chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヘルマンリクガメ飼育日記第Ⅱ弾 https://blog.goo.ne.jp/i0560999

ヒガシヘルマンリクガメを中心にした屋外飼育日記です。リクガメの繁殖を目指して試行錯誤の日々です。

chika
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2012/07/26

arrow_drop_down
  • アルダ君にパプリカ

    今日はアルダ君にパプリカをあげてみました。リクガメは赤いものに目がありません。アルダ君は色に関係なく黄色でもオレンジでも食べます。アルダ君には丸ごと1個です。種も取りません。種、全く問題ないです。アルダ君にパプリカ

  • アルダ君にリンゴ🍎

    アルダブラゾウガメのアルダ君です。今日のデザートはリンゴです。アルダ君いは丸ごと1個あげます。果物には目がありません。アルダ君にリンゴ🍎

  • 孵化仔たち完全屋外飼育

    5月から7月に生まれたヒガシヘルマン5匹とニシヘルマン4匹です。甲羅の色の濃いのがニシヘルマンです。軽く温浴をさせました。温浴後、孵化仔たちを完全屋外飼育に切り替えました。孵化仔たちの甲羅の成長には太陽光が不可欠です。この場所は朝だけ太陽が当たる場所です。午後からは日陰になるので安心して屋外飼育ができます。1日中太陽光が当たる場所だとさすがのリクガメでも弱ってしまいます。孵化仔たち完全屋外飼育

  • アルダ君に茄子

    アルダブラゾウガメのアルダ君に初めてナスをあげました。アルダ君は野菜、果物であればなんでも食べます。しかも丸ごと1個です。アルダ君を飼育初めて4年目にして初めて茄子をあげてみました。黒い物体の匂いを嗅いで食べれるものだとわかるとかぶりつきました。しばらくは夏野菜の茄子をメニューに加えます。アルダ君に茄子

  • 孵化仔たちを屋外飼育

    今年5月から7月に孵化したヘルマンたちを屋外飼育に切り替えました。孵化してからプラケ生活をさせていましたが、甲羅の成長期に太陽の紫外線を浴びさせたくて屋外飼育することにしました。ベランダにケースを出して床材は土です。孵化仔たちを屋外飼育

  • 今年生まれの孵化仔

    今年5月~7月に生まれたヘルマンたちです。甲羅の色が濃いのがニシヘルマン4匹と薄いのがヒガシヘルマン5匹です。温浴させてから身体測定をしました。6月20日生れのニシヘルマンです。孵化1ヶ月で体重が8g甲長は10㎜大きくなりました。◇5月18日生まれのニシヘルマン<孵化時><7月22日>①20g40.1㎜29g51.1㎜②18g38.5㎜32g51.4㎜◇5月24日生まれのヒガシヘルマン<孵化時><7月22日>①15g37.3㎜36g54.0㎜②15g36.9㎜31g51.2㎜③15g38.1㎜32g52.4㎜◇6月20日生まれのニシヘルマン<孵化時><7月22日>①11g33.7㎜21g44.0㎜②11g34.0㎜17g42.0㎜◇7月6日生まれのヒガシヘルマン①測定なし21g43.2㎜②測定なし19g4...今年生まれの孵化仔

  • ヒガシヘルマン2匹目孵化

    ヒガシヘルマン9号が5月8日に産卵した2個の2個目が孵化しました。1匹目は7月6日に孵化しています。2匹目は7月10日に孵化しました。産卵後63日目の孵化です。今年孵化したヘルマンリクガメは9匹になりました。ヒガシヘルマン2匹目孵化

  • エサには貪欲です

    ニシヘルマン母かめです。エサをケージ内に入れると貪欲にエサをめがけて突進してきます。周りに何があろうとエサに食らいつきます。この日もニシヘルマン雄の上に乗って斜めになりながらエサを食べていました。エサには貪欲です

  • 野草だけの献立

    今日は野草だけのエサです。献立は、たんぽぽ、ヤブガラシ、桑の葉です。春から秋まで野草が沢山採れます。リクガメのエサには困らない季節ですね。昨年11月生まれのニシヘルマンたちです。野草だけの献立

  • アルダ君しいたけ大好きです。

    アルダブラゾウガメのアルダ君です。アルダ君に初めてシイタケをあげてみました。今までキノコ類はあげたことがありません。大好きなサツマイモ🍠よりも先にシイタケに食らいつきました。アルダ君、シイタケが好きなんですね。アルダ君しいたけ大好きです。

  • アルダ君はサツマイモが大好きです。

    アルダブラゾウガメのアルダ君です。56cm33kgです。この大きさだったら野菜、果物なんでも食べてしまいます。野菜の中でもさつまいも🍠が大好きです。どのリクガメでもトマトやきゅうりには目がないですが、アルダ君はそれよりもさつまいもが大好きで一番最初に食らいつきます。サツマイモは繊維質でいつも立派なう○こをしてくれます。アルダ君はサツマイモが大好きです。

  • アカアシかめのペアです。

    アカアシカメのペアです。手前がオス、奥がメスです。繁殖を目指してペアリングしていますがオスはやる気満々なんですがメスにその気がありません。気分転換で温浴させました。どこの世界も同じなんですね笑アカアシかめのペアです。

  • この日も野草中心です

    今日のメニューです。桑の葉、ヤブガラシ、大根菜、レタス、きゅうり、トマトです。きゅうりとトマトはトッピングです。やっぱり一番人気はトマトです。この日も野草中心です

  • ヒガシヘルマン孵化

    7月6日にヒガシヘルマンが孵化しました。5月8日にヒガシヘルマン9号が産卵した2個の卵のうちの1個です。産卵後59日目です。ヒガシヘルマンの産卵から孵化までは58日~60日ほどです。生まれたての孵化仔の甲羅は歪んでいます。哀感とともに甲羅は丸くなっていきます。ヨークサックもほぼ吸収されています。卵の中で十分育ってから出てきたようです。まだ卵を割るための嘴があります。ヒガシヘルマン孵化

  • ニシヘルマン親子です

    6月生まれのニシヘルマンと母かめです。仔がめの甲長は30mm、親かめの甲長は190mmです。数年で母かめの大きさまで成長するんですね。ゆっくりでいいからすくすくと育って下さいね。ニシヘルマン親子です

  • アルダ君エサ待ってます

    アルダブラゾウガメのアルダ君です。毎朝、日が昇り気温が上がるとシェルターからのこのこと出てきます。そして甲羅を温めてからエサ入れのところへやってきます。この大きなトレーにエサが盛られることを知っています。アルダ君エサ待ってます

  • 孵化仔の温浴

    昨年4月生まれの一回り大きい1匹と昨年11月に生まれた3匹のニシヘルマンです。甲羅の汚れを洗い流し温浴をさせました。この仔たちは育ち盛りです。ご飯をもりもり食べるし排泄量も大量です。温浴をさせると止めどなく出し続けます。孵化仔の温浴

  • 今日のJAの収穫は

    恒例のJA直売所の収穫です。JA直売所では新鮮で安い葉野菜が買えます。市場を通さず農家さんが直接持ち込むので新鮮で安いんです。今日の収穫です。大根菜です。これで100円です。小松菜は必須です。採れたて新鮮です。これで100円です。曲がったB品のきゅうりです。曲がっていてもリクガメたちには刻んであげるので問題ないです。新鮮です。8本で110円です。ニンジンはアルダ君用です。B品この量で200円です。水分補給のためのトマトです。B品を箱買いしました。35個入りで1000円です。B品でもサイズは均一です。今日のJAの収穫は

  • 発情は1年中

    リクガメの発情は1年中です。ニシヘルマンのオスです。この仔は1年中発情してメスを追いかけています。元気なことは良いことですけどメスにとっては迷惑のようです。発情は1年中

  • サニーレタスの巨大芯

    巨大サニーレタスの芯をニシヘルマンたちにあげてみました。白い大きな物体に最初は戸惑っていましたが、匂いを嗅いで食べ物だとわかるとかぶりつき始めます。そんなに美味しいのですか?サニーレタスの巨大芯

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chikaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chikaさん
ブログタイトル
ヘルマンリクガメ飼育日記第Ⅱ弾
フォロー
ヘルマンリクガメ飼育日記第Ⅱ弾

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用