chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • チャコールグレーのセーター1

    アルパカ、チャコールグレーの糸でセーターに取りかかりました。 編み地は試し編みの下段別鎖からの拾い目後身頃からスタートです。...

  • 試し編み

    アルパカ糸での試し編み。 上段 下段ステンドグラス教室が休みの間にクリスマスプレゼント用のセーターに取りかかります。ご覧頂きありがとうどざいます。ランキングに参加中。クリックお願いいたします。にほんブログ村...

  • スパン付き赤紫のセーター・完成

    まとめをして完成しました。 縁編みはガーター編み5段にピコット編みを付けました。写真では解りにくいけど右に斜行しています。安物のTシャツを洗濯したときのように。JKの中なら着用可能かもしれません。一度手を付けた糸をそのままにしておくのは嫌だし、出来上がったまま未着用の物も多々あるし・・・自身納得です・ご覧頂きありがとうどざいます。ランキングに参加中。クリッ...

  • スパン付き赤紫のセーター4

    身頃と袖が編み上がりました。 仕上がりが楽しみです。...

  • スパン付き赤紫のセーター3

    前身頃、出来上がり。相変わらず斜行は酷い。他の糸と引きそろえて太くなるのは嫌だし・・・。どのくらい歪みが出るかの試し編みです。...

  • スパン付き赤紫のセーター2

    後身頃が出来ました。が、斜行がひどい。 編み地の選択を間違えたか・・・。2度目の挑戦なので、”着用不可の可能性大” ですが形にだけはしてみたいと思います。 前身頃にも取りかかりました。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すてんどどうらくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すてんどどうらくさん
ブログタイトル
Staind-Douraku
フォロー
Staind-Douraku

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用