chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山岳同人てくてく http://tekutekudoujin.blog.fc2.com/

山歩き、山遊び、美しい場所へ山旅をする てくてくAとてくてくBの記録

ハイキング、バリエーション、冬山、沢、四季折々の姿を見せてくれる山が大好き。 自然の中に身を置く事で、心のリフレッシュ!

てくてく
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/11/16

arrow_drop_down
  • 鷹ノ巣山(浅間尾根)

    奥多摩の新たなお気に入りの尾根を見つけた!2024年10月20日(日)日曜しか行動できないので、近場でどこか良い所ないかな~と探す。久々に鷹ノ巣山に行ってみよう。この山は、高校生の頃歩荷訓練で登ったのが最初で その後数回行っているような。最後に登ったのは、八丁山経由で登った11年も前だ(11年前の記録)数年前から稲村尾根は通行禁止のままらしい。今回、まだ歩いた事の無い浅間尾根から鷹巣避難小屋経由で...

  • 村山 葉山(畑コース)

    二日続けてのご褒美!2024年10月13日(日)前日の寝不足のため、道の駅寒河江では早々に寝てしまった。連休二日目は、これまた まだ行っていなかった村山葉山。この山も、数か所登山口があるようだが ポピュラーな市民荘口から行ってみましょう。...

  • 面白山

    やっとご褒美の展望!2024年10月12日(土)10月の連休、今年は天候に恵まれそうだ。色々案があったが、まだ行ったことが無く衰えた体力でも行けそうな山という事で 初日は山形の面白山に決定。天童高原からのルートとなるので、金曜の夜に出発して途中のS.A.で車中泊。ところが、とてもうるさくて結局2時間程度しか寝れなかった。若い頃と違い、睡眠不足がとても辛いのだよね。...

  • 花見ヶ原から黒檜山

    あぁ、なんてこった・・・2024年10月6日(日)今回はBも出かけられそう。とはいうものの、近場での晴天は無理な予報。 てんくらではAが出ていたし、まあ曇りでもいいや という事で、毎度おなじみの赤城の黒檜山に 3年前と同じく花見ヶ原からのルートにしました。(三年前の記録)大沼からのルートは、たくさん人がいるけど こちら側はいたって人が少ないからね。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てくてくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
てくてくさん
ブログタイトル
山岳同人てくてく
フォロー
山岳同人てくてく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用