2024.12.22.sun 今朝の東京,(復刻0042) 4輪駆動の車を勧められて買い換えた事があります。都会は道も良く4輪駆動で走る道路は有りません。ドライブ趣味も無く、ラフロードに出かけるひまも有りません。結局、近郊の山道を1km走っ
dun7297頂上にこんな大きな社があります。 dun7298振り向けば階段上にも石鳥居(階段下を覗いても若葉に隠れ)dun7296dun7300礼拝を済ませて下山路へ向かうdun7293下山路からの社殿やはり大きいdun7292冨士講の祈
dun07277 全国富士塚の代表格 富士神社 富士山に登ったと同じご利益dun7279 dun7281広い境内の奥に壮大な富士塚 dun7282ご神木には花結びの様なしめ縄 dun7287石段の前には礼拝所?がある dun7302石段の上
(お隣に一際聳えるミッドタウン日比谷)7422 (野外小音楽堂 ブラスの響き懐かしい) 7423 (変化噴水の歴史も古い大噴水) 7424 (広場名物スズカケの木から大噴水)7427(日比谷見附跡の心字池) 2433 (野外小音楽堂の花壇
(ビルより高い大銀杏 公園の名物です)7408 (霞門近くの雲型池 鶴の噴水池とも) 7410 (池畔には黄菖蒲が咲きそろう) 7412 (あいにく順光で見つけ難い鶴の噴水) 7413 (木の間隠れにクラシックなビルが) 7415 (立て替
(花壇の構成もブッシュ型に変わった)7396 (日比谷公園のシンボル ペリカン噴水) 7397 (初夏の日差しを楽しむ人影多数) 7401 (いつも変わらぬ女神像アポロン?)7403 (標本園のような形から自然型に) 7402 (第一花壇と
江戸城日比谷御門跡 公園有楽門7386 (日比谷見附壕跡 今は心字池)7387 (日比谷見附跡の石垣)7388 (木の間隠れに東京ミッドタウンが)7390 (公園の第一花壇のバラ園が) 7391 (公園には幾つかの花壇が点在) 7393 (
(スペイン階段の上は屋上テラス)7372 (テラスから広場方向)7373 (実は道路際にエレベーターもある)7374 (あの小窓で飲料販売もある)7376 (日比谷交差点から銀座方向)7380(銀座方向をテレ拡大) 7381 (日比谷公園入
(こんな太い柱で支えられています)7362 (建築技術の進歩を見せつけられる)7365 (帝国ホテルや東京宝塚劇場方向へ)7364 (並木道沿いにレクサスの店が)7366 (広場にスペイン階段風の大階段)7367 (木陰にオープンテラスの店
(丸の内仲通り入口付近から銀座方向) 7356 (晴海通りから丸の内仲通り入口)7353 (晴海通りから日比谷シャンテ方向) 7355 (東宝ゴジラが待つ日比谷シャンテへ) 7357 (日比谷シャンテとミッドタウン東京)7359 (シャンテ
(広場に外国のような素敵なカフェ)7338 (有楽町に残る昭和の商店街)7341 (昔の様に駅の東西はがーど下をくぐる) 7344 (BIG横の街路樹は赤い花咲くトチノキ)7345 (そごうの後の量販店で逢いましょう)7347 (広い大通り
(有楽町駅前イベント広場)dut07340 (東京メトロ有楽町線の駅付近)7330 (ビルの間に開発前の商店が残る) 7327 (丸井は場所取りがうまい 大繁盛) 7342 (有楽町では老舗ビル 交通会館)7333 (有楽町で逢いましょうの
(夕凪橋を渡りきった所にテラスが出現)7484 (対岸を走り去るモノレールを鑑賞)7485 (いつからか超高層マンションも)7486 (運河に周囲を囲まれて不安は無いの)7487(海から離れて運河は今日も穏やか) 7488 (ビルの影から突
(頭の上をモノレールが行くのを待つ)7470 (自分の舟へはか細い桟橋を行く) 7472 (対岸の千代田橋が見える)7475 (モノレール高架に沿って夕凪橋へ) 7478 (夕凪橋から運河の船溜まり) 7480 (モノレールは朝夕ならすぐに
(芝浦西運河沿いの遊歩道)7458 (芝浦西運河と夕凪橋方向) 7461 (運河沿いにモノレールの高架橋が)7459 (非常用の乗船場も設置)7456 (浜松町と羽田空港を結ぶモノレール) 7462 (遊漁船やレジャーボートなどが停泊)74
(駅前の芝浦工業大学の一部かと?)dun07496 (駅から直結で新築高層ビル群の中に)7500 (途中階にはテラスやショップも)7502 (こんな夏の日は涼風が嬉しい) 7503(快適回廊で駅からビルを一周)7504 (回廊を出て東に向か
(JR田町駅 2階西口前) dun07435 (第一京浜国道 田町駅前)7442 (第一京浜国道 田町より品川方向)7441 (札の辻より桜田通りと東京タワー) 7445 (桜田通り札の辻付近) 7446 (札の辻交差点の跨線橋) 7448
(浮き橋の木道が池の北辺にあります) 7175 (スワンボートは池全体に散った乗場) 7179 (操縦上手なボートは池の南端へ遠征)7184(池畔散策道には八重桜の花びら舞う) 7173 (不忍池弁天堂は寛永寺境内) 7184 (縁日など無
(防音の音楽堂からもれる大音響) 7162 (黄菖蒲らしいが水辺を彩る) 7160 (不忍池の一つボート池が賑わう) 7170 (3年前は中国客で大騒ぎ 今年は静か) 7166 (てこぎボートは不人気,スワンがいい) 7180 (楽しそうに
(池のシンボルは東叡山寛永寺の弁天堂) 7141 (ハス池は只今養生中 ハスが楽しみ) 7147 (曇天の午後は水鳥もシェスタか) 7145 (鴨も鴎も雀も見当たらぬ昼下がり) 7149 (池を回る周回路 競馬場のコースにも) 7154 (
(上野広小路付近 中央奥は松坂屋) dun07136 (上野公園正面口付近) 7139 (成田へ直行の京成上野駅) 7135 (公園入口の歓迎パンダ花壇)7140 (上野公園 昔,似顔絵描きが並んだ) dun07133 (上野公園正面入口の
(水辺に陰を落とす巨木軍の影) 6563 (水面に浮かぶ雲の群れ) 6564 (岸辺に糸を垂れる太公望) 6565 (自然とコラボした美しいループ) 6566 (撒水機は水質浄化に貢献) 6567 (沼の東岸はウッドデッキが続く) 6570
(弁天島のベンチから南岸方向) 6549 (弁財天の林の巨木,天を覆う) 6550 (他には見ない並木の風景) 6551 (森も林も整地されて子供も安全) 6554 (かつては高級避暑地とか 分る) 6557 (沼の北岸は自然の姿) 655
(浦和駅からばすで10分でこの景観) dun06535 (メタセコイアの林が周囲を囲む) 6536 (釣り人のメッカ 昼下がりは少ない) 6540 (澄んだ水には澄んだ空が映る) 6541 (セコイアかラクウショウか多種の巨木) 6545
(吹上茶屋 この日は大混雑) 6520 (茶屋付近から大泉水の眺望) 6521 (白鴎橋の先は工事中通行止) 6523 (工事のため元の道へ戻る。時雨岡付近) 6524(時雨岡付近) 6525 (心泉亭付近の巨木) 6531 (正門の出口へ
(滝見茶屋 風流もやや理解) 6508 (飛び石伝いに水分石,紀川上へ) 6509 (茶屋からの水分石,残念未確認) 6512 (紀川より千鳥橋、川向こうは大泉水) 6511 (時雨岡付近から大泉水) 6517 (吹上茶屋付近の吹上松) 6
(出汐湊から田鶴橋) 6485 (玉藻礒から妹山背山) 6497 (玉藻礒付近から指南岡方向) 6499 (指南岡付近から蓬莱島) 6501 (指南岡の峠道) 6502 (千鳥橋から吹上茶屋を望む) 6505 (千鳥橋付近から滝見茶屋へ)
「ブログリーダー」を活用して、kuraさんをフォローしませんか?
2024.12.22.sun 今朝の東京,(復刻0042) 4輪駆動の車を勧められて買い換えた事があります。都会は道も良く4輪駆動で走る道路は有りません。ドライブ趣味も無く、ラフロードに出かけるひまも有りません。結局、近郊の山道を1km走っ
2024.12.21.sat 今朝の東京,(復刻0041) 外国の娘のアパートから自由行動に出た事があります。好きなトラムで好きな雰囲気の公園で下車。帰りに看板を見て停留所名を覚え、メモし、無事に帰ってから得意になってメモを見せました。これ
2024.12.20.fri 今朝の東京,(復刻0040) オート3輪をご存知ですか、3輪は小回りが利くのですが安定感が悪く、助手席に乗っていた私は、転倒した車体の下敷きになった事があります。燃料タンクの蓋が外れ、流れ落ちたガソリンを胸の上
2024.12.19.thu 今朝の東京,(復刻0039) 上野の動物園近くの賑いの中を歩いているとなぜかズボンが足にからみます。見れば男の子が私のズボンに掴まって付いて来るでは有りませんか。気付いたお父さんらしき人が飛んで来ました。私と同
2024.12.18.wed 今朝の東京,(復刻0038) 芸能関係の仕事をしている友人がいました。公演の打上げに何度か呼ばれ参加しましたが、私の隣で偉そうにしてればよいとの事、名だたる芸能人に先生と呼ばれ、握手を求められ、どこか飾り物の空
2024.12.17.tue 今朝の東京,(復刻0037) 机の上に無造作に置いたお金を盗ったら泥棒です。でも置いた人にも何らかの責任があります。犯罪人を養成したのですから。善意を試されるような無人で来客任せの店って怖いです。自販機から購入
2024.12.16.mon 今朝の東京,(復刻0036) 山歩きで大雨に遭った日です。道際の山からも雨水が流れ落ち、一緒に押し流されたか、無数の子蛇が道に広がり身をくねらせています。その仕草は、縁日の竹細工のようで愛おしく、靴先で子蛇をか
2024.12.15.sun 今朝の東京,(復刻0035) 今年は山の事故が多かったそうです。楽しさと危険が同居するハイキング、目的地に合った準備と技術が必要と思います。山行途中で勝手離脱し単独行に移る勝手な指導者をTVで見ました。危険、か
2024.12.14.sat 今朝の東京,(復刻0034) 楽器は、ハーモニカしか出来ない私、細君に付き合ってコンサートと洒落込みました。そこで、ヴァイオリンとビオラ、どこが違うのと聞けば、細君のたまうには、ほうきとはたき、靴とサンダルの違
2024.12.13.fri 今朝の東京,(復刻0033) TVの通販CMで使用前と使用後の露出調整が気になります。使用前は暗めに使用後は明るく露出調整、あれはいけません。皮膚の色と他の部分を見比べればバレバレです。皮膚の色、歯の色、気に
2024.12.12.thu 今朝の東京,(復刻0032) 女優さん死亡したそうです。むかし私が女優さんを初めて素で見たときの話です。某デパートの社員通路で、付き人と歩く吉永小百合に出会いました。うす暗い通路にオーラが漂い一瞬息を飲むほど
2024.12.11.wed 今朝の東京,(復刻0031) 雪の少ない東京では2~3cm積もれば大騒ぎ、雪国の人に笑われます。かつてはチエーンも冬タイヤも無く、タイヤに荒縄を巻いて走っていました。溝に落ちると近所の人が手伝って、人力でヨイ
2024.12.10.tue 今朝の東京,(復刻0030) 強く生きてきた積りでも、偶然や奇跡を願った事が何度もありました。神や仏の事はさっぱりの私、同じ神を信じながら殺し合うような世界は知りたくありません。鰯の頭も信心から…鰯の頭に祈り
2024.12.09.mon 今朝の東京,(復刻0029) 嫁いだ娘を訪ねて外国へ行った事があります。娘は独立心が強く、仕事は休まず、私たち夫婦にも自由行動を勧めました。さあ大変、地図を頼りに観光地歩き、さすがにわが娘、手を引いて案内とは
2024.12.08.sun 今朝の東京,(復刻0028) 第二次世界大戦で兄を失いました。暗い空を赤々と花火のように落ちてくる焼夷弾を見て、小学生の私はただ怖い、恐ろしいばかりでした。戦争ごっこは大好きでも、戦争に行くのは嫌、誰もが怖い
2024.12.07.sat 今朝の東京,(復刻0027) 空想は好きですが現実とは区別して考えます。私はUFOを信じません。楽しい架空話題としては受取りますが、それでも空想映画や宇宙戦争などTVドラマは楽しいですね。子供たちとドラえもん
2024.12.06..fri 今朝の東京,(復刻0026) 黒沢映画の芸術性を語れるほどの知識は無いのですが、{用心棒}、{野良犬}{羅生門}など好きですね。TVも画面が大きくなって映画館には遠のきましたが、再放送、再々放送大歓迎です。
2024.12.05.thu {今朝の東京}(復刻025) 人に追い越されるのは嫌ですからね!ごもっとも。私は追い越されてばかりです。後ろから体すれすれに追い越され驚く事も有ります。老人や身障者、病気や怪我で恐々歩く人の事も思って下さい。追
2024.12.04.wed {今朝の東京}(復刻024) 大谷選手と大の里のニュースが少なくなり、女房殿は裏庭の花柄摘つみとかに精を出しています。農家出の彼女、実に根気強く、セージが咲いたね、と聞くと、枯花柄は全部摘んだのよ、あの膨大な枯
2024.12.03.tue {今朝の東京}(復刻023) 駅のホームでご婦人のキャリアケースに足を轢かれた事があります。ご婦人は一瞬振り返り無言で過ぎ去りました。昨日はOL風の女性、駅ホームでよろめく私に肩を貸してくれました。有難う。若者
(近年改装された上野駅公園口) (都グリンセンター 軽レストランも) (銀杏が美しく観光客も多数) (銀杏の根元の円形ベンチ賑わう)(外国人観光客もかなり多い) (この日は好天高温 木陰を求めて一休み) (花の少ない花飾りは淋しそう)[上野
(駅舎を西側から見ると…) (中央通り駅前大ガード 前方は広小路へ)(山手線1分,京浜東北線は1.5分毎に通る) (すぐ前方で千住方向と浅草方向に分岐) (上野駅本屋の正面全景 1、2階は回廊の下) (浅草,向島方向から 自転車専用路もある
(ン十年前と変わらぬ上野駅正面) (駅前の空中回廊には花壇が多数ならぶ) (手入れの良い季節の花々が並ぶ) (駅前の複雑な交差点を巧みに結ぶ) (西に東に縦横に 乗降階段や昇降機も) (折しも筑波エキスプレスが入って来た) (昭和通りから流
(上野駅パンダ橋口 と言う駅屋上) (前方は東京文化会館 公園口へも行ける) (パンダ橋口から見下ろす駅前回廊) (駅前回廊のモニュメント 日と月) (昭和通りの真上を走る首都高も見える) (日と月の下に宣伝品展示所) (回廊から見た上野駅
(低い丘でがツワブキの黄色は心安らぐ) (石灯籠のある丘上からの眺め)(丘上の小平地に椅子とテーブルがある) (右手にご夫人らしき女性像もあり) (やや急な石組の坂を下れば渓谷造り) (元来た芝生広場を遥かに望む) (出入門際の長いイス 大
(大隈庭園へはここから 左手に軽食店) (入園無料 でもお静かに) (毎度不勉強の言い訳 植物の名を知らず) (韓国から寄贈の鐘楼と鐘) (中国の学者 孔子像 湯島聖堂の像と異也) (林の奥 灯籠が和庭園の雰囲気を醸す) (歩きやすい軽舗装
(校舎は並木道で仕切られベンチが多数) (演劇博物館 見学可 散歩マンは遠慮) (坪内逍遥像 右手は握手攻めでピカピカ) (早稲田大学国際文学館 奇妙なオブジェ) (こんな雰囲気で読書など素敵ですね) (今回は杖歩行 穴八幡への道は断念)
(都の西北早稲田の森に…早稲田大学へ) (今日は早稲田の構内見学 大隈講堂) (立派な校舎が並ぶ 大熊は出ない大丈夫) (銀杏が紅葉が美しくキャンパスを彩る) (大学のカードって便利?安全?) (熊に非ず大隈重信像 でも怖そう!) (生徒ば
(藤棚もある休憩広場 修学旅行かな)(観音様本堂付近 右ならえ…は、やらない) (本堂全体は私のカメラに入らない) (本堂横の入口からお参り お賽銭16円) (本堂裏手は工事中で隣の三社様へ) (都内は三社様(浅草神社)にお参り) (浅草三
(浅草松屋は東武電車の始発駅) (雷門の混雑を避けここから仲見世へ) (伝法院通りで仲見世と交差する ) (外国人は和服がお好き 子供さんも) (仲見世 今日の混雑はさほどでもない) (宝蔵門 修学旅行の生徒さんが目につく) (宝蔵門と五重
(浅草松屋付近 昔は都電22番が走る) (浅草 吾妻橋を向島方面へ向かう都バス) (吾妻橋際の水上バス乗船場) (乗船場から隅田川上流 言問橋方向) (吾妻橋から区役所,スカイツリー) (吾妻橋交番前の木陰) (台東区のコミバス 浅草と上野
(駒形橋から隅田川と厩橋) (スカイツリーも間近に望める) (吾妻橋付近のアサヒビール金色の泡も) (経済成長期の汚染は昔 今は美しい流れ) (駒形橋西詰付近) (駒形橋際の駒形堂 何の碑か怖そう) (駒形堂 謂れありそう)[駒形橋] 20
(山ですが30mも無いのでビルより下) (花が無い時期は観音像も淋しそう) (花見で賑わう春も今は静寂に包まれて) (能舞台は野外 薪能もここは蝋燭能) (サザンカ、サザンカ咲いた道…) (王子駅から登るとここから桜園へ) (アスカルゴの頂
(境内の御神木 梢まで勢いがある銀杏) (銀杏の落葉が神輿倉付近を黄金に染める) (七社神社から1, 2分で飛鳥山へ) (飛鳥山へはどこからでも出入り自由) (渋沢栄一の屋敷跡 晩香蘆? ) (三つの博物館 山側の出入口付近) (この小遊園
(神宮でなくとも美しい銀杏はここにも) (今は拾う者も無いギンナンが) (日光御成道 西ヶ原一里塚) (七社神社正面 大鳥居は滝野川警察横) (境内にはいつもイス?あり 親切) (神楽殿 庇の額にご注意 懐かしい) (合祀された祠の前に自慢
(滝野川公園は台地の傾斜地に展開) (地震研究所,スポーツセンターが並ぶ) (人口の渓流が園の林間を流れる) (美しく園内を彩る木々) (予算不足か水の無い川は淋しい) (技術稚拙で表現不能 黄金の輝き) (木彫なのか風雪に耐える女神像)[
(ケヤキの森にたたずむ平塚神社) (大鳥居の次は木製のまめ鳥居?) (拝殿裏の本殿裏に甲冑塚 立入禁止) (参道は30台以上の駐車場に) (参道から隣は史跡滝野川公園) (日本の農業試験場発祥の地碑) (歴史的な豊島郡事務所の遺跡)[上中里
(上毛の峠道を思い出します 駅前の自然) (明るい峠道 隣には自動車道が走る) (鳩か雀かモニュメントに集合) (BBQ広場の向こうを行く舎人ライナー) (いつもの駅前の噴水広場に到着) (初冬の空に枯れ色を見せる樹木) (気がつけば満天に
(林の向こうにハス沼がありました) (花期には一面ピンクに変わるでしょう)(自然観察区 バードウオッチング門) (沼のあちこちに観察窓がある) (サギか雀か鯉でも鮒でも姿を見せて!) (冬になれば小鳥が沢山来るとか) (灰色の雲が空を二分す
(小鳥もお昼寝か 見つからない) (冬の方が小鳥は沢山いるらしい) (周囲の木々は色づき葉を落とす) (次の観鳥窓も覗いて見ようかな) (幼児を遊ばせる設備らしい) (冒険の国は丘や山小屋や橋で大冒険) (学校から帰れば さあ,遊びの相談