特にスウェーデン陶器、ヴィンテージ品を中心に普段着の生活の中よりご紹介。 セール品もアップします。
ブログ中に、北欧陶器のセールの記事もございます。 あくまで個人で集めたものですが、ネットショップで見つけられなかったものもあるかも知れませんね。 使用可の美品ばかりです。
24. Iittala Kuusi モミの木のティーライトホルダー 再投稿 お値下げ
今日はキリスト教の第一アドベントの日曜日。先週末から既に窓辺にアドベントライトの星などの明かりが、 それぞれの家庭の窓にともり始めました。私はバタバタとやっと昨日、 要所だけ数個ライトをつけ間に合った!気分です。もう師走ですね。今回24番が今回のスウェーデンからのセールアップの最後です。最後が再投稿アイテムとは、 ちょっと申し訳ありませんが、 イッタラの人気のクーシのティーライトホルダーが在庫に残り...
ここの所、 時々ストックホルムに都市の気分を味わいに??、 散歩にでかけます。先週、 スウェーデンの老舗のデパート、 今となっては “デパート”と呼ばれるお店はここだけになりましたが、 Nordiska Kompaniet、 省略して NK と呼ばれるデパートの前を通りの反対側から歩きました。既に伝統のクリスマスのシーンがショウウィンドウに飾られていました。 毎年クリスマスのテーマを決めてこのいくつかのウィンドウにおと...
クリスマスのシンプルなリースのモチーフのテーブルセンター3枚です。フローソーのデッドストックの様な未使用のとても綺麗な3枚です。〈21.フローソー クリスマスのテーブルセンター 3枚〉 デザイナー・・・・・・・・・不明。 製造期間・・・・・・・・・・1970年代前後 素材・・・・・・・・・・・・・・麻 100% サイズ・・・・・・・・・・・・縦 23.0cm × 横...
クリスマスのシンプルなリースのモチーフのテーブルセンター3枚です。フローソーのデッドストックの様な未使用のとても綺麗な3枚です。〈21.フローソー クリスマスのテーブルセンター 3枚〉 デザイナー・・・・・・・・・不明。 製造期間・・・・・・・・・・1970年代前後 素材・・・・・・・・・・・・・・麻 100% サイズ・・・・・・・・・・・・縦 23.0cm × 横...
21. Holmegaard レア クリスマス オーバルのティーライトホルダー 1998年
先日セールアップしたホルメゴーのクリスマスのボトルと合わせて出品すれば良かったのですが、 今回はホルメゴーのクリスマスボトルシリーズの一環として制作されました、 ちょっとスペシャルなフォルムのティーライトホルダーです。ネットでも一つしか写真を探せなかったのですが、 こちらは1998年のクリスマスです。1981年から現在に至るまで製造されているボトルとは異なり、 あまり見かけないので、 数回で製造中...
21. Holmegaard レア クリスマス オーバルのティーライトホルダー
先日セールアップしたホルメゴーのクリスマスのボトルと合わせて出品すれば良かったのですが、 今回はホルメゴーのクリスマスボトルシリーズの一環として制作されました、 ちょっとスペシャルなフォルムのティーライトホルダーです。こちらは、 ネットでも一つしか写真を探せなかったのですが、 年代はわかりません。1981年から現在に至るまで製造されているボトルとは異なり、 数回で製造中止にしたのか、 よくわかりま...
21. Holmegaard レア クリスマス オーバルのティーライトホルダー
先日セールアップしたホルメゴーのクリスマスのボトルと合わせて出品すれば良かったのですが、 今回はホルメゴーのクリスマスボトルシリーズの一環として制作されました、 ちょっとスペシャルなフォルムのティーライトホルダーです。こちらは、 ネットでも一つしか写真を探せなかったのですが、 年代はわかりません。1981年から現在に至るまで製造されているボトルとは異なり、 数回で製造中止にしたのか、 よくわかりま...
21. Holmegaard レア クリスマス オーバルのティーライトホルダー
先日セールアップしたホルメゴーのクリスマスのボトルと合わせて出品すれば良かったのですが、 今回はホルメゴーのクリスマスボトルシリーズの一環として制作されました、 ちょっとスペシャルなフォルムのティーライトホルダーです。こちらは、 ネットでも一つしか写真を探せなかったのですが、 年代はわかりません。1981年から現在に至るまで製造されているボトルとは異なり、 数回で製造中止にしたのか、 よくわかりま...
21.Arabia Finel PrimaPrimavera ケトル 1.5L (再投稿)
以前に投稿しました、 アラビア フィネルのプリマベーラ の1.5Lのケトルです。今回、 先の投稿で同社のRitari(騎士)のお届け先が決まりましたので、 再度、 プリマベーラもご考察頂ければと思います。ヴィンテージ品といたしましてはとても良いコンディションで、 表面と内側の外傷は特になく、蓋の口元に経年のホーローの欠けが少しある程度です。 少しですが10%引きにいたしました。詳細はこちらからご覧くだ...
今日は小雨でどんより、 近くのショッピングセンターに必要な物を買いに行きましたが、 マスクをする人が日に日に増えているようです。マスク使用率ほとんど100%の日本とは比べられませんが、 欧州の中でもマスク使用には遅れているスウェーデン人も、 だんだんマスクカルチャーに慣れてきたことと、 やはりコロナの恐怖を再確認の人も増えてきたと思います。 人口が極少なのも運が良くここまで来られましたが、 これで...
今日は小雨でどんより、 近くのショッピングセンターに必要な物を買いに行きましたが、 マスクをする人が日に日に増えているようです。マスク使用率ほとんど100%の日本とは比べられませんが、 欧州の中でもマスク使用には遅れているスウェーデン人も、 だんだんマスクカルチャーに慣れてきたことと、 やはりコロナの恐怖を再確認の人も増えてきたと思います。 人口が極少なのも運が良くここまで来られましたが、 これで...
19.Arabia ブルーベリー?リンゴンベリー? ジャムポット 訳あり
今日はちょっと、頑張ってたくさんアップです。 今日の最後はアラビアのジャムポットですが、 ちょっと訳アリですのでご了承ください。日本ではブルーベリーのジャムポットとして比較的通っていますが、 これはリンゴンベリー(コケモモ)の可能性が強いと思います。葉が完璧にブルーベリーではないのです。 友人のベリー摘みの好きなスウェーデンもコケモモだと言っていましたが、 皆さんはどう思いますか? 〈19.ア...
19.Arabia ブルーベリー?リンゴンベリー? ジャムポット 訳あり
今日はちょっと、頑張ってたくさんアップです。 今日の最後はアラビアのジャムポットですが、 ちょっと訳アリですのでご了承ください。日本ではブルーベリーのジャムポットとして比較的通っていますが、 これはリンゴンベリー(コケモモ)の可能性が強いと思います。葉が完璧にブルーベリーではないのです。 友人のベリー摘みの好きなスウェーデンもコケモモだと言っていましたが、 皆さんはどう思いますか? 〈19.ア...
あまり出回っていないグスタフスべリのインガロシリーズは夏のスウェーデンの植物を感じさせられる爽やかなモチーフです。ディナーセットが色々あるようですが、 一体どこに行ってしまったのでしょうか。 きっとたくさん製造されなかったのかと想像します。 今回とても良い状態のスキレットを見つけました。 デザイナー・・・・・・・・・・・Britt Louise Sundell(1928~) 製造期間・・・・・・・・・...
手元に残っている、 ちょっと古い懐かしい雰囲気のクリスマスのテーブルセンター2種です。〈17. クリスマスのノスタルジックなテーブルセンター 2種〉111)クリスマスの馬 デザイナー・・・・・・・・・Maudさん。 60年代あたりでしょうか、 たくさんのファブリックに絵付けをした方です。 詳しい事は残念ながら不明。 素材・・・・・・・・・・・・・・綿 サイズ・・・・・・・...
手元に残っている、 ちょっと古い懐かしい雰囲気のクリスマスのテーブルセンター2種です。〈17. クリスマスのノスタルジックなテーブルセンター 2種〉111)クリスマスの馬 デザイナー・・・・・・・・・Maudさん。 60年代あたりでしょうか、 たくさんのファブリックに絵付けをした方です。 詳しい事は残念ながら不明。 素材・・・・・・・・・・・・・・綿 サイズ・・・・・・・...
手元に残っている、 ちょっと古い懐かしい雰囲気のクリスマスのテーブルセンター2種です。〈17. クリスマスのノスタルジックなテーブルセンター 2種〉111)クリスマスの馬 デザイナー・・・・・・・・・Maudさん。 60年代あたりでしょうか、 たくさんのファブリックに絵付けをした方です。 詳しい事は残念ながら不明。 素材・・・・・・・・・・・・・・綿 サイズ・・・・・・・...
手元に残っている、 ちょっと古い懐かしい雰囲気のクリスマスのテーブルセンター2種です。〈17. クリスマスのノスタルジックなテーブルセンター 2種〉111)クリスマスの馬 デザイナー・・・・・・・・・Maudさん。 60年代あたりでしょうか、 たくさんのファブリックに絵付けをした方です。 詳しい事は残念ながら不明。 素材・・・・・・・・・・・・・・綿 サイズ・・・・・・・...
久しぶりに青空がやっと見えて、 気分が良い日になりました。今回はコロナ渦中、 特別にスウェーデンから航空便発送のみのブログセールを10月22日からやってきましたが、 思わずたくさんの方に見て頂き、私と致しましては在庫品も合わせ、 思いもよらずご注文を頂けましたので、 北欧ヴィンテージ人気の強さを身に染みて感じましたと共に、 とても楽しく続けさせて頂いています。そろそろクリスマスにかけて、 郵便も込...
出品アイテムの統一感が皆無で、 申し訳ありません。 今日は飽きの来ない、 シンプルで伝統的なクリスマスのハートとポインセチア(または雪の結晶?)を機械で織り込んだテーブルランナーです。またはテーブルセンター。 ランナーには少し短すぎるかもしれません。 〈15.クリスマスのシンプル模様の織り込みのテーブルランナー〉 デザイナー・・・・・・・・・・不明。 メーター売りの様です。 製造期...
14.Nybro クリスマス ドアリースのティーライトホルダー
今週末は勤労感謝の日で3連休の方も多いのですね。スウェーデンは、 来週の日曜日はもう第一アドベントです。 アドベントという言葉も日本の北欧ファンの方々には知られていると思いますが、11月末または12月初の日曜日から、 クリスマスイブの24日前までの4回の日曜日をアドベントと言い、 4回数え終わったらクリスマスイブが来るという、昔から楽しみを待つ時期でもあります。 アドベントライト(ろうそくを4回の日曜日ご...
デンマークの古くからの食器類、 特に季節限定品等は日々の暮らしの中から伝統的なモチーフを描き、 懐かしい家庭的な温かみのある雰囲気を醸し出していると常々思っていました。私の好きなデンマークのクリスマスプレートのシリーズで、 Bing & Grondahl の毎年のプレートはまさにデンマークの伝統です。ガラス製品の老舗、 ホルメゴーのデザインも同様、 家庭的な温かさを感じます。1981年から製造されているクリス...
12.Arabia Finel Ritari(騎士) ホーロー ケトル 1L
そろそろクリスマスの準備が街の通りにも見える時期になりました。日曜日に久しぶりにストックホルムを散歩に選び、 いつもの自然の中の森林浴とは少し雰囲気を変えて街を楽しんできました。自然も良いけれど、 古い街並みや街の中を通る水辺もなかなか楽しいものです。 郊外にいると時々都会にも出たくなりますね。写真は中心街の比較的高級のお店が並ぶ通りですが、 なんと人がいない! やはりコロナの影響でと思ってはみた...
以前はデパートだったÅhlénsは何年も前に総合商業施設になりましたが、 ストックホルムの夕方近く、仕事の帰りにこちらでショッピングする人も多いお店。日本のMUJIも結構大きなスペースをとって人気です。 因みに東京の家族も先日、近くの大きなスーパーにMUJIが入って、 ちょっと喜んでいました。シンプルで機能的なものが食料から家具までそろって、 こちらでもますます盛況の雰囲気です。今回はそれなりにたま~に見かける...
10.Gustafsberg Jonson クリスマスプレート 1976/1978 追加
グスタフスベリのヨンソンさんの方のクリスマスプレート、 人気の1976年ツリーのろうそくプレートと、 1978年ミステル(ヤドリギ)を散りばめたプレートを追加いたしました。 (今回のブログセール 1番⇒ http://ilovebeach.blog.fc2.com/blog-entry-843.html)ミステルはこちらでも改めて素敵なクリスマスの花として色々な小物も見かけます。デンマークの大手デパートのIllums Bolighusで今年のクリスマスはメタルでできた...
白樺や藤編み込みのトレイやバスケットはホッとした温かみのある雰囲気をテーブルに与えてくれますね。人気があるのも納得です。今回、 夏に古いけど新品同様の円形バスケットを見つけました。お手頃な大きさなので何にでも使えそうです。〈9.藤編み込みの円形バスケット〉 製造者・・・・・・・・・・・・・AB Nordisk Present, Östersund (下の写真のボトムにロゴシールが貼ってあります。) 製造期間...
8.Frösö ハンドトリック 焦げ茶色のクリスマステーブルセンター
クリスマスのシンボルの色、 赤ばかりににちょっと疲れた方にシックで渋い焦げ茶色のテーブルセンターです。〈8.フローソー 焦げ茶色のクリスマステーブルセンター〉 デザイナー・・・・・・・・・・Mia Ljungkvist 製造期間・・・・・・・・・・・1970年代前後 素材・・・・・・・・・・・・・・・リネン、 コットン サイズ・・・・・・・・・・・・・縦 30.0cm × 横 7...
7.Jema Glasbruk の ガラスのクリスマスツリーのティーライトホルダー
素朴で可愛いクリスマス用のティーライトホルダーです。Jema Glasbruk(イェ―マガラス工芸社 とでも訳しましょうか)は、 スウェーデンのSmåland地方の Kostaや Boda地区で昔からガラス工芸が盛んだった頃から存在したマイナーな製造元です。もう随分前に廃業したか合併されたかの会社で、 ネットでも探せませんでしたが、 私の家には数個のヴィンテージ時代のここの製品小物が残っています。このツリーも素朴で、可愛いのです...
6.Rörstrand Koka ピッチャー 500ml用、 クリーマー
今回はかつて大人気、 現在でも飽きの来ない、 素敵なロールストランド、 コカのブルーシリーズです。実は私の家では連れ合いが独立した頃から、 お誕生日やクリスマスのプレゼントとしてディナーセットに蒐集していたシリーズです。私もとても気に入っているので、 引き続き見つけると購入してきました。そうこうしているうちに、 結局利用しないものも集まってきているので、 ここでセールアップに踏み切りました。サイズ...
秋に因んだ色合いの人気のアラビア オッツォの小さい方のジャグ、 ピッチャーです。オッツォはオトソと明記されている事が多いので以降オトソと明記しますが、 私もフィンランド語はありがとうぐらいしか知りませんので、 Otsoを調べましたところ、 クマなんですね。 でもクマとこのオトソのデザインがどう繋がるのかちょっと不明です。クマ以外の意味を見出せなかったのですが、、、、。 ライヤ・ウォシッキネンのこのデ...
「ブログリーダー」を活用して、北野陶子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。