・無印良品 ずんだあんのドームバウム弁当・職場のホットコーヒー・ハミハミするブン氏 宿直明けです。朝イチおやつは無印良品のご当地バウムシリーズ。ずんだあんの商品がお安くなっていたのでゲット。北海道のハスカップ味も気になるぜ。&nb
・ぶっかけ蕎麦(具:豆苗、いくら醤油漬け、長ネギ)・いかにんじん・獅子唐ソテー・フードコンテナに味噌汁(具:茄子、豚こま肉、ニラ、長ネギ)・豊水梨 今日もいくら消費弁当。今年は昨年よりも生筋子が高そうだから、昨年みたいには作れない
ラーメン行脚シリーズ。 写真に白い靄っぽいのがかかっています。これはね、スマホケースに入れているブンちゃんの羽がうっかりレンズにかぶっていたようでしてね。ホラー現象ではないのでご安心を('ω')ノ写真が
超久々なカテゴリーより過去弁History。2019年の冬に投稿していましたね。休み中はお弁当じゃないネタになっちゃうからーと思っていいたのですが、その後は長期休み中でもネタが豊富だったようで忘れていた('◇')ゞできれば現
Nalgene 広口1.0L Tritan Renew クリア
我が職場は非常に暑く、勤務中は積極的に水分を摂取するように心掛けています。今までいくつか水筒をゲットしてきましたが、私の扱いが粗雑で落下させて割ることも多々…。最近はスタンレーのクラシック真空フードジャー(0.71L)を水筒し
・一幻えびしおらーめん(具:味玉、茹で豚の薬味醤油和え、長ネギ、茹で小松菜、職場引き出しにストックしているおにぎり用の焼き海苔)・付属のタレ・ペットボトルに計量したスープ用の水・豊水梨 今日は会議日でして、勤務時間が長く休憩時間も
・ハンバーグサンド(具:セロリ入りハンバーグ、レタス、玉ねぎソテー、ピクルス、ケチャップ、マスタード)・豆乳クラムチャウダー(具:アサリ、玉ねぎ、人参、セロリ)・シャインマスカット 昨夜は冷蔵庫のアサリをどうしてやろうかとメニュー
・ごはん・ハンバーグ(具:粗挽き合い挽き、玉ねぎ、セロリ、マヨネーズ、パン粉、牛乳)・獅子唐ソテー・サラダ(レタス、ラディッシュ、ちくわ)・アサリと葱の味噌汁・シャインマスカット 今日は遅めの出勤デーなので家飯ランチでございます。
・ごはん・いくらの醤油漬け(昆布醤油漬け、塩漬け)・サーモン刺身・大葉・味噌汁(具:油揚げ、小松菜、長ネギ、豆腐)・シャインマスカット・朝食用 ペンギンベーカリーのメロンパン 土日とお休みでした。今日は祝日だけどお仕事。その分、別
今年に入ってから芸に磨きをかけ続けているブンちゃん。(食い意地からシード欲しさで頑張っていると思われる)特にワンコでいうところの「持って来い」的な芸が得意になりましてね → ★芸といいつつ、スキンシップ取りながら一緒に遊べるし、ブ
足の裏が疲れたなーって思うときありませんか?ここ最近、めっきり運動もしていないので体もいろいろと凝り固まっている気がします。本当は水泳とか、ストレッチが良いんでしょうけどねぇ。自宅では父が使っていたゴルフボールで足裏マッサージをしたりしてい
・サンドイッチ(具:スライスチーズ、きゅうり、塩鶏、玉ねぎマヨ)・サラダ(リーフレタス、人参マリネ、いろいろ豆、コンニャクと蓮根と鶏肉の炒め煮)・スイカ・豆乳飲料ごま味・頂き物の飴ちゃん 今日は早出の日ほどではないものの、早めの出
・頂き物 六花亭 マルセイバタサンド・頂き物 六花亭 昆布蔵 先週お休みされていた同僚から頂いた品が本日の宿直明けおやつ。マルセイバタサンドは六花亭商品の中でも一番好きなので嬉しい。ブンちゃんは昆布蔵のパッケージが気になったようで
・豆乳シチュー(具:鶏肩小肉、玉ねぎ、人参、蓮根、椎茸、バター、小麦粉、コンソメ、ワインなど)・サラダ(具:きゅうり、トマト、ニンジンサラダ、いろいろ豆)・味玉・ペンギンベーカリーでもらった食パン・スイカ・頂き物 お菓子 朝晩はす
・美唄とりめし・自家製紅生姜・獅子唐と茄子の南蛮漬け・にら入り だしまきたまご・朝食用 たまごサラダドッグ 今日は三連休明けの早出です。本当はもっとおかずをいろいろと詰める予定だったのに、スペースがなくなってしまった('◇
連日、蕎麦ネタですいません。 今回は札幌市中心部にあるサラリーマンの味方的なお店へ行ってきました↓「そば処 飲み処 大番 北農店」です。最寄り駅はJR札幌駅もしくは市営地下鉄さっぽろ駅という中心部。本店は大通公園のテレビ
まだ夏真っ盛りの頃に行ったお店↓札幌市西区西野にある「手打そば処 続八条庵」へ行ってきました。こちらのお店は週2日の昼営業のみという狭き門のお店(゚д゚)!以前からお店の存在は知っていて気になっていたのです。 お店へ伺う
何度か見かけて気になっていたソフトクリームを攻めました↓札幌市北区百合が原公園すぐ近くにある「グラシエ・フルタ」です。こちらのお店は東区にある人気ケーキ店「ル・パッティシエ・フルタ」で展開するソフトクリーム店。名店が手掛けるソフト
・無印良品 不揃い甘夏バウム・職場のホットコーヒー 今週、二回目の明けでございます。実は職場でコロナが猛威を振るっておりまして、宿直予定だった方のピンチヒッターです。自分も体調悪くなるのでは?とビビり(元気だけど周囲が次々罹患して
・ミート焼きそば(具:煮込みハンバーグを崩してリメイクしたミートソース、カット野菜)・ゼスプリゴールドキウイ・朝食用 塩もみキュウリドッグ 今日は今週作ったハンバーグからの変化形。いつだったか、手抜き料理で「コンビニのチルドハンバ
・煮込みハンバーグ(具:大金畜産の合い挽き肉、玉ねぎ、椎茸、茄子、パン粉、卵、豆乳、野菜ジュース、コンソメ、玉ねぎ、しめじなど)・レーズン入り人参マリネ・いろいろな豆・卯の花(具:竹輪、玉ねぎ、人参、ゴボウ、干し椎茸) ついに作っ
・頂き物ぼんち揚げ甲子園カレー味 ・コカ・コーラゼロ ピーチ味・おやつに興味津々のブン氏 宿直明けです。先日頂いたぼんち揚げのマニアックなおやつをば。頂いたは良いものの、話に花を咲かせられず、旅先で購入したのか札幌で購入
・素麺・つけダレ用のトッピング(具:小葱、トマト、納豆)・ペットボトルに麺つゆ・ゼスプリゴールドキウイ 久々にハンバーグを作ろうと意気込んでいたのに、昨夜からお腹の調子がイマイチでやる気がどこかへ行ってしまった…。い
最近オープンしたお店に行ってきました↓札幌市東区北24条にあるラーメン店「中華そば食堂 田中」です。ネットでこちらのお店の開店を知りまして、近くを通ることがあればと狙っていたのでした。13時頃に訪問。 注文したがこちら&
当別町の国道275号線沿いにあるお店↓・「スマイルポーク」です。こちらのお店は数年前までもう少し札幌市寄りに店舗を構えていたのですが、新しい店舗を当別町側に新設されましてね。いつか寄ってみたいなと思っていたのです。ついに実現。&n
まだ夏真っ盛りだった7月に行ったパン屋さん↓札幌市東区中沼(モエレ沼、さとらんど近く)にある「パンのなる木」です。道内ローカル番組で紹介されているのを見て、気になっていたのでした。 さっそくお邪魔いたしまーす↓
・ナオミくんからもらった CHEESE ESCARGOT・ナオミくんからもらった MAPLE CHEESE・職場のホットコーヒー 本日は宿直明けです。頂いたお土産がコーヒーにベストマッチだと思う。良い目覚めの糖分チャージになりそう
・ホットドッグ(具:玉ねぎソテー、ソーセージ、ケチャップ、ツブマスタード)・ポテサラドッグ(具:じゃがいも、きゅうり、玉ねぎ、玉ねぎマヨ、塩コショウ)・トマトスープ(具:カット野菜、先日の蛸トマトソースの残り)・スイカ 先日、ホッ
・ラーメンサラダ(具:塩鶏、ウンパイロウ用の豚肉、ちくわきゅうり、レタス、ミニトマト、ミックスベビーリーフ、コーンなど)・頂き物 シャトレーゼのお菓子 今日はラーメンサラダ。タレは職場の冷蔵庫に入れさせてもらっているやつを使います
・蛸入りトマトソーススパゲティ(具:カットトマト缶、蛸頭、玉ねぎ、ニンニク、セロリ、枝豆、鷹の爪、ローリエ、コンソメなど)・サラダ(具:レタス、紫キャベツのマリネ、トウモロコシ)・スイカ 本日はトマトソースだけど蛸入りなの。以前、
・いくら丼・紫キャベツのマリネ・塩鶏ときゅうりの中華風梅和え・だしまきたまご・ミニトマト・ぴよえ氏からもらったうまい棒・同僚Fさんからもらった青森りんごジュース 早いもので今日から9月だって知ってました?月初め恒例の文鳥カレンダー
「ブログリーダー」を活用して、ナオロマツさんをフォローしませんか?
・無印良品 ずんだあんのドームバウム弁当・職場のホットコーヒー・ハミハミするブン氏 宿直明けです。朝イチおやつは無印良品のご当地バウムシリーズ。ずんだあんの商品がお安くなっていたのでゲット。北海道のハスカップ味も気になるぜ。&nb
・マフィンサンド(具:玉ねぎマヨ入りオムレツ、塩もみきゅうり、ケチャップ)・サラダ(レタス、ミニトマト、ささげ豆の磯辺和え)・はちみつヨーグルト・黄金の梅のセミフレット 昨日、仕事帰りにて。お安くなっていたサンドイッチ用のパンが売
・カレーライス(具:温玉、鶏肩肉、ゴボウ、人参、玉ねぎ、蛸入りトマトソース、チェダーチーズなど)・サラダ(お惣菜のチョレギサラダ、鰤漬け、白ゴマ) 今年度は職員数が増えたのと、男女比の変化で勤務パターンに変化が。嬉しいのは宿直回数
・ごはん・がごめ納豆・生卵・サラダ(レタス、ミニトマト、きゅうり、茹で牛肉) 朝ごはんみたいなメニューですが、もうこれで良いの。本当はズッキーニの牛肉巻を作ろうかと思っていましたが、フライパンを作るのも嫌になり断念。牛肉を茹でてさ
先日の「フナサン米カリー」後に向かったお店がこちら↓札幌市中央区南22条にある「LILAC BAKE」です。こちらのお店は元同僚のひなこちゃん(フィンランドにも一緒に行った先輩)がオススメのパン屋さん。フナサン米カリーと同じく、こ
・千秋庵 ノースマン 塩レモン・職場のホットコーヒー 宿直明けでございます。昨日が会議日の宿直だったので、明けまでが長い。そして暑い時期は泊りが堪える。うーん、早く帰りたい。写真に写りこんでいるブン氏に会って、撫でまわしてから思い
・和風オムライス・小松菜とゴボウの牛肉巻き・サラダ(レタス、キュウリ、ミニトマト)・はちみつヨーグルト・グリーンキウイ 今日は冷凍しておいた炊き込みご飯を薄焼き卵で包んで、青海苔トッピングして和風オムライスということで。包めば何で
・おかめやのパン・トマトソース(蛸頭、ニンニク、玉ねぎ、チョリソー、セロリ)・クラッシュチェダーチーズ・サラダ(味玉、リーフレタス、きゅうり、レンチン茄子) 昨日は出勤前に買い物行脚をしたので、野菜が補充されました。サラダ復活!巨
・残っていた石臼バゲットでフレンチトースト・小松菜と油揚げの煮びたし・ゼスプリゴールドキウイ・職場に残っている昨日のヨーグルト+ドライフルーツミックス 昨日、出勤後の休憩時間にお弁当を食べようとしたら、同僚ナオミくんが「盛りすぎチ
・新生姜の炊き込みご飯(新生姜、油揚げ、白だし、酒、塩、出汁昆布)・自家製ためたけ・仕切りの出窓栽培大葉・もち米焼売・蒸し人参・味玉・ヨーグルト+ドライフルーツミックス 土日休みに買い物へ行かなかったので野菜が少ない本日のお弁当。
ブンちゃんの通院の際に寄り道したパン屋さん↓札幌市豊平区月寒にある「フナサン米カリー」です。米粉を使ったパン屋さん。実はこちらのお店、その前のブンちゃん通院時にも攻めたのですが、臨時休業で伺えなかったのです。ウキウキ初訪問。&nb
やたら弁当にキウイが添えられていた理由。それはバケツ入りのゼスプリを買ったから↓イオンのお客様感謝デーに購入したので、実質950円+税。 バケツの他にもノベルティ付きでした↓タオルハンカチが可愛くって、ブンちゃ
・ホットドッグ(具:チョリソー、キャベツソテー)・ピリ辛ケチャップ・ピクルスレリッシュ・職場のホットコーヒー・朝食用 CIRCLE クロッフル 今日は休憩なしの6時間勤務だけど、お昼を挟むため仕事しながら食べやすそうな感じにしてみ
・ミートソーススパゲティ・サラダ(レタス、セロリ、叩き長芋のなめたけ和え、味玉)・ヨーグルト+バナナ 合い挽き肉でハンバーグを作ろうと思って準備しておいたのですが、ハンバーグを作るなら小さいサイズかな?なんか面倒になってきたな&h
・ジャージャー麺(具:肉味噌、キュウリ、温泉たまご)(肉味噌の味付け→味噌:砂糖:オイスターソース=大さじ2:2:2)・ヨーグルト+ゼスプリゴールドキウイ 今回の肉味噌はタサン志麻さんが紹介されているレシピを参考にしてみ
・ルルドの石臼バゲット・冷製ポタージュ(具:マッシュルーム、蝦夷舞茸、玉ねぎ、牛乳、コンソメ)・サラダ(具:リーフレタス、長芋と自家製なめたけ和え、ミニトマト、キュウリ)・頂き物 バウムクーヘン・頂き物 東京のクッキー・弁当周辺をパトロール
・炊き込みご飯(具:新生姜、油揚げ、塩、酒)・仕切りに出窓栽培の大葉・自家製 柚子胡椒入りなめたけ・キウイ入り人参ラぺ・豆苗と卵の中華炒め・牛肉と玉ねぎの煮物・ヨーグルト+バナナ・朝食用 石臼バゲット ゼスプリゴールドキウイのっけ
以前も当ブログに登場している「きのとや東苗穂工場直売店」へ久々に行ってきました↓こちらの直売店。人気があるのは知っていたのですが、オープン時間に到着したら店頭に行列(゚д゚)!そして社員さんが寄ってきて「只今、駐車場が満車でござい
先週のブンちゃん通院帰り、お昼時間帯となったのでランチしてみることに↓札幌市中央区にある「中国料理 養源郷」です。以前、お店を検索していてヒットしたお店。行けそうな機会を狙っていたのでした!会館前に駐車スペース7台分ぐらいかな?近
ちょうど一週間前に行ってきた半年に一度のブンちゃんの健康診断。「さんざんなめに あったぴー」毎回、通院時に「もう少し痩せましょうね」と言われ続けていました。初めて通院したときよりはスリムになったブンちゃんですが、それでもまだ体重が重いらしい
・まぜごはん(具:トウモロコシ、大葉、みょうが)・野菜とベーコンの梅肉味噌炒め(具:椎茸、ズッキーニ、茄子、ピーマン、葱、ベーコン、梅しそ)・浅漬けの素に漬けたゆでたまご・ミニトマト・頂き物 ルスツ名物みそまんじゅう 昨日のトウモ
・トウモロコシごはん・葱入り だしまきたまご・ブロッコリーとアスパラ入り焼き海老マヨ・牛肉入り金平ゴボウ・ミニトマト・スイカ ブンちゃん用にトウモロコシを今シーズン初購入。「まんなかの きいろい つぶみたいなところが ことしもうま
札幌市北区篠路のパン屋さんへ行ってきました。それがこちらのお店↓「桜楓堂」です。レトロな外観は昭和ノスタルジーを漂わせていますが、開業は2013年なんですって。後から他のサイトなどでお店のことをリサーチしたら、東日本大震災を機に北
少し前のお買い得期間に購入しました↓ニトリのストレーナー付きマルチポット。定価1,990円のところ、いくらかお安くゲットできた覚えあり。 三点セットはこんな感じ↓今回、購入した決め手は「ストレーナー」です。ほら
・ラーメンサラダ(具:煮豚、トマト、キュウリ、豆苗)・朝食用 デコポン 今日は割と早めの出勤日。朝が早い日は麺がありがたい。昨日のランチタイムの同僚も素麺とか、冷やしラーメンとか食べていたもの。お弁当の麺メイト、どんどん増えそうな
・ごはん・自家製らっきょう漬け・夏野菜カレー(具:鶏もも肉、玉ねぎ、人参、茄子、ズッキーニ、セロリ、インゲン、トマト、生姜、ニンニク)・レタス・豆乳飲料 バナナ 昨日は明けで一息ついてから調理活動。久々にカレーを作りました。ほぼ野
・六花亭 白い花の咲く頃・職場のホットコーヒー 先月まで六花亭で期間限定販売だったお菓子が本日の朝いちおやつ。食べるの楽しみだな。毎月、月初めに六花亭の季節限定のお菓子をHPで確認しています。ついに夏場を迎え、川西長いものシフォン
・両面を焼いた焼きそば麺・フードコンテナに中華あんかけ+酢(具:豚肉、木耳、白菜、人参、シーフードミックス、椎茸、ニンニク、生姜、長ネギ)・頂き物 デコポン・頂き物 スイカ 今日はあんかけ焼きそばにしてみました。フードコンテナの中
・冷凍炒飯・ネギ入りたまごやき・フードコンテナに中華風海鮮あんかけ・スイカ・朝食用 頂き物おはぎ ついに夏本番の7月↓ホオグロ文鳥さんと桜文鳥とのコラボ写真。Choo Choo TRAIN風にミエルのは私だけ?
これまたブンちゃんの通院でちょっと行ってきましたシリーズ。道沿いにデカデカと看板が立っています↓こちらのお店にレッツチャレンジ。 それがこちら↓清田区平岡にある「451.bakery_YOKOICHI」です。こ
先日のブンちゃんの通院後。朝ごはん候補だった八紘学園のソフトクリームを食べ損ね、やっぱりソフトクリームが食べたくなって寄りました↓豊平区月寒東三条にある「ツキサップ農園」へ。 そう、これこれ↓超濃厚純生ソフトク
・ぶっかけ蕎麦(具:お惣菜の野菜かき揚げ、味付油揚げ、長ネギ、味玉、きゅうり)・かけつゆ・朝食用 丸パンdeあんバタサンド 昨日の仕事帰りにスーパーのお惣菜コーナーで半額の野菜かき揚げゲット。今日は早出なので、麺のラクチン弁当が良
・ボンゴレ風パスタ(具:アサリ、ニンニク、鷹の爪、キャベツ)・野菜生活100 グリーンサラダ・苺ヨーグルト 今日は明けの日にマルコーでゲットしてきたアサリを使ってパスタ。副菜を充実させる予定だったのですが…。ここ最近
・ごはん・自家製 はちみつ梅干・梅茶漬けの素 ・煮豚・煮豚と一緒に漬けた煮玉子・アスパラの白だし漬し・ミニトマト・パピコ 梨味 昨日の明けは宣言通りパン屋さん巡りをすべく札幌市北区篠路へ↓こちらはクリームパン狙
・頂き物 ハッピーターン 250%パウダー・職場のホットコーヒー 本日は宿直明け。前回の宿直の際に同僚から貰ったパウダーいっぱいのやつを持参。「とまらないおいしさ」がアップしたという期待値。食べるのが楽しみだ。本日のイラストはこち
・塩焼きそば(具:豚肉、カット野菜、紅生姜、鰹節、青海苔)・冷凍たこやき・白だしdeつけ汁+長ネギ・スイカ 源だれ塩味で焼きそばを味付けしてみました。そして昨日購入した冷凍たこやきも添えて、食べるときにレンチンするから、それで温ま
Amazonでお買い物した際にこんな商品も購入↓どちらもお弁当のアイテムで、ブン氏も興味津々。 アイテム1:MUSUBI-MAKERスパムおにぎりを作るやつ。滅多に作らないのですが、作るときは使用済みのスパム缶にラップ入
先日のブンちゃん通院時、かねてより気になっていたお蕎麦屋さんでランチ。ブンちゃん通院時は毎回ラーメン食べていた私なのに…今は密かな蕎麦ブームなんだな、きっと。 そのお店がこちら↓中央区南19条西9丁目の「蕎
暑くなってきましたが、6月はまだ六花亭のシフォンケーキが売っていた!今月のオレンジでした。六花亭のシフォンケーキに注目したのは最近だったけど、もう40周年なんですって(゚д゚)!そんなに長い期間販売されていた商品だったとは知らなんだ。&nb
・冷やしラーメン(具:茹で豚の薬味甘口醤油漬け、味玉、トマト、きゅうり、アスパラ、豆苗)・タレ・苺ヨーグルト・朝食用 サンドイッチ(具:鶏ももソテー、レタス、玉ねぎマヨ) 年中OKな冷やしラーメン。暑くなってきた季節なら、登板回数