米ドル基軸通貨体制の歴史
ビジネス知識源<458号:ドル基軸体制の崩壊と基軸通貨の多極化(1)>2022年5月8日:ドル基軸通貨体制が崩壊へ向かっているリンク--■3.米ドル基軸通貨体制の歴史(1944年から2000年)(1)戦後のブレトンウッズ体制(ドル金準備制:1944年から1971年)。金1オンスを35ドルに固定(現在の金価格は1800ドル付近=1ドルの価値は50年で、1/51(2%)に下落しました)。ブレトンウッズ体制では世界の貿易通貨は、固定相場でした。この時期、円は、1ドル=360円でした。(2)1960年代後期のベトナム戦争の戦費としてのドルの増刷(900億ドル相当)により、海外にいったドルの金への交換要求が増加し、2万6000トンあったFRBの金は、8133トンに減っています。米国議会(金委員会)は、「FRBの金が...米ドル基軸通貨体制の歴史
2022/06/27 20:00