chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
味覚会 https://noridakara.hatenablog.com/

ツーリングを中心に日記を書いていますが。なぜかその他の方が多くなってます(笑)

中年オヤジのさえないブログですが、いつもおもろく書こうと努力はしていますので、よろしかったら見てくださいね、

くっちゃん
フォロー
住所
福島県
出身
福島県
ブログ村参加

2012/08/14

arrow_drop_down
  • 滝桜、小沢の桜に続いて二ツ箭山登山 (滝桜、小沢の桜に続いて二ツ箭山登山)その1

    もう花見も終盤になり 低山での均し登山。 なんかバイクの慣らし運転みたいだな~ 東京からわざわざ来る じっちゃんたち 80超えてるので山登りは低山で その他花見をしたいと 付き合わされる 午後からの雨予報も 曇りに変わり決行になったのだ 混雑予想される滝桜を見るため 朝早く出発 朝飯を滝桜で食べるため コンビニでおにぎりを買っていきます 早速ついたのだが、花も結構散っているし そんなに人が居なかったし あと10分早く来れば入場料500円払わなくてすんだな~ 一応あちこち写真を撮ってみました。 朝食も食べて、ここを出る 途中の「小沢の桜」 丁度満開です 朝早いから空いてた 動画配信者の方も撮影に…

  • 滝桜ライトアップと藤田川

    第4弾になる花見 急に気が向いて夜の滝桜 日中はとても並んでみる気にならない混みなので 夜 でもそれなりに混みます 駐車場も最後尾にやっとはいれる 毎年雰囲気がかわり。お店も混雑を予想して広くなりました お店も立ち並ぶ カメラの練習も兼ねて携帯やら前のカメラで適当に取りましたが なんせ人だらけ、さすが日本でも横綱級の大きさを誇る桜 うまくいかん!! かえって携帯の方がきれいに撮れます(笑) ミラーレスだと いろんな角度からと、露出を変えてとかね 少し動画 youtu.be 思ったほどうまく撮れない(笑) そのうち雨降ってくるし こうなると客も一斉に撤収 カメラも濡れてはイカンと 体で覆いながら…

  • 開成山公園日中遍

    何回きたろこの公園暇だからって 公園の食べるところ高いので リーズナブルなパン屋さんで買っていきます 夜とは違う風景です 毎日イベントやってます 神社も華やかになってます 露店も多くあり、 人が多いため写真は控えて 公園内を散策写真 古いソメイヨシノ 適当にサイクリング 落ち着いて一服 ※押して帰りました オープンしたアリーナ体育館も バスケットのオープニング試合で激混み 写真は撮れなかったけど これからどんどん人気があがりますね~~ ファイヤーボンズ!! 花見はまだまだ続く予定

  • 開成山の花見ライトアップ遍

    そんなこんなで 第3弾だったっけ 遠くに行くのも面倒になり近場で花見鑑賞 最近公園もリニューアルしたもんだから イベントもあり大混雑してます 体育館もオープン グランド場のライトアップ 公園のライトアップ (白黒だとなんだかわからん) 公園内のショップと池の橋 イベントでの休息 月も入れてみた 公園内の桜ライトアップ 月と桜のコラボ やっぱり月はうまくとれん 日本一古いソメイヨシノ 桜のトンネルのような感じ イベント大賑わい 猿回しや大道芸もしてたよ その辺を撮影してみた ここから花見開始 こんなでかいリュック担いできたわけさ 設営して 僕は頭にライト付けて 先に飲んで団子食って待ってます 合…

  • 桜ツー?大谷に(おおたにじゃないよ)

    暖かくなったので 本格的にバイク始動 いつもの相方と同い歳のおっさんも参加 特に行先も無かったのですが (相馬の桜と夜の森さくら寄る予定だった) 雨模様なので南下することに変更 軽く挨拶をかわし しばしくっちゃべる 高速で大谷に向かう 日光も視野入れたかったけど、却下 いや~~僕は相馬で佃煮海苔を買いたかったんだよ~ 皆にお土産買ってくるよ!豪語したのに~~残念 高速を降りてすぐ ランチはここ ヒレカツと中トロ組み合わせを、やたら進める店員さん でも美味しかったです すぐ近くの大谷観音廻ります バイクを留め中に入る 何度か訪れた記憶が、おもいだせない 坊様が仁王立ち 中には大谷石を削られて作っ…

  • いよいよ桜開始:戸津辺の桜

    中通りでは一番最初に咲く、桜 エドヒガシ樹齢600年以上の見ごたえある桜 戸津辺の桜である 行って参った そして今日は17度まで上がる予定 快適だね 午後から用事があるため、さっさと帰宅するのである 出発 途中コーヒー エチオピア産じゃないよね? まだこの辺は咲いてないね 最初に定番のお気に入りのお店まで足を運びます 矢祭山の駅もまだ咲いてない 朝いちばんに焼いたばかりの鮎 最高です!! 特大はまだ焼いてなく、食べれなくて残念 おもてパリパリ中はジューシーで、全部食べれます ほぼ食べちゃいます 満足したので帰ります いや桜!! 混むことを恐れて 適当な場所にバイクを入れる こういうときってバイ…

  • TOHOKU CAFE FES その他2

    全国から20店舗以上よりすぐった方々がいらっしゃって 何処で飲んだらいいのか全く分かりません 好みといってもね、普段インスタントしか飲んでないからさ モカだかマウンテンだか 産地も様々、産地のどこで取れたかもある お試し券てのがあって4か所選べます っとはいうものの 他のお店には申し訳ないけど 綺麗なお姉さまがいるところを選びました!!(苦笑) 一か所撮るの忘れてました 休憩ブースでまったり… って、できるわけね~~ 激込みでゆっくりってわけに行きません 今回はコーヒーの香りと味を確かめるべく体験 でもお試しのコーヒーは、ほぼエチオピア産 チケット2枚分ださないともっと上品なものを味わえません…

  • TOHOKU CAFE FES その他1

    コーヒーなんかインスタントしか飲んだことないのに コーヒーのイベントをやるということで行って参った 今日も寒いのでバイクも出せず 何かイベントを模索してたところでした ということで 隣接する会場を先に おもしいマジシャンいたぞ トランプにちなんでトランプ!(笑) その他色々イベントはやって混んでます アナウンサーさんとも写真 会場を移します ここが今回の目的の場所 目的ってほどでもないけど、 こちらの会場もにぎわってました 小物アクセサリー、キッチンカーなどなど ビンゴゲームがやたら目立つ これは携帯会社の魔の手だから気をつける さっきの会場のルーレットでひっかかりました(笑) 僕はさらに試食…

  • 晴れたし、FZ試し撮り2

    写真撮りが面白くって またその辺を撮ってみる こないだアマゾンでガラス玉買ったの なんで買ったのか覚えてないけど 重い思いして持ってきました。 恥ずかしいけど出して 撮ってみる な~~んか。こんな感じ 何に使うもんなんだろ 終わり わげさ帰ってまたもやいろいろ なんか白黒にはまりそう 冬も終わり、植物のハウスを外す メダカも2年越しに生きていた こんな所でも生きてるんだ バッタも越冬してた それに白黒で撮ると粗がみえんな~~ これからこれでいこう! 破損したmini3君 保険切れたけど、修理にだすかな

  • 晴れたし、FZ試し撮り1

    何処へも出かけるも億劫になり近場で写真でも撮ることにしました ローカル線じゃなく 新幹線を撮りに 自然公園があり、まじかで新幹線が見える場所 昔子供を連れて遊びに来たことが何度かありました 普段は池があってザリガニつり出来たんだけど 今は出来ないのか、水を抜いてるのか とにかくこの公園で新幹線がまじかに見れます そこでの悲劇が 風景をモノクロで撮る まずはカメラのセッティング 新幹線待ち、しかしコンクリートが邪魔して うまいアングルがなくフェンスも邪魔をする こりゃだめだわ それでもなんとか撮れたのはこんなかんじに つか新幹線早すぎで、いつのまに来て去っていく 無理!! 公園を撮って帰宅 陸橋…

  • オオタニさ~~ん応援

    開幕戦ともなり、現地応援も抽選が外れいけないので 地元で応援!! スポーツバーで盛り上がる これしかないな~ と思い立って 手土産を買う 僕って律義ね ワザワザ電車に乗り バーまで向かうのですが わざわざ 福島駅 徘徊しながら その辺の居酒屋で一人のみ リーズナブルの割りに本格的に炙りサバ 生ビール一杯199円がコスパいいね なんとか通りを歩き スポーツバーに つかお店誰も居ないんですけど!! このキャラが良いマスターと二人で飲みながら 応援します そしておつまみが僕の手土産の 団子って!(;^_^A まあ二人しかいないし いわくつきだったけどホームランも見れたし いっかな もりあがっぺ 昨日…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くっちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くっちゃんさん
ブログタイトル
味覚会
フォロー
味覚会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用