chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Dideの釣りブログ https://dide9927.livedoor.blog/

三重、和歌山、日本海でカセ筏釣りをしています。トーナメント、大会などにも積極的に参加しています。 フルオーダーオリジナルロッドの製作・販売も行っております。

黒鯛釣育園
フォロー
住所
伏見区
出身
長岡京市
ブログ村参加

2012/10/23

arrow_drop_down
  • 桜見ごろ

    桜が見ごろになりました。今週、各地で桜が楽しめそうですね

  • 高知居酒屋Night

    高知市内、はりまや橋近くにある居酒屋田舎家さん前回行ってとても良かったのでリピート訪問美味しいおばんざいの数々特に酢の物が絶品ご当地ならではの山菜、魚など小皿で少しずつ味わえます。地酒も多数あります。お遍路さんのもてなしが根付いている四国県外、地元外の方

  • 徳島ラーメン

    京都から約200キロ徳島にあるラーメン屋さんへ豚骨醤油ベースですかね?美味しいです。チャーシューでは無く、甘辛いすき焼き肉のようです。生卵がそれに良く合います。胡椒の効いたシナチクも良いアクセント徳島市応神町古川戎子野82-20886 37 1480営業時間18:30~4:00定

  • 黄砂と花粉

    中国の市内では黄砂でこのような状態になっているとの事しばらく日本に黄砂が飛んで来そうです車のフロントガラスも白くなっています。花粉と黄砂辛い時期です・・・

  • 和歌山から釣果報告

    Dideのロッド開発テスター藤尾さんから釣果報告和歌山日高川 福丸観光カセからの釣行良型ばかりで素晴らしいです。使用ロッド・・・VELLSURF-X Fujio model 

  • 春らしいカラー

    明るい春を感じられるカラーです。

  • カラーリング

    穂先先端にカラーを乗せていきます。ホワイトベースの先端にイエローとレッドのカラーを入れますブラックのピンラインを両端に入れて完成となります。

  • 穂先を製作

    ユーザー様から4号のラインを使用されるとの事で、2.0ミリのガイドを先端までかなり大きく感じます。

  • 暖かくなりました。

    今日、高知は最高気温が26度の予報少し前まで雪がチラチラしていましたが、一気に春を通り越しました。四季を感じられない日本になってきています。

  • ガイドを取り付け

    今回は、ブルーのスレッドを巻きますメタリックブルーのスレッドはエポキシをコーティングすると更に綺麗に見えます。飾り巻きも少し入れます。

  • 和歌山から釣果報告

    Dide Mユーザー様から釣果報告和歌山 浜田渡船さんでの釣行されました。ネオクラシックモデル168を御使用して頂いています。綺麗なチヌです!!

  • ロッド製作

    プロテクションダンパー部分を製作リア部分もスレッドを巻きます。

  • パールホワイト

    次のロッドに使用するリールシートパールホワイトのTVSタイプ

  • ネオクラシックモデル

    全長1680ミリ中型から大型狙い用モデルブラウンマーブルカラーオールグラス素材のブランクスグラス特有の粘りと低反発で大型とのやり取りを存分に楽しめます。コルクグリップとブラウンマーブルのリールシートとの組み合わせクラシカルな雰囲気が良い感じです。

  • 香港釣果事情

    香港のユーザー様から54センチ年無しの釣果報告香港で年無しは珍しいと思います体高のある綺麗なチヌですね釣果おめでとうございます!

  • 珍しい喫茶店

    静岡の南伊豆にある喫茶店つぼやふらっと寄りましたが、店内は珍しいタバコの数々葉巻も置いていましたタバコマイスターってあるんですねアメリカンロックが流れるお店コーヒーも美味しいです。ゆったりとした時間を楽しめました。静岡県下田市5丁目11-10喫茶店つぼや0558-2

  • 菜の花畑 満開

    畑の菜の花が満開になっていますあいにく土曜日、日曜日は天気今一ですね。

  • 春近しかな

    菜の花が綺麗に咲いています。春がすぐそこまで来ていますね釣りシーズンも開幕!

  • 週末の天気

    週末は、あいにくの天気予報です・・・気温も下がりますね

  • 和歌山から釣果報告

    和歌山さかむら筏から釣果報告年無しチヌ釣れています。使用ロッド・・・Dide VELLSURF 藤尾モデル

  • 穂先を製作

    穂先を製作最近は穂先先端のカラーリングは、単色が多いです。

  • リア部分完成

    ネオクラシックモデルもう少しで完成になります。

  • きつい花粉症

    今日は、杉花粉が多く飛ぶとの予報です。朝から鼻水、くしゃみ花粉症の薬も効かなくなりそうです・・・

  • ネオクラシックモデル

    クラシカルな木目調のロッドもう少しで完成になります。渋いです。

  • アメリカの影響

    トランプ大統領がアメリカから色々な変化を実行していますね。強いアメリカ、国民、自国をファースト日本は、どうなんでしょうか??庶民は苦しんでいます。年貢として米を納めさせられた昔の日本のように・・・いつの時代も1部の人だけが富に庶民は貧の中に幸せを求めて生

  • 穂先を製作

    久しぶりにピンクの先端カラーピンクはサングラスをかけていても見易いカラーです。ホワイト&ブルー

  • 白菜は高級野菜?!

    冬の晩御飯と言えば「鍋」庶民の野菜、白菜の価格は平年の3倍に高騰キャベツは2.7倍大根、ネギは1.6倍の価格になっているようです。昨年から値上げ値上げガソリンに米、電気料金など・・・しかし、昨年の税収は過去最高?!皆さん、次の選挙には行きましょう!政治に無関

  • ガイド取り付け

    ガイドを取り付けエポキシを塗布します。艶々になるようにします。もう少しで完成になります。

  • スズキ歴史館

    清水からの帰りに浜松にあるスズキ歴史館へスズキは、織機械から始まったんですねバイク好きには、たまらない展示の数々マン島TTレース優勝マシン歴代の車も展示されてます。1970年製フロンテ有ると便利から「アルト」と命名されたらしいです。昭和生まれには懐かしいガンマ

  • 初釣り完了

    晴天で富士山も綺麗に見えました昨日は東電と言う場所での釣り根掛かりが多いと聞いていましたが、針が何本も失くなりました(笑)綺麗なチヌが来てくれました昼ご飯はカレーライス初釣りは5枚で終了しました良く引いてくれたので楽しめました。

  • 清水港でかかり釣り

    朝焼けが綺麗です。風も無く穏やかです。山本釣舟店さんでの釣りになります。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、黒鯛釣育園さんをフォローしませんか?

ハンドル名
黒鯛釣育園さん
ブログタイトル
Dideの釣りブログ
フォロー
Dideの釣りブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用