人間は1日のほとんどの時間を悩みごとに費やしていますが、一体どうしてなのでしょう?【考える=悩む】実はこれが大きな誤解を生んでいるんです。考えることと悩むこと…
ナチュラルハイジーン、ローフード、酵素栄養学、グリーンスムージー、ファスティング、おたくのブログ
Facebvook https://www.facebook.com/#!/yukiko.maeda3 ローフードFacebookページ https://www.facebook.com/#!/rawfoodyuki デッシュデザイナーFacebookページ https://www.facebook.com/#!/DishDesignerYUKI
1件〜100件
人間は1日のほとんどの時間を悩みごとに費やしていますが、一体どうしてなのでしょう?【考える=悩む】実はこれが大きな誤解を生んでいるんです。考えることと悩むこと…
過ぎ去った1年を振り返ってみて、「この一年間、本当によくやった」と言える人は、そう多くはいません。元旦には、その年の目標を立てます。しかし、一年が終わるとき、…
集客方法をあれこれやっているのに売れない 体験会には集客できても商品が売れない 「私は商品を売るのが苦手なんだ・・・」 そんなあなたにアドバイスです…
こんにちは!YUKIです。 この世の中には、良いものを持っている人や良いものを作れる人は本当に沢山いらっしゃいますが、 「良いものを作る」というスキルと 「そ…
料理教室には順序を間違っている人が多くて、収益を上げる有料商品のコースを決めずに、少額のレッスンから作って募集を出していたりします。 これって販売する商品が…
こんにちは!YUKIです。私は現在、アカデミーやコンサルで女性の方向けに起業や経営の指導をしていますが、彼女たちとやりとりする中で、 「起業ってどうやるんです…
私がうつ病で苦しんでいた27歳の時 「ボウル一杯の野菜にも森林浴と同じ効果があるんだよ」と、 話してくれた友人がいた。 目からウロコだった。 それから野菜…
新年、あけましておめでとうございます。皆様、健やかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 YUKI YUKIのmy…
たとえば、料理だったら、まず副業として休日を利用して体験レッスンから開催してみる。 そして、ある程度の段階になったら毎月50万円の収益モデルを作ってから起業…
プロフィールページが簡単に作れるサービスlit.link(リットリンク)って知ってますか?
こんにちは!YUKIです。最近では多くの人が、YouTubeやインスタグラム、ピンタレストでの情報発信を始めています。そんなときに直面するのがアカウントやリン…
こんにちはYUKIです。あなたは料理教室のこんなお悩みありませんか?どのようなビジネスでも立ち上げる際に実践する7ステップがあります。 料理教室だとこうで…
この投稿をInstagramで見る 前田由紀子(@yuki_com)がシェア…
こんにちは、YUKIです。コロナ禍で、リモートワークやオンラインレッスンなど、オンライン化の流れが進んできましたね。 最近は、 オンラインヨガオンライン絵画教…
こんにちは!YUKIです。 今日は、料理教室ビジネスアカデミーで指導をしていて気づいたことをお話します。 それは・・・・ どんな料理教室にしたいか決め…
こんばんは!YUKIです。今日は、料理教室の講師に向いているのに、稼げない人が高収益教室になるには?今日は、長年、料理教室の講師さんを見てきて気づいたことをお…
こんにちは!YUKIです。 現在、コンサルティングをしている料理教室さんのオリジナルコースづくりがひと段落致しました さて、今日はセミナー開催のお知らせです。…
こんにちは!YUKIです。すっかりご無沙汰しております。 少しお話ししていましたが、今年の4月から、高収益な料理教室の作り方を学びたい方向けにオンラインアカデ…
この半年間は、料理教室アカデミーの開講準備と1期生の指導に全力を注いできました😊✨✨はっきり申し上げますが、個人の料理教室運営は、趣味の延長線では、充分な収…
▼基本的に人はこの3つの決断を迫られる▼1.誰と人生を共にするか ?2.どのように生きるか ?3.何のために生きるか?1.人間関係や婚姻関係の悩み2.仕事や生…
こんにちは!YUKIです。先日、あるコンサル生さんから、こんな質問をされました。「YUKIさんは、何を意識されて行動されてきたんですか?」凄く良い質問であるの…
こんにちは!YUKIです。自分の商品やサービスの価格を決めるのに、悩まれることがあると思います。 今日はそんな方へのアドバイスです。 ライバルより安くすべ…
こんにちは!YUKIです。 海外で暮らすようになって5年。東南アジアの3か国4都市で暮らしてしてきました。そもそも日本にいる時から「暮らしぶり」は意図して発…
こんにちは!YUKIです。私のコンサルでは、制作プロデュースもやっています。今日はそのお話を少し。 人は見た目が9割というのはビジネスでも同じで、特に、S…
凛とした気品ただよう女性、視線をはずせないそんな大人の女性になるには一体どうしたらいいの?そんなあなたにぴったりなのが、こちらの本。オトナ美人のたしなみ想いを…
30歳からの女の1年は20代の3年分に匹敵するのではないか? そして40歳からの1年は20代の5年分に匹敵するかと思うほど、みるみる体力はなくなり、老化も進ん…
酵素ドリンクについてこんにちは!艶めきファスティングインストラクターのYUKIです。ファスティングで使用する酵素ドリンクについてのお問合せが多いので、こちらに…
ファスティングとは?ファスティングの歴史ファスティングとは、直訳すると断食のことです。紀元前4世紀、古代ギリシャの医師であり、「医学の父」といわれるヒポクラテ…
こんにちは!YUKIです。 「朝活」という言葉が浸透して久しいですが、あなたはどのような朝を過ごしていますか? 早起きしてカフェで勉強に勤しむ人もいれば、時間…
こんにちは!YUKIです。先日、FBの限定グループでこんなアンケートをとりました 【アンケート】あなたは2020年の1年間、何冊本を読みましたか? 1冊~1…
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 さて、突然ですが、 「愛」は名詞でしょうか?それとも動詞でしょうか? あなたはどちらだと…
こんばんは!教室ビジネスの専門家のYUKIです。 今日は【あなたはどっち?趣味と仕事の境界線】という内容で紙芝居形式でお話ししますね。 仕事とは?人によ…
私は2011年から副業で料理教室を始めました。 2012年に退職し、本業とするも材料費だけが出ていき、収益は5万程で1年間は瀕死の状態でした。 そこで…
あなたのファンが増えると濃い読者になり、ブログからあなたの教室への導線ができます。ブログにどんな内容を書いたらいいの?とお悩みの方はぜひ参考にしてみてください…
今日は「私は文章を書くのが苦手です」という方のための記事です。 こんにちは!教室サロン集客専門家のYUKIです。 コンサルでの指導中に、「私は文章を書…
傷つきやすい人というのは、愛情を何か特別な物と感じている人。一方、タフな人は愛されて当たり前という想いが根っこにあるから何を言われてもそんなに傷つかない。 …
孔子は「人には2つの人生があり・・・・」「そもそも1つしかない事に気づいたとき」「2つ目が始まる」と、説いた。。。 【自由な生き方は日本人の美徳に反する?】 …
【家事の分担が上手くいく秘訣とは?】 共働きの主婦4年目、試行錯誤の結果、夫婦の家事分担が上手く秘訣は今のところこれがベスト。 ①まず家族としての目標を決める…
【働き方を変える7つのステップとは?】 ①今の働き方を続けられない理由②それを回避できる働き方は何か?③その働き方をするには何が必要か?④それをいつまでに揃…
【気持ちのムラやブレなく仕事をする方法とは?】ご質問にお答えします
【気持ちのムラやブレなく仕事をする方法とは?】 Mさんから、このようなメッセージをいただきました YUKIさんは、クライアントさんのことを思いつつ、自分が…
周りから見たらトントン拍子に見えただろうけど、起業当初もその後も苦労は尽きず、とても大変だった。 それでもなんとかやってこれたのはお客様や周りの方々に恵ま…
「原子爆弾」世界で唯一使用された核兵器は、広島に8月6日、長崎に8月9日 一瞬で数万人の人々をこの世界から消滅させました。 この最強の破壊兵器がなぜ使用さ…
あなたの悩みが解決しない理由とは?悩みが解決出来るか否か受けた教育によって決まる今日はその証明をしてみようと思う 5+5=? この答えは10ひとつし…
弱者の戦い方というのがある。 ビジネスの才能というのは、スポーツの運動神経やアーティストのセンスのように限られた強者にしか与えられていないことを…
大金を稼ぎたい若者が、ある先生を訪ね「あなたと同じくらい稼ぎたいので、教えてください」と言った。 「それなら明日の朝4時に海へ来い」と先生は言った。 「海で…
【YouTube集客していたころの写真】 7年前、私は毎日YouTubeをアップしていた。このYouTube配信がきかっけで沢山の方にセミナーや講座に来ていた…
安定した人生には知性はそれほど必要ありませんですが、自由な生き方をしようとする時には知性が必要となります自由な生き方には責任が伴いますので、自ら考えてよりベ…
こんにちは!YUKIです!このところ、ビジネスコンサルに集中しており、オープンな発信をほとんどしないので😅分からないかと思いますが実は私はFBをはじめとした…
「私は目が見えません。お金を恵んでください」と書いた段ボールを隣に置き、1人の老人が道の隅に座っていた。 彼は盲目のホームレスで、耳からの情報だけを頼りに、…
こんにちは!YUKIです。 突然ですが、あなたはマズローの法則というのをご存じですか? 「マズロー?YUKIさん、それって創業祭を7月5日まで開催している…
ファスティングのビフォーアフター写真は文末で。こんにちは!YUKIです。6月は夫婦でファスティングをしていました。主人ももう3回目と慣れたようで、その模様を日…
断食14日間を終えて。とりあえず外見はこんな感じスッキリしました。#断食 #ファスティング #fasting
おはようございます!YUKIです。色気のない写真でごめんなさい😅 昨日で断食14日を終えて、今朝の回復食は鰹節でとった出汁を飲みました。体に染みわたります〜…
こんにちは!断食12日目のYUKIです。目標にしていた14日断食まであと2日となりました。 このまま続けられるなー。という感じなのですが、回復期が大変になっ…
こんばんは!断食11日目のYUKIです! さて、断食すると毒素や老廃物がスッキリ抜けて、とにかく体の調子が軽く(体重は6キロ近く落ちました) そして、何より…
【断食の最大の敵とは?】 断食の最大の敵は空腹感ではありません。「つまんない感」です。空腹感は3日もすれば、ほぼ感じなくなります。 しかし、普段食事し…
こんにちは!YUKIです。 マズローの法則、あなたも一度は耳にしたことがあると思います。 アメリカの心理学者マズローが1943年に発表した、「人間の動機付けに…
【断食9日目の報告】体重−5.7kg、体脂肪−2.5%変人だと思われるんだろうなぁ(笑)あ!それと!8月ファスティングセミナー&リトリートを福岡と静岡で開催し…
セミナー情報-ファスティングセミナー&リトリート- 8月の一時帰国に伴い、ファスティングセミナーとリトリートを開催します >>ファスティングセミナー詳細はこ…
こんばんは!YUKIです今日は、主人がオススメだというフラワーティーのカフェに連れてきてもらいました。ファスティング7日目ともなると、もはや腹は全然空かなくり…
【ファスティングの記録】ファスティングというか、酵素ドリンク使ってないから、(カンボジアでは手に入らない)正しくは断食の4日目が終了。 さすがに酵素ドリンク飲…
こんにちは!YUKIです。今日はカンボジアの日常をご紹介します。私は野菜や果物、花などの買い物は、なるべくスーパーじゃなく地元の人が商売しているマーケットです…
More important than being loved is to love 突然ですが、Q.あなたは、「愛する」のと「愛される」のでは、どちらが幸せ…
【平成最後の日に。】 こんばんは!YUKIです。 平成の最後の日、どのようにお過ごしですか? 日本は世界でも珍しい「祈り」によって守られている国です…
こんばんは!YUKIです。カンボジアに移住して2ヶ月と2週間が過ぎようとしています。その間引っ越し3回、タイに2回行き、バタバタと日々が過ぎていき、気づけば、…
大金を稼ぎたい若者が、ある先生を訪ね「あなたと同じくらい稼ぎたいので、教えてください」と言った。 「それなら明日の朝4時に海へ来い」と先生は言った。 「…
こんにちは!YUKIです。先日再びバンコクに行ってきました。プノンペンからだと1時間ちょっとなので、近所に買い物くらいの格好で行けるのが魅力的です。ローフード…
【令和。】令月は初春のめでたい月。令とは、清らかで美しく立派でめでたく、喜ばしいとありました。また、神様のみことのり、と言う人もいました。和はのぎへん(禾)で…
ファスティングとは?ファスティング(Fasting)とは、直訳すると断食のことです。断食は4000年以上昔から精神と体の浄化と鍛錬のためや、イスラム教のラマダ…
そもそも私がカンボジアに住もうと思ったのは、昨年10月に旅行できて、カンボジアに一目ぼれし、主人を説得して移住したという経緯があります。一目ぼれというのは、カ…
おはようございます!今朝作った朝ごはんはこちらレシピや食事の効果はオンラインサロン「ファスティング・ラボ」で公開中★今日も素敵な一日を🥰YUKI
やっと引っ越しも落ち着いたので、今週に入って、お弁当を作っています。月曜日火曜日メニューはオンラインサロンのメンバーに公開していますクメール語も勉強して、カン…
ファスティングのお悩みやビジネスに関するご相談はこちらをご利用ください。受付日時:平日 20:00~23:00・土日祝 11:00~23:00ファスティングの…
先日、オンラインサロン「ファスティング・ラボ」のサロン生さんから 「YUKIさんのプロフィールってどこにありますか?」というご質問をいただきましたので、今日…
先日ワードプレスでオフィシャルサイトを作成して今後はこちらに移行するので、ブックマークやお気に入り登録をお願いします。と、ご案内しておりましたが、 今日みた…
今日、この前作ったRawcakeをカンボジア人の女の子達に食べてもらいました。ひとくち食べて「yummy😍❤️!!」(おいしい)「YUKIさん、しかも美容に…
【RawCake★久々につくりました!】こんにちは!YUKIですカンボジアの生活も落ち着いたので、久々にRawcakeを作りました!レシピはオンラインサロンで…
カンボジアに来て、もうすぐ1ヶ月。無事に、労働(業務)ビザやワークパーミットそして、現地の銀行口座も開設できた。 マレーシアに住んでいた頃は結婚生活と海外…
こんにちは!いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。2019年2月26日より、サイトのリニューアルにともない、新しく、http://leadingb…
カンボジアよりこんばんは!カンボジアの首都、プノンペンの東に位置するリバーサイドはメコン川に沿って綺麗な公園が続いています。今日は日曜日。家からトゥクトゥクで…
こんばんは!YUKIです。カンボジアのプノンペン移住1週間目。新居探しや、ビザの手続き、銀行口座開設でバタバタの中、スマホが壊れて困っていた所、見かねた主人が…
【プノンペン最高!】カンボジア生活が充実して毎日があっという間です!また、2月からスタートしたオンラインサロン「ファスティング・ラボ」のメンバーのダイエット報…
【私のご先祖様がドラマに!】坂本龍馬に未来を託された男。前田正名。明日2/5、20時から鹿児島KTSで放送開始!前田正名の考え方のルーツとは正名がフランスのパ…
タイのドンムアン空港にて。15:05発プノンペン行きの搭乗口まできたら、激混みどこもかしこも人でいっぱいどうやら出発が遅れているようで、14:30搭乗開始が1…
サワディカーップ!(タイ語でこんにちはー!)成田から7時間、昨夜タイのバンコクに着きました!微笑みの国、タイではドナルドもこんな感じて出迎えてくれます中国人の…
おはようございます!YUKIです今日の14時の便で日本を発ちます。タイを経由して明日のお昼にはカンボジアに到着します!その現地の模様や新しい暮らしなどは明日2…
パッキング完了。当初より長めになった日本滞在でしたー。明日はバンコク経由でプノンペンへ!荷物はこれだけ😅冬物は全部メルカリで売り切りました(笑)トランク1つ…
【ダイエットが続かない理由】今の私たちの体は、これまで食べたものでできています。・綺麗になりたい。・ダイエットしたい。・体質改善したい。と願う時、 私たちは否…
ロカボファスティングで8日の5.5kg痩せたとご報告してから、みなさんからいただいたファスティングの疑問や質問にお答えするうちに、私も色々考えました。そこで、…
今回のファスティングで使用した酵素ドリンクはこちらクリックLINE@に友達追加して質問を送る
新しく開発したロカボファスティング10日目。顔がスッキリすると、髪を短くしたくなるー。美容室でカットしました😊✨日本滞在もあと1週間となりました!YUKI
こんばんは!YUKIです😊今日でファスティング8日目になりましたおかげで、年末年始に増えた体重も全部落ちました今朝体重計ったらマイナス5.5キロいや、いや、…
ファスティング7日目。スタート時からマイナス5キロ。これから美容室へ#ファスティング#断食#酵素ドリンク#マイナス5キロ#fasting
こんにちは!YUKIです。日本に帰国して美味しいものを年末年始に沢山食べたので、生理が終わったタイミングでファスティングをスタートしましたよ日本は美味しいもの…
新年、あけましておめでとうございます! 年末の紅白びっくりしました。こんなに面白いとは!! はじまってからテレビに釘付けでずっとトイレにいけませんでした…
こんばんは。YUKIです。2018年の締めくくりの日、主人の実家でローストビーフとマッシュルームスープを作りました。家族で紅白を見ながら年越しという日本の大晦…
こんにちは! YUKIです。 あなたを含めてあなたの周りでファスティングを行ったことがある人はどれくらいいますか? 私も主人はファスティングを定期的に行い…
「YUKIさんが日本にいる時にもう一度セミナーないのですか?」 とリクエストいただいてずっと悩んでいたのですが、 1月10日にタイ・バンコクに行く前に少し…
ファスティングセミナー2019 【セミナープログラム】 【第1部】・健康で若々しい心身に必要な3つのこと・体に必要な栄養素について・ファスティングで起こ…
「ブログリーダー」を活用して、YUKIさんをフォローしませんか?
人間は1日のほとんどの時間を悩みごとに費やしていますが、一体どうしてなのでしょう?【考える=悩む】実はこれが大きな誤解を生んでいるんです。考えることと悩むこと…
過ぎ去った1年を振り返ってみて、「この一年間、本当によくやった」と言える人は、そう多くはいません。元旦には、その年の目標を立てます。しかし、一年が終わるとき、…
集客方法をあれこれやっているのに売れない 体験会には集客できても商品が売れない 「私は商品を売るのが苦手なんだ・・・」 そんなあなたにアドバイスです…
こんにちは!YUKIです。 この世の中には、良いものを持っている人や良いものを作れる人は本当に沢山いらっしゃいますが、 「良いものを作る」というスキルと 「そ…
料理教室には順序を間違っている人が多くて、収益を上げる有料商品のコースを決めずに、少額のレッスンから作って募集を出していたりします。 これって販売する商品が…
こんにちは!YUKIです。私は現在、アカデミーやコンサルで女性の方向けに起業や経営の指導をしていますが、彼女たちとやりとりする中で、 「起業ってどうやるんです…
私がうつ病で苦しんでいた27歳の時 「ボウル一杯の野菜にも森林浴と同じ効果があるんだよ」と、 話してくれた友人がいた。 目からウロコだった。 それから野菜…
新年、あけましておめでとうございます。皆様、健やかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 YUKI YUKIのmy…
たとえば、料理だったら、まず副業として休日を利用して体験レッスンから開催してみる。 そして、ある程度の段階になったら毎月50万円の収益モデルを作ってから起業…
こんにちは!YUKIです。最近では多くの人が、YouTubeやインスタグラム、ピンタレストでの情報発信を始めています。そんなときに直面するのがアカウントやリン…
こんにちはYUKIです。あなたは料理教室のこんなお悩みありませんか?どのようなビジネスでも立ち上げる際に実践する7ステップがあります。 料理教室だとこうで…
この投稿をInstagramで見る 前田由紀子(@yuki_com)がシェア…
こんにちは、YUKIです。コロナ禍で、リモートワークやオンラインレッスンなど、オンライン化の流れが進んできましたね。 最近は、 オンラインヨガオンライン絵画教…
こんにちは!YUKIです。 今日は、料理教室ビジネスアカデミーで指導をしていて気づいたことをお話します。 それは・・・・ どんな料理教室にしたいか決め…
こんばんは!YUKIです。今日は、料理教室の講師に向いているのに、稼げない人が高収益教室になるには?今日は、長年、料理教室の講師さんを見てきて気づいたことをお…
こんにちは!YUKIです。 現在、コンサルティングをしている料理教室さんのオリジナルコースづくりがひと段落致しました さて、今日はセミナー開催のお知らせです。…
こんにちは!YUKIです。すっかりご無沙汰しております。 少しお話ししていましたが、今年の4月から、高収益な料理教室の作り方を学びたい方向けにオンラインアカデ…
この半年間は、料理教室アカデミーの開講準備と1期生の指導に全力を注いできました😊✨✨はっきり申し上げますが、個人の料理教室運営は、趣味の延長線では、充分な収…
▼基本的に人はこの3つの決断を迫られる▼1.誰と人生を共にするか ?2.どのように生きるか ?3.何のために生きるか?1.人間関係や婚姻関係の悩み2.仕事や生…
こんにちは!YUKIです。先日、あるコンサル生さんから、こんな質問をされました。「YUKIさんは、何を意識されて行動されてきたんですか?」凄く良い質問であるの…
この半年間は、料理教室アカデミーの開講準備と1期生の指導に全力を注いできました😊✨✨はっきり申し上げますが、個人の料理教室運営は、趣味の延長線では、充分な収…
▼基本的に人はこの3つの決断を迫られる▼1.誰と人生を共にするか ?2.どのように生きるか ?3.何のために生きるか?1.人間関係や婚姻関係の悩み2.仕事や生…
こんにちは!YUKIです。先日、あるコンサル生さんから、こんな質問をされました。「YUKIさんは、何を意識されて行動されてきたんですか?」凄く良い質問であるの…
こんにちは!YUKIです。自分の商品やサービスの価格を決めるのに、悩まれることがあると思います。 今日はそんな方へのアドバイスです。 ライバルより安くすべ…
こんにちは!YUKIです。 海外で暮らすようになって5年。東南アジアの3か国4都市で暮らしてしてきました。そもそも日本にいる時から「暮らしぶり」は意図して発…
こんにちは!YUKIです。私のコンサルでは、制作プロデュースもやっています。今日はそのお話を少し。 人は見た目が9割というのはビジネスでも同じで、特に、S…
凛とした気品ただよう女性、視線をはずせないそんな大人の女性になるには一体どうしたらいいの?そんなあなたにぴったりなのが、こちらの本。オトナ美人のたしなみ想いを…
30歳からの女の1年は20代の3年分に匹敵するのではないか? そして40歳からの1年は20代の5年分に匹敵するかと思うほど、みるみる体力はなくなり、老化も進ん…