搬入直前まで迷っている雛祭りに合いそうな七宝 こんなのも見つけました↑↑ 確かに着物だし、時代物 でも、江戸時代っぽいし。。。 お内裏様を誘惑しそう、じゃな…
家業は本屋、本業は七宝焼、ミーハーオバサンの日々雑感を綴ったブログで♪、
ちょっとやちゃがね父ちゃんのグチをこぼしたり、仙台でキラキラした青春をおくる娘達に対抗して、これからは「楽しいか楽しくないか」の基準で生きるぞと意気込んだり、ドタバタかぁちゃんの毎日を覗いて下さい♪
搬入直前まで迷っている雛祭りに合いそうな七宝 こんなのも見つけました↑↑ 確かに着物だし、時代物 でも、江戸時代っぽいし。。。 お内裏様を誘惑しそう、じゃな…
段々ロングの雛祭り、村山市のイベントに(本会場は甑葉プラザ)合わせて駅売店にも飾るそうでそれにリンクするディスプレイの依頼を受けました。 前回のブログでは一…
父ちゃんが朝から新聞片手に、茶の間に興奮しながら飛び込んできました。 「従弟の〇ちゃんが一部上場OA機器会社リ〇ーの社長になった!」 「スゴイねぇ~」私 「…
JR村山駅の売店奥にひな壇飾るのに合わせ商品棚ディスプレィも変えて欲しいと連絡受けてから在庫チェックしています。 商品として新しく作ったのは前回ブログで紹…
昨日のブログの内容の続きです。 2月2日、JR村山駅に搬入するお雛祭りの段飾りにリンクする商品棚のディスプレィ 手頃な値段の梅のピンタック作りました…
長らく放置していたJR村山駅の商品ケース、気になっていました。 最初の場所は比較的見て頂けたのですが、異動した今はテーブル近すぎほとんど動きません。 これ幸い…
10年に一度の寒波が来るとメディアがガンガン警告、恐れをなしたふゆみ親子が火曜日から滞在していました。 ゆう君が実家に行った方が良いと帰してくれたようです。 …
7,8年ぶりの再会は偶然私の誕生日でした。 同じ年の旧友は一足先に誕生日を迎えているハズ、だから,今日という事は伝えず、会員特典のデザートゲット♪ す…
東沢公園のバラ達に想いが飛ぶことがあります。 凍える土の下でひっそりと眠っているのでしょうか? 今週は今日を除き雪だるまマークが並びます。 Xmas寒波以上…
最初は長女、次に次女 仙台の孫チャン二人 すべて鮮明に覚えています ☆ 琥太郎1歳14日余り ちょうどゆう君のお母さん来県されたので心月さんお借りし…
冬の蒼空は心躍ります。 それだけで外出したくなります。 他の用もあったので準備していた納品行くことにしました。 ついでに温泉も利用したかったけどまったり浸か…
東京出張だったゆう君がお土産にねんりん屋のバームクーヘン買ってきてくれました! しかもバレンタインが近いせいか期間限定のチョコバージョン (これはお初!)…
楽天ショップに問い合わせが入りました。 定番ヘアーゴム「くるりん」色と技法を変えるのは可能かという内容です。 勿論お客様のご希望に最大限対応して作らせて頂きま…
二人だけのミーティング、早い話、ほぼ定例お喋り会、たまには贅沢に個室で。。。 というわけで味の実家に行ってきました。 寒ダラ汁にフライと実家丼、すべて平ら…
金、土、日と滞在していたコタが帰り、久々のフリーマンディー♪ サボっていたストレッチを入念にやりながら、さて今日はあれと、これと。。。 やることを反芻して…
中性脂肪高めなのにスィーツが止められない。 ことあるごとに理由をつけてオーダーしてしまう。 特に今日は甘、甘。 なぜなら車の免許の書き換えで5年前の写真と今…
幻想的なライトアップのスカイツリーにかかる月、あまりに美しくどなたかがインスタグラムにアップされたのをお借りしました。 浅草は七宝の資格取得で東京に滞在する…
初めてのソリ体験 いきなり乗せられて雪の上を引っ張られて... そりゃぁ、死んだふりするしかないよね~ それでも泣きもせず一人ですべれたから肝が据わっ…
まだFチームの七宝焼やってたころ仕入れたウサギの枠です。 赤い目が可愛く躍動感があってお気に入りでした。 すでに製造中止になったようで残念です。 七宝を入れ…
「コタの誕生日だよ」 ふゆみからラインが来るまで不覚にも気が付きませんでした。 予定日は年末、新年がきてお節を囲んでも兆候なしで気を揉む年越ししたのは一…
昨日ホッケの話をしました。 ランチで食べたら期待に違わず肉厚で炊き立てご飯がすすみました。 満足、満足とちょっと食べ過ぎのお腹さすっているタイミングで長女から…
テレビでマグロの初セリを見ました。 今年は3600万円ちょい、だったそうです。 「大間産、脂がのって最高、美味しそうなマグロです!」 ってアナウンサーが絶叫 …
「門松はいつ片づけるんだ?」 父ちゃんに尋ねられて、実はわすれてしまっていることに気が付いた!! 毎年の事なのに。。。 さっそく検索してみると7日か15日、地…
ふゆみの誕生日は12月31日です。 生まれるまで名前を考える余裕はありませんでした。 (改築したばかりの店、引っ越しと例年以上の忙しさ、1歳半の長女もいました…
こちらが家庭用です。父ちゃんの好きな卵焼き(うちでは伊達巻よりこちらが好き)栗きんとん、かまぼこ、昆布巻き、多めに入れてます。 下のお重より大きい松花堂弁当…
今年も未来ちゃんの勢いある迎春ポスター ふゆみが作った門松 毎年完成品を届けて下さる近くのおじいちゃん、今年は直接家まで来て教えくれたそうです。 周囲…
今朝からノートパソコンがスト起こしました。ホールの固定PC使うには寒すぎ。ノートPCのご機嫌伺う時間も惜しい。これから雪に降る中一回目買い出し出動デス。「一緒…
週明けからコタと遊びほうけ、やっと必要最小限賀状を仕上げました。 (数年前から賀状挨拶はほとんど失礼させて頂いています) 今日から主婦仕事復帰。 手始めに冷蔵…
正確には琥太郎がモデルのタックピンです。 だいぶ前に作っていたのですが、初めて付けてみました。 今はこれより大きく育ってワンパクさが増した気がします。 …
村山市内Link MURAYAに「賑わい創造活性化施設」事務所を持ったゆう君とふゆみがコタサンタを連れてご挨拶に行ったそうで、うちにもお菓子持って立ち寄…
「ぼっち」だからと可哀想と思わないで下さいね。 昨日までの3日間しっかり子守りして自分のランチもそこそこ。 元々夕食はヨーグルトかライス抜き軽めなのでメイン…
山大病院診察の後の書道家未来ちゃんと定例ランチ。 オニオングラタン作りすぎて毎日食べたから洋風NG、通りすがりのカッパ寿司にしてもらった。 ただしそこはXma…
天候が崩れた最初の日ふゆみファミリーとコストコに買い出しに行きました。 駐車場は相変わらず80%入っているけど店内はガラガラ、お正月の買い出しには早いのでし…
刻々と近づく予定日、重たいお腹を抱えて一人雪かきに奮闘するユウ君を心配していたふゆみを思い出します。 (そんな都会っ子のユウ君雪かきに家に戻った時お向かいの…
友人がマイナンバーカードを作りなさいと町角で声を掛けられたそうです。 行政の回し者みたいだったと。 「国がやっている事業だから確かでしょ!?」と強い口調で言わ…
空からヒラヒラ落ちる雪が不思議な11ヵ月半の幼児。 雪遊びさせたいけどこの寒さでついベランダ越し。 もともと果物大好きっ子。 知り合いの農家さんたちの…
半世紀過ぎた辺りから肉、肉、肉に目覚めてしまいました。 昔の人は肉を食べなかったから短命だった、何かに書いてあったし、この傾向は敢えて肯定的とらえています。 …
日中から降り続いた雪が夜には程よく積もりました。 そして今年も青森の友人からタラが丸ごと一匹が部位に切り分けられ届きました。 すっかり年の瀬の風物詩、私以…
ココスにランチに行った時の話です。 ココスマイレージを貯めていると新作メニューの案内が時々入ります。 その中で目についたのが↓↓ いつか食べたいと思っていま…
作品棚を整理して出てきた七宝額が数点。 その中の2点がこれ↑↑ 数年前の親子展用に製作した記憶がある。 画材屋さんで見つけたこの額縁はそれ以前購入した…
道の駅むらやまに商品の納品行こうとするとふゆみから「居る?」とメールが入ることが多い。 時間はお昼時。(私のランチは1時以降) 大急ぎでコタのランチも用意して…
先日ブログでお話しした楽天通販サイトのくるりんシリーズはだ円、角とも各30種類の中から新しくピックアップした柄を掲載しています。 このたび初めて新しい柄の…
小雪がチラつく中再び碁点へ。 昨日クリスマス商品並べにいったら寂しい感じだったので夜仕事で数を増やすべく手持ち分のラベル付けや箱入れをした。 昨…
クアハウス碁点管轄のふるさと納税返礼品を届けるついでに売店のディスプレィチェック。 スペースが少ないとどうしても放置しがち。 あ~あ、クリスマス関連を入れても…
朝起きられない目覚まし時計寒がりな雪ダルマ虫が苦手な虫かご働きもののナマケモノ一人になりたいイクラ 集まって昼寝しておやつを食べて出た答え いいんじゃないうん…
かきたねキッチン? 一つずつ袋に収まってるエビマヨやチーズ、照り焼き味...? 父ちゃんがよく買ってくる業務用スーパー大袋とは全然違う!! 確かに形状は柿の…
週明けスタートから少々臭い話でごめんなさい。 只今ノートパソコンのマウスが機能不全の為暖房無しホールでタワーパソコンに向かってます。 なぜマウスが機能不全にな…
すでに渋抜き処理してある柿をコンテナ一杯頂きました。 柿の食べ過ぎは健康害するおそれありとの説が出回っています。 好き父ちゃんもせいぜい一日で中型10個…
楽天通販は只今クリスマス商品の編集最中です。 久々のフォーム入力なのでかなり手順忘れているのが悲しいよ~ とりあえずクアハウス碁点から↑↑ (小さいスペー…
↑ 香り姉妹 コンテナ一杯の柿を頂いた時、中に紛れ込んでたリンゴとカリンです。 カリンは食べるというよりあちこちに置いて香りを楽しむことにしました。 リンゴ…
こんな立派な代物は自分ではもう何年も買った事がありません。 毎年贈って頂くからということもありますがお裾分けやキズものを畑で直接分けてもらったりこの時期はり…
落ち葉の形の彫金台。 当初マーブルにしようかと考えていたけど、あまりにノーマルすぎるし。。。 ほっぽって数週間。 ちょっと金箔で何か描こうかと、一気にこんな…
乳児を寝かしつけるコツはルーティーンを決める事、ネットでこんな内容を発見。 以来、コタの寝かしつけの方法は、毎回同じ手順でしている。 違うのは寝落ちさせる寸前…
書道家未来ちゃんの額に10年前位未来ちゃんが作成したハガキを取り合わせてみました。 これを見た未来ちゃんが懐かしそうに、「昔書いたものと同じに絶対ならないん…
大阪在住の友人に好物を送ったのは6月でした。 「お返しは何がいい?」 お返しなんていらないー それでは気持ちが済まない、それだけ嬉しかったからー くいだおれの…
根のついた細いネギの束、プランターに植えたのは6月の頃。 納豆、みそ汁、ソバなど常備を切らした時に1,2本引っこ抜いて使えるから重宝していた。 今回まだ残っ…
今年は特に寒暖の差が日替わりで激しいような気がします。 この時期は日中晴れている程夜中の気温低下の心配もありそろそろ室内組の植物の避難スタートしました。 …
実物より暗くなってしまいました。 本物はもっと赤と緑、金茶が明るいです。 この細長い葉っぱの彫金を手にしたときカサコソと風に舞う枯れた感じにしたいと思いま…
コタも私も大好きな曲です! 「おいら街の人気者、ドッドー大きな犬も怖くない、ドッドーネコの中のネコなのさ~」 こんな歌詞だったと思います。 一番と二番がごっち…
この雑誌が、解散したスマップ3人組「新しい地図」をお正月の表紙にし始めて何年たつのでしょう? 初めて見た時は嬉しかったなぁ~ テレビでみかけない日なかったの…
まだ未完成ですが、コタをモデルにしたタックピンです。 クリスマスツリーなど年末に向けての作品作りの最中にウキウキ作ってます。 今日はその仕上げの日。 顔を描…
ものぐさ返上で焼き上げた作品をヤスリで削り完成させる予定だった昨日。 たまったドラマを観ながらガリガリ削っていた時ふゆみから「いる?」のラインが。 「いるよ」…
久し振りに週末から時間があったので在庫不足のクリスマスツリーを焼きました。 もっともこれからヤスリでけずって、金具の接着までもうしばらくかかりますが。 ズボ…
道の駅に納品行くところにふゆみがコタを預けたいとメールがきた。 まず道の駅で待ち合せてランチ食べようと即決。 家ではコタのランチが優先なので、自分が食べるの…
東沢バラ公園がクローズして引き上げた商品を道の駅にディスプレイしてきました。 クリスマスバージョンのリースやツリーも在庫ありますが、楽天スーパーセールに向…
ふゆみがセッセと銅板カットしていた。 出張講習会用材料らしい。 小さなクリスマスツリータックピンになるという。 15人位の地区講習会? ふゆみが作るとナン…
ありがたい事にふゆみに七宝講習の依頼が増え始めました。 単発で体験に来て下さる方以外にグループや学校単位も多いです。 宿泊に関してはまだコロナ禍の状況で常連…
9月は長女の下の男の子、10月は上のお姉ちゃん、それぞれ誕生月でした。 次の日の将棋大会の景気づけも兼ねてふゆみファミリーも加わり、皆で歌を歌い孫チャン…
孫愛200%のババ馬鹿の内容になりますのでご了承下さいm(__)m ↑ この大会に参加する為長女ファミリーがやってきました。 開催地は将棋駒生産9〇%の天…
この週末の愉しいイベントビッグニュース、沢山あるのにノートパソコンのocnが開きません😭明日に持ち越しです。どなた様も新しい1週間が笑顔で過ごせますように☆
「くるりん」は楽天通販をスタート時、目玉になる商品ということで作りました。 上二枚が表と裏、つまりリバーシブルに使えるヘアーゴムなのです。 その他、アー…
昨日七宝体験されたお客様 上がイヤリング下はピアス 最近はネット検索で予め画像ご覧になって希望を伝えて下さる場合が増えました。 具体的に伝わりますが銀…
ふゆみ達の家に行くと玄関にごろん 原木なめこだ!! それにしいてもヌメッとした感じではなく大ぶりの立派なきのこ モチロン頂き物らしい 全部食べ切る前におすそ…
2枚目の木にたわわにぶらさがる小粒の柿(一枚目)が原種です。 キンカン位の大きさでした。 こちらはふゆみ達が懇意にしている斎藤農園さん。 大阪からの知人…
昨日はハロウィンバージョンで登場のコタでした。 群衆が群衆を呼び加熱する現象。 若者にはお祭りに魅了される心理に共通するのでしょうか? イテオンの不幸はどこ…
ふゆみに付き合ってドルチェに行った時「そういえば今日は結婚記念日だっ!」 突然思い出しました。 (ケーキを食べたい執念がそうさせた?) このチーズケーキは私…
忙しい合間を縫って山形を訪ねてくれるという遠方の友人、「どこか行きたいとこある?」って聞いたら「七宝焼してみたい」 それならばと半日かけて心行くまで七宝してと…
お天気にも恵まれて楽しいひと時を過ごしています♪ 命の開放だぁ~!!
山大附属病院の定期健診今回も無事クリアv^^ 特に乳がんの第一外科、半年から一年に一度と更に間隔が開き嬉しい限りです。 動脈解離の第二外科は相変わら…
皆様、お久しぶりです 週末はバァバの役目を全うしておりました。 生後9ヵ月のコタは離乳食大好きっ子。 作って食べさせて。。。 案外時間かかるんですねー 気短か…
※ 画像撮るの忘れて 食べちゃいました^^; FBかSNSか忘れましたがネギに豚肉巻きつけただけの簡単レシピを見つけました。 ふゆみの話だと料理家のレミさん…
尾花沢のビッグは激安スーパーです。 特に野菜や肉種類が豊富で安いようです。 私も数年前に何度か行きましたが、人間て北より南に行きたがる、父が生前言ってた通り…
今週土曜日朝9時NHKの「やまホリ」にふゆみとコタが二度目の登場!! ゆうくんは仕事があり二人だけで出演するらしいです。 コタが暴走しないよう(最近何か訴…
立派な桃です。 大きさも色も味も申し分ありません。 この時期にこんな桃がまだ出回るなんて! やっぱりフルーツ王国、山形県👏👏👏 どこで調達したかという…
霜が降りる季節になったらカバーして外に置くもの、階段踊り場の半戸外と室内に移す鉢と今の内算段します。 その前に植え替えしたり肥料をのせたりこまごま仕事があり…
ちょうど茶色のベアちゃんが貰われていき、すぐにうちのコタがクマスタイルに! 確かに家に来た時はまだ日差しあったので温かかったが夕方買い物に出た時は一…
テディベアのタックピンを何個か通販サイトに載せているが、その中でこれが一番シンプル。 そしてこの時期にピッタリの色かも。 長い冬眠から覚めてクマさん、どうぞ…
迫力ある夕景でした。 私の撮影技術ではうまく映せなかったのですが夕焼けの赤からの覗く青は日中の明るい空色でコントラストがステキ。 西方浄土という言葉が…
ドルチェクッキー大好きっ娘に送る為、久々にお店に行く。 「こちらに掛けてお待ちください」 買うものスタッフさんに託して梱包待ちしてると甘ーい香りが鼻をくす…
道の駅むらやまに納品する時、待ち合わせてふゆみとランチ。 バイキングがなくなってメニューも少なくなったからレストランコーナーは人影まばらで幼児連れにはありが…
以前、突然銅板叩きたくなった(きっと何かにプリプリしていたのかも) 0.8ミリ銅板を800度で焼きなまし、サイズははがき大まで焼ける炉に合わせてカット。…
道の駅に行った時なにげなく並んでいる七宝を見ていて気が付いたのがタックピンの青系がなくなってる事!! ネクタイに合わせやすい、安定の色味なので…
ふるさと納税返礼品は額一種、タイピンとペンダントのセット2種だったのですが、今回額2種増やしました。 キチンと書類申請するまでずいぶん放置していました…
こんなに早くこの鳥が!? まだ稲刈りも済んでない9月の出来事です。 早めに着いたの?それともここで冬越し、永住決めたの?
先週の日曜日は秋のバラ祭り最終日でふゆみが七宝の単発講座していました。 祭り期間は毎回講習会開いていますが、七宝を作る為に東沢までいらして下さる常連さんも増…
10月は日本にも定着したハロウィンがあります。 話は遡って9月初めに整理中の材料の中に魔女のペンダント発見! 七宝ではなく紫色のガラスを接着するだけ、こ…
植えた覚えのない彼岸花、最初にベランダに咲いたのは義母のお葬式の時。 この画像より一回り大きく色もずっと鮮やかでした。 「オレを忘れるな!!」 亡くなった当…
こんなことが我が身に起こるとはー 体験してショックを受けてます。 当時の状況から説明しますと、 日中コタを預かり、ふゆみが戻ってバタバタと大人ランチ。 離乳食…
柿色のピアスはふゆみ作。 特に今年は季節に合わせたアクセサリーが良く出ます。 ※ 今週はコタ週間で金曜以外は ファミリーで泊まったり、 バァバとお留…
松尾芭蕉の句らしいですが「余計な発言は災いのもと」の意味だそうです。 でもこの句から岸田総理を連想してしまうのは私だけでしょうか? 「聞く力」って誰の言葉を聞…
「ブログリーダー」を活用して、あとりえ・しっぽう 大山阿津子さんをフォローしませんか?
搬入直前まで迷っている雛祭りに合いそうな七宝 こんなのも見つけました↑↑ 確かに着物だし、時代物 でも、江戸時代っぽいし。。。 お内裏様を誘惑しそう、じゃな…
段々ロングの雛祭り、村山市のイベントに(本会場は甑葉プラザ)合わせて駅売店にも飾るそうでそれにリンクするディスプレイの依頼を受けました。 前回のブログでは一…
父ちゃんが朝から新聞片手に、茶の間に興奮しながら飛び込んできました。 「従弟の〇ちゃんが一部上場OA機器会社リ〇ーの社長になった!」 「スゴイねぇ~」私 「…
JR村山駅の売店奥にひな壇飾るのに合わせ商品棚ディスプレィも変えて欲しいと連絡受けてから在庫チェックしています。 商品として新しく作ったのは前回ブログで紹…
昨日のブログの内容の続きです。 2月2日、JR村山駅に搬入するお雛祭りの段飾りにリンクする商品棚のディスプレィ 手頃な値段の梅のピンタック作りました…
長らく放置していたJR村山駅の商品ケース、気になっていました。 最初の場所は比較的見て頂けたのですが、異動した今はテーブル近すぎほとんど動きません。 これ幸い…
10年に一度の寒波が来るとメディアがガンガン警告、恐れをなしたふゆみ親子が火曜日から滞在していました。 ゆう君が実家に行った方が良いと帰してくれたようです。 …
7,8年ぶりの再会は偶然私の誕生日でした。 同じ年の旧友は一足先に誕生日を迎えているハズ、だから,今日という事は伝えず、会員特典のデザートゲット♪ す…
東沢公園のバラ達に想いが飛ぶことがあります。 凍える土の下でひっそりと眠っているのでしょうか? 今週は今日を除き雪だるまマークが並びます。 Xmas寒波以上…
最初は長女、次に次女 仙台の孫チャン二人 すべて鮮明に覚えています ☆ 琥太郎1歳14日余り ちょうどゆう君のお母さん来県されたので心月さんお借りし…
冬の蒼空は心躍ります。 それだけで外出したくなります。 他の用もあったので準備していた納品行くことにしました。 ついでに温泉も利用したかったけどまったり浸か…
東京出張だったゆう君がお土産にねんりん屋のバームクーヘン買ってきてくれました! しかもバレンタインが近いせいか期間限定のチョコバージョン (これはお初!)…
楽天ショップに問い合わせが入りました。 定番ヘアーゴム「くるりん」色と技法を変えるのは可能かという内容です。 勿論お客様のご希望に最大限対応して作らせて頂きま…
二人だけのミーティング、早い話、ほぼ定例お喋り会、たまには贅沢に個室で。。。 というわけで味の実家に行ってきました。 寒ダラ汁にフライと実家丼、すべて平ら…
金、土、日と滞在していたコタが帰り、久々のフリーマンディー♪ サボっていたストレッチを入念にやりながら、さて今日はあれと、これと。。。 やることを反芻して…
中性脂肪高めなのにスィーツが止められない。 ことあるごとに理由をつけてオーダーしてしまう。 特に今日は甘、甘。 なぜなら車の免許の書き換えで5年前の写真と今…
幻想的なライトアップのスカイツリーにかかる月、あまりに美しくどなたかがインスタグラムにアップされたのをお借りしました。 浅草は七宝の資格取得で東京に滞在する…
初めてのソリ体験 いきなり乗せられて雪の上を引っ張られて... そりゃぁ、死んだふりするしかないよね~ それでも泣きもせず一人ですべれたから肝が据わっ…
まだFチームの七宝焼やってたころ仕入れたウサギの枠です。 赤い目が可愛く躍動感があってお気に入りでした。 すでに製造中止になったようで残念です。 七宝を入れ…
「コタの誕生日だよ」 ふゆみからラインが来るまで不覚にも気が付きませんでした。 予定日は年末、新年がきてお節を囲んでも兆候なしで気を揉む年越ししたのは一…
ふゆみが頂いた敬翁桜(けいおうさくら)をホールの入口に飾ってみました。 外を見ると極寒の世界 つつましやかにほんのり薄桃色の小花を咲かせるこの桜を真冬…
素晴らしい料理の数々、バースディ仕立てのスィーツプレート、そしてプレゼントまで用意して下さった心月さん。 未来ちゃんの客だったからと片付けられない真心尽くしの…
※ 一度書いてアップしたつもりが なぜか消えてしまった!! ダブルブッキングの時はm(__)m 昨日工具を買いに外に出る。 久々に極寒の雪降りディー こ…
心月さんの個室に新しい絵が!! よくよく見ると作者は書道家未来ちゃん 絵具とは違う素材で描いているし、テーマは何か尋ねようと思っていたのに美味しい料理の数々…
書道家未来ちゃんが私の誕生日にお誘いしてくれた東根イオン近くの心月さん。 先に到着した私はどちらに座るべきかハタと迷いました。 窓辺で壁の装飾と額(ちなみに…
書道家未来ちゃんが誕生日のお祝いの席用意してくれました 毎年お互いの記念日にランチを共にする恒例行事はもう10年近く続いているかも こちらの心月さんも未来ち…
確か最近の若者の指が美しいという内容をアップしたことがありました。 私達が青春をおくっていた頃はゴツゴツして大きい無骨な手を頼もしく思えたものです。 最近は白…
楽天通販に一点モノで出店していた帯留めに初オーダーがありました♪ 帯留めも少しずつ増やしていこうと思います。 トラちゃんはお蔭様で完売しました。 最後の一個…
楽天通販に一点モノで出店していた帯留めに初オーダーがありました♪ 帯留めも少しずつ増やしていこうと思います。 トラちゃんはお蔭様で完売しました。 最後の一個…
1月23日、覚えやすい私のバースディ♪ 朝一で書道家未来ちゃんからバースディラインが届く。 仙台孫ちゃんからもカワイイ絵付きのお祝いカード(スケッチブック)動…
雪の片付けで日中自宅に戻ったふゆみの相方ユウ君がなんと人命救助!! 助けたのは細い道路挟んだ反対側のお家の高齢のオバァチャン。 スゴイ音に驚いて外に出てみる…
徳内祭りで何度かホールに遊びに来てくれたKさんはご夫妻でふゆみの友達。 白鳥に民泊工房立ち上げたふゆみを気遣って何度も訪れてくれる。 ふゆみが生涯の伴侶を決…
一足先にスーパーではイチゴフェアー。 普通サイズの一パックでバナナ4本位が二パック買えると思うと最近は敬遠しがちですが、私に負けないイチゴ好きのふゆみがいるの…
年末から新年にかけてのお話です。 寝室に掛けるカレンダーは寝ながら見えるように数字と曜日だけでいい。 毎年頂くJ〇さんのが一番見やすい。 そろそろ新しいの…
「泣くこと地頭には勝てない」 我が家にコタ君が滞在してからは皆の生活はコタ君中心に回ってます。 ホームドラマのように温かい空気が流れそれはそれで満足なのです…
数年温めてきたタックピンブローチの構図、やっとデザインが固まりました。 これはたぶん需要がある限り、私が死ぬまで定番として作り続けていくと思います。 とりあ…
茶の間の冷暖房機が年末壊れた!! 使い始めて20年近く、青息吐息で動いてはいたが肝心の冬場は使えない。 ホットカーペンとファンヒーター稼働でずっと乗り切るも…
只今大山家は赤ちゃんの泣き声が (ふゆみの許可が出たのでお披露目) 琥太郎(こたろう)です 名前負けしない凛々しさv^^ (早くもババばか^^;) 赤ち…
以前アップしてるかもしれませんね。 最近、買い物に行ってケチャップや醤油を二回続けて買ったり、ストレッチしてて「あれ?この動作今終わった!?」 (言い訳です…
あっちもこっちにもバラバラしまってある材料、年末に又一軒材料屋さんが閉店したので大量に買い置きしました。 このチャンス逃せば同じものに巡り合えない場合が多い…