきは2季咲きでしたっけ?日照時間、気温が関係するのでしょうか、、、? ?しかし枝が暴れたお

  • 晴れのち雨ー

    鍬で耕すことが大変だったためもう1度耕運機を掛けなおし 畝立てしていたら、黒い雲がモクモクアッと言う間に大雨また振り出しに戻ったー 💦 💦

  • 畝立て諦め草取り三昧

    先週耕運機を掛けた所を野菜が植えられるように畝立てしようと鍬を入れたら結構土が硬くて大変で。。。野菜を植える時に整地すればいいかと諦めて草取りに変更。 畝の中も草取りしたかったのに時間切れ

  • やりたいことは沢山あるのに、、、。

    畝立てして秋冬野菜の種蒔きしたいのに雨の影響で畝立てできず草取りできそうな所を探して草取り。至る所からメヒシバが一斉に生えています。

  • 断捨離~だけど、悲しい!

    実家に来る前の我家に長男が住み、お嫁ちゃんが来てくれることになりました。昔は婚礼タンスとか用意し結婚した時代で大型家具を置いたまま実家に引っ越ししたからタンスの引き上げに。要らない荷物がいっぱいで、まずはそれを断捨離。軽トラがあれば簡単にできるのに一行に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おばっちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おばっちさん
ブログタイトル
これもありかな!?
フォロー
これもありかな!?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用