chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぷっくりぶー
フォロー
住所
高崎市
出身
沼田市
ブログ村参加

2012/11/17

arrow_drop_down
  • へんなにおいがする

    みんなで接客スペースで話をしていたのだが、なんか変なニオイがする。香ばしいような、香ばしくないような変なニオイ。 もしかしてぷくのトイレが臭っているかしら、と…

  • 島さん 第7巻

     島さんの背中の記憶。ま、人生、いろいろあるよ。 (6月記)  

  • ぷく 目力

      

  • 幸楽苑でお昼ご飯

    相方はラーメンとチャーハン。私はチャーハンとW餃子。390円と500円。 もちろん餃子は分けてあげたよ。 (2月記)

  • 最強枝豆

    枝豆をいただいた。ナスもおくらも、ジャガイモも玉ねぎも、手作りジャムも。袋を開けたら、びっくりするくらい立派な枝豆。 茹でたらこれまた、びっくりするほど、ぷり…

  • むさしの森珈琲 高崎問屋町店(高崎市問屋町4丁目8-15)

    おしゃべりランチ!私はフォレストスペシャルからマグロアボガドごはん。 相方さんは、朝ご飯が遅かったとのことで、20品目のサラダ。もうセレブじゃん。もうモデルじ…

  • 夜9時の全国放送のテレビで、猫又が

    帰宅するとテレビがついていた。主人はファンヒーターをつけて、リクライニングチェアに座って、その番組を見ていた。 山奥だかに住んでいる人のドキュメンタリー&バラ…

  • 変態に慣れる

    Tぴょんの自転車の話を聞いていて、再び『弱虫ペダル』が読みたくなって、1巻から読み返している。初めてアンディとフランクのところを読んだ時に、な、なんといういう…

  • ぷく あんよ かわいい

        

  • イチゴ大福 シャトレーゼ

    このところ、イチゴ大福の食べ比べが私の事務所周辺で流行っているが、シャトレーゼのイチゴ大福を頂いた。何でも2種類あって、もうひとつはイチゴが包まれているそうな…

  • TWISTED BREW シナモンロール

    MDさんから頂きましたが、ビックルするほどおいしい。これよ、これよ、これなのよ~思わず叫び声を上げました。 ちょっとチンして。 安中市板鼻にあるカフェだそうで…

  • 高崎映画祭

    商工たかさき4月号。 第38回高崎映画祭の記事が巻頭。38回もやっているのか!! 38回もやっているって、すごい!  私は市民歴20年だが、だんだんスケールア…

  • 風の都 (高崎市下小鳥町462-1 )

     お昼ご飯は中華で。パワー必要。  日替わりのエビの卵焼き、あんかけ。しめじとね。ピリ辛ですが、優しい辛さなので、安心。こちらのお店は麻婆豆腐が得意。辛い料理…

  • ずっと覚醒

    寝ている間、録音してくれるアプリがあるそうだ。いびきをかいてるとか、寝言を言ったとか、わかるらしい。それが職場で話題になり、KAちゃんもアプリをダウンロード、…

  • 読売サロン・コンサートin藤岡

    「これ、行かない?」とお誘いがあった。  結構な席の埋まり具合。初めて知ったのが、読売日本交響楽団に「エルダー楽員」なる存在がいるということ。エルダー、年上と…

  • BROWN WORKS COFFEE 日高店 (高崎市日高町1039-2)で買った焼き菓子

    店内で食べられないことを知り、でも車でこの後出かけるかなあ~と思って、車内に置いておいても大丈夫そうなのをチョイス。翌朝の朝食に。  これ、チーズのスコーンで…

  • 時計の電池交換

    またまた、わけわかんないことをやっている私ですが、時計の電池交換!!腕時計なんて何十年もしていないし。いまの腕時計はスマートウォッチでUSBで充電だし。ああ、…

  • 地縁団体

    日本行政no.630(2025年5月号)のスペシャルレポートは、 地縁団体について。たぶん普通に皆様は興味がないと思います。なぜなら、私も興味がなかった。  …

  • マガッヅィーノ(高崎市問屋町4-7-1 )

    ここなら、ピザ。ピザを選びなさい。   ランチの構成が変わっていた。アツアツスープはセルフサービス。   前菜サラダ。これが全部感動だったのだが、どれも美味し…

  • つぶらな瞳の和食屋

    こ、この子は、何!? えっと、牡蠣、らしいです。  そして、このこのシリーズ名なのだろうか、   つぶらな瞳の和食こ、この子は、何!?   えっと、牡蠣、…

  • 台北愛楽コンサート 再会 ~台湾からの贈り物~

    ご縁があって行ってきました。 会場に到着して、まず驚いたのがキッチンカーが並んでいる!!なんと、飾りつけやキッチンカーで、音楽だけでなく、台湾を味わってという…

  • BROWN WORKS COFFEE 日高店 (高崎市日高町1039-2)

    ブログを書くために検索したら、ここ、日高店。え?ここ、日高町なの?新保じゃなくて?新保と日高ってつながっているの? 店内、ショーケースの写真はOKでしたので、…

  • 瑞花 うす揚げ 塩レモン風味

     『まさかの鬼サブレのペッパーチーズ味』MDさんから、うす揚げ塩レモン風味と、鬼サブレをいただいた。うす揚げレモン風味については後日コメントさせていただくとし…

  • ハッピー☆エンド

    広報高崎2025年5月号(No.1620)で紹介された映画。シネマテークたかさきで上映ということだ。これ、萬田先生のドキュメント。この間の会で、映画を撮りたい…

  • NOiR CAFE(高崎市上中居町1700)

    く 店内に保護犬、保護猫のお知らせや、迷子のお知らせが。迷子って犬、猫ね。 週末だったので、わんちゃん連れのお客様が多く。店内幸せに包まれる~。可愛いよねえ。…

  • レッスン生になりたいわよ

    新年度を迎えるころのイオンモール高崎。体験レッスンで、生徒をゲットしようとしているわ。 保護者向けの説明もあるみたいだわ。 でも、バレエの一番の魅力は発表会。…

  • 数学教師に聞く

    さて、『ラザロ』というアニメがあります 懲役888年の囚人が主人公。最初は3年くらいの懲役。脱獄すると、懲役が倍になるという社会制度の中、彼は現在懲役888年…

  • PÂTISSERIE LA MER BLEU ラメールブルー (前橋市元総社町1715-1)

    おのさんから頂いたのだが、元総社に出来たパティスリー。店内もブルーで、すごくかわいいという。店名も青。そんな可愛いパティスリーの焼き菓子を頂いた。可愛い~。ア…

  • 夏 限定 ロイズ ポテトチップチョコレート[レモン]

    頂きました。こ、これ!!  レモン!? こんなレモンのチョコポテトチップスも作っているのか、ロイズ!! ドキドキしながらオープン。  なるほど。   おおおお…

  • 上毛新聞で6月28日のペットとの将来に備える飼い主のための終活セミナー・相談会が紹介

    6月28日の終活セミナー・相談会が、6月23日の上毛新聞で紹介されました。愛するペットのために、将来を一緒に考えませんか。(6月記)

  • トイレがない

     Yahoo!マップ - 航空写真・地図検索・郵便番号検索・乗換検索ならYahoo!マップ 雨雲レーダー機能も搭載!Yahoo!マップは日本最大級のポータルサ…

  • 小学生が卒業はかま!?

    新年度を前にするイオンモール高崎で、私は驚愕の事実を知る。今って、小学生が卒業式ではかまを着るの?え?え?私が小学生の頃は、普段着をちょっとちゃんと着る程度だ…

  • ”5月4日 金魚絵師 深堀隆介展”

    バンビさんのブログを見て、絶対行こう、絶対行く!って思っていたのに、いけなかった・・・ 自分のスケジュールの組み方の甘さのせいなんだけど。あーあ、こういうとき…

  • ガストモーニング

    ガストのモーニングって・・・食べたことない? モーニングうな重!!!!朝からうな重か。食べたい日もあるかもしれないが、今のところ、私の人生ではない。それは、う…

  • あつい

    外気温が37度・・・ もうさ、運転する気力もなくなる。 (6月記) 

  • 市の組織が変ります

    広報高崎3月号で、外国人相談支援センターを開設。国際課を新設。某市などは、既にワンストップの窓口があるからねえ。  そして、放課後児童クラブが足りない問題に対…

  • TONYA KITCHEN (トンヤキッチン)(高崎市問屋町西2-7-16)

    この日はね、行く店行く店、全部定休日とか、終了で。そうだ、ここがあった!!と。助かりました。  生姜焼き定食にしたよ。780円。 あ、ご飯少な目にすればよかっ…

  • ”バスボール光るシュワたまブタ” 翌日

     翌日、発火して火災にはなってなかった。それで安心して出勤。  もう電気のピカピカが止まっているであろうと、夜ハンカチを開いたら・・・  まだピカピカしている…

  • あの人は今どうしているだろう

    私がブログを書き始めた頃、1時間に1回とか、2時間に1回ぐらいで、面白いブログをアップしていた人がいて、私はフォローをしたのだが、ある時からその人のブログが更…

  • 『路傍のフジイ』2巻

     フジイの過去に焦点を当てたけど、1巻ほどのインパクトはないなあ・・・(6月記)  

  • ぷく ドアの隙間

      

  • サバスでモーニング

    珈琲館からサバスになって、大体メニューは似ているが、クロワッサンサンドは今までなかったよ。料金体系はこんな感じで、追加が頼めるのがいいじゃないか。   私はカ…

  • ゆで太郎 小柱と夏野菜のかき揚げ

    今シーズンは小柱と夏野菜のかき揚げのようだ。ポスターが青空と雲。夏らしい。で、これ。いろいろ焦っていて、食べ始めてしまった。なので、食べている途中の写真でごめ…

  • 怪しい会社じゃなかったのか

    アットホームタイム2024年3月号(No.507)で、加盟店を紹介するコーナー。技術系の行政職員として道路や、河川、公共建物の建設、測量などの対応、区画整理、…

  • ホルモン 李さん 片岡店 (高崎市片岡町3-4-3)

    久しぶり。気心知れた友人と。    私は七星サイダー。   カクテキ。  カルビ、ハラミでスタート。     チョレギサラダ。   韓国風冷奴。ピリ辛ってこと…

  • ”バスボール光るシュワたまブタ” シュワシュワ その後 光る

     さて、お風呂に投入してしゅわしゅわして、そのあとピカピカしたぶー。  あまりのぴかぴかっぷりに、入浴後、落ち着いてから撮影。   どうやらスマホではうつりき…

  • TA内定

    なんとTAが内定した!!!!!!! しかも、インターン体験に行った会社で内定が決まった。上毛かるたを言えなかったのに・・・しかも、しかも、疲れ切っていたTAは…

  • 『税金で買った本』15巻

    まさか図書館漫画が15巻まで続くとは。私はやっぱり印刷された本というものに愛着がある。どこまでも図書館お仕事漫画続きますように!! (6月記)  

  • ぷく 眩しい

      

  • まさかの個包装

    都こんぶを頂いて驚愕した。まさかの個包装。 いつの間に個包装になったのか?私の子どもの頃は、ひと箱開けると食べるのをやめられなくて、最後まで食べた記憶。3枚か…

  • CAFEBAR TIC-TOCK(高崎市問屋町西2-3-10フォーレストヒル1階)閉店

    行ったら、閉店していた・・・ (6月記) その他の記事は・・・CAFEBAR TIC-TOCK(高崎市問屋町西2-3-10フォーレストヒル1階)250224 …

  • 6月28日(土) 高崎市足門町 ソシアスにてペットとの将来に備える終活セミナー・相談会

     今回は私も相談員で出場じゃ。(6月記) 

  • comorebi coffee (珈琲こもれび) (高崎市飯塚町381-1)

    10時45分に入店。11時までモーニングなんで、モーニングを。 マスターに「ぎりぎりでモーニング、悪いですね」と声をかけると、「まだ15分もありますよ」と気持…

  • ”バスボール光るシュワたまブタ” シュワシュワ

     さて、ぶーのバスボールだが、湯船に投入。桃の香がすごい。  確かに、シュワシュワする。  そして中から、透明なカプセルが。そのカプセルの中に白いぶーがいた。…

  • リハビリパンツという

    この間まで使い古した布団を1週間車に積んで走っていたが、それをやっと処分した日に大量のリハビリパンツがやってきて、リハビリパンツを大量に積んだまま車で走ってい…

  • まめきちがいた

    ペット用品のコーナーに、まめ吉がいた。こんなに有名になって・・・エグゼクティブニート。 

  • ぷく ちゅーるの魔力に翻弄される

                              

  • マックナゲットとポテト

    階段から落ちた。この話はまた別に書くが、階段から落ちて後頭部と背中を打った。そのせいだと思うのだが、しょっぱくて脂っこいものが食べたくて仕方ない。これは、から…

  • ミスドで台湾粉粿(フングイ)フルーツティ マンゴー&パッション

    喉が渇いたので、ミスドで何か冷たいものを飲もうと立寄った。そしたら、なんか見慣れないメニューが。台湾粉粿(フングイ)とは、なんぞや。ああ、このパッケージ、お店…

  • 「一般住宅」以外を借りたり、買ったりするとき

    アットホームタイム2023年8月号(創刊500号)の判例から。行政書士だと、一般住宅っていう言葉を結構使うけど、不動産屋だとどうなのだろう。ま、それはともかく…

  • カレーキッチンるぅ〜 (高崎市石原町4177)

    ランチ~ セットサラダ。このドレッシング美味しいよね。 私はキノコカレー。  (*´艸`*) 美味しい~。 こちらはカレープレート。ドリンクとミニデザート付き…

  • LIBOOO ペーパークラフトと乗車券

    ライブゥー号!!こ、これはリアルに走っているという路面電車!? そのペーパークラフトと乗車券。土産の最高峰では!?   すごいじゃん、すごいじゃん!! どうい…

  • それよりも、恐ろしいこと

    帰宅したら、主人がテレビでドキュメンタリーを見ていた。私も以前そのドキュメンタリーを主人と一緒にテレビで見ていたから、非常に興味深い内容だから、録画を再生でも…

  • ぷく 新たなあんこちゃんのおさがりでバリバリする

                  

  • 魯珈監修 スパイスカレー

    これを食べに行ったわけではないのだが、入ったらこちらが。そして、熱心な読者はお気づきだろうが、私は吉野家に行かない、ってことにしている。買ってきてもらったとか…

  • まさかの鬼サブレのペッパーチーズ味

    MDさんから、うす揚げ塩レモン風味と、鬼サブレをいただいた。うす揚げレモン風味については後日コメントさせていただくとして(私、なにさま?)、鬼サブレ。まったく…

  • その申請、有資格者じゃなくても大丈夫?

    デリジェイ2023年8月号(Vol.266)。2年前だ。ねこの手事務代行サービスの広告。マークがめちゃくちゃ可愛い。帳簿の電子化や、事務処理などをしてくれるサ…

  • 萬来軒別館(高崎市請地町13)

     「今日は、一人なの~」とお店に入ると、お姉さんが、「あら、さびしいですねー」と明るく声をかけてくれた。仕事中だからね。それにね、私、一人ランチが割と好きなの…

  • 春の嵐とモンスター

    栢くんと孫助さん、誰?誰だけわからないが、たぶんイケメンとペットのぶーの漫画、であろう。たぶん。こんな漫画があるのか!  花とゆめのふろくだから、花とゆめで連…

  • プチプラという言葉

    プチプラ・・・ 誰が生み出した言葉なのだろうか。ネットでは、プチプラスタイルのブログとかインスタグラムとか。おしゃれ記事が。安いけど、可愛いとか、素敵とか。金…

  • ぷく 上にのる

                  

  • しろえびせんべい

    パッケージが、もうおいしそう。  あれ、思っていたのとちょっと違った。でも、うまい。万能だし味がする。万能だし、っていうのが分からないけれど。久世福商店の商品…

  • 喫茶melt(メルト)(高崎市日高町424)の桃とアールグレイのスコーン

     新作焼き菓子。 桃とアールグレイのスコーン。やわらかスコーンです。    紅茶の香が素敵。 美味しくいただきました。(6月記) 

  • 地域のことを考える賃貸住宅

    『GOOD OWNER』Spring2025(vol.295)で紹介された、賃貸住宅。相続税対策だそうで、多分土地の価値があるところを代々維持しているのね。で…

  • 50分待つ私が悪いのか

    午前のアポが終わり、午後のアポまで割と余裕がある。ちゃんとしたランチが食べられる!!ということで立ち寄った。店内はほぼ良く混んでいる。そして料理を待っているグ…

  • りんごのぶー

    ガチャですね。  KYちゃんから頂きました。この鼻の形・・・  やっぱりー!! フルーツピッグス。かわいい。15歳以上が対象年齢だ。私にピッタリ。  かわいい…

  • ぬいぐるみマルチケース

    よくもまあ、いろいろな商品を考えるもだと思う。感心する。わが家にやってきたこの子はクロネコ。 ケースの内張は、赤というのがしゃれているぜ!!    私なんて、…

  • ぷく 挟まる場所が好き

          

  • 十万石 ねぎみそ

    NG先生からおすそ分け。  おまんじゅう、おまんじゅうというけれど、この軽さは饅頭ではない!! お煎餅だった。ねぎみそのお煎餅!?    これ、味噌の風味、ネ…

  • 噂のガトーハラダ ミッフィー缶

    頂きました!!!すごい人気らしい。おそらく、注文しておいたに違いない。 記事は前後してしまうかもしれませんが、軽井沢のミッフィーショップに行けば売っていると思…

  • 高カフェ

    商工たかさき4月号。昨年、主人の友人が高崎に遊びに来て高カフェのスタンプラリーをしていた・・・ この中に、私がまだ行っていないお店がある。行かねば。11月30…

  • 龍翔飯店 (高崎市緑町1-12-5)

    お腹お腹ペコペコ 。   よし、八宝菜にしよう 。    わー、きれいに盛られている ご飯にぴったりおいしい。あー満足。すごい満足。   お、ウズラの卵が2個…

  • 上野18 小島屋のドライフルーツ

    さて、期待の小島屋で買ったドライフルーツ。    こんなセレクションで買ってみました。    さて、このデーツ。デーツのドライフルーツをどれくらい食べたことが…

  • 上野17 シュウマイ弁当

    さて、満腹で帰宅ですが、もちろんシュウマイ弁当を買う!! とはいえ、さすがに私はシュウマイ弁当は無理だなと、シュウマイを。ひょうちゃん~♪ああ、楽しかった。ま…

  • 上野16 シナボン 上野マルイ店( 東京都台東区上野6-15-1 上野マルイ 1F)

    さて、あんなにたくさん食べたけれど、シナボンに寄りたい!!高崎にないし。   どうやら、上野限定のパンダボンがあるらしいが売り切れ。 お店の方に聞いたら、結構…

  • 上野15 摩利支天外堂

    さて、別方角にも外堂がある。 こちらもお参りしたよ。   背中、よろしくお願いします。 (2月記)   

  • 上野14 ナッツとドライフルーツの専門店 小島屋

    友達がアメ横の小島屋は、お高いがすごく良い、という。まず、駄目な実が混ざっていることはない、そして旨い。美味しい。お高いけれど、という。それは気になる。 店内…

  • 上野13 摩利支天 大徳寺2

      ああ、上野らしい景色じゃ~。 外国人観光客も多い。確かにエキゾチックだよ、この景色。絵馬もたくさん奉納されていたが、その中の1枚が MAMA NO ANG…

  • 上野12 摩利支天 大徳寺

    では、大徳寺に。 摩利支天って、イノシシ。イノシシと言えば、伊之助。伊之助、開運・厄除・勝利の守護神なんだなあ       このイノシシがめっちゃ可愛い。 し…

  • 上野11 摩利支天外堂

    お腹ぽんぽこりん状態で、アメ横を歩くと、摩利支天。お菓子の二木の前ね。前はこんなにきれいで華やかだったけ? 椅子から落ちた事件以来か、高校生くらいから以来か、…

  • 上野10 世界の山ちゃん 上野アメ横店(東京都台東区上野4-3-7TC第3ビル1~4階)

    アメ横方面にぶらぶら歩いて、『あまちゃん』の聖地を眺める。路上パフォーマーがいた。そして、世界の山ちゃんが。私、世界の山ちゃん、入ったことがないんだよ。かねて…

  • 上野9 マトリョーシカ 上野店( 東京都台東区上野6-15-1上野マルイ9F)2

    あまりのおいしさに、もう少し食べられるぞ、と思い、ストロガノフを。これもまた、優しい味で、美味しいじゃないか~。ごはんが、雑穀が入っていて、あとバターライスな…

  • 上野8 マトリョーシカ 上野店( 東京都台東区上野6-15-1上野マルイ9F)1

    それでは、食事をしようということで、ロシア料理もいいかも~と。先ほど甘味を頂いたばかりで、どれくらい食べられるかわからなかったから、アラカルトを少しづつオーダ…

  • 上野7 キャスター交換

    え、靴のかかとを直すとか、合いかぎを作るとかのコーナーで、キャスター交換があるの!?たしかに、最近はコロコロ(と私は呼んでいる)を持って歩いている人、すごく多…

  • 上野6 OiTr

    トイレに入った。この水色のOiTrって、何?と友達に言ったら、「生理用品を置いているんだよ、なんでもアプリでどうのこうのするらしいよ」と。まじですか?そんなサ…

  • 上野5 麻布茶房 アトレ上野店(東京都台東区上野7-1-1 アトレ上野 2F)

    友達と合流。話すことが沢山。まずは、しゃべる!!店内広んだね。   友達は白玉ぜんざい。いいね。   美味しそう~。 私は、あんみつだよ。メニューの写真には、…

  • 上野4 ポケットチャージってなに?

    小銭が余っていませんか?というキャッチフレーズが出ていた。日本円(コイン?)と、海外の貨幣(コイン?)との関係らしい。両替機? わからん? なんか、わからん。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぷっくりぶーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぷっくりぶーさん
ブログタイトル
ぷっくりぶーの忙しい毎日
フォロー
ぷっくりぶーの忙しい毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用