ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
収穫物
ようやく雨が上がり収穫だけ。大きくなったきゅうり、おくら、なす、赤くなったピーマン取り遅れ野菜です。(笑)また雨予報が出ています。雨被害が出ませんように。
2019/08/29 20:00
キャッシュレス決済
今年の5月くらいにキャシュレス決済のキャンペーンを知り少しでも得になるのなら、、、と何種類かの〇〇payのアプリをインストールし登録してみました。しかし私名義のカードの引き落としが家人名義の銀行口座だったり又はカードが家人の名義だったりで本人確認が出来ず、か
2019/08/28 20:00
耕運機の燃料を買いに行ったら、、、。
耕運機の燃料をガソリンスタンドに買いにまずはセルフスタンドで携行缶に入れようとしたら慌てて店員さんが「うちでは売れないから有人のスタンドに行って、、」と言われ昨日家人が有人スタンドに買いに行ったらノートに住所・名前・使用目的・購入量を記入してほしいと。京
2019/08/27 20:00
明日から雨Weekとの予報で。
小さな人参を少しでも大きくしようと畝に残していました。 全部掘り上げて堆肥と苦土石灰を置いた所で時間切れ。。。明日耕運機を掛けようと思っていたら雨Weekの予報がテレビで流れ助っ人登場!日の入りまで耕運機を掛けてくれました。 🙌 🙌
2019/08/26 20:31
土が柔らかいので
雨降り後で土が柔らかく耕運機が掛けられないからマルチを取っただけ。。。 トマトが生えてきていて抜くのをためらってしまい👇どうしましょう、、、(笑)またマルチのしていない所に小さい草がいっぱい出てきました。💦 💦
2019/08/25 20:00
蟻? ダニ? 何かに噛まれた。。。
夏野菜を撤収して秋冬野菜の畝準備がしたいのに今日も雨降りで畑仕事ができなくて来週も雨予報が多くどうしようと悩み中!ところで、畑仕事には長袖、長ズボン、長靴で行くのですが、夏の草取りは虫に噛まれ困ります。お目汚しの画像ですがこういうのが何カ所も。。。これは
2019/08/24 20:00
ハマスゲ取り
雨が降って土が柔らかいうちに畝のハマスゲ取り繋がって取れるから快感!焼却処分です。
2019/08/22 20:30
ハンズフリー扇風機は、、、と今日の草取り
ネットで良心的な値段で出ていた「ハンズフリー扇風機」畑仕事の熱中症対策になるかなー? と購入。首にかけられるので便利です。涼しいですが、長時間使っていると風が直接顔に当たるから、私だけかもしれませんが何故か鼻水が出てきて、顔も乾燥して皺が増えそう。。。明
2019/08/21 20:31
新しい除草シート掛け
トラクターの通路に除草シートを敷いていましたが紫外線と風雨でボロボロになり昨日大雨が降り畑に入れないから新しい除草シートに取り替えました。 除草シート敷いて5年くらい経ったかな ? ?恐るべし紫外
2019/08/20 20:30
サボテン・多肉植物の土に植えたおかむらさきがヤバイ!
先日写真を撮るためサボテン・多肉植物の土おかむらさきの鉢を動かした時鉢底穴より出ていた根っこに気が付かなくて。。。プチと聞こえヤバイと思ったけれど時すでに遅しで 💦 💦ヤバイです。こうなったら枯れていくのを見ていくしかないです。あ~~~もう、何してるん
2019/08/19 20:00
スイカ苗の撤収と除草
沢山出来たスイカの畝スイカが出来た時は有難かったけれど今は草ボウボウでー! 💦 💦 フウー!きれいになりました。後日耕運機を掛けましょう。 (^O^)/
2019/08/18 20:23
第2段のナスに薬剤散布
第2段のナス(庄屋大長ナス)の1本が虫にやられ葉っぱの色が大変!2本目アファーム乳剤2000倍液散布しました。☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚今日の草取り
2019/08/17 20:45
16日のお見送り料理
台風で1日長く居られるご先祖様。朝ごはんは梅干し入りお粥・・・写真なし昼ごはん・・・茶飯、かぼちゃの煮物、きゅうりとカニかまの酢の物手まり麩のお吸い物例年にはここに見送り団子と白蒸しというお弁当をお供えするのですが買いに行ったら「15日しか販売してないで
2019/08/16 20:00
1日遅くと15日のお盆料理
本来なら今日の夕方にご先祖様をお寺さんにお見送りのはずが台風10号で明日に。午前中雨が降らないうちに畑に行っておかず材料の調達朝ごはん・・・茶がゆ、キュウリの白だし漬け昼ごはん・・・お赤飯、高野豆腐とオクラの煮物、じゅんさいとオクラのお吸い物晩ごはん・・
2019/08/15 20:00
14日のお盆料理
ご先祖様を気持ちよくお迎えしたいため出来ることだけをしようと品数を少なくしました。でも昆布だしを取り精進で作っています。朝ごはん・・・サツマイモのお粥、キュウリのお漬物昼ごはん・・・煮込み汁(ナス、なんきん、小豆、おそうめん入り)モロヘイヤのおひたし晩ご
2019/08/14 20:00
台風10号が来るのでと13日お盆料理の一部
台風10号が来るから野菜の収穫。草取り せっかく暑さに弱りかけている雑草、後少し取りたかったのに時間切れ 💦 💦☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚13日のお盆料理空豆入りおかゆ、なすのお漬物、お迎え団子、麩まんじゅう
2019/08/13 20:00
お坊さんのお参りとお墓参りとサツマイモの除草
今日はお坊さんに棚経を上げて頂き、お墓参り。畑に水やりしに行ったらお隣の畑のおじさんからさつまいもにも水やりするように言われ「ラジャ!」と草取り、水やりしました。 7/28より我が地域雨降りなしでカラカラの土です。明後日くらいに雨降る
2019/08/12 20:45
考えると憂鬱と今日の草取り
お盆には朝昼晩とご先祖様が好きだった精進料理を作ってお供え。最後の日(15日)に作らないといけないおかずが多く考えるとウツウツ。。。母に今までやってこれたのはどうして?と聞くと「楽しんでお料理を作ってきたから、、」と言う。ここが違うんだよねー。出来ること
2019/08/11 22:22
金時人参が発芽しないー!と畑のおかむらさき
7/28に種蒔きした金時人参の不織布を御開帳! えっえ~~~! 雑草だらけ。発芽しているのは1カ所のみ。。。 💦 💦 💦去年の種だったから、、、?耕運機掛けず土が硬かった、、、?何がいけなかった?とりあえ
2019/08/10 20:00
お盆に向けて
我が家のご先祖様は明日夕方に帰って来られるのでそれまでにいろいろやらないといけないことがあります。まずは実家の庭の草取り。地面の草は母が取ってくれるのですが、1段上がった所は腰の曲がった母には危ないので私が取ります。レジ袋いっぱい取りました。次に畑に行っ
2019/08/09 20:00
ジャガイモの熱中症?
★今年も猛暑となり、収穫したジャガイモが熱中症に。。。ジャガイモが黒くなって腐っていくんです。 ( ̄▽ ̄;)💦取り合えず早い目に使わなくては、、、。で、ビシソワーズを作りました。せっかく頑張って栽培しても腐ったらお手上げです。☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜
2019/08/08 20:00
鉢と挿し木おかむらさきの様子
★写真を撮るために鉢を移動させようとしたらおかむらさきの鉢の底から根が出て動かすことが出来ない 💦 💦無理に移動させると枯れるので上から写真撮影。❤燻炭の鉢❤赤玉土の鉢❤サボテン・多肉植物の土・・・右側の枝が枯れてきました。❤盆栽風赤玉土の鉢❤挿し木おか
2019/08/07 20:30
草にお手上げと糖度計を注文したのに。。。
★今年の梅雨に長雨になり草が伸び放題。 畦で除草剤を掛けられるところには液状除草剤を散布し畑にトラクターを入れられたら草を一網打尽出来るのに耕運機を入れるのが精一杯の間口でガックシ。 💦畝の中は手で取る? 連日の猛暑で土がカチンコチン
2019/08/06 20:34
今日の草取り
気温は高く暑かったですが、台風の影響で風が強くいつもよりは気持ちよく?草取りできました。 畦波シートの中に植えていたいちぢくの木ですが、残念ながら枯れてしまいました。また来年の冬にチャレンジしたいと思います。
2019/08/05 20:00
丹波黒大豆の草取りしていたら、、、。
丹波黒大豆の草取り草の中からいっぱいのトマト苗が出てきて残したけれど黒豆収穫に影響があるかな?☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚7/5に植えつけた庄屋大長ナスの初収穫 これから沢山の実がなって欲しいな。
2019/08/04 20:00
ハスとサツマイモの花が咲いた
今年は咲かないのか?と懸念していた白いハスの花1本だけ咲いてくれました。🙌切って仏さまにお供え。★サツマイモの花も咲きました。夕方写真を撮ったので閉じていますが、朝方は開いて朝顔みたいです。地球温暖化の危機でしょうか。。。☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
2019/08/03 20:00
豪華なデザートとトラクター日和
比較的に曇り空になった今日、トラクター掛けるなら今でしょ!と休耕田②に3時ごろからトラクターを掛けました。 掛け終わってから畑のスイカを収穫して 受粉日にちのわからないスイカばかりになったので収穫日がむつかしいです
2019/08/02 20:00
草取りしていて発見。
今日の草取り 中から桔梗の花が出てきました。草取り場所横にある蝋梅の木に蜘蛛の巣があり蜘蛛がお食事中、失礼してセミってエビの味がして美味しい?だってね。(^^;👆の写真を見て蝋梅と違う茎と葉っぱを発見。また切らないと。
2019/08/01 20:50
2019年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、おばっちさんをフォローしませんか?