chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
下天の内 http://blog.z-plus.net/

オリーブオイルソムリエが紹介する京都の神社情報。(笑) 普段は面白動物画像とかで隙間を埋めてます。

管狸人
フォロー
住所
伏見区
出身
左京区
ブログ村参加

2012/09/02

arrow_drop_down
  • じわる

    噂に聞いたカントリーマアムの新商品をコンビニで見つけたので買ってみた。 画像はクリックで別窓拡大する。 カロリーを抑えるためか、キャラメルサイズに小さくされていた。w で、「じわる」の意味が変わっちゃってないか?&nbs

  • 乗り比べ

    と言うことで、ぶつけられた新車を修理する間、レンタカーに乗っている。同型車だがこちらは1.0L3気筒ターボの4WDだ。よく走る車だが、俺の好みには合わない。いや逆か、ターボのレスポンスが楽しくて、つい踏んでしまうんだよな。 画像は

  • 容器

    腕時計をメンテナンスに出した。12年前に買ったやつだから、バッテリーも弱ってきたかもしれないので、おまかせコースで一式メンテ。 画像はクリックで別窓拡大する。 ずいぶんときちんとしたケースに入れて返してくれた。サービス良

  • 遠征

    風俗求人サイトの宣伝カーだが、愛知県から3台連なって京都まで遠征とは大変だな。 画像はクリックで別窓拡大する。 調べたら本社は名古屋市にあった。なら、なんで名古屋ナンバーじゃないんだろう?   &

  • 遺跡

    精華町に所用で出かけたついでに、以前から気になっていた「畑ノ前公園 遺跡の杜」に立ち寄ってみた。なんでも奈良時代の遺跡が見つかったとかで巨大な井戸もあったとか。 ところが、いくら歩き回っても遺跡は見つからないし、案内標識もない。&

  • 参院選2022

    参院選が公示されたが、ぶっちゃけ投票先を決めあぐねている。俺は自民党支持者なのだが、こんなポスターを街なかで目にしちゃねぇ。 画像はクリックで別窓拡大する。 検討使にこんなことを堂々と口にされちゃ、言葉を失ってしまう。な

  • 新福菜館本店 京都濃厚醤油ラーメン

    第1世代の京都ラーメン、新福菜館のカップ麺を見つけた。300円以上するのが凄い。 画像はクリックで別窓拡大する。 真っ黒なスープの味は結構よく再現してると思うが、油が多すぎる。60点。 それにしても、でっかく「

  • 新車の慣らし

    昨日 Twitter で報告したが、2月半ばに注文していた車がやっと納車された。今日は久しぶりに長めのエントリにしてみよう。 画像はクリックで別窓拡大する。 と言うことでトヨタ・ライズ。ダイハツとトヨタの共同開発による、

  • 工夫

    雰囲気からするとアジア人ではあるようだが。えぇいっ!バカモノ・・・と言いたいところだが、思わず笑ったので許す。w 画像はクリックで別窓拡大する。 つか、こいつ身体固すぎないか?俺よりひどいぞ。www  

  • 夏の花7

    色づいてなかった最後のアジサイが開いた。園芸品種名は分からないが、八重のガクアジサイだった。 画像はクリックで別窓拡大する。 クソ狭いベランダに押し込めてるから、花が可哀想なことになってる。(汗  

  • 日本式カレー

    仮住まいのすぐ近くにカレー屋があるのに気づいた。色では判別しにくいが、中央向かって左側がスパイシーチキン、右側がココナッツポークの合掛けだ。 画像はクリックで別窓拡大する。 近頃流行りのインド・ネパール系カレーではなく、

  • ウルトラコースター

    絶叫マシンというわけではない。ガソリンスタンドのノベルティでもらった3枚組のこいつだ。 画像はクリックで別窓拡大する。 紙製だから一度使ったらへろへろになるだろうな。w   ←応援ぽち、

  • 夏の花6

    街路樹に絡みついて咲き誇るアメリカノウゼンカズラ。 画像はクリックで別窓拡大する。 それにしてもちょっと早くないか、まだ梅雨入りしたばっかりの6月だぜ。本来、真夏の花だろ?   ←応援ぽ

  • 古典的

    ずいぶんと骨董品なサービスの連れ込みを見つけた。バブルの頃によく見かけた形式だよな。 画像はクリックで別窓拡大する。 まぁ、若者には受けないだろうなぁ。w   ←応援ぽち、よろしくお願い

  • 健康ウォーキング

    楽天シニアと言うアプリ。シニアがそんなに歩いたら死んじゃうぞ。w 画像はクリックで別窓拡大する。 まぁ、4000歩歩けば1日1ポイントくれるからこのまま使ってみよう。(^^;   ←応援

  • リサイクル

    ミセスはリサイクルしちゃダメだろう。w 画像はクリックで別窓拡大する。 まぁ、不法投棄するよりはマシだが。www   ←応援ぽち、よろしくお願いします。m(_ _)m &nbs

  • 夏の花5

    道すがら撮ったタチアオイ。俗に下から咲いていって「真ん中まで咲いたら梅雨入り」「一番上まで咲いたら梅雨明け」と言われるが、この場合どう読んだら良いのか。w 画像はクリックで別窓拡大する。 まぁ、今日あたり近畿地方も梅雨入

  • キャラクター

    仮住まいから一番近い商店街をぶらついていたら、あやしい幟旗が。商店街のマスコットキャラクターのようだ。 画像はクリックで別窓拡大する。 ファンアートを描いている絵師さんもいた。オリジナルより可愛くて上手い。www&nbs

  • 閉店

    旧ニチイ系の北大路ビブレがイオンモールに変わると聞いて、久しぶりに行ってきた。 画像はクリックで別窓拡大する。 正式な入れ替えは24日だそうだが、すでに看板とかは設置されている。店内工事も営業しながら進んでいるようだった

  • ほていの・・・

    からあげ(てりマヨ味)、スーパーの半額棚で見つけた。w 画像はクリックで別窓拡大する。 油っぽすぎて、ぶっちゃけ俺の好みではなかった、半額棚も仕方ないかなって。   ←応援ぽち、よろしく

  • みつけてしまった

    以前から気になっていたカプセルトイ、T4ファージ。見つけてしまったので1000円札1枚を両替して、あとは財布の中の小銭。 画像はクリックで別窓拡大する。 水色がダブったところで撤退。大腸菌に食らいついてる方は、スタンド付

  • 夏の花4

    例年は派手に咲いてくれるダンスパーティもこの通り・・・ 画像はクリックで別窓拡大する。 今年は数種類花がつかなかった。そして、蕾がついたもののまだ緑色してるのが一種類、そのうち紹介できるだろう。  

  • 夏の花3

    ずいぶん弱ってしまったが、かろうじて花をつけてくれた「ラピスラズリ」。 画像はクリックで別窓拡大する。 なんとか復活してくれるとありがたいんだけどね。   ←応援ぽち、よろしくお願いしま

  • 夏の花2

    今日は手毬咲きのアジサイ、園芸品種名はシュガーホワイトである。 画像はクリックで別窓拡大する。 こやつもこころなしか花が小さいような気がする。   ←応援ぽち、よろしくお願いします。m(

  • 夏の花1

    アジサイ、園芸品種名は不明だったりする。仮住まいに持ってきたはいいが、ここのクソ狭いベランダでは、花つきは悪いしサイズも小さい。おまけに花の色も悪いのだ。 画像はクリックで別窓拡大する。 新居完成後に、無事に持って帰れる

  • アップルパイ

    アップルパイをもらった。 画像はクリックで別窓拡大する。 おしゃれなパッケージで、どんなパイが入ってるんだろうとワクワクして開けてみた。 個包装が3個・・・コレジャナイ感がハンパなかった。まぁ、美味しかったけど

  • 話題が途切れたら家ネタでつなぐ。w 地鎮祭の後、地盤改良工事が行われた。鉄の芯が入ったコンクリートの柱を20本ぶちこんだらしい。 画像はクリックで別窓拡大する。 直径40センチ、深さは4メートルぐらい。この上に基礎工事を

  • 初夏の花7

    キンシバイである。昨日のビヨウヤナギと似ていなくもないが、それもそのはずで同属の植物なのだ。 画像はクリックで別窓拡大する。 写真がアレなのはご愛嬌ってことで。w   ←応援ぽち、よろし

  • 初夏の花6

    ビヨウヤナギだ。このおしべのモジャリ具合がなんとも。w 画像はクリックで別窓拡大する。 雨が降ったら一発でへなへなになっちゃうのも何だかな〜。w   ←応援ぽち、よろしくお願いします。m

  • ハイカロリー

    なんか、ぬとぬとぬるぬるな交差点だよな。w 画像はクリックで別窓拡大する。 ちなみに反対側の角には背脂が売りのラーメン屋がある。   ←応援ぽち、よろしくお願いします。m(_ _)m&n

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、管狸人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
管狸人さん
ブログタイトル
下天の内
フォロー
下天の内

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用