ビールへの熱き想いが、世界を拓く。「発酵野郎!: 世界一のビールを野生酵母でつくる」
発酵野郎!: 世界一のビールを野生酵母でつくる鈴木 成宗発酵野郎!posted with ヨメレバ鈴木 成宗 新潮社 2019年07月24日 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle ベルギーやドイツなど、海外のビールが好きだ。日本の大手メーカーとは異なり、濃く、深みと個性のあるビールを飲み比べるのは、何とも言い難い楽しみである。とはいえ、実は僕は酒に弱いので、少し味わうだ...
ヒトとしての暮らしが、甦る。「南の島のよくカニ食う旧石器人 (岩波科学ライブラリー)」
南の島のよくカニ食う旧石器人 (岩波科学ライブラリー)藤田 祐樹南の島のよくカニ食う旧石器人posted with ヨメレバ藤田 祐樹 岩波書店 2019年08月24日 楽天ブックスAmazonKindle 旧石器時代。日本では今から約1万数千年~4万年前程度。日常的に人間が意識しているのはたかだか2000年程度の歴史なので、1万年前は遥かに遠く、3万年以上続く長さは、想像し難い。だ...
「ぷ~ん」という音に、眠れない。「あなたは嫌いかもしれないけど、とってもおもしろい蚊の話 日本の蚊34種類図鑑付き」
あなたは嫌いかもしれないけど、とってもおもしろい蚊の話 日本の蚊34種類図鑑付き三條場 千寿, 比嘉 由紀子, 沢辺 京子とってもおもしろい蚊の話posted with ヨメレバ 山と溪谷社 2019年08月24日 楽天ブックスAmazonKindle 山で野鳥の調査をしていると、悩まされるのが蚊である。近年、虫よけ成分として イカリジンを15%と高濃度に配合した商品の販売が日本でも可...
日本が終わり、始まった一日を辿る。「日本のいちばん長い日 決定版 (文春文庫)」
日本のいちばん長い日 決定版 (文春文庫)半藤 一利日本のいちばん長い日 決定版posted with ヨメレバ半藤 一利 文藝春秋 2006年07月07日 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle (玉音放送を間近に控え)日本中に待つだけの時間が訪れた。 p332平成が終わり、令和が始まった。あらかじめ予告されていたこともあり、ほぼお祭り騒ぎ。昭和終盤、天皇陛下のご体調が報道され...
「ブログリーダー」を活用して、BIRD READERさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。