・無印良品 ずんだあんのドームバウム弁当・職場のホットコーヒー・ハミハミするブン氏 宿直明けです。朝イチおやつは無印良品のご当地バウムシリーズ。ずんだあんの商品がお安くなっていたのでゲット。北海道のハスカップ味も気になるぜ。&nb
先日の「カラクリ虎」でランチを済ませた後、少し離れたところにあるパン屋さんへ↓東区伏古の「よこいベーカリー」です。こちらのお店は以前から気になっていたのですが、土日営業されていないのでなかなか行けなかったのです。平日休みで人間ドッ
・トーストする予定の食パン・フードコンテナにコンソメスープ(具:半分にカットした玉ねぎ、ソーセージ、ローリエ)・お惣菜の鱈フライ・紫キャベツのマリネ・ひじき煮(具:干し椎茸、ひじき、ちくわ、人参)・味玉・みかん 昨日は仕事帰りに牡
・牡蠣と豆苗のオイルパスタ・蛸頭とキュウリとセロリの酢の物・ヨーグルト 常備しておいた牡蠣のオイル漬けが大活躍な朝でした。フライパンに入れて、温めなおして、豆苗炒めて、レンチンで茹でたパスタ入れて終了。簡単って素晴らしい!蛸頭は昨
・頂き物 北海道産黒豆せんべい・職場のホットコーヒー 宿直明けです。2月ラスト。先週ぐらいから本格的に年度末業務を実感。早めに準備を済ませていた内容が変更になって手直ししたり、担当分の引継ぎ資料を作ったりと地味に忙しい。年度末年度
・牛すじカレーライス(具:赤ワインと黒胡椒に漬け込んだ牛スジ肉、玉ねぎ、人参、大根、セロリ、ニンニク、生姜、唐辛子)・ヨーグルト・野菜生活100 栃木にっこり梨ミックス・ぴよえ氏におすそ分けのカレールウ 今週も世の中が休みの日から
21日(金)は東区にある対がんセンターで人間ドックを受けてきました。8時半前に受付を済ませ、全て終了したのが12時過ぎ…。バリウム検査も終え、下剤も服用した後にどうしようかと思いましたが、店舗前を通ったら店前駐車スペースが空き
先日、飲み会へ行った際に通りすがりの無印良品へ↓こんな商品を発見! おそらく道内および限られた店舗のみの販売商品↓ちなみに今回はさっぽろ地下街オーロラタウン店です。 調べてみたところ↓生地に
今年に入ってからタイミングが合わず、振られ続けていたラーメン店にようやく行くことができました! それがこちら↓札幌東区にあります「麺鍾馗」です。こちらのお店は道外から北海道にお店を構えた店主が作るラーメン屋さんでして、ラ
・おにぎり(具:わさび昆布)・フードコンテナに豚汁・紫キャベツのマリネ・こんにゃくのピリ辛炒め煮・ヨーグルト お米の品薄&高騰が話題ですが、野菜の方は少し落ち着いたのでしょうか?今日のお弁当の豚汁は、野菜が高い!とお騒ぎしていた頃
・千秋庵 ノースマン チョコレート・職場のホットコーヒー バレンタインデー期間はチョコレート物が続出しますよね。例外なく、私も同じような商品を見つけて購入しておりました。ノースマンのチョコレート。期間限定。同じく期間限定でチョコレ
・ごはん・グリーンカレー(具:鶏肩肉、筍、ピーマン、茄子)・紫キャベツのマリネ 今日は冷蔵庫で朽ちる運命を辿りそうだった鶏肩肉をその前にヨーグルト+カレー粉+ケチャップで漬け込んでおき、その後、カルディで購入したグリーンカレールウ
・ホットドッグ(具:ウインナー、キャベツと玉ねぎのソテー)・パウチ入りケチャップ・ピクルスレリッシュ・マックスバリュ ヨーグルト モンブラン味・豆乳飲料 バナナ味 今日は早出です。昨日の帰宅後にキャベツと玉ねぎのソテーを用意してお
・ジャージャーうどん(具:肉味噌、きゅうり)・ヨーグルト・朝食用 みかん 今週も日曜日からお仕事スタート。家にあった常備菜の肉そぼろを使って、なんちゃって肉味噌を作り、ジャージャー麺弁当。きゅうりたっぷり。ちなみに本日のブンちゃん
昨日はバレンタインでしたね。 私も愛しのブンちゃんにプレゼントをば↓飼い主がアレルギーのため生食しない林檎をば用意。実はブンちゃんの好物です。実家で両親が食べているときに、少し分けてもらってブンちゃんにあげたら喜んでるも
今年は一切、初売り系に参戦しなかった私ですが、1月下旬に行った無印良品の店舗でセールになっていた品を発見。1枚390円で売られていた波佐見焼の縁起豆皿を購入しました。左上:菱形/蒸栗色右上:扇/薄水色左下:ひさご/松葉色右下:木瓜/薄紅梅&
・ダークチョコレートプレッツェル・職場のホットコーヒー 今年2回目の宿直明けです。今日は長丁場の明けの予定なので、糖分をば用意。会議日、嫌だなー。だけれども年度末を迎えてやることもてんこ盛りだしなー。しかたないので頑張ります。本日
・黒い素麺・刻まれたお刺身・薬味(大葉、長ネギ)・納豆・たまごやき 昨日は仕事だったのですが、間違えて早起きしてしまい、睡眠時間4時間と寝不足。そして夕方に帰宅し、焼ワンタン作って食べて飲んでしていたら猛烈な睡魔に襲われて10時間
今日は祝日勤務なのですが、お弁当不要なのでラーメンネタをば。 気になるラーメン店がありまして、今年に入ってから何度かチャレンジ。初回は大行列すぎて断念。先週の金曜日がお休みだったので、リベンジだ!と時間をずらして意気揚々と向かうも
・ワンタンスープ(具:手作りワンタン、青梗菜、自家製干し椎茸、小葱、卵、中華スープの素、ごま油、塩、酒)・マカロニサラダ・キュウリ・ミニトマト・頂き物 オレンジ・頂き物 紋別土産のクッキー・朝食用 ポンデケージョ 昨日も引き続き蓄
・ポンデケージョ・サラダボウル(具:茹でた牛肉、ワカメのニンニク炒め、マカロニサラダ、キャベツ、大根、人参、きゅうり、ミニトマト)・豆乳飲料 麦芽コーヒー味 週末の戦利品に大いにお世話になるお弁当です。そして野菜をたくさん摂取せね
先週購入した豚バラ肉。今回は角煮にすることにいたしました。 豚バラ塊肉1本を6等分にカットして、側面を焼いて、そこに生姜と長ネギの青いところと水を入れて小一時間ほど煮て、翌朝まで室内で放置。翌朝、表面に白く固まった脂を取り除く際、
札幌市西区福井にある昔ながらのパンとケーキのお店に行ってきました↓「アマンドール」です。こちらのお店は早朝から営業されていて、18時頃に閉店だったかな?気になる商品があり、10時前ぐらいに行ってみたらパンしか置かれていなかった!私
・親子丼(具:たまご、鶏肩肉、玉ねぎ、三つ葉)・フードコンテナにシジミと長ネギの味噌汁・実家から貰った巨大メロゴールド・弁当を確認する野次鳥ブンちゃん 一昨日、フードコンテナで出汁(昆布、煮干し)を取ってありました。半分は昨日のポ
・ポテサラサンド・トマトベースのポトフ(具:玉ねぎ、パプリカ、ロピアのピリ辛ソーセージ、ジャガイモ、椎茸、昨日のトマトソースの残り)・頂き物 四国銘菓 一六タルト 柚子・朝食用 冬みかん 昨日と同じポテサラとトマトソースをリメイク
・スパゲティー(具:トマト缶、玉ねぎ、茄子、エノキ、ニンニク)・ポテサラ(具:ジャガイモ、玉ねぎ、きゅうり、セロリ、玉ねぎマヨ、ヨーグルト)・きゅうり・バナナ+ヨーグルト 週末は休みだったので久々にトマト缶でソース作り。そのソース
惜しまれつつ姿を消した北海道のイトーヨーカドー。個人的には鳥のロゴもあり親近感を持っていましたが、お店が近くなかったのでそんなにお世話になっていなかった。 そんなイトーヨーカドー跡地に入り、昨年後半の地元情報番組で何度も話題にあが
今年の節分は2月2日なんですってね。 私も事前準備のため六花亭へ↓例年、恵方巻でも?と思うところですが、今年の節分当日は出勤日でもなく弁当不要。(昨年も弁当不要日でしめ鯖の作り方を記事にしていた('◇')
今日から2月!今月の文鳥さんは並文鳥さんでした。ブンちゃんは桜文鳥だけど、黒多めなので並文鳥さんとあまりかわらんね。 なーんて言っていたら↓「かあさん ぶんのしろいの わからんぴー?」わかってるともさー。喉もとだってすご
「ブログリーダー」を活用して、ナオロマツさんをフォローしませんか?
・無印良品 ずんだあんのドームバウム弁当・職場のホットコーヒー・ハミハミするブン氏 宿直明けです。朝イチおやつは無印良品のご当地バウムシリーズ。ずんだあんの商品がお安くなっていたのでゲット。北海道のハスカップ味も気になるぜ。&nb
・マフィンサンド(具:玉ねぎマヨ入りオムレツ、塩もみきゅうり、ケチャップ)・サラダ(レタス、ミニトマト、ささげ豆の磯辺和え)・はちみつヨーグルト・黄金の梅のセミフレット 昨日、仕事帰りにて。お安くなっていたサンドイッチ用のパンが売
・カレーライス(具:温玉、鶏肩肉、ゴボウ、人参、玉ねぎ、蛸入りトマトソース、チェダーチーズなど)・サラダ(お惣菜のチョレギサラダ、鰤漬け、白ゴマ) 今年度は職員数が増えたのと、男女比の変化で勤務パターンに変化が。嬉しいのは宿直回数
・ごはん・がごめ納豆・生卵・サラダ(レタス、ミニトマト、きゅうり、茹で牛肉) 朝ごはんみたいなメニューですが、もうこれで良いの。本当はズッキーニの牛肉巻を作ろうかと思っていましたが、フライパンを作るのも嫌になり断念。牛肉を茹でてさ
先日の「フナサン米カリー」後に向かったお店がこちら↓札幌市中央区南22条にある「LILAC BAKE」です。こちらのお店は元同僚のひなこちゃん(フィンランドにも一緒に行った先輩)がオススメのパン屋さん。フナサン米カリーと同じく、こ
・千秋庵 ノースマン 塩レモン・職場のホットコーヒー 宿直明けでございます。昨日が会議日の宿直だったので、明けまでが長い。そして暑い時期は泊りが堪える。うーん、早く帰りたい。写真に写りこんでいるブン氏に会って、撫でまわしてから思い
・和風オムライス・小松菜とゴボウの牛肉巻き・サラダ(レタス、キュウリ、ミニトマト)・はちみつヨーグルト・グリーンキウイ 今日は冷凍しておいた炊き込みご飯を薄焼き卵で包んで、青海苔トッピングして和風オムライスということで。包めば何で
・おかめやのパン・トマトソース(蛸頭、ニンニク、玉ねぎ、チョリソー、セロリ)・クラッシュチェダーチーズ・サラダ(味玉、リーフレタス、きゅうり、レンチン茄子) 昨日は出勤前に買い物行脚をしたので、野菜が補充されました。サラダ復活!巨
・残っていた石臼バゲットでフレンチトースト・小松菜と油揚げの煮びたし・ゼスプリゴールドキウイ・職場に残っている昨日のヨーグルト+ドライフルーツミックス 昨日、出勤後の休憩時間にお弁当を食べようとしたら、同僚ナオミくんが「盛りすぎチ
・新生姜の炊き込みご飯(新生姜、油揚げ、白だし、酒、塩、出汁昆布)・自家製ためたけ・仕切りの出窓栽培大葉・もち米焼売・蒸し人参・味玉・ヨーグルト+ドライフルーツミックス 土日休みに買い物へ行かなかったので野菜が少ない本日のお弁当。
ブンちゃんの通院の際に寄り道したパン屋さん↓札幌市豊平区月寒にある「フナサン米カリー」です。米粉を使ったパン屋さん。実はこちらのお店、その前のブンちゃん通院時にも攻めたのですが、臨時休業で伺えなかったのです。ウキウキ初訪問。&nb
やたら弁当にキウイが添えられていた理由。それはバケツ入りのゼスプリを買ったから↓イオンのお客様感謝デーに購入したので、実質950円+税。 バケツの他にもノベルティ付きでした↓タオルハンカチが可愛くって、ブンちゃ
・ホットドッグ(具:チョリソー、キャベツソテー)・ピリ辛ケチャップ・ピクルスレリッシュ・職場のホットコーヒー・朝食用 CIRCLE クロッフル 今日は休憩なしの6時間勤務だけど、お昼を挟むため仕事しながら食べやすそうな感じにしてみ
・ミートソーススパゲティ・サラダ(レタス、セロリ、叩き長芋のなめたけ和え、味玉)・ヨーグルト+バナナ 合い挽き肉でハンバーグを作ろうと思って準備しておいたのですが、ハンバーグを作るなら小さいサイズかな?なんか面倒になってきたな&h
・ジャージャー麺(具:肉味噌、キュウリ、温泉たまご)(肉味噌の味付け→味噌:砂糖:オイスターソース=大さじ2:2:2)・ヨーグルト+ゼスプリゴールドキウイ 今回の肉味噌はタサン志麻さんが紹介されているレシピを参考にしてみ
・ルルドの石臼バゲット・冷製ポタージュ(具:マッシュルーム、蝦夷舞茸、玉ねぎ、牛乳、コンソメ)・サラダ(具:リーフレタス、長芋と自家製なめたけ和え、ミニトマト、キュウリ)・頂き物 バウムクーヘン・頂き物 東京のクッキー・弁当周辺をパトロール
・炊き込みご飯(具:新生姜、油揚げ、塩、酒)・仕切りに出窓栽培の大葉・自家製 柚子胡椒入りなめたけ・キウイ入り人参ラぺ・豆苗と卵の中華炒め・牛肉と玉ねぎの煮物・ヨーグルト+バナナ・朝食用 石臼バゲット ゼスプリゴールドキウイのっけ
以前も当ブログに登場している「きのとや東苗穂工場直売店」へ久々に行ってきました↓こちらの直売店。人気があるのは知っていたのですが、オープン時間に到着したら店頭に行列(゚д゚)!そして社員さんが寄ってきて「只今、駐車場が満車でござい
先週のブンちゃん通院帰り、お昼時間帯となったのでランチしてみることに↓札幌市中央区にある「中国料理 養源郷」です。以前、お店を検索していてヒットしたお店。行けそうな機会を狙っていたのでした!会館前に駐車スペース7台分ぐらいかな?近
ちょうど一週間前に行ってきた半年に一度のブンちゃんの健康診断。「さんざんなめに あったぴー」毎回、通院時に「もう少し痩せましょうね」と言われ続けていました。初めて通院したときよりはスリムになったブンちゃんですが、それでもまだ体重が重いらしい
・まぜごはん(具:トウモロコシ、大葉、みょうが)・野菜とベーコンの梅肉味噌炒め(具:椎茸、ズッキーニ、茄子、ピーマン、葱、ベーコン、梅しそ)・浅漬けの素に漬けたゆでたまご・ミニトマト・頂き物 ルスツ名物みそまんじゅう 昨日のトウモ
・トウモロコシごはん・葱入り だしまきたまご・ブロッコリーとアスパラ入り焼き海老マヨ・牛肉入り金平ゴボウ・ミニトマト・スイカ ブンちゃん用にトウモロコシを今シーズン初購入。「まんなかの きいろい つぶみたいなところが ことしもうま
札幌市北区篠路のパン屋さんへ行ってきました。それがこちらのお店↓「桜楓堂」です。レトロな外観は昭和ノスタルジーを漂わせていますが、開業は2013年なんですって。後から他のサイトなどでお店のことをリサーチしたら、東日本大震災を機に北
少し前のお買い得期間に購入しました↓ニトリのストレーナー付きマルチポット。定価1,990円のところ、いくらかお安くゲットできた覚えあり。 三点セットはこんな感じ↓今回、購入した決め手は「ストレーナー」です。ほら
・ラーメンサラダ(具:煮豚、トマト、キュウリ、豆苗)・朝食用 デコポン 今日は割と早めの出勤日。朝が早い日は麺がありがたい。昨日のランチタイムの同僚も素麺とか、冷やしラーメンとか食べていたもの。お弁当の麺メイト、どんどん増えそうな
・ごはん・自家製らっきょう漬け・夏野菜カレー(具:鶏もも肉、玉ねぎ、人参、茄子、ズッキーニ、セロリ、インゲン、トマト、生姜、ニンニク)・レタス・豆乳飲料 バナナ 昨日は明けで一息ついてから調理活動。久々にカレーを作りました。ほぼ野
・六花亭 白い花の咲く頃・職場のホットコーヒー 先月まで六花亭で期間限定販売だったお菓子が本日の朝いちおやつ。食べるの楽しみだな。毎月、月初めに六花亭の季節限定のお菓子をHPで確認しています。ついに夏場を迎え、川西長いものシフォン
・両面を焼いた焼きそば麺・フードコンテナに中華あんかけ+酢(具:豚肉、木耳、白菜、人参、シーフードミックス、椎茸、ニンニク、生姜、長ネギ)・頂き物 デコポン・頂き物 スイカ 今日はあんかけ焼きそばにしてみました。フードコンテナの中
・冷凍炒飯・ネギ入りたまごやき・フードコンテナに中華風海鮮あんかけ・スイカ・朝食用 頂き物おはぎ ついに夏本番の7月↓ホオグロ文鳥さんと桜文鳥とのコラボ写真。Choo Choo TRAIN風にミエルのは私だけ?
これまたブンちゃんの通院でちょっと行ってきましたシリーズ。道沿いにデカデカと看板が立っています↓こちらのお店にレッツチャレンジ。 それがこちら↓清田区平岡にある「451.bakery_YOKOICHI」です。こ
先日のブンちゃんの通院後。朝ごはん候補だった八紘学園のソフトクリームを食べ損ね、やっぱりソフトクリームが食べたくなって寄りました↓豊平区月寒東三条にある「ツキサップ農園」へ。 そう、これこれ↓超濃厚純生ソフトク
・ぶっかけ蕎麦(具:お惣菜の野菜かき揚げ、味付油揚げ、長ネギ、味玉、きゅうり)・かけつゆ・朝食用 丸パンdeあんバタサンド 昨日の仕事帰りにスーパーのお惣菜コーナーで半額の野菜かき揚げゲット。今日は早出なので、麺のラクチン弁当が良
・ボンゴレ風パスタ(具:アサリ、ニンニク、鷹の爪、キャベツ)・野菜生活100 グリーンサラダ・苺ヨーグルト 今日は明けの日にマルコーでゲットしてきたアサリを使ってパスタ。副菜を充実させる予定だったのですが…。ここ最近
・ごはん・自家製 はちみつ梅干・梅茶漬けの素 ・煮豚・煮豚と一緒に漬けた煮玉子・アスパラの白だし漬し・ミニトマト・パピコ 梨味 昨日の明けは宣言通りパン屋さん巡りをすべく札幌市北区篠路へ↓こちらはクリームパン狙
・頂き物 ハッピーターン 250%パウダー・職場のホットコーヒー 本日は宿直明け。前回の宿直の際に同僚から貰ったパウダーいっぱいのやつを持参。「とまらないおいしさ」がアップしたという期待値。食べるのが楽しみだ。本日のイラストはこち
・塩焼きそば(具:豚肉、カット野菜、紅生姜、鰹節、青海苔)・冷凍たこやき・白だしdeつけ汁+長ネギ・スイカ 源だれ塩味で焼きそばを味付けしてみました。そして昨日購入した冷凍たこやきも添えて、食べるときにレンチンするから、それで温ま
Amazonでお買い物した際にこんな商品も購入↓どちらもお弁当のアイテムで、ブン氏も興味津々。 アイテム1:MUSUBI-MAKERスパムおにぎりを作るやつ。滅多に作らないのですが、作るときは使用済みのスパム缶にラップ入
先日のブンちゃん通院時、かねてより気になっていたお蕎麦屋さんでランチ。ブンちゃん通院時は毎回ラーメン食べていた私なのに…今は密かな蕎麦ブームなんだな、きっと。 そのお店がこちら↓中央区南19条西9丁目の「蕎
暑くなってきましたが、6月はまだ六花亭のシフォンケーキが売っていた!今月のオレンジでした。六花亭のシフォンケーキに注目したのは最近だったけど、もう40周年なんですって(゚д゚)!そんなに長い期間販売されていた商品だったとは知らなんだ。&nb
・冷やしラーメン(具:茹で豚の薬味甘口醤油漬け、味玉、トマト、きゅうり、アスパラ、豆苗)・タレ・苺ヨーグルト・朝食用 サンドイッチ(具:鶏ももソテー、レタス、玉ねぎマヨ) 年中OKな冷やしラーメン。暑くなってきた季節なら、登板回数