chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぼちぼちあらふぉーなかぁちゃんの毎日 https://blog.goo.ne.jp/ka-chan-2010

あらふぉーかぁちゃん今日も奮闘中! 気ままなお子達との奮闘日記。いやぁ結局育児って笑いだわw

自営大工のアラサー父ちゃん、しっかりもの(?)のオモロイ事大好きのはづ(姉)、超自由人で突拍子もない言動で楽しませてくれるエンターテイナーひの(弟)、四六時中ツッコミ三昧のあらふぉーかぁちゃん、の4人家族による華麗にて波乱なる日々のドラマを気ままに綴った日記です。 他愛のない日々にこそ笑いやオモロイ事があふれてる♪そんな我が家のくだらない記事満載っす(^o^)/

かぁちゃん
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2012/09/18

arrow_drop_down
  • 必殺バナレンジャー

    先日、母宅(ばーちゃんね)へ行ったときの事でありんす。母宅には、子供達の為のオモチャの入ったたんすが置いてある。そこに車や折り紙、トイレットペーパーやラップの芯(子供らの大好物)などが入ってる。子供達は真っ先にそのたんすへ向かう訳だが、そこに磁石がくっついて書く、小さいおえかきボードが二つあり、その日はそれが大活躍だったのじゃ。いつしか二人の子供達は忍者になっていて、そっと気づかれないように近づいては、きゃーーーーっと逃げるを繰り返し楽しんでいた。そして、二人の小さな忍者が近づくと、ドヤ顔で私の前に立ちふさがった。かと思ったらおもむろに、カキカキカキ・・・小さなお絵かきボードに「われらバナレンジャーさんじょう!」とはづ。すこし遅れて「ばなれんじゃーさんじう」とひの。「ょ」が抜けとるわそしてまたカキカキカキ・・・...必殺バナレンジャー

  • 七夕スペシャルディナー(今更^ ^;)

    いつの間にやら夏休み~~~この調子だと、次の更新が「いつの間にやら二学期~~~」ってなってそうだわ。まじで。7月に入って、やっぱりバタバタして。気付けば夏休みに突入していた、という具合です。はい。仲良しのお友達ファミリーと、初のテント泊キャンプをしたり、ひのの幼稚園でお泊り保育があったり、あーんなことやこーんなことがありましたが、とりあえず割愛…今年の夏休みも、じゃんじゃん楽しいイベント企画中だぜよ私の周りのみなさん、覚悟せよ!じゃんじゃん巻き込んで、一緒に楽しい夏休みにするぜよ~~~かみんぐすーん(着信拒否はしないでネ)さーて、様々な出来事を割愛してきましたが、これは残しとこ。我が家の七夕ディナーはづがとっても頑張ってくれたのでUPしまーす朝から七夕ディナーについて、色々考案していたはづ。お皿の中に七夕を表現...七夕スペシャルディナー(今更^^;)

  • タイムカプセル

    タイムカプセル・・・やったことある人~~~?よく小学校でタイムカプセルを埋め、ウン十年後に掘り起こすだなんて、時空を超えたろまんちっくなイベントをやっておるみたいですなぁ。そういう私はやったことはござんせん。唯一あるとすれば、とある公園で花火をして、余った線香花火を公園内に埋めた事。そしてその一年後に一緒に埋めた友達と集まった時に掘り起し、なんと火をつけたら線香花火ができちゃったというおぉ!時空を超えたファンタジーさてさて、はづももちろんタイムカプセルなるものはまだ未経験でございます。が、突然シュミレーションをしだしたはづ。「はづねぇ、もしタイムカプセルをやったとしたらねぇ・・・おかぁちゃんを埋めるっ」時空を超えたファンタジー?!?!ってアンタ、わし生き埋めかいっでもって、掘り起こす時にはミイラってか丁重にお断...タイムカプセル

  • 今日の ひの画伯

    あちーぜよ。あちーぜよたまらんぜよ。いっつもお風呂に入ってるしずかちゃんについて、意味不でちょっとバカにしていた感があった、おかぁちゃん幼少期。今ならわかる。しずかの気持ちが。こないだの日曜も、午前中で既にガッツリ汗ダク、とりあえず昼に子供達はお風呂プール、私はシャワーを浴びたがね。バカにしてすまん、しずか。こういうことだったのかー?!買い物行くのも暑くてためらっちまいそうだけど、行くっきゃねー。早速買い物リストを作成~(驚くほど忘れるからね)。私が買いたいものを言って、ひのが書いてくれました~。まだまだ「ぎゅ」とかあやしいわぁと思ったら、はづの字でチュッチュの事を「チュッチュョ」って書いてあるし。おい、三年生、これなんて読むんじゃー一通り書いたら「おねえちゃんの顔描こーっと」とおもむろに鉛筆を取りカキカキ・・...今日のひの画伯

  • さよなら、べにこ

    先日…といっても随分前になりますが、金魚の話題をUPしたばかりだったけど、当時元気ハツラツオロナミ○Cだった、金魚のべにこさん。あの記事をUPしてまもなく、斜めに傾いたまま慌てたように泳いだり、水槽とポンプの間に頭を下にして挟まってみたりと妙な動きをするようになった。でも、どうする事もできず、とりあえずひとつまみ塩を水槽に入れてみた。元気な金魚がえさと間違えて塩に飛びつき、塩っ辛くて大慌てですっ飛んでいった。アホなやつめ。そして、そんな奇行に気づいて次の日の昼、べにこは静かに息を引き取りました。日曜日、子供達がお父ちゃんと公園に遊びに行っている間の事でした。そもそも、我が家の金魚たち。ひのの3歳のお誕生日にりょうクンからプレゼントしてもらったもの。そうかれこれ三年一緒に過ごしてきた。べにこは中でも体が一番小さく...さよなら、べにこ

  • 父の日

    いやぁ、ご無沙汰ご無沙汰。なんていうかね~・・・ブログさぼってるねぇ・・・つーかさ、毎日楽しすぎる楽しすぎて忙しい新学年になり、新たにお友達の下の子が年少さんに入って来たり新しい幼稚園役員さんと仲良くなったり年長さんのクラスでとっても仲良しグループができたり、と人のつながりで輪が更に広がり、毎日楽しい今日この頃毎回涙出るほど笑いすぎて、これを続けたら卒園する頃にはきっと腹筋割れてるわあ、さてさて、ちょいと前に父の日でしたな。はづとひのからのおとうちゃんへのプレゼントはおパンツイヤーン子供達が一枚ずつ自分で選んでたよ普段グレーとかの当たり障りのないおパンツをはいていたお父ちゃん。はづ曰く「パンツなんて見えないんだから、ド派手にいきゃーいいんだって」と、いかに突拍子もないド派手なデザインにするかが、はづのテーマ。お...父の日

  • 金魚の目的

    我が家には金魚が三匹おりまする。かれこれさかのぼる事3年前。ひのの3歳の誕生日にりょうクンから頂いた金魚さん達。あれからずっと3匹とも元気ハツラツオロナミ○Cで現在に至ります。随分大きくなって、我が家での生活にもすっかり慣れ、毎朝そばを通るとエサをくれと猛烈にはしゃぎだすかわいいヤツ。夕方とかだとエサをもらえないとわかってるから、無駄にはしゃしだりはしないこれまたかわいいヤツ。そんな我が家の金魚には、はづによりそれぞれ名前がついているのだが、成長した金魚たち。今やどれがどれだか定かではない。。。昨日の食事中、そんな金魚たちを眺めながら発したはづの驚愕の一言。「はづね、あの金魚焼いて食べる」・・・いけすこれっていけすだったのそして水槽を眺めながら更に続ける・・・「う~~~ん、小さいな。もうちょっとかな」ヤメテーそ...金魚の目的

  • 次の日はデート♪

    えーーー、先日はき出しを長時間解放していた為、ハエが4匹も迷い込むというトラブルに見舞われたかぁちゃんです。こんにちは。そのハエですが、新聞紙を丸めてエイヤエイヤと追い掛け回すも、ちいともヒットせずイライラしとりました。我が家にはハエタタキという聖なる武器が存在しない為、ひたすら新聞紙のフルスイングで対抗バカにしたように私の周りをブンブン飛び回る忌々しいヤツ。でもあいつらに構ってばっかもいられん。無視して夕飯の支度をして、しばらくした時見つけた。足元に転がるぺしゃんこのハエえっ私・・・私しかおらんか・・・なぜか一匹私の足元で息絶えておったわ。いやいや…状況からしてきっと私でしょうなそして、残りの3匹。2匹はなんとか新聞紙ねで仕留めたしかし、残りの1匹がなかなか仕留めれない。ご飯時を子供達よりも熟知していて、すぐ...次の日はデート♪

  • 運動会でありんす

    いやぁ、梅雨入りしましたなジメジメは好きじゃないけど、暑い夏はもっと好きじゃない私としては、一日も長く梅雨が続いてほしいだって、梅雨明けしたら夏じゃーーーーんイヤ地球の公転、逆回りしないかしらんさてさて、先日はづの小学校で運動会が執り行われましたなかなかのええ天気でしてね暑い一日でしたわそんな晴れの日、お父ちゃんはお仕事で不在リレーの選手に選ばれてたはづは、お父ちゃんに見てもらいたくてしょうがなかったんだけどねこれも自営の宿命ってとこですか。。。という訳で、今回の運動会は写真はナシです手が一つしかないんでね~、ビデオだけに絞りましたよ。なので、午前の競技の写真はありませーん。でも午後のリレーと徒競走の写真は、マイちゃんパパに頼んで撮ってもらえたよパパさん感謝ですはづの午前の競技はももいろクローバーZのダンスと綱...運動会でありんす

  • 桶狭間の戦い

    かぁちゃん、何を隠そう歴史全くダメ子でありんす。「理屈なく単に覚える」っていうのがとにかく苦手。なので歴史の年号やら出来事やら、からきしダメでござる。ま、わたくし一切過去は振り返らない主義なんで~~前進あるのみだぜよ~~~意味不な前置きはさておき…私の住む町には、かの有名な「桶狭間の戦い」で知られる(誰がどう戦ったは知らん)合戦の場所があるんだぁ。地名もそのまま桶狭間なんだけどね。先日その合戦を祭った「古戦場祭り」なるものが開催されたのよ。所謂お祭りで、ステージを囲んで出店が出たりしてたけど、地元のお祭りだけあってちいとこじんまり感は否めなかったよはづはそのステージでバトンを演技しに行ってきやしたぁ練習期間も短かったしで、はづ自体なんだかなーの仕上がりだったけど…お祭りだしね。楽しめればそれでいいかな、って思い...桶狭間の戦い

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かぁちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かぁちゃんさん
ブログタイトル
ぼちぼちあらふぉーなかぁちゃんの毎日
フォロー
ぼちぼちあらふぉーなかぁちゃんの毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用