子供なし、夫婦二人暮らしの専業主婦です。 1967年生まれ
40代で母が悪性腫瘍で亡くなり、 義母は事故で亡くなり、義父は認知症で亡くなりました。 その後、夫の田舎の家を売却。 52歳で閉経し、更年期障害で心身ともに不安定になり、 54歳で「強迫性障害」になりました。 現在は夫と二人暮らし。 昭和8年生まれの一人暮らしの父、関西に暮らす妹がいます。
午後3時前、「かき氷が食べたい!」とつーちゃんが言うので 徒歩10分ぐらいのフランチャイズ珈琲店に、またまた行く。 二日前、同じ珈琲店の別のお店に行ったばかり つーちゃんのかき氷熱にスイッチが入ったか
3ヶ月ぶりの日帰り温泉。 つーちゃんとお父さんと3人で行く。 まず、お気に入りの川魚料理のお店で昼食。 その店は、つーちゃんの生まれ故郷の山の中にある。 途中から、「ぽつんと一軒家」のような、すれ
ナイアガラ ぶどうの品種。 日持ちがしないので、スーパーではほとんど出回らない。 父が大好きなぶどう。 戦後、台湾から日本に引き揚げ、 住むところがなく、本家の物置小屋のような場所で仮住まいして
午後2時過ぎ、携帯が鳴る。 ベランダにいたので、出るまでに時間がかかり、音は途切れた。 また戻ると、今度は固定電話がなる。 今度は出たら切れた。着歴を見ると父だった。 なんだろう??と思ってると、
一夜明けて、静かな夜だった。 本当は突風が吹いていたのかもしれないけど 寝てたから気が付かなかったのか? 停電もしなかった、よかった。 一度、手痛い目に合うと、心配してしまう。 マンション周辺は、
大型の台風、 午後、携帯が独特の音を立てて鳴り響いた。 わたしたちの市に「暴風警報」が出た。 ときおり、突風が吹き抜ける音が部屋の中に響く。 マンションなので、建物の心配はしていない。 怖いのは停
黒ニンニクを作ってる、父が。 黒ニンニクが、にんにくより栄養的に良いと聞いて 楽天市場で買ってみたら、甘くておいしかった。 調べると、炊飯器で出来るらしい。 父は、昔からにんにくが好きで、 醤油
心理士さんに言われて、確認回数を毎日書いている。 病的な確認はほとんどなくなった。 でも、ゼロにはならない。 ゴミ捨ても、捨てに行く前は、 「今日は、確認せずに捨てる。」 「簡単なことじゃないか!」
小さいことにくよくよするな! リチャード・カールソン 著 この本がいいよと聞いたので、読みやすいコミック版を 図書館で借りて読んでいる。 メンタル系の本は、読んでると「なるほど」「その通り」
父と鮎料理を食べに行く。 つーちゃんは「歯が痛いから」と言って行かない。 一人で家で過ごすのが楽しいつーちゃん。 車の中で「涼しくなったらどこか旅行しようか お父さん行きたいとこない?」としつこく
夜風が吹いて気持ちいい。 昨夜は蒸し暑かったけど、今日はカラッとしてる。 「エアコン止めようか」と言うけど 嫌だと、つーちゃん、 他の部屋に移動して、壁に背中をくっつけて本を読む。 開いた窓から
中秋の名月と満月が重なるのは珍しいらしい。 中秋の名月は9月10日、 でも暦は毎年ずれていくので、毎年9月10日が満月になるとは限らない。 来年までは、中秋の名月と満月が同日になるらしい。 知らなかった・
突然身体がカーッツと暑くなり、軽いパニック状態になる。 じんわり身体が汗ばんでくる。 突然って書いたけど、嫌なことが思い浮かんだ時 突発的なことがあって頭がパニックになっている時、 必ずそうなる
エリザベス女王が亡くなったそうだ。96歳。 天寿を全うされた、と言えばそうだけど その人が何歳であっても、人が亡くなるのを聞くのは悲しい。 わたしの場合は、自分や家族と同じような年齢の人が亡くなると
いま好きな作家さんがいて、その人の著書をシリーズで 図書館で借りて読んでいる。 その本にお菓子のクズが挟まってたり シミがついていたりする。 シミは茶色だったので、最初、血か?とゾっとした。 たぶ
父を泌尿科に連れて行く。 前立腺肥大の父は40日に一回ぐらい通院中。 父は車の運転が出来ない、離れた場所に行くときは わたしが運転手になる。 父は80歳になったころ、 医師から前立腺の手術を勧められた
朝から風の音がうるさい 台風の影響で突風がときおり吹きつける。 ベランダのスリッパの片方が、隅に転がっている。 ヤモリ様はどうしただろうか つーちゃんが「まだ同じ場所にいる」 というので、えっつ
夕方、ベランダに出ようと足元を見たら、何か黒っぽいものがある。 ゴミかなと思い、かがむ。 「ゴミじゃない、何か生き物だ」 床の灰色の模様と擬態化して、パッと見ただけでは 生き物に見えない。 しかも
つーちゃん名義で、新しい口座を作る。 というのは、火災保険・地震保険を金融機関団体割引で加入したから。 最初、保険に加入した時、通帳を作ったけど、その後解約してしまった。 大手銀行だけど、私たちの
いま一番楽しいことは何?と聞かれたら 寝てるとき、と、本を読んでるとき、と答える。 寝てるときは、 畳の上に寝転んで、知らぬ間に寝てしまう時。 夜ベッドで寝るときは、つーちゃんが隣で寝てると安心する
好きなベーカリー、 カンパーニュのパンで挟まれた、ベーコンと卵のパンがお気に入り。 一つ550円だけど、一つが大きいので充分満足できる。 今日、買いに行った。 遅いと売り切れているときもあるけど、ま
イライラしてキレることが最近なくなった。 昨年までは、特に父といるときイライラが爆発して 暴言を吐いたり、モノを投げたりして 父にもずいぶん迷惑をかけた。 あれも更年期症状だったのか・・・ キレると
「ブログリーダー」を活用して、白い倍音さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。