刺しゅう小物を作る日々と、家庭菜園の記録日記。
仕事は刺しゅう小物作り。 趣味は夫と息子と一緒にぶらぶらする事。 +小さな市民農園での野菜作り。 愛知県在住。 畑とDIYが趣味の夫とウルトラマン好きの息子 寝てばかりのモルの3人+1匹家族。
ちょっと忙しく、更新する時間が取れないでいます。 今週から、ハンカチのサイズ選択を1つ増やしました。 フォーマルサイズ23.5cm 大判サイズ41cm New→ ハンドサイズ33cm それに伴い、作品紹介文の見直しも決行。 けどね、ハンカチばっかりだから当然といえば当然なんだ...
気取らないイニシャル刺繍のハンカチはいかがですか。 ーこれまでの「売れっ子ハンドメイド作家への道」― ①売れっ子ハンドメイド作家への道 ②私が初心者ハンドメイド作家になった日 ③自営業の保育園申請のお話 ④自分なりの収入目標 ⑤初めての価格設定 ---------------...
ネーム入れも行ってます。 ー前回のお話ー 現在、売れっ子ハンドメイド作家を目指す私。 そんな私が駆け出しのころに立てた収入目標のお話。 (私が思う売れっ子作家とは、予約で一杯な作家のこと) そして今回は、売れっ子作家への道 ① 、 ② 、 ③ 、 ④ に続く、 「初めての価格設...
この時期も人気のミモザ、大判と普通サイズ。 ー前回のお話ー 現在、売れっ子ハンドメイド作家を目指す私の4年前の話。 子供の保育園入園申請をお役所に受理してもらうのは簡単でした。 でも、登園先で「怪しまれない人」になるまでは時間がかかったという話。 (私が思う売れっ子作家とは、予約...
桜の刺しゅう。 図案そのままに刺し方をリニューアルしました。 売れっ子作家への道 ① 、 ② の続編、 「保育園申請の話」のお話。 ー前回のあらすじー 現在、売れっ子ハンドメイド作家を目指す私が、 過去に初心者ハンドメイド作家として出発し、 夫がパトロンの称号を得たという話。 (...
ハチの針として一番最初に作った作品が、こちら。 売れっ子作家への道① の続編、 「私が初心者ハンドメイド作家になった日」です。 ー前回までのあらすじー 初心者ハンドメイド作家の私が、 売れっ子作家を目指すお話を書くぞと宣言しただけ。 (私が思う売れっ子作家は、予約で一杯な方です)...
12月の 依頼表をプリントアウトしました。今月も頑張って埋めるぞ! 先日行ったブログの一新に続き、 ずっと宙ぶらりんだったブログのテーマを、 おひとつ加えてみる事にしました。 それは「売れっ子ハンドメイド作家への道」です。 我ながら、大変なテーマを考えたものだなとも思いますが、 ...
「ブログリーダー」を活用して、ハチの針さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。