chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 直方市劔神社

     劔神社 ん- 昨日の天照神社もそうでしたが、夕方の神社は逆光でうまく撮れません。  『宮若市天照神社』 天照神社 犬鳴川右岸の宮田町磯光に鎮守しています。 …

  • 宮若市天照神

     天照神社 犬鳴川右岸の宮田町磯光に鎮守しています。    狛犬   狛犬     鳥居 天照神社の由来は、貝原益軒著の「鞍手郡磯光神社縁起」によれば、 饒速…

  • 鞍手町古月横穴

      古月横穴 現在までに40基が確認されている 6C後半~7C前半に築造され、7C末頃まで使われた墓内部の壁面に装飾が施されており、赤色の幾何学文様が描かれて…

  • 中間市垣生羅漢百穴

     遠賀川を遡っていきまーす。  『芦屋町山鹿貝塚』 山鹿貝塚 縄文時代早期から晩期にかけて約6000年間の貝塚     縄文海進時、遠賀川地域付近の平野部はほ…

  • 追跡!古代ミステリー 海の縄文人

     加曾利貝塚博物館友の会主催のフォーラムに参加しました。講師は、今年2月に放送された『英雄たちの選択~追跡!古代ミステリー 海の縄文人~』に出演された忍澤成視…

  • 芦屋町山鹿貝塚

     山鹿貝塚 縄文時代早期から晩期にかけて約6000年間の貝塚     縄文海進時、遠賀川地域付近の平野部はほぼ水中に没していた それが堤となり、狭くなった湾口…

  • 北九州市立いのちのたび博物館2

      昨日の続きです。     日明一本松塚古墳の石室を原寸大で復元してあります。 日明一本松塚古墳 直径約15mの円墳 埋葬施設は南に開口する横穴式石室 全長…

  • 北九州市立いのちのたび博物館

     北九州市立いのちのたび博物館  ここね、行こうか迷ったんですよ。北九州市って、古代の国・県指定の遺跡が無いんです(勘違いだったらごめんなさい)。 でもね、行…

  • 北九州市岡田宮

     岡田宮 これは10月に福岡旅行に行った時のことです。    狛犬    狛犬     神門  当宮は古代、崗地方(旧遠賀郡)を治めていた熊族が洞海・菊竹浜(…

  • 飯塚市妙見宮日若神社

     妙見宮日若神社 由緒 神功皇后御征伐の帰途、是の所を通られて霊泉の立派なることに感激されて、皇子と共に息災延命を祈願し、禊されし霊場である。又附近の神池神森…

  • 飯塚市立岩熊野神社

      立岩熊野神社   熊野神社縁起   社伝に曰く、その昔神武天皇が九州より大和に攻め上られた時 この地にて嵐に遭い停滞を余儀なくされた。そこで神武天皇は祖先…

  • 飯塚市立岩遺跡

     立岩遺跡   10月に行きました福岡旅行の続きになります。 『桂川町王塚装飾古墳』 ”遠賀川流域古墳・遺跡同時公開”に合わせて福岡に行ってきました。ちょうど…

  • 「北の大地が育んだ古代-オホーツク文化と擦文文化-」展2

      「北の大地が育んだ古代-オホーツク文化と擦文文化-」展の続きです。  『「北の大地が育んだ古代-オホーツク文化と擦文文化-」展』 先日、国立歴史民俗博物館…

  • 「北の大地が育んだ古代-オホーツク文化と擦文文化-」展

     先日、国立歴史民俗博物館の「オホーツク文化とは何か-東京大学文学部と北海文化研究-」講演会に行ってきました。     講師は、東京大学の熊木先生。   第一…

  • みやき町高柳大塚古墳

     全旅佐賀の”古代佐賀を巡るバスツアー ”、最後は高柳大塚古墳です。        こちらでは、学芸員さんが出土物を用意して待っていてくれました。    土師…

  • 神埼市伊勢塚古墳

     伊勢塚古墳 全長78.4mの前方後円墳 後円部径36m・高さ約7m 前方部幅28m、後円部3段 前方部2段築成 葺石・埴輪 6世紀後半    どう見ても円墳…

  • 吉野ヶ里遺跡2

     吉野ヶ里遺跡1の続きです。”謎のエリア”から北墳丘墓へ。  『吉野ヶ里遺跡1』 全旅佐賀の”古代佐賀を巡るバスツアー ”2日目、吉野ヶ里遺跡に来ました。  …

  • 佐賀市吉野ヶ里1

     全旅佐賀の”古代佐賀を巡るバスツアー ”2日目、吉野ヶ里遺跡に来ました。   吉野ヶ里遺跡 弥生時代の遺跡の中でも最大の遺跡 弥生時代における「クニ」の中心…

  • 佐賀市久保丸山古墳

     久保泉丸山遺跡 縄文時代晩期から弥生時代前期の118基の支石墓と、5~6世紀の12基の古墳群が、小さな台地上にまとまって存在していた複合遺跡 九州横断高速道…

  • 佐賀市乱斗山古墳群

     葉隠発祥の地に建つ”常朝先生垂訓碑” 「葉隠」とは、江戸時代中期に佐賀鍋島藩士の山本常朝が武士としての心構えを口述し、それを田代陣基が筆録した全11巻の書物…

  • 佐賀市西隈古墳

     次は、西隈古墳へ。ちょっと離れた場所でツアーバスを下りて、てくてく歩きます。     剣から国指定になっただけあって、道案内板がいくつもありますね。    …

  • 佐賀市船塚古墳

     次は船塚古墳へ。 予定では車窓から見学(駐車場が無い)でしたが、解説板の所まで行くことになりました。      船塚古墳 全長114mの前方後円墳 後円部:…

  • 佐賀市東名遺跡

    東名縄文館 佐賀旅行2日目は、全旅佐賀の”古代佐賀を巡るバスツアー ”に参加しました。  まずは東名縄文館へ。     学芸員さんが、プロジェクタを使ってじっ…

  • 小城市土生遺跡

    う、まずい💦 わたし、野草観察が好きなんですよね。こんなガードレールのない田んぼ道なんて、カモがネギ背負ってナベに座っているようなものなんです。 帰りの電車は…

  • 佐賀市茶筅古墳

     次は”尼寺”というバス停から”小城”バス停へ。バスの運転手さんに笑われないように、事前に読みを調べました。   『佐賀市銚子塚古墳』 関行丸古墳から銚子塚古…

  • 佐賀市肥前国分寺・国分尼寺

    銚子塚古墳から茶筅塚古墳へ。 と思ったのですが、バスの時間まで1時間以上あったので、肥前国分寺・尼寺跡へ寄ることにしました。     モズ 顔に黒い線がないの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちーしょこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちーしょこさん
ブログタイトル
ママと愛犬の快適な生活をサポート
フォロー
ママと愛犬の快適な生活をサポート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用