chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あいやばばライフ https://aiyababa.exblog.jp/

ビーグル犬のこつぶと繰り広げる様々な小ドラマが愉快なあいやばばライフとなってます。 雑木の庭の庭造りもゆっくりと進め、野菜作りは相変わらず試行錯誤ですが、有機野菜に拘って作ってます。 山菜採りやらキノコ採りも楽しんでます。

温室も作り、野菜作りに取り組んでます。 家庭菜園の範疇を超えてしまった感もありますが、毎年悩みっ放しです。 6年前からビーグル犬のこつぶが家族になりました。  とにかくフィールドは選ばず、山菜や野生のきのこをいただきに野山に出没してはあいやばばライフを実践してます。

あいやばば
フォロー
住所
当別町
出身
東海村
ブログ村参加

2012/08/07

arrow_drop_down
  • 12月の霧氷・・そして・・今年も応援ありがとうございました。

    ナマステ! 今年も今日を入れてあと2日となりました。 いろいろ載せられなかった写真などを入れて今年を締めくくりたいと思います。 まずは先日の零下15度超え...

  • やらなきゃよかった? ズボンの裾上げテープ。

    ナマステ! 除雪用の防寒ズボンは何本も持ってるんだけど・・ 外出用のちょい暖かズボンというものを持っていなかったので、裏起毛のズボンを江別のプロノショップ...

  • こつぶ・・気まぐれ散歩。

    ナマステ! 冬の記事は、小生のような日常を扱った者にすると題材に事欠くので、頭を悩ます事この上ない。 毎日のこつぶの散歩も、変化があれば嬉しいのだけども...

  • 除雪コンボイ・・2023ー2024シーズン初回。

    ナマステ! 朝起きて一発目、こつぶのオシッコの為に外に出ようとしたんですが・・・今シーズンで一番ドアが重く感じました。 90度開けるとドアは開いたままロッ...

  • 取り急ぎ・・記事にしました。

    ナマステ! 記事を書かなきゃ・・記事を書かなきゃ・・と思いつつ・・ うたた寝してしまいました・・・。 22日から雪が降って・・除雪機使えばいいところ...

  • 煮豆に挑戦・・花豆の白と紫。

    ナマステ! 前回は小豆であんこ作りでしたが・・ 今回は花豆で煮豆作りです。 最初は白花豆。 花豆は何と言っても白花豆の煮方が超難しい・・。 参考にする...

  • こつぶ・・寒くても大雪でも頑張る姿が頼もしい。

    ナマステ! 留萌や岩見沢程じゃないにしろ、ここ3日間の雪と気温は真冬並み。 陸別には程遠いけど・・一昨日なんかは零下14℃。 この3日間ずっと零下10℃以...

  • 煮豆に挑戦・・まずは小豆。

    ナマステ! 細君が「冬至の日にカボチャ団子を作りたいので中に入れる餡子を作ってくれないかな?」・・とお願いされて・・作ってみました。 前回作った時は、な...

  • 久し振りに降られました。

    ナマステ! 昨晩からその予兆はあって、夜中に玄関デッキの雪は除雪しておいたんですが・・今朝、ちょっと早めに起きてドアを開けたら・・ 重い・・・。 また...

  • たまには炎。

    ナマステ! 毎日毎日寒い日が続くと、それなりに薪ストーブに薪をくべる回数も多くなります。 燃やす薪も小枝類とか針葉樹だと燃え方も良く燃えるので、けっこ...

  • 今のところ雪が少なくて助かってます。

    ナマステ! 今回、北海道では留萌市のドカ雪などで局地的に大雪になりました。 ここ当別町も、寒波が来る前は石狩北部は40~60センチの雪が降る・・と言われて...

  • こつぶ・・いつからカメラ嫌いになったのか・・?

    ナマステ! こつぶのスナップ写真を撮る時、大概はカメラ目線になってくれません・・。 昔は全然そんなことなくて、声を掛けなくてもこっちを向いてくれたんですが...

  • DIY・・新しいエサ台を作りました。

    ナマステ! 今年は11年振りにやってきたエゾリス君達のために、エサ台の新作とか俄然張り切っているんですが・・ 今後、雪が積もって来るにしたがって、屋根なし...

  • エサ台の訪問者たち・・2023年12月中旬

    ナマステ! 家のアカゲラ被害の話をお隣さんにして、今年も脂身を置いてくれるようにお願いしたら・・直ぐにたくさん置いてくれて・・ 多分だけど・・まずお隣さん...

  • 年賀状の印刷が・・出来ない・・・。

    ナマステ! 我が家のプリンターはWi-fiで繋がってデータを送って印刷できるようになってたんだけど・・ いつからか・・”プリンターはオフラインになってま...

  • こつぶ・・とりこになる訳。

    ナマステ! こつぶを散歩させてるときは「何を口にしてるの!」 とか、そこは「オスがオシッコしたところ!」とか、ずっと気が気でない時間を過ごさなきゃいけない...

  • 除雪作業・・風が凄くても・・ちょっと頑張りました・・。

    ナマステ! ここんところ・・天気予報はそこそこ当たってまして・・今朝起きたらやっぱし道路は除雪が入ってました。 ドアを開けた時点で、直ぐに除雪開始のスイッ...

  • アカゲラの悪戯・・から2ヶ月。 アカゲラ被害の家の穴・・直しました。

    ナマステ! もう2か月前になるけれど・・アカゲラ被害の記事を載せました。 アカゲラの悪戯(☚クリックすると入れます。)の記事では風車を貼り付けたり、アカゲ...

  • 大谷君・・1000億円超え・・。

    ナマステ! 凄いですねぇ。 10年1000億超えですって・・・。 1年換算で100億・・・。 どこかのTV局があのメッシより高いっていうから、「・・まさか...

  • こつぶ・・やっぱり雪が好き・・スナップ集。

    ナマステ! 雪上を歩く時・・こつぶの場合、ほぼ本能で動いてて・・足跡があればどこまでも・・ 例えばこれはエゾリスの足跡追いです。 オオアワダチソウの枯...

  • エサ台の訪問者達・・小動物達の認知度が気になって・・。

    ナマステ! 小鳥達やエゾリスにエサをあげるにあたり・・いつも同じ服装で外に出ることを心掛けています。 10年前に同じように毎日エゾリスが来てくれた時・・黄...

  • 初霧氷とこつぶ・・初ピキピキの散歩。

    ナマステ! 記事の時系列で言ったら2日前に出してないといけなかったんですが・・先日6日の朝、氷点下10度に迫るところまで下がった日なんですが・・ 朝一番の...

  • 2023年12月初旬・・根雪にならず・・雪は融けました。

    ナマステ! 今日は最高気温で8度を超えまして・・風も生ぬるさを感じました。(下段1⃣の温度。) 庭や畑もこの数日のプラス気温で雪が劇的に融けて・・まさかの...

  • イスラエルのやってることはロシアやナチスと同じ。

    ナマステ! 小生がもうずっと前から好かない国として、イスラエルという国があることを今回初めて公表します。 こーゆー政治的なことを書くのは誤解も招くし、出来...

  • 年に一度の人間ドック・・行ってきました。

    ナマステ! 昨日、年に一度の人間ドックに行ってきました。 体重も体脂肪もここ数年大した変化もなくほぼ一緒。 ですが・・・すこ~~しづつですが・・身長だ...

  • 野菜作り・・青トマトのその後。

    ナマステ! 温室で育てていたトマトを処分したのが11月15日。 ↓青トマト大粒で若干の色付きトマト。最初はこうでした。 一週間後。 ↓リンゴと一緒のも...

  • 除雪作業・・今年初めての人力除雪。

    ナマステ! いよいよ根雪を思わせる雪が降ってきました。 昨日土曜日の朝の事です。 2日朝の積雪からすると一晩で15センチ弱くらい降ったかなという印象でした...

  • 薪作り・・2023年薪割り終了。

    ナマステ! 今年は猛暑だった・・というインパクトが強くて、雪に関してもいつもなら10月には初雪の声が聞こえるのに、今年は11月も半ばまでずれて温室をたたむ...

  • エサ台の訪問者たち・・アカゲラの行動が変わった・・?

    ナマステ! 我が家は家の外装に木材を使っているのですが、家の4隅がアカゲラに穴を開けられて、何か対策を講じなければ・・という事を以前記事にしたことがありま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あいやばばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あいやばばさん
ブログタイトル
あいやばばライフ
フォロー
あいやばばライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用