chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
神名火だより https://blog.goo.ne.jp/kannabi-dayori

出雲地方・宍道湖周辺の写真です。

出雲地方・宍道湖周辺の写真です。  撮影の場所、状況、雰囲気、反省点を備忘録的に書き綴っていきます。 「神名火」とは我が家から見える「神名火山」から頂きました。「仏経山」の旧名称です。斐川平野を一望することができます。  時々、写真と関係ないお話も出てきます。

かんなび
フォロー
住所
出雲市
出身
出雲市
ブログ村参加

2012/10/23

arrow_drop_down
  • X-Pro2で大社駅

    本来は旅行用に購入したカメラですが、コロナ禍で状況ではそれもままなりません。普段の撮影は車に積める一眼レフです。たまにはカメラに空気を当てるためにX-Pro2を使ってみました。旧大社駅です。今月末から数年間、「旧大社駅保存修理事業」による建造物保存修理工事のために一般公開はできなくなるそうです。FUJIFILMX-Pro2+FUJINONXF23mmF2RWR夕方のなので色のバランスが変です。FUJIFILMX-Pro2+FUJINONXF23mmF2RWRFUJIFILMX-Pro2+FUJINONXF23mmF2RWRX-Pro2で大社駅

  • 神在月の稲佐の浜の夕暮れ

    10月は神在月。稲佐の浜は夕日見物の観光客で賑わっています。NikonDf+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)若い人たちがいます。NikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-EDブライダル写真の撮影もしています。NikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-ED太陽が水平線に近づくまで、時間を過ごします。日没直前、雲が出てきました。NikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-EDクライマックスを見れなく、残念でした。退散です。NikonDf+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)神在月の稲佐の浜の夕暮れ

  • 宍道町伊志見の秋風景

    宍道町伊志見での秋の風景。蕎麦の花が咲いていました。NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-ED彼岸花も咲いていました。NikonD780+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)蕎麦の花と彼岸花の共演です。NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-ED田んぼでは稲が黄金色。NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-ED稲刈りの終わった田んぼもあります。NikonD780+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)似たりよったり構図です。宍道町伊志見の秋風景

  • 中秋の名月

    今夜は中秋の名月だそうです。NikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-EDテレビの天気予報の情報によれば、満月は明日だそうです。中秋の名月

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かんなびさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かんなびさん
ブログタイトル
神名火だより
フォロー
神名火だより

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用