遠い昔に思い付いた物語を微かな記憶を頼りに完成させたいと無謀にも思っている人間のブログです。日々のちょっとした出来事を載せたりしています。ゆくゆくはオリジナル作品も載せていく予定です。
連載中とか言いつつ忙しくなると更新が滞り、時間が出来ると急に更新し出します。まだまだ小説も絵も修行中ですので暖かく見守っていてくださると嬉しいです。
の嬉しさったらマカデミアナッツ派ですおばあちゃん家の猫のみみちゃんが天国に行ってしばらくたちました遊びに行く度にもういないことを実感しますおばあちゃんがとてもショック受けてて見るからに焦燥してるのがちょっと辛い私に何が出来るんだろうもうあの時に戻れないのかなそういう風に悩んでいる時に限って仕事でミスするんだよなぁ自分で自分を追い込みがちです今週はパワーを節約しよう❗冷凍庫開けてハーゲンダッツ入ってた時
12年位前に祖母と祖父がねこを飼い始めた。父が祖母と祖父の家に車で遊びに行って、帰るときに車の下にねこがいることに気がついたんだって。野良か飼い猫かわからないけど人間をめちゃくちゃ警戒していて車の下を覗き込む父と祖母と祖父を睨み付けていたそうだ。祖父がねこの後ろから観察してみるとしっぽが丸まって、複雑骨折しているように見えた。もしかしたら事故にあったのかもしれねぇなぁと祖母に話しかける。可哀想にねぇと祖母がねこに話しかけた。父はこのままだと車が動かせないので車を叩いたりしてねこを車の下から出した。この後の経緯はよく知らないけど、そのねこを飼うことになった。私は動物があまり好きじゃなくて。大好きな祖母と祖父の家にねこが来たことをあまり歓迎しなかった。ねこはみみちゃんと名付けられて大層可愛がられていた。多分嫉妬みた...ねこのみみちゃん
大きな事から小さな事まで生きてると毎日何かしら困ったことは起きますが友達との連絡手段がなくなってしまったんですよねー数少ない(重要)友達の友達のブログ見に行ったらメール下さいって書いてあったんですけどどう送れば良いのかわからなくて完全無視みたいな状況になっているもしこの記事見てくれていたら無視してる訳じゃないよ❗って全力で伝えたいのと同時にどうしたら良いのかわからず困っていることを伝えたいLINEに頼りすぎた弊害がいまここに…友人との連絡手段は2つ以上あった方がいいですねっていう話です困ったぞ
「ブログリーダー」を活用して、芦花さんをフォローしませんか?