読んだ本、買った本、咲いた花などを、紹介しています。純文学系です。
短歌と詩を創り、発表しています。 句集、歌集、詩集、小説などの読書感想を、書き連ねています。 家庭で咲いた花なども、紹介しています。 できるだけ写真を添えるようにしています。
矢部太郎のマンガ本「大家さんと僕 それから」を読み了えました。
総合歌誌「歌壇」(本阿弥書店)2020年5月号を、作品中心に読み了えました。
結社歌誌「覇王樹」2020年5月号より、森川龍志・歌集「幻の森まで」の紹介を転載します。
矢野一代・歌集「まずしき一冬」の紹介を、結社歌誌「覇王樹」2020年5月号より、転載します。
所属する結社歌誌「覇王樹」の2020年5月号が届きました。
県が配布の購入券で、マスク50枚を購入しました。
福井県俳句作家協会「年刊句集 福井県 第58集」より、2回めの紹介をします。
新潮文庫の綿矢りさ「ひらいて」を読み了えました。
ノーマネーで豪華本2冊を入手しましたので、紹介します。
先日、角川書店「増補 現代俳句大系」全15巻を読み了えました。
角川書店「増補 現代俳句大系」第15巻より、最後の句集、斎藤玄「雁道」を読み了えました。
僕のKDP小説「底流」の1ヶ所を、ひっそりと修正しました。
メンバー2人、スマホ上で短歌研究会Aを持ちました。
西畠良平・詩集「溶け出した言葉」を読み了えました。
最近の2つの小さな買い物を紹介します。
角川書店「増補 現代俳句大系」第15巻より、北野民雄・句集「私歴」を読み了えました。
最近に入手した3冊を紹介します。
福井県俳句作家協会「年刊句集 福井県 第58集」より、1回めの紹介をします。
僕のKDP小説「底流」の5ヶ所を修正しました。
三浦しをんの小説「ののはな通信」を読み了えました。
贈られた詩誌「水脈」67号を読み了えました。
4月7日には、パソコンのGoogle Chromeで、ブログ記事を書きました。
近澤有孝・句集「踝」を読み了えました。
角川書店「増補 現代俳句大系」第15巻より、森澄雄・句集「鯉素」を読み了えました。
文春新書「僕たちが何者でもなかった頃の話をしよう」を読み了えました。
所属する結社歌誌「覇王樹」の、2020年4月号を、ほぼ読み了えました。
最近に手許に届いた2冊を紹介します。
角川書店「増補 現代俳句大系」第15巻より、阿部みどり女「月下美人」を読み了えました。
登坂喜三郎・第7歌集「いのち」を紹介します。
4月カレンダー、3種を紹介します。
「ブログリーダー」を活用して、新サスケさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。