chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日本語でコミュニケーション http://fanta.at.webry.info/

日常的に外国人と日本語でコミュニケーションしている日本語教師の生活や思いを書いてます。

日本語教育に興味がある人、日本語教師の職業について知りたい人。アメリカ人、カナダ人、フランス人、中国人、韓国人、ネパール人などたくさんの外国人に日本語、漢字を教えています。そこで日常的に起こること、考えること感じること、そして日本語の魅力やおもしろさについても書いています。

kitty
フォロー
住所
西区
出身
久留米市
ブログ村参加

2012/08/26

arrow_drop_down
  • エレベーターをお呼びしています。

    地下鉄の駅でエレベータボタンを押したら「ただ今エレベーターをお呼びしています」とアナウンスがありました。この表現、変? じゃないのかなぁ、、、。エレベーターに敬意を払っているように聞こえます。本当は「ただ今(お客様のために)エレベーターをお呼びしています」で「お客様」に尊敬語を使っているつもりでしょうけれど、、、。「ただ今おしぼりをお持ちします」「ただ今エレベータ-をお呼びします…

  • 日本語教育 直接法って何?

    はい、媒介言語(英語も、中国語も、日本語さえも、、、)使わずにおしえることです。 では、「ミラーさんはアメリカ人です」を教えてみましょう。 教え方1.単語を教える。国旗

  • 外国の人はなぜ日本語が上手なんですか。

    日本語は簡単 ひらがなを覚えたら話せる

  • My home とPlat home

    田中:もしもしサントスさん、今どこですか。 サラ:MyHome(…と言っても1DKのアパートの一室ですが、、、)にいます。 田中:えっ、まだ家なんですか。私は西鉄の天神駅で30分もあなたを待っているんですよ。 サラ:はい、タナカさんは「ホームで待っててください」と言いました。だから、ホーム(家)にいました。 田中:{%げっ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kittyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kittyさん
ブログタイトル
日本語でコミュニケーション
フォロー
日本語でコミュニケーション

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用