chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カプリッチョーソ・ライフ https://blog.goo.ne.jp/poobong

風景印・スタンプ収集始めました。 数十年ぶりに「レールファン」(詳しくないです)復活。 体力維持レベルで、「ジョギング・自転車」やってます。

タラリーニ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/10/09

arrow_drop_down
  • 栃木県‐氷室郵便局_風景印

    常盤郵便局で風景印を押印してもらい、氷室郵便局へ向かい移動中。前回レポートは、こちらからOGPイメージ栃木県‐常盤郵便局_風景印-カプリッチョーソ・ライフ葛生郵便局で風景印を押印してもらい、常盤郵便局へ向かい移動中。前回レポートは、こちらからOGPイメージ栃木県‐葛生郵便局_風景印-カプリッチ...栃木県‐常盤郵便局_風景印-カプリッチョーソ・ライフ 次第に山が深くなってきました。氷室郵便局氷室郵便局_建屋-ベテラン建屋が頑張ってました。風景印を押印してもらいます。栃木県‐氷室郵便局_風景印‐五丈の滝、秋山の枝垂れ桜を描くとてもフレンドリーな局員氏でした。先程、聞きたかった事を聞いてみました。以前、サイクリング大会で、走った事があるように思ったからです。当時、地元の叔父様に「クマが出るかもしれないから爆竹持って...栃木県‐氷室郵便局_風景印

  • 2009年4月、ロードレーサー「プロジェクト松永」で行く秩父周辺ポタリング

    古いネタで恐縮です。最近、古いロードフレームを自家塗装、自転車に乗る時間が捻出できずです。フレームエンドを120mm→130mmに拡張してもらいました。ビルダー氏の了解が得られれば、その模様をレポートしたいと思います。注:2009年4月時点の情報です。自走は全く考えず(笑)デポ地へ向かい、ポタリングを楽しみます。コースを入念に確認!この辺りのデポ地は言わなくても分かりますね。デポ地から「定峰峠」に向かったようです。恥ずかしながら「初定峰」でした。日誌によれば17分台だったようです。仲間に聞いてみると、速いロード乗りは15分切るらしいです(凹)定峰ピークから裏定峰を下ります。裏定峰から秩父市街を望む。(あまり自信ないけど当たってると思う)快適に下り、途中で早々スイーツ補給(汗)「手つくり感があり、とても美味しかっ...2009年4月、ロードレーサー「プロジェクト松永」で行く秩父周辺ポタリング

  • 東海道本線「横浜駅」駅スタンプ

    スタンプ設置場所が、変化球な場所でした。設置場所は、「駅長室」。向かうと、駅スタンプが設置されてました。東海道本線「横浜駅」駅スタンプ-シーバス、みなとみらい地区、ベイブリッジ上手く表現できないけど、意味も無く緊張する場所。押印用紙が用意されてました。駅長管理?!「スタンプ・スタンプ台」共に状態良好。改札外(駅長室)にて押印。にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング東海道本線「横浜駅」駅スタンプ

  • 2016年4月撮影「宇都宮配給」

    あまり記録する機会が無い、宇都宮配給。貴重な機会を得る事ができました。8936レEF65-1102曇天で影ができず、予想に反し、上手く記録できたと思います。にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング2016年4月撮影「宇都宮配給」

  • 秩父鉄道「皆野駅」駅スタンプ

    駅スタンプを押印します。秩父鉄道「皆野駅」駅スタンプ二種類のスタンプが出てきたのですが、状態が著しく悪い為(窓口氏、状態悪いと言ってました)、掲載止めます。2014年、改札窓口にて押印。にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング秩父鉄道「皆野駅」駅スタンプ

  • 2020年1月『休日お出かけパスで参戦‼ガンダムスタンプラリーあなたらなできるわ』参戦記㉝

    西荻窪駅で「パラス・アテネ」のスタンプ押印し、代々木駅へ向かい移動中。前回レポートは、こちらからOGPイメージ2020年1月『休日お出かけパスで参戦‼ガンダムスタンプラリーあなたらなできるわ』参戦記㉜-カプリッチョーソ・ライフ荻窪駅で「シャア専用ザク」のスタンプ押印を押印し、西荻窪駅へ向かい移動中。前回レポートは、こちらからOGPイメージ2020年1月『休日お出か...2020年1月『休日お出かけパスで参戦‼ガンダムスタンプラリーあなたらなできるわ』参戦記㉜-カプリッチョーソ・ライフ 案内ポスター発見しました。中央本線_代々木駅‐ガンダムZZから「クィン・マンサ」でした。スタンプ押印へ向かいます。中央本線_代々木駅‐スタンプ台やはり、パイロット繋がり、「クィン・マンサ」パイロット_プルツーの台詞でした。この台詞...2020年1月『休日お出かけパスで参戦‼ガンダムスタンプラリーあなたらなできるわ』参戦記㉝

  • 常磐線「牛久駅」駅スタンプ

    駅スタンプを押印します。常磐線「牛久駅」駅スタンプ_カッパ伝説が潜む沼常磐線「牛久駅」駅スタンプ_世界最大の大仏とワイナリーの街2種類のスタンプが出てきました。上スタンプの色に染みが残念でしたが、綺麗なスタンプだと思います。常磐線「牛久駅」第3種駅名標常磐線「牛久駅」第2種駅名標2015年、改札窓口にて押印。にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング常磐線「牛久駅」駅スタンプ

  • 栃木県‐常盤郵便局_風景印

    葛生郵便局で風景印を押印してもらい、常盤郵便局へ向かい移動中。前回レポートは、こちらからOGPイメージ栃木県‐葛生郵便局_風景印-カプリッチョーソ・ライフ田沼郵便局で風景印を押印してもらい、葛生郵便局へ向かい移動中。前回レポートは、こちらからOGPイメージ栃木県‐田沼郵便局_風景印-カプリッチ...栃木県‐葛生郵便局_風景印-カプリッチョーソ・ライフ カーブを曲がり切った辺りに局がありました。一見、普通の民家と見違えそうです。チョコミントのような配色(汗)栃木県‐常盤郵便局_建屋栃木県‐常盤郵便局風景印を押印してもらいます。栃木県‐常盤郵便局_風景印‐牧歌舞伎(まぎかぶき)を描く今までの局と違い、ドライな対応(悪い意味でなく)でした。聞きたい事があったのですが、「マイ勘発動」で止めておきました。氷室郵便局へ向か...栃木県‐常盤郵便局_風景印

  • 2020年11月オールドコンデジで「メタセコイア」の紅葉具合を記録してきた。

    約1年前の記録になります。タイトル通り、「メタセコイア」の紅葉を、オールドコンデジで記録してきました。そのコンデジは、「Minolta_DiMAGEXt有効約320万画素」です。本格的な落葉も始まっておらず、タイミングが良かったようです。最新鋭コンデジには到底及びませんが(2004年発売)、見られない画質でないですよね(汗)少々強引感が・・(笑)にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング2020年11月オールドコンデジで「メタセコイア」の紅葉具合を記録してきた。

  • 上越線「石打駅」駅スタンプ

    駅スタンプを押印します。上越線_石打駅-駅スタンプ_★スキーパラダイス★状態好い、シャチハタタイプスタンプが出てきました。意匠を見て、懐かしさに駆られる方々は、バブル期にスキーを楽しんだ方なのでは?!上越線_石打駅-駅舎観光案内板_オォ~!200系!時間が止まったかのようです。2015年、改札窓口にて押印。にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング上越線「石打駅」駅スタンプ

  • 2016年6月撮影「集約臨時列車」

    日光集約臨時列車が運行されました。8584M日光集約臨時列車189系M52編成同、後追い「グレードアップあずさ」に当たる事が多いようです。この界隈で、贅沢な物言いですが、違う「189系」を記録したい。にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング2016年6月撮影「集約臨時列車」

  • 成田線「小林駅」駅スタンプ

    駅スタンプを押印します。成田線_小林駅-駅スタンプ-花見の名所と小林牧場成田線_小林駅-駅舎(駅舎建替え中)建替え前、どんな駅舎だったのでしょうか?!調べてみると、味わいあるレトロな駅舎だったようです。等間隔に並べられた、ドーマーが印象的です。ベテランスタンプでしたが、管理された「スタンプ・スタンプ台」でした。2014年、改札窓口にて押印。にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング成田線「小林駅」駅スタンプ

  • 2020年1月『休日お出かけパスで参戦‼ガンダムスタンプラリーあなたらなできるわ』参戦記㉜

    荻窪駅で「シャア専用ザク」のスタンプ押印を押印し、西荻窪駅へ向かい移動中。前回レポートは、こちらからOGPイメージ2020年1月『休日お出かけパスで参戦‼ガンダムスタンプラリーあなたらなできるわ』参戦記㉛-カプリッチョーソ・ライフ阿佐ヶ谷駅で「ザクⅢ改」のスタンプを押印し、荻窪駅へ向かい移動中。前回レポートは、こちらからOGPイメージ2020年1月『休日お出かけパスで...2020年1月『休日お出かけパスで参戦‼ガンダムスタンプラリーあなたらなできるわ』参戦記㉛-カプリッチョーソ・ライフ 毎年、やらかしてくれる西荻窪駅(勿論ヨイ意味でね)。楽しみにしてました。案内ポスターに目もくれず、スタンプ台へ直行(汗)中央本線_西荻窪駅‐スタンプ台脇に鎮座!今年もやってくました。期待を裏切りませんね。中央本線_西荻窪駅‐ス...2020年1月『休日お出かけパスで参戦‼ガンダムスタンプラリーあなたらなできるわ』参戦記㉜

  • 小海線「清里駅」駅スタンプ

    駅スタンプを押印します。小海線「清里駅」駅スタンプー八ヶ岳・レンゲツツジ手前に「牛」、「レンゲツツジ」が配され、八ヶ岳が大胆に描かれてます。とてもバランス好く配されたスタンプだと思います。ですが、押印失敗しました。御覧の通り、斜めって押印。スタンプ状態良好でしたが、インクエンプティでした。2014年、改札外にて押印にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング小海線「清里駅」駅スタンプ

  • 栃木県‐葛生郵便局_風景印

    田沼郵便局で風景印を押印してもらい、葛生郵便局へ向かい移動中。前回レポートは、こちらからOGPイメージ栃木県‐田沼郵便局_風景印-カプリッチョーソ・ライフ新合郵便局で風景印を押印してもらい、田沼郵便局へ向かい移動中。前回レポートは、こちらからOGPイメージ栃木県‐新合郵便局_風景印-カプリッチ...栃木県‐田沼郵便局_風景印-カプリッチョーソ・ライフ メインストリートに局がありました。栃木県‐葛生郵便局栃木県‐葛生郵便局_建屋タイミング好く、対向側から建屋が記録できました。風景印を押印してもらいます。栃木県‐葛生郵便局_風景印‐セメント袋の外枠に、セメント工場、セメント袋を配す常盤郵便局へ向かいました。にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング栃木県‐葛生郵便局_風景印

  • 【月例】MTBシュインでコーヒー豆購入ポタリング

    月例、MTBでコーヒー豆を購入してきました。天候不安定に付き、遠回りなしです。背中に若干風を受け、結構な場所までノンストップ(信号除く)で到着。この場所、初記録でした。定点観測場所へ向かいます。代わり映えしませんが、天候も相まってエエ感じです。銀残しがマッチするかも?!「デジタル」は、改めて便利ですね。銀残し(ブリーチバイパス)で記録。寒々しい感じに記録できました。順調に走り、目的店に到着です。「リントンマンデリンとエチオピア_ナチュラルクレイウォット集落」を各々200g購入しました。さて、風向きが心配です(笑)この日はツキがありました。ほぼ風の影響なく帰宅できました。にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング【月例】MTBシュインでコーヒー豆購入ポタリング

  • 山手線「五反田駅」駅スタンプ

    駅スタンプを押印します。山手線_五反田駅‐駅スタンプ_国道1号線の上の駅スキャン失敗***-ここから-***江戸時代に「五たんだ」として出現した地名。五反の田んぼしか開けなかったことから五反田。目黒川の谷がほぼ東西に流れ、谷周辺の水田が一区画が5反(約5000m2)あったために名づけられたと思われる。五反田は大崎村の小字で周辺でのみ知られた地名だったが、1911年山手線「五反田駅」が開業、大規模な製薬工場を建設し周知されるようになる。***-ここまでwikipedia参照-***山手線_五反田駅‐第2種駅名標(2014年記録)山手線_五反田駅‐第1種駅名標(2014年記録)2014年、改札外にて押印。にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング山手線「五反田駅」駅スタンプ

  • 2016年6月撮影「カシオペア、貨物列車」

    「カシオペア、貨物列車」を記録しに出かけました。8010レカシオペア_EF81-98同、後追い4093レEF66-114初夏を思わせる陽気でした。にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング2016年6月撮影「カシオペア、貨物列車」

  • 山手線「巣鴨駅」駅スタンプ

    山手線「巣鴨駅」駅スタンプ_桜ととげぬき地蔵山手線「巣鴨駅」第2種駅名標2014年、改札外にて押印にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング山手線「巣鴨駅」駅スタンプ

  • 2020年1月『休日お出かけパスで参戦‼ガンダムスタンプラリーあなたらなできるわ』参戦記㉛

    阿佐ヶ谷駅で「ザクⅢ改」のスタンプを押印し、荻窪駅へ向かい移動中。前回レポートは、こちらからOGPイメージ2020年1月『休日お出かけパスで参戦‼ガンダムスタンプラリーあなたらなできるわ』参戦記㉚-カプリッチョーソ・ライフ高円寺駅で「シャア専用ズゴック」のスタンプを押印し、阿佐ヶ谷駅へ向かい移動中。前回レポートは、こちらからOGPイメージ2020年1月『休日お...2020年1月『休日お出かけパスで参戦‼ガンダムスタンプラリーあなたらなできるわ』参戦記㉚-カプリッチョーソ・ライフ 案内ポスターを見つけられられないまま、スタンプ台まで来てしまった。中央本線_荻窪駅‐スタンプ台荻窪駅は「シャア専用ザク」でした。シャアザクだったか!案内ポスター見つけたかったな。この台詞「ないということを・・・、教えてやるっ!」溜が入...2020年1月『休日お出かけパスで参戦‼ガンダムスタンプラリーあなたらなできるわ』参戦記㉛

  • 根岸線「磯子駅」駅スタンプ

    駅スタンプを押印します。根岸線「磯子駅」駅スタンプ-工場群根岸線「磯子駅」第2種駅名標「スタンプ・スタンプ台」共に管理されてました。改札窓口にて押印。にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング根岸線「磯子駅」駅スタンプ

  • 栃木県‐田沼郵便局_風景印

    新合郵便局で風景印を押印してもらい、田沼郵便局へ向かい移動中。前回レポートは、こちらからOGPイメージ栃木県‐新合郵便局_風景印-カプリッチョーソ・ライフ赤見郵便局で風景印を押印してもらい、新合郵便局へ向かい移動中。前回レポートは、こちらからOGPイメージ栃木県‐赤見郵便局_風景印-カプリッチ...栃木県‐新合郵便局_風景印-カプリッチョーソ・ライフ 狭い道路で、少々難儀しました。栃木県‐田沼郵便局_建屋風景印を押印してもらいます。栃木県‐田沼郵便局_風景印‐栃木県立自然公園「唐沢山」からの関東平野の眺望、名産・鬼瓦を配す何時も、押印サンプルを持参し、押印してもらっているのですが、返ってプレッシャーになってしまったか?!変な汗を掻かせてしまったようです。訪局の際、お騒がせしました。素晴らし位置に押印して貰えまし...栃木県‐田沼郵便局_風景印

  • コスモスを記録した後、渡良瀬遊水地へ。

    「向日葵&コスモス」を記録した後がありました。写真フォルダを見返すと、続きがありました(汗)うっかり、帰宅したものと思い込んでました。「向日葵&コスモス」撮影レポートは、こちらからOGPイメージコスモスと向日葵の写真を撮ってきた。-カプリッチョーソ・ライフMTBシュインで帰りがけ発見したコスモス&向日葵畑。前回は、コンデジしか持ち合わせておらずでした。少し重いですが、デジイチを用意しMTBで出...コスモスと向日葵の写真を撮ってきた。-カプリッチョーソ・ライフ 少し時間に余裕があり、渡良瀬遊水地「谷中湖」へ向かいました。何時ものホフマン館へ。メタセコイアの色付き具合を記録します。順調に走行し、到着です。ホフマン館_メタセコイア‐落葉具合が気になりますが、色付き始めました。ホフマン館_光を受けた、バラが綺麗でした...コスモスを記録した後、渡良瀬遊水地へ。

  • 北陸新幹線「上越妙高駅」駅スタンプ

    駅スタンプを押印します。北陸新幹線「上越妙高駅」駅スタンプ_★豊かな自然と歴史文化の町★北陸新幹線「上越妙高駅」謙信公が出迎えてくれます。北陸新幹線「上越妙高駅」構内2016年、改札窓口にて押印。にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング北陸新幹線「上越妙高駅」駅スタンプ

  • 2016年6月撮影「宇都宮タ・大宮操」乗務員訓練

    乗務員訓練を実施するとの情報を入手。何時もの場所へ向かいました。9538レDE10-1603+ホキ同、後追い「DE10+ホキ」の組合せ。迫力あるディーゼル音を残し、通過して行きました。にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング2016年6月撮影「宇都宮タ・大宮操」乗務員訓練

  • 東海道本線「清水駅」駅スタンプ

    駅スタンプを押印します。東海道本線「清水駅」駅スタンプ_美しい富士山と三保の松原**--**三保の松原:静岡県静岡市清水区の三保半島にある景勝地。日本新三景(大沼、三保の松原、耶馬溪)、日本三大松原(三保の松原、虹の松原、気比の松原)のひとつとされ、国の名勝に指定されている。**--**wikipedia参照しました。東海道本線「清水駅」第2種駅名標東海道本線「清水駅」第3種駅名標出場し、駅舎を記録します東海道本線「清水駅」駅西口2016年、改札窓口にて押印。にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング東海道本線「清水駅」駅スタンプ

  • 2020年1月『休日お出かけパスで参戦‼ガンダムスタンプラリーあなたらなできるわ』参戦記㉚

    高円寺駅で「シャア専用ズゴック」のスタンプを押印し、阿佐ヶ谷駅へ向かい移動中。前回レポートは、こちらからOGPイメージ2020年1月『休日お出かけパスで参戦‼ガンダムスタンプラリーあなたらなできるわ』参戦記㉙-カプリッチョーソ・ライフ中野駅で「ハイザック」のスタンプを押印し、高円寺駅へ向かい移動中。前回レポートは、こちらからOGPイメージ2020年1月『休日お出かけパスで...2020年1月『休日お出かけパスで参戦‼ガンダムスタンプラリーあなたらなできるわ』参戦記㉙-カプリッチョーソ・ライフ 案内ポスター見つけました。中央本線_阿佐ヶ谷駅‐スタンプ押印へ向かいます。中央本線_阿佐ヶ谷駅‐スタンプ台改めて、ファースト以降の作品に弱い自分に気がつきます。見返さないと駄目だ。何故が急に始まる「修正」ばかりが印象的すぎ...2020年1月『休日お出かけパスで参戦‼ガンダムスタンプラリーあなたらなできるわ』参戦記㉚

  • 高崎線「鴻巣駅」駅スタンプ

    駅スタンプを押印します。(再押印)高崎線「鴻巣駅」駅スタンプ_ひな人形の郷、コウノトリ高崎線「鴻巣駅」第3種駅名標高崎線「鴻巣駅」第2種駅名標前回押印に比べ、スタンプ(シャチハタタイプ)状態良好でした!2016年、改札外にて再押印(約2年振り)にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング高崎線「鴻巣駅」駅スタンプ

  • 栃木県‐新合郵便局_風景印

    赤見郵便局で風景印を押印してもらい、新合郵便局へ向かい移動中。前回レポートは、こちらからOGPイメージ栃木県‐赤見郵便局_風景印-カプリッチョーソ・ライフ佐野郵便局で風景印を押印してもらい、赤見郵便局は向かい移動中。レポートは、こちらからOGPイメージ栃木県‐佐野郵便局_風景印-カプリッチョー...栃木県‐赤見郵便局_風景印-カプリッチョーソ・ライフ エンジン付き乗り物だと、分からないような勾配を進むと、局が見えて来ます。栃木県‐新合郵便局_建屋風景印を押印してもらいます。栃木県‐新合郵便局_風景印‐二頭の名軍馬「磨墨」、「池月」。中央に、閑馬に咲き誇る桜、後方に浅利山を配す押印を勧められましたが、丁寧に辞退。局長氏が押印してくれましたが、やはり上手でした。以前(27年位前)、サイクリング大会で走った事があるよ...栃木県‐新合郵便局_風景印

  • コスモスと向日葵の写真を撮ってきた。

    MTBシュインで帰りがけ発見したコスモス&向日葵畑。前回は、コンデジしか持ち合わせておらずでした。少し重いですが、デジイチを用意しMTBで出かけました。前回レポートは、こちらからOGPイメージMTBシュインで出撃、前回休館だった「コウノトリ交流センター」に行ってきた。-カプリッチョーソ・ライフ前回、休館で入館できず、何となくモヤモヤ感が(汗)日を改めてMTBで出撃しました。前回レポートは、こちらからOGPイメージ旧河川を巡る「旧旧...MTBシュインで出撃、前回休館だった「コウノトリ交流センター」に行ってきた。-カプリッチョーソ・ライフ ほぼ無風状態で現場に到着。人出が少なく、ゆっくり記録できそうです。コスモス畑へ移動します。うぁぁ!ufoから(爆)偶然ですが、特徴あるフレアが発生。今回も一部、マニュアルレンズ...コスモスと向日葵の写真を撮ってきた。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タラリーニさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タラリーニさん
ブログタイトル
カプリッチョーソ・ライフ
フォロー
カプリッチョーソ・ライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用