上野でただひたすら友達とおしゃべりしてきました。まずは高崎駅新幹線構内のベックスコーヒーでモーニング購入。ベックスコーヒーは、この新幹線の構内にしかないから、…
イオンモール高崎の猫カフェを、通路からたっぷり眺めた。こ、ここは、猫が、「猫」という商品を売る危険な店だ!!これ、猫権(人権)は保護されていると考えていいのだ…
お、これは、食べたことがない奴では!?新作か?新作なのか? なにこれ~。軽い。 え、え、え、この間、KHさんちでもらったお煎餅に似ている。 …
『GOOD OWNER』Spring2025(vol.295)で、新しい情報。不動産ってさ、日本の経済の基盤っていうか、それを褒めているわけでも、批判している…
組合の新年会だったのだが、組合の新年会は毎年、みんなが忙しい1月を避けて、2月開催。料理の美味しさで、マリエールだ!! 私の隣の席の女子は、あ…
タオルハンカチ 可愛いね。なんか、ハッピーになる絵柄。 ありがと。(2月記)
通るたびに松屋の新しいメニューが気になっていたが、なかなか入らない。何がそうさせたのかわからんが、やっと入りました。今は、うまトマなるハンバーグがレギュラー化…
アットホームタイム2024年3月号(No.507)の判例からコーナー。古家を買いました。そこには、借りて住んでいる人がいるので、家賃が入ります。なので投資物件…
清水十割 そばいち 高崎総本店 (せいすいじゅうわり そばいち)(高崎市島野町1036-1)
店内入ると、なんか前と雰囲気が変わったような気がするような、しないような。久しぶりだしね。お米が食べたいと思って。お、鶏とマイタケのご飯。いいじゃないか!!B…
KYちゃんから頂いた。その名も「ブタ」。すばらしいネーミング。 どうやらバスボールから4種類のうちの、いずれか一つの豚が出てくるらしい。このバスボールを買う人…
私がイオンモールに行くのは年に1回か、2回。イオンモール好きのまめちゃん まめきちまめこニートの日常 Powered by ライブドアブログまめきちまめこ(ニ…
前橋文学館前。広瀬川の朔太郎橋のところ。 なんか、白いのがちらちらしていて・・・なんだろう、これと思って近づくと、 詞。 これは朔太郎の詞ではないと思うのだが…
国際課でチラシをいただいてきましたが、横にスキャンされちゃいました。すいません。 このブログを外国籍の方が見ている可能性は非常に低いと思いますが、もし外国の方…
ちゃんとごはん ダトワ (datowa)(高崎市飯塚町359-3)
ランチ営業の時です。ランチは、別の方が営業している、ってことだと思うけど? ルーローハン。筍の食感がいいよねえ。豚汁がめっちゃおいしい。 ごはん、パク…
自分の部屋の模様替えとともに、ぶーの模様替えをしている。 このピンクの子。オレンジ色というか、酔っ払いというか。べとべとになってしまった。 ほかの色の子は大…
玉村スマートICそばなのだが。大きな建物。倉庫的な?工場的な?でも、屋上というか屋根に芝生が植えられている。季節的に茶色になっているが。木も植えてある。 あと…
生パスタ。アボガドとエビのバジルソース。 それが、すぐ食べられる。 普通においしい。便利・・・ (2月記)
広報高崎2025年5月号(No.1620)に、私が気になっていたかみつけの里博物館の古墳に設置する埴輪を作る会の案内が!!6月29日に設置するそうです。 …
さすが敷島公園周辺。蕎麦でカフェで、九頭龍。微妙なバランス感覚。 おしゃれなカフェ風店内。 蕎麦湯が出てくる。蕎麦湯にちょっと塩を落としている? はい、…
お店で、販売している商品の写真を撮るのは申し訳ないと思ったが、ブロッコリーって、こうやって半分にカットして売る物なの!?始めてみた!! ブロッコリーの食べると…
とり天うどんの「かけ」を持ち帰りました。おなかペコペコだから天ぷらも大量に買った。食べきれなかった・・・で、持ち帰りで「かけ」は初めて。 冷たいうどんは、冷え…
広報高崎3月号に、時期だから、令和7年度の固定資産税のお話が。空き家を解体すると固定資産税が6倍になるから解体しないという話は、以前はよく聞いて。それで、解体…
麺や Co粋 (メンヤ コイキ)(前橋市天川大島町1-4-23)
不動産会館の隣が、おしゃれなラーメン屋になっていた。店名も小粋!メニューも小粋だ。かけ、だって。ネギと三つ葉のみ、だって。三つ葉だよ。 私は「特製」をオーダー…
ぷくが鼻で、私の鼻をツンツンしたので目が覚めた。 その時私は夢の中で「やこぶのはしご」を使うしかないのではないかと発言していた。私は『呪術廻戦』の夢を見ていた…
Tぴょんとスシローで夕ご飯。うぬ、これは食べる!! ポン酢ジュレと、カキフライを食べ比べる~ これ、これね。 きびなご。 一方、Tぴょん、…
『GOOD OWNER』紙大好き。でも世界の図書館の連載は終わってしまったみたい。ミサワホームさんに無理を言って、オーナーでもない私に今後毎月届くようにしても…
cucina Italianoイタリア亭 (渋川市中村372-1)
蔵屋でランチしようと思ったが、蔵屋(渋川市中村219-5)名前も書くも、なかなか順番が回ってきそうにない。これでは次の予定に間に合わないと、近くを検索。すぐ近…
この子かわいい。コックさんなのかな? それとも、何かのアニメや絵本のキャラなのかな? うん?ごちポってなに?ブランド名?キャラ名?タイトル名? 裏が、な、…
高崎エーデルワイス。今も営業しているのだろうか。高級洋菓子。ラブロマンって、どんなお菓子なんだろう。 記事を書くために写真を見たら、ラブマロン・・・栗の高級洋…
2時を回って、ランチにたどり着けないのでは?と不安を感じていたが、サイゼリアがあった!!あらゆるものが値上がりする中、1000円以下でランチが食べられる。素晴…
アットホームタイム2024年3月号(No.507)の民法・宅建業法コーナー。賃貸借契約の連帯保証人について。連帯保証人になると、人生破滅と親から教えられた方は…
マリエールは、マリエールウィル高崎になって、イベントに力を入れ出した。 ビアホールイベントもよかったわ。今度はバレンタインフェア。イベントはさらに磨きが…
クレヨンしんちゃんのぶー。グッズ結構あるよねえ~。 今回はフエルトで、ブローチです。 ってか、本当はブローチじゃないかもしれない。このピンを勝手に差しただけで…
事務所に戻るとMSさんが目をまん丸にして、今ちょうどぷくが生まれたところだよ、と言う。なんじゃそりゃ。 私が事務所に入る直前、ぷくはまるで生まれたてのような、…
今まで、AI先生の膝を通り過ぎたことはあったが!!気になるのは奥のバック・・・だが、膝にとどまっておるぞ。
心遣いが嬉しいです。 シャトレーゼの焼き菓子。 そして、プチトマト。 この組み合わせ、最強ではないだろうか?あらゆる年齢、性別、家庭環境・・・持ち帰って、絶…
期間限定らしい。ロッテリアのアボガドバーガーのセレクション。普段の私なら、アボガドチーズバーガーを選ぶのだが、 胃腸に自信なし!!チーズなしのアボガドバーガー…
ちいきしんぶん不動産特集号5.16号(2025年/No.1434)の住宅豆知識。 網戸の寿命だけど、日当たりのいい場所の網戸で、3~5年で劣化することが多い、…
ランチ。 Bランチは注文したことがない。「和風卵とじ」って、どんなの? さて、サラダ。オニオンが利いていますねえ~ はい、これ。卵とじって、こうい…
肌色っぽい、この色のぶーが好きなのよね。 丸いフォルムもかわいい。 本当に無限に存在しているなディズニー。 かわいいのでちょこんと飾っておくよ~(5月記…
冬休みに帰省したTAは、大学に戻るときに連れてきた亀を置いていった。すぐまた春休みで帰省するからだ。よくもまぁTAが亀を置いていったと思ったが、その短期間の間…
どうしても、小麦粉とバターと、卵と、砂糖と、脂か油が混じったものが食べたい、食べないと倒れるかもと思いながら運転していたら、あったじゃないか、ドーナツ屋さん。…
広報高崎2025年5月号(No.1620)に、新規就農者への支援が。行政書士になる前は、農業を始める、農家になるのに、いろんな手続きが必要とは考えてもみなかっ…
広報高崎2025年5月号(No.1620)にでていた、前橋のヒルクライム。そして榛名山ヒルクライムの交通規制案内。人はなぜ、山を登りたいのか。 私は平地、どこ…
この間、テレビで取り上げられていたからだろうが、変な時間にランチに行ったのに、満席~。私もその番組を見て、ナポリタンを食べに行ったわけだけど。 こちらはデカ盛…
普通ピンクのぶーと言ったら、愛らしいものであるが、目が黒々としていて、口が大きく開いて黒。いや、これはマスクか? なにかのキャラクターだと思われるが、不気味で…
息子が〇学部に進学したいと言い出して、夫婦は悩んでいた。〇学部となると、学費も普通よりは高い。自宅から通学できるエリアの大学に行ってくれるようだが、支払いきれ…
まさか・・・私の手元に(中身入りが)再び来るとは。 うーん、美味しい。 クマちゃん、めちゃくちゃ可愛い。 チョコとしては、赤のパッケージの文字のモノ、こ…
コンビニで買った、ドライフルーツ。 パッケージで買ってしまったが、ドライフルーツよりも、たしかに半生に近い。もも、おいしい。こんな風に、桃が食べられて、幸せ。…
広報高崎2025年5月号(No.1620)で、高崎ロックフェスの記事を見て、愕然。私が知っている、名前を知っているアーティスト、水曜日のカンパネラだけ・・・ …
週替わりパスタがたこと柚子こしょう。味見させてみらったが、これはなかなかおいしい。 私はお豆と野菜のポークシチュー。うふふ。こういう煮込みは、好き…
トイストーリーのおかげで、ピンクのぶーグッズが大変なことに。 ディズニーってすごいよな。ありとあらゆるものが出回っているぞ。 このケースには、ちらっと見えたで…
初めてのお店で食べ終わる頃に、お店の方が私の横にこそっとやってきて、聞こえないような小さな声で、耳元で「コーヒー飲まれますか?サービスします」って言われたんで…
こ、これは、高級品なのでは!?見るからに、高級。見るからに、舶来品。 めちゃくちゃおいしかった。大切に一つ一ついただきました。 (4月記…
『GOOD OWNER』Spring2025(vol.295)で、 暦年贈与と相続時精算課税の紹介が。どちらがお得かってことで。詳細の解説があるが、フルで使う…
私は飲みませんが、焼鳥屋さんで夕ご飯です。 居酒屋のつまみがうれしいのだ~。 焼き鳥に合うサラダ、というサラダ。 ほうれん草とベーコンのバター蒸し。…
ジグソーパズル。 しかも光を通す特殊なジグソーパズルらしい。 このブタね。このブタ。私だったら、あとでお金を払えばいいよと言って、絶対食べちゃう。私は…
渋川市の女性防火クラブの勉強会のお手伝いをしたら、お礼に頂いた。なに、この銀の丸いの!?煎餅!? 「10年持ちます!」と言われた。なにこれ、パン? って、備蓄…
仕事のことで、SさんにLINEを入れた。それにこたえるより先に、 「今日、ぷくちゃん、無事?」 と。え?どういうこと?それよりまず、仕事の要件。続いてコメント…
くこ、これは!?レアものでは!? めちゃくちゃ可愛い缶。オードリー、こんなの、出していた!? 缶だけで、たっぷり30分かかるね。見ているだけで。さあ…
アットホームタイム2024年3月号(No.507)の、令和6年度税制改正。税制はしょっちゅう変わるから、たぶん税理士さんの仕事って、それを追っかける仕事なんだ…
以前は、 『藤原拉麺店(前橋市昭和町)』タイミング良く、お店の前を昼時通ったので、「チャーンス!!!」ってな感じ。 ベジポタ系ですか・・・私には、わからない。…
みて、こっちのぶー。 色が結構違う。 あんなに版権にうるさいディズニーなのに、仕上がりの完成度チェックはゆるいのか。 こっちは手触り普通。(5月記…
友人がくれた切り抜き。 10歳の孫が、四字熟語に無期懲役!と。それで私が思ったのは、連帯責任。これも四字熟語かな。 針小棒大とかと比べると四字熟語っぽくないか…
こちらのスナック。頂いたのだが、「?」。地域限定だから、珍しいんだねえ~ぐらいに思っていたら、翌日やってきたNAGちゃんが、「あ、これ、人気ですよね!」と。 …
ちいきしんぶん不動産特集号5.16号(2025年/No.1434)の広田社長(社長だよね?)のコラムは、私、割と読んでいるんだけど、初めて知る「ジャネの法則」…
かつ丼にしてみた。 たまにはいいじゃないか!! 美味しくいただきました~。 (2月記)
トイストーリーのぶー、来ました。 このもの悲しさ。 手触り良くて、ピンクの色合いがややこい。 結構作られているから、それぞれの微妙な違いが面白…
びっくりした。感動した。 (2月記)
今のところ、ぷくが一番好きなおやつは干しカマほかの銘柄のものも買ったが、これが一番いいようだ。だが、ある日切らしてしまって、立ち寄ったお店にもない。夕飯(夜中…
母からの差し入れ。 ただひたすらゴージャス。ただひたすら助かる。豚汁と、きんぴら、切り干し大根。ほうれん草おひたし。カボチャはニュージーランドだそうだ。 本…
私の買い物は最短時間で必要なものをばーっと買って終わり。なので、新商品に気づかない。それなので、時折人と買い物に行くと、時間が余るので見て回る。見て回ると知ら…
アットホームタイム2023年8月号(創刊500号)の住まいと暮らしのトレンドショーケース。え?これ、一般人の住宅?これ、カフェだよね?え?え?こんな家に住んで…
前を通るたびに、ガラス戸越しに見えるタンブン飯が気になっていた。この日は、この後の予定までだいぶ時間があったので、入ってみた。タンブンとは、徳を積むという意味…
これこれ!! 起毛。ブタ。 嬉しい~。 (5月記)
不動産屋に勤めたり、行政書士にならなかったら、絶対知らなかったであろう言葉が山ほどある。その1つが縁石切り下げ。 今年になって私が時々使うようになった駐車場で…
名前がすごい。夢のかけら。そして軽い。そして、カルビー。 どんな夢のかけらか、見せてもらおうじゃないか!!この私に、この私に、夢のかけらを見せてくれよ!! 芋…
これはなんじゃ!!胸が高鳴る。 なんじゃこりゃー!!! え?ロールケーキ!? あんこ?ふわふわどら巻きだって。 では、頂きます。たしかに、ふわ…
アットホームタイム2023年8月号(創刊500号)の山陰特集。出雲大社についての記述が目を引いた。 出雲大社は、かつて100m近い高さがあった、らしい。それ…
GARDEN PARTY cafe + kitchen(高崎市栄町15-15 NOAビル 1F)
ランチ。 私は菜の花と牡蠣のクリームパスタ。 相方はハンバーグのジンジャーソース。 ご馳走食べた。元気出そう。 (…
ぶーが詰まったバックを頂いた。ま、私にとっては福袋でしょうか。どうぶつの森のカード。ブタの男の子。 名前がハムカツとは・・・きついな。(5月記)
MSさんが、これ、貰ったんだけど、すごくかたいの。すごくかたいの、を繰り返す。「それって、歯が折れるかもってこと?」「かもね。そんな感じ。」 なぬー、こんなか…
「ブログリーダー」を活用して、ぷっくりぶーさんをフォローしませんか?
まさか、この話題の人気商品を!!おすそ分けいただきました。 ぷくも興味津々。 ロールケーキみたいなどら焼きの方はもういただいているからね。こちらは初めて…
ここだと、土日のランチでもそんなに並ばない。すぐ食べられる。すぐ食べられるのは大事。 冷麺とミニビビンバのセット。 ビビンバにゼンマイがない・・・ …
私は、出されたものは何でもおいしく食べちゃう人間である。出されたお茶も飲む。 だが、時々、本当にまれに、ううう、どうしようということがある。本当にまれだ。その…
ちょっと立ち寄った先で、テーブルの上に会った茶菓子に目を止めたら、いただいてしまった。そ、そんなに、物欲しそうだった!?さらに、一緒に紅茶もいただいてしまった…
行政ぐんま10月号(No.190)の表紙。お城。へー、どこだろう、と思ったら吉井町。まじ? 群馬で唯一の現存する天守閣がある城?再建されている? え?現存し…
NOちゃんが、ブラッスリーローリエのジビエのミートソースが食べたいと。それでランチ会に。シカ肉のミートソース。 ローリエんのランチなので、メインとデザート以外…
最近の登録したばかりの若手さんは、一生懸命メモをとって、一生懸命聞いているけれど、自分で動いてくれないと私が愚痴ったら、私の先輩書士が「それは失敗するのが怖い…
食後デザート。さっぱりといきたいので、大満足ぶどう。 これがびっくりしたことに、果実が入っているのだが、そのうち3つが、タネがあった・・・ま、いいけど。 ゆえ…
すっごいいいもん、もらった。 すごいよ、これ!! カゴメの国産野菜を味わう夏の冷製ポタージュとな!! こ、これは、絶対うまいやつ!! 有難すぎて、手が震…
アットホームタイム5月号(No.521 )。相続登記義務化はだいぶ知れ渡り、罰金の額を聞かれることも多くなった。 本件は、相続発生の20年前。お兄さんが80…
この日の日替わりは、酢豚の鶏肉版。酢鶏!柔らかくておいしい。酸味がピリピリで美味しい。好きな味。 相方はラーメンセットでした。 (3月記)
Tぴょんがスリコが好きで、イオンモール高崎に行くと必ず寄る。私はちょうどバックに悩んでいて、この1500円のバックをとりあえず一時的に、と購入したが、めちゃく…
こんな大掛かりな陰謀が、1人の浅はかな女と、その女を愛する男の物語だなんてねぇ。意外と歴史の大事件もこんなもんかもしれないねぇ、なんて思いましたよ。(7月記)…
私はかねてより、機能性食品とか、これ一本で一日分のビタミンCが取れるとか、それって邪道、って思っていた。それよりも、おいしいものをおいしく食べようよ。その方が…
私の事務所には「書庫」があるのだが、それを私は「お仕置き部屋」と呼んでいた。 この度、毎日少しづつの片付けが実を結んで、まだ完ぺきではないが、だいぶ片付いてき…
商工たかさき4月号の、技能者の顕彰の記事。 この中に、私が探していた羽根はたきが!!この米山康男さんが手に持っているような羽根はたきを探していたのだ!!と…
この日、かっちょよい車が運ばれているのを、何台か見た。 車、好きな人は好きなんだろうねエ~。 (2月記)
OZさんの娘は大学生なのだが、鬼滅の刃に感動して柱になると言い出したそうだ。その娘さん、このたびCoCo壱番屋でアルバイトをすることになり、それを聞いたMっ…
ぷくは、ここに入りませんでした。 (3月記)
フードコートにて。このお店、マークがぶた。なんか、豚肉が得意なのか? すごいかっちょいいじゃん。向かいは姫豚の、姫軒。姫豚ってなんじゃ。きっとおいしいにちがい…
広報高崎7月号。巻末の各種相談ガイド。個人的なおすすめは、空き家・相続出張相談。外出の困難な方、自宅(現地)を見て確認してもらいたい方、相談会の日時に市役所な…
柏市役所すぐそば。昭和レトロな喫茶店。お昼の時間帯はランチの人で満席。 このサラダ。 ナポリタン、素敵。これこそ、ナポリタン。 とても素敵。ほかのメニュー…
え?エレファント? いや、ぶーにしか見えない。エレファントではないと思うが・・・ あれ? 会社名がエレファントなんだ。 (7月記)
ぽわんぽわんがついていて、可愛い靴下を頂いた。 ぷくに気付かれたら、なめなめされてしまうので、隠してある。いつ履くか、それが問題だ。ま、ともかく次の冬ね。 …
いま、私が最も評価する作品と言える!! 「お姉ちゃんには絶対分からない僕がどれだけ楽しかったか」 のところ、泣くから。泣くから。もう全世界に読んでほしいよ。…
珈琲か手話手話したものが飲みたい、と飛び込んだら、ちょうど閉店時間。テイクアウトなら大丈夫とのことで、 カスカラソーダを!カスカラってなに?ってことで。 コー…
星の便りに、くらととさんの案内が入っていました。くらととさん、ちょっと前から「実家の片づけ」についての相談から、これ、どうにかしてあげないとと考え始めていたん…
醤油ラーメンにした。全粒粉の麵にした。 つるっと。味、思ったより濃かった。 あー、ラーメン食べたなあ、という気持ち。 (2月記)
これ、なんだろう。ただ、ぶーのシルエットで作っただけ? すごくかわいいよね。 色もいい。シルエットもいい。ありがとうございます。(7月記)
毎回落語を聞きに行って生花を頂いてくるが、こう暑いと、花がもたない。 最終的に、みどりを楽しんだ。
ブログがアップされ、 『マウスピース問題』さて、3カ月ぶりに歯医者に行って(毎月1回メンテナンスに行くのが基本)、肩こりと背中のこりを訴えたところ(3ヵ月来な…
6巻、読んでないな。(6月記)
友人がくれたのだが・・・ 私が猫にメロメロってのが、わかる。でも、バックにつけた。 メロメロの印。
土曜日に行ったのに・・・やってない。なぜ。 (2月記)
日本公証人連合会のチラシです。皆さんご存知、って知っているのはごく一部のミネルヴァくんが説明しております。 私とNG先生のあいだでは、ミネルヴァくん、すごい知…