chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あとりえ・しっぽう 大山阿津子のブログ https://ameblo.jp/atorie-shippo/

家業は本屋、本業は七宝焼、ミーハーオバサンの日々雑感を綴ったブログで♪、

 ちょっとやちゃがね父ちゃんのグチをこぼしたり、仙台でキラキラした青春をおくる娘達に対抗して、これからは「楽しいか楽しくないか」の基準で生きるぞと意気込んだり、ドタバタかぁちゃんの毎日を覗いて下さい♪

あとりえ・しっぽう 大山阿津子
フォロー
住所
村山市
出身
天童市
ブログ村参加

2012/08/08

  • 皇居近くのハチミツ

      先日東京出張のゆう君がお土産にバームクーヘンを買ってきてくれた。 ケーキの中で一番バームクーヘンが好きと言ったのを覚えていてくれた♡ しかも皇居近くで採れ…

  • ココスのチーズケーキ

     キングダム「大将軍の帰還」を観た後、ランチをしにココスへ。 戦闘シーンは大迫力、大沢(たかお)王騎、吉川(晃司)ホウケン二人の決闘も5日間かけ体力の限界まで…

  • 無事届きますように☆彡

     昨晩見知らぬ男性から電話頂きました。 娘さんの誕生日に楽天通販から↑のペンダント注文したけど「注文受付」にならないという内容。 ちょうど楽天注文品郵便局から…

  • 根をつめちゃいけないよ!

     海外市場に向けたシンボリックな作品を製作しています。 テーマは「粋」 コンセプトは日本の古典的な題材を伝統的な銀線七宝に現代風なタッチで立体に仕上げる事。 …

  • 高級わらび餅

    東京在住の友人からWAKOデパートのわらび餅が届きました。    ちょうど甘い物が欲しかったので冷やす前に一つお味見♪ わらび餅の定番トッピングは黄な粉に黒蜜…

  • 民泊工房は満員御礼

     ふゆみ達の民泊は6月入れ替わり立ち代わりお客様のご利用があって大忙しでした。 地元の人ならピンとくるかもしれません。 そうなんです。さくらんぼ農家さんお手伝…

  • 画像で見るよりカワイイ?

     珍しいお人形さんの彫金台。 愉しみながら作ったけど顔は凸凹消して白塗りの方が良かったかなぁ~ エプロンの不透明白は強すぎ? 色々気になる事はあるけど見た目は…

  • 白いトウモロコシ

     生でも甘さ充分のトウモロコシです。 ママ友さんの次男さんの畑で大人気だそうで、ふゆみ夫婦が畑に買いに行った時のお裾分けです。 夫婦二人だけになると夏の風物も…

  • あー しょっぱい!!

     好みは人それぞれでこの味がすごく好きという方も大勢いらっしゃると思います。 実際全国でも何度か賞を取ったことがあるチェーン店とか。 私的感想なので名前は控え…

  • 暑い日に大活躍

    「すごく便利だよ!使ってみて」 って、東京在住旧友が送ってくれた優れもの。  フランフラ製のミニ扇風機。 オバサンは膝から下がひんやりするのに顔がほてる。 顔…

  • ブレてます?

    とりあえずふゆみが楽天通販用に私の七宝を撮影して画像加工したものアップ出来ました。 以前ブログで話したアップの画像不足を自力で補うという作業も加えて編集終わり…

  • 久々のガスト

    リカさんと夜のガストで落ち合いました。 普段夕飯食べないけどこういう時は特例ということでルンルン♪ と、云っても夕方近くに軽く食べていたのでさすがにガッツリは…

  • 6月は低気圧不調注意!?

    土曜日の夜からふらつくようなめまいに悩まされていました。 血圧測ると夜は上が90までしか上がらず貧血っぽい症状も。 ところが朝一だとなんと130近くまで上昇し…

  • べっ甲風枠

     このたび楽天通販でご注文頂いたのはべっ甲風枠の総銀箔銀線七宝で作ったムクゲの花です。 べっ甲風の枠が出た時金属の七宝は重たいので枠が軽いと助かると喜んだもの…

  • こうなったら自力で画像増やすしかない

     楽天通販の商品がかなり品薄になりふゆみに画像撮りしてもらいました。 それも春、真っ盛りの頃だったのに結局放置(汗汗) タイピンはなんとかアップするもその他が…

  • すでに終わり初物です

    今年は10日位早めにサクランボ最盛期迎えたのですでに最終コースを回りました。 私も先日これが今年最後と味わいケジメつけたところです。 そこへエリカさんから嬉し…

  • 飾って頂きありがとうございます♡

    書道家未來ちゃんの作品の絵葉書は飲食店など色んなお店に飾ってあり見つけると嬉しくなります。 思いがけず私の七宝の作品も絵葉書やクリアファイルに変身しました。 …

  • 満面の笑み

     子供達を園に預けて久々母娘で天童へ。 用事を済ませた後のランチはシャブ菜でと決めていました。 身内で行くと2種の鍋に入れた肉、野菜早いもの勝ちで気楽に食べら…

  • 久々の竹亭ランチ

     2ヵ月に一度は山大附属病院へ定期健診で行きますが竹亭は1年以上ぶりです。 オーダーはいつものカゴに入った姫ご膳(正式名忘れる) 籠が一段と高くなってる!! …

  • 花好きの男の子

     まだヨチヨチ歩きの頃から咲いてる花を見つけると近寄って指さす子だった。 ベランダの水やりも積極的に手伝ってくれる。 久々の雨で息を吹き返したアジサイ達を切り…

  • 海外向けの作品

    外国の人々に日本の七宝を紹介するのにふさわしい作品... アクセサリーは数作るし、在庫も楽天通販用を共有出来るから、まずはインパクトのある一点と考えてパネルを…

  • 現地で消費

     割れていない立派な佐藤錦を箱一杯抱えてふゆみがやってきた。 チビ達預けた後、地域起こしの友達が始めた🍒農園に手伝いに行ってきたのだという。 民泊にお客様いて…

  • 育児が大変な時は子も大変!?

     琥太郎 2歳半  みのり まもなく9ヵ月  年が近い上、幼児期の男の子は甘えん坊 (女の子の場合はたいていおしゃまさん) 言葉が遅い上、只今絶賛「イヤ、イヤ…

  • 久々のウォーキング

    手帳で日数を数えたら実に25日振りに5000歩以上歩きました。 昨日病室の窓からの風景をアップしました。 今日はその病院の病室を外から撮ってみました。 (もし…

  • 我が町は美しい!

     病室の窓から見えた楯岡の町です。 ここから歩いて30分かからない距離だから「あれは〇〇、あっちは△△」と判ります。  この邪魔な煙突は調理室? ウォーキング…

  • かき氷の季節がやってきました!

    今年の🍒は悲惨な事になっているそうです。 暑い日が続き、収穫は10日位早く、B級になる双子ちゃんばかり、しかも採った先から柔らかく熟し発送に適さないとか。 と…

  • ビィ―ナスのようなデザイン

     ルネッサンス期のイタリア画家ボッティチェリの描く女性のようなデザイン。 緑の黒髪ならぬ、緑系の強弱で彫金の髪の毛の凹凸が際立っていい感じ。 絡ませた金箔に赤…

  • 紫陽花の候

    毎日暑い日が続き雨とお友達のアジサイにちょっと辛い日々です。 関東では見頃を迎えてたようですが我が家のベランダではまだ一株。 真っ先に色づく「霧島の夢」のみ。…

  • また一匹飛び立ちました

    今年の夏は相当暑そう! 先日の銀コーティングペンダントに続き、同じ素材のカモメが飛び立ちました。 静岡方面だったような?  今回飛び立ったカモメ  前回夏の涼…

  • 寅ちゃんネギ

    実業家として東京で成功した寅ちゃんが天童に広大なネギ畑、日本一のネギ農家を目指しています。 (もう実現したか最近FBご無沙汰で不明です) 餃子に変身させたり、…

  • 退院祝いはみそでんらぁめん

     みそだれつけ麺 ー 病院のベッドの上で夢見たみそでんらーめん。 退院祝いに書道家未來ちゃんと娘ちゃんが付き合ってくれました♪ たぶん半分位しか食べられないだ…

  • 夏向きペンダント

     日常生活に戻った途端楽天通販に注文がはいりました。 純銀コーティングのペンダントはその透明度生かして涼やかにそして立体的に作りました。 クサリも独特、溶けな…

  • 食べ物の恨みは数限りなく

    家を離れている間隠しおいた食料がなくなっていました。 それはある程度想定内。 でも、でも、許せなかったのは、ワザワザ新大久保まで行って買い求めたプゴク。 (ダ…

  • それでも花は咲く

     昨年友人より頂いた柏葉紫陽花(かしわばあじさい)一度も咲いたことがないのに退院してきた私をこんなに華やかに待っていてくれました! 嬉しいハプニング。 植物も…

  • 主不在でもイベントは開催

    コロナ禍より以前からたびたびお声がけして下さったトミヒログループ天王山(そう呼びたい位立派な武家屋敷の本部)別荘滞在中に大きなイベントがありました。 具合悪く…

  • 病は突然に

     ちょっと疲れたなぁ~早めに寝て次の日スッキリ こんな経験が体に沁みついているとついつい「これが終わったら…」日延べして結果「あれ~ッ!!」 ってなっちゃうん…

  • メンテナンス中

    只今メンテナンス中につき当分ブログお休みしますもしこのスマホで仙台美味しいものアップできたらしますね!ダメでした(ショボン)

  • メンテナンス中

    只今メンテナンス中につき当分ブログお休みしますもしこのスマホで仙台美味しいものアップできたらしますね!ダメでした(ショボン)

  • メンテナンス中

    只今メンテナンス中につき当分ブログお休みしますもしこのスマホで仙台美味しいものアップできたらしますね!ダメでした(ショボン)

  • メンテナンス中

    只今メンテナンス中につき当分ブログお休みしますもしこのスマホで仙台美味しいものアップできたらしますね!ダメでした(ショボン)

  • ロピアの巨大

    夜まで仙台ホテルでマッタリする時間あったのでロピアに寄ってコーヒーのお供を物色。でも350円のイチゴに目がロックオン。案外ビル内って喉が渇くし、フルーツ欲しく…

  • アーケード街はお祭りモード

    仙台行き48ライナー、久々に終点駅手前のフォーラスで降りるつもりで待ち構えていたら、「一番町通り」とアナウンス、ディズニーショップを見て停留所名からフォーラス…

  • 仙台駅東口に大型スーパー

     仙台に泊まった日、長女、孫チャンと朝食を食べた後向かったのは、最近東口に出来たスーパー。 ロピアと云ったかな? ふゆみがチビ達連れ長女のマンションまで私を迎…

  • 仙台の夕食と朝食そして夢

    夕食は青森七宝友人と。   ここまでは順調に写していたけどメインがきたらもうすっかり撮るのを忘れ、気が付いたのはレジで支払いしてた時。   同じホテル予約した…

  • 好みはそれぞれ

     金古美(いぶし金)枠のデザインが気に入ってそれにあわせた色で仕上げてみました。 オレンジメインに下地から銀箔の輝き、溶けないフリットのボコボコ感も良い味出し…

  • 千房

    仙台市アーケード街の一、二、三番町をウロウロ、取り置きの金具求めて迷いに迷った8000歩。方向音痴なのは自覚してたけど、あまりの酷さに自分がバカに思えてくる。…

  • 仙台へ

    只今48ライナーのバス待ちしています。朝起きたら15度以下の寒さ、急きょ洋服入れ替えました。しかもターミナルに向かう途中、雨がパラパラ!青空見えてるのに…ヤッ…

  • 我ら応援団

    娘達が中学校の頃は部活の応援に出掛けて楽しんでました。 成人してしまえばそんな楽しみもう縁がなくなるだろうなと思っていたら、なんと孫達の応援が出来る! 近くま…

  • 久々ラスボス登場!

     私個人のラスボスは見た目がボロボロ、オーダー生産だった大型電気炉です。 一緒にお嫁に来て以来毎日目にする所に設置してあります。 (動かしたくても動かせない^…

  • 出るか、オーロラ!?

    太陽フレアの影響で日本でもオーロラが出現したとTVで話題になっていました。 その他「岩手、山形…」 山形でも見られたんだ。 見たかったなぁ~ そして昨日トイレ…

  • 父ちゃんとしゃぷしゃぷ

    天童まで一緒に出たついでにランチは二人でしゃぶ菜へ。 一人でも利用するお気に入りの店で肉以上にキノコをお腹一杯食べれる。(キノラーです) 最近食が細くなり肉に…

  • 大人ピンク

    「大人ピンク」と名付け密かに愛していた色が今は「くすみカラー」というネーミングで脚光を浴びています。  絵の具を混ぜて色を作るのと違い、金属質釉薬は、違う色を…

  • 暗闇に花の香

     連休と時を同じくして夕方頃から漂う強い花の香り。 南国の甘くキョーレツな自己主張をする花々と違い、強いけどどこか上品さを感じる... 藤の花です。周囲の山の…

  • 格言作ったよ!!

    「迷いの中で確信が育つ」 朝目覚めた時にふと浮かんだフレーズ (何かで読んだことあるのかと、ネット検索したけどなかったからたぶんオリジナル) 若い頃は自己反省…

  • カフスセットも作りました

       やっとやっと父の日に向けて楽天通販にアップすることができました。 今回は需要があるかは別にしてカフスセットもすこしだけ作りました。 でも、オーダーは父の…

  • ゴールデンウィークの過ごし方

    コンスタントに保育園に通い出したコタが久々日中から遊びに来ました。   コタは外遊びが大好き。 雨が降らず鉢植えの植物が悲鳴をあげていたので、さっそく水やりの…

  • 道端の草を食べる山形県人です

     「山形県人は道端の草を食べる」 ケンミンショーでのキャッチコピーのようなこのフレーズはかなり強烈な印象を他県の方に与えたようです。 でも一山形県人としては、…

  • ブローチで遊んでみました

     すごく夢のある彫金柄、メルヘンティックであえて塗り絵のように色分けしてみました。 画像撮りが下手で暗く、のっぺりと見えますが、案外金箔やボコボコフリットなど…

  • 都会のオバちゃんコメダに興味深々

    食後一息出来る喫茶店、「コメダに行ってみたい」 結局二日続けて別々のコメダを利用しました。 山形市、天童市と2ヵ所コメダコーヒー店のあるこの田舎では私も何度か…

  • 築地玉寿司

    今回の東京行きはTYOを利用しました。 アゴとアシ、バラバラ取るよりずっとリーズナブルです。 おまけにホテルも選べるという事で、私が選んだのはヴィアイン東銀座…

  • 趣向を変えた展示

    東沢バラ公園内、国際交流館の展示は毎年正面、左右側をチェンジしながらの展示になります。 今年は入って右側面。 正面の時は50号のパネルだったので今回七宝板ハガ…

  • アフタヌーンティー初体験

    「今回はちょっと趣向を変えて…」と旧友が予約してくれたのが日本橋高島屋内にあるアフタヌーンティ―のお店 (食べるの夢中で名前記憶なし)    甘い物のオンパレ…

  • 初めての新大久保

    日本のドラマがチョー面白くない!! 事務所忖度の俳優、当然学芸会レベル。 脇の人達もひたすら主役目立たせるため動き、ストーリーは最初の2,3話で見えてくる。 …

  • 日常に戻ってきました!

    愉しい語らい、同世代の再会です。 老いを嘆くよりも笑い飛ばしてきました。 エナジーチャージ完了です!! 最終新幹線帰宅の為今朝はまだ疲れが残っていますが、これ…

  • 東京滞在中

    コロナ禍の数年間ご無沙汰しただけなのに、更に増えた人波と機械操作に今まで感じたことのない心細さ。SUICAも初めて使ってみてその便利さにビックリ。(今更と笑わ…

  • ランチミーティングはファミレスで♪

            今月もファミレスを2ヵ所利用しました。 最近東京の飲食店では時間制限が出来たとか!? せめてファミレスにはないといいですね~ オーダーはタブレ…

  • 道の駅にも新登場!!

      道の駅に早く並べたい、クリアファイルとポストカードのバーコード頼んだのが水曜日。 「来週月曜日になる」 「私がバーコード係」というその女性と面識はない。 …

  • 450円也

       クリアファイルを100均の額にいれてみました。 案外立派に見えるもんです。 クリアファイルが350円、額は100円均一合計で450円。 ちょっとしたイン…

  • 一年物のネギ―ベランダ栽培

     こんなに太く固く…確か6月前頃にプランターに植えた最後の一本です。 唯一私のベランダ菜園興味を持ってくれる弟孫君が先日滞在した時、これを抜きたいとせがみまし…

  • 誕生日は胃薬持参、肉で祝福

    山大定期健診で胃のストライキの話をして再び胃薬ゲット! これで鬼に金棒v^^ ずっと我慢していた肉が喰えるぞ~っ だって未來ちゃんのお誕生日だもの。    心…

  • ディスプレィの仕方

    「阿津子さん、ポストカードは額に入れて飾ることを提案するといいよ」 書道家未來ちゃんのアドバイス。 なるほど、ですよv^^       これなら玄関やトイレな…

  • カメラ機能が戻ったけど...

     スマホの写真操作をいじっていたらサイズが元に戻って再び碁点温泉行って撮り直ししてきました。 もっともそれが第一目的でなくバーコードを道の駅用を貼ったので速攻…

  • 想い出を焼き込んだ作品

    楽天通販にご注文頂いたブローチは個展の時に作った作品でした。  七宝の土台になる金属は銅板ですが、成分は微妙に違います。 工業用に大量生産された銅板から工芸用…

  • カメラ機能の無知さよ!!

     新しくクリアファイル、ポストカードなどを展示してきました。 パンフレットも自由に取れるように並べています。 どんな感じ? 楽しみに画像開いたら「あれ?」 な…

  • 借景の桜

     ベランダ越しに満開の桜を見つけた!! 2軒先の新聞屋さんの裏庭の大きな桜の木。 切られた柿の木の後ろ、こんな見事な桜があったとは!? うぐいすも山から降りて…

  • コサージュブローチ

     大ぶりで華やかなブローチ、以前は入学式、卒業式などセレモニーに出席する時は胸にコサージュを飾ったものでした。 父兄としてスーツ着用の時は花のコサージュの代わ…

  • 一番の幸せ

     一番幸せだと思うのは娘達ファミリーが全員集合、笑顔が見られる時です。 かけがえのない時間。特に孫たちの笑顔は生きてる限る守ろうと思っています。 皆が元気で幸…

  • 父ちゃん、食べ過ぎです!!

     あのゴツイ体の老人の大好物はなんとアイスクリーム!! 業務用スーパーあたりで安いのを常備買いだめ。 冷凍庫ギチギチに詰めこんでいます。 先週末、ファミリーが…

  • 魚喰うぞぉ~!!

     消化機能がスト起こし7日になる。 日に3度胃薬飲んでるせいか他は異常なし。 消化が終わると突然「ぐぅ~」とお腹が空くのだ。 昨日はあちこち用を済ませて2時近…

  • 教科書配布で子守り役

     段取りということが出来ない父ちゃんに代わり、皆さんのお茶、オヤツ、ランチ手配やら、仕事の割り振り、何も告げずいなくなる父ちゃんにかわり次の学校へ人数分けて作…

  • すべて見せぬが華

      東沢バラ公園の開園に向けて少しずつ作り貯めています。 二つともペンダントブローチになる予定。 赤いバラとピンクの花は部分見せlにして甘さ控えめ効果。 さて…

  • 夫婦で老いを実感

    青色申告が終わった途端、ゴングが鳴る父ちゃんの恒例行事。 市役所、病院等の入札しながら教科書配布用の仕分けです。 小、中学校6校分段ボールの山をかき分け一校ご…

  • 会議のご褒美

     村山市の観光物産協会理事会は村山駅2階で開かれます。 手前は売店で食事や飲み物なども提供しています。 先日の理事会の後「お蕎麦食べていってください」提供され…

  • 男性からのご注文

     楽天通販サイトにアップしているタイピンやカフスは男性のお客様からの注文が多いです。 折しも父の日に向けて作っている時に頂きました。 ご自分が使うのかな? 転…

  • 同じ形違う雰囲気

     銅板をはめ込む枠が価格高騰、受注減少で多くが姿を消した分、枠に頼らず、自分の力量でカバーします。 たまたま2枚手に取ったこの枠も一つは銀箔貼り、もう一つは手…

  • ついに、ついに、ついに完成!!

    初めてのパンフレット、去年夏から準備を進めようやく完成しました!!  ブログには何度か登場の表紙の画像です。 ただ、紙質が違うんです。 ザラっとした艶消しのマ…

  • 「~したい!!」って生命力じゃない!?

    イチゴモンブランを食べたココスでランチをご一緒した元生徒さんの胸に七宝のペンダント。   タートルニットの質感や色にとても良く映えています。 対面席から控えめ…

  • イチゴのモンブラン!?

     ほんものはもっとピンクがかってちょっと不気味。 でもベリー系の酸っぱさがモンブランになるとどんな感じになるのか、好奇心にまけて注文した。 結果はオーライv^…

  • ワタチ見るだけよ~

      しゃぶ菜のランチをこよなく愛するバァバ。 ママのご用で天童に付き合ってと頼まれ「シャブシャブつきあうならいいよv^^」 野菜ミックスが食べ放題のシャブラン…

  • 久々のセッション

    セッションした相手は火の神様です。 七宝焼は釉薬を盛った後、電気炉で焼いて完成します。 注)有線七宝などの 時は砥石で削って 艶消しフィニッシュ もあり 基本…

  • お母さんの指輪

     こんなに小さいのに指輪の枠(七宝をはめ込む外側)は値がはります。 (ただし全部フリーサイズ) 大ぶりの枠はもう1000円越え? 無人の商品棚に並べるのは不安…

  • 早くも父の日準備

     楽天通販の男性用タイピンやカフスがほとんど売り切れていたのに放置していました。(深く反省) 道の駅には並べていますが、早くネットショップにアップしないとあっ…

  • 孫の追っかけで山形空港

     ふゆみのパートナーゆう君の実家にファミリーでお里帰りの日。 お昼のフライトに父ちゃんが送りに行きたいと言い出し急遽、山形空港へ。 サプライズでお見送り。 飛…

  • 三色三種のスィーティブラック

    」 スィーティブラックシリーズがとりあえず完了しました! 有名ブランドでもないのに、名前つけてシリーズなんて大仰と思われるかもしれませんが、そういうとこに楽し…

  • 東沢バラ公園搬入準備

     スィーティブラックシリーズは目下3色3種類に増えました。 在庫分も整理して並べようと、♡型オリジナルカットも引っ張り出し、箱に並べてみました。 ビニールパッ…

  • 警告音

    週明けの一発目ブログ、なのに突然の警告音が!!私特に変わったことしてません。その前に何をしてたか思い出せないほど普通にクリックしたと思います。以前そそられる画…

  • 健康的な人

    理想のタイプは? 多いのは優しい人  大谷選手が選んだお相手は… 「健康的な人」 だった◎ 清々しい位さわやかで一緒にいたら気持良く生きていけるだろうな…

  • 久々のイモ天フードコート

    コタのジャンバーツンツルテン みのりの外出用フード付きの服は汚れた羊さんの毛みたいヨレヨレ 初のゆう君実家訪問なのにこれじゃぁ~ と、天童イオンモール久々チビ…

  • 愛着のある一点がお嫁にいきます

     周囲はべっ甲風の軽い素材です。 この枠に会うような色、そして柄という事で風に吹かれるように心の赴くまま作りました。 自分が気に入っててもお客様が選ばれるのは…

  • 何をしたら…とりあえず作ってます

     例年の事ですが、青色申告提出した後の数日間、ボーッとしてしまいます。 でも、今年はやることが一杯あるのでそんな悠長な事をしてはいられません。 頭がまだ回らな…

ブログリーダー」を活用して、あとりえ・しっぽう 大山阿津子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
あとりえ・しっぽう 大山阿津子さん
ブログタイトル
あとりえ・しっぽう 大山阿津子のブログ
フォロー
あとりえ・しっぽう 大山阿津子のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用