chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ネオコンはトロツキスト(世界同時革命論)から派生した

    現在進行形のウクライナ情勢の深淵は、アメリカのネオコンとロシアの民族主義の対立の長い歴史にある。しかしネオコン=ネオコンサーバティブ=新保守主義というと、国家主義(ナショナリズム)のように誤解してしまい、いったいなぜ争っているかがわからなくなってしまう。ところがネオコンとはなばかりで、彼らはねっからのグローバリストであり、保守主義とは対局にある革命主義者たちである。なぜこんなややこしいことになったのか。歴史は帝政ロシアが倒れたロシアの共産主義革命に遡る。レーニンは世界大戦で疲弊した兵士と農民を味方につけてロシア革命を実現。しかしレーニンが没すると、この共産主義革命は、スターリンを筆頭とするナショナリスト革命勢力と、トロツキーを筆頭とするグローバリスト革命勢力の2大勢力に別れた。グローバリスト革命勢力は貴族...ネオコンはトロツキスト(世界同時革命論)から派生した

  • 食料問題で連携確認 日仏外相

    ロシアのウクライナ侵攻で、小麦などの食料価格高騰が危惧されているが、日本では現状、このような動きが出ている。以下、引用リンクーーー林芳正外相は14日、フランスのコロナ外相と電話会談し、ロシアのウクライナ侵攻に伴う小麦など食料の価格高騰をめぐり、影響を受けている途上国支援などで連携することで一致した。電話会談は、コロナ氏が5月に外相に就任して初めて。<下へ続く>G7、食料安保で声明へ開発途上国支援で結束両氏は、対ロ制裁やウクライナ支援で先進7カ国(G7)が結束する重要性を確認。「自由で開かれたインド太平洋」推進に向けた取り組みや、核・ミサイル開発を進める北朝鮮への対応で協力する方針を申し合わせた。引用終わり食料価格の高騰が日本に影響が出るとしたら、今後もこのような防衛戦略に使われていくのだろうか?ーーー(前...食料問題で連携確認日仏外相

  • カダフィが殺された理由

    以下、Facebook北川高嗣氏のフィードリンクより引用します。-------独裁者カダフィが殺された理由:1.リビアは電気代がなく、電気は国民全員無料だった。2.融資に金利はなく、銀行は公共であり、国民への融資は法律で0%だった。3.リビアのすべての新婚者は、自分のアパートを購入し、家族を築くために政府から6万ディナールを受け取った。さらに子供を産んだ母親は$5,000を受け取る。4.リビアでは教育と医療は無料だった。カダフィ以前は、識字率25%。彼になった後は83%。5.リビア人が農場に住みたいと思ったら、無料の家、機器、種子、家畜を手に入れることができた。6.リビアで治療を受けられない場合、政府は海外の治療+宿泊と旅行のために2300ドルを与えた。7.リビア人が車を買う場合、政府は価格の50%を補助...カダフィが殺された理由

  • 日本は米国の同盟国と言えるのか

    ロシア国内メディアSPUTNIKよりリンク***日本の航空自衛隊は、沖縄における弾薬の供給において米軍の支援に期待している。こうした提案が、日本の防衛省内でも、また米軍司令部との協議においても、話し合われており、少なくとも、2022年1月に開かれた2国間協議でもこの問題について協議されている。■構想の本質とは?この提案の本質は次のようなものである。尖閣諸島をめぐる中国との緊張拡大を鑑み、日本の航空自衛隊の弾薬の需要が高まる可能性が指摘されている。沖縄に新たな弾薬庫を建設するのはほぼ不可能であるが、沖縄の嘉手納基地には巨大な米軍の弾薬庫がある。航空自衛隊と米空軍が使用する武器はほぼ同じであることから、沖縄の航空自衛隊が必要とする弾薬を米国の弾薬庫から使用することは十分、合理的なことである。■これまでは行われ...日本は米国の同盟国と言えるのか

  • 2022年世界経済フォーラムでのソロスの発言・・・グローバリストが口を出さなければ、世界は 平和かも

    ■ものセラリンク2022年世界経済フォーラムでのソロスの発言リンクより引用です。・・・引用開始・・・ジョージ・ソロスの「2022年世界経済フォーラム(ダボス会議)での発言について。2022年5月24日、スイス・ダボス市」の全訳です。ツッコミどころはいろいろとあると思います。この中で最初にソロスは「この侵略は第三次世界大戦の始まり」と言い切っています。グローバリストという方々がどのように状況を捉え、分析し、対策を考えているのかという一端をうかがい知ることができると思います。民主主義という言葉ひとつとっても、彼らが使う民主主義と、私たちがイメージしている民主主義とは違うはずです。発言の中で出てくる”開かれた社会”と”閉じた社会”にしても、何を基準に開かれているのか、閉じられているのか。「開かれた社会(西側諸国...2022年世界経済フォーラムでのソロスの発言・・・グローバリストが口を出さなければ、世界は平和かも

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、政治研究会さんをフォローしませんか?

ハンドル名
政治研究会さん
ブログタイトル
アメリカ:闇の支配構造と略奪戦争
フォロー
アメリカ:闇の支配構造と略奪戦争

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用