読んだ本、買った本、咲いた花などを、紹介しています。純文学系です。
短歌と詩を創り、発表しています。 句集、歌集、詩集、小説などの読書感想を、書き連ねています。 家庭で咲いた花なども、紹介しています。 できるだけ写真を添えるようにしています。
結社歌誌「覇王樹」2020年6月号が届きました。
福井県俳句作家協会・編の「年刊句集 福井県 第58集」の7回め、仕舞いの紹介をします。
角川ソフィア文庫「西東三鬼全句集」より、第5句集「変身」の前半(1)を紹介します。
定道明さんより、短編小説集「ささ鰈」を贈られました。
谷崎精二・訳「ポオ全集」第1巻より、3回めの紹介をします。
福井県俳句作家協会・編の「年刊句集 福井県 第58集」より、6回めの紹介をします。
角川ソフィア文庫「西東三鬼全句集」より、第4句集「今日」を読み了えました。
総合歌誌「歌壇」2020年6月号を、ほぼ読み了えました。
藤井聡太・ミニ屏風を、メルカリで買いました。
春秋社・版「ポオ全集」より、2回めの紹介をします。
同人詩誌「果実」82号を読み了えました。
角川ソフィア文庫「西東三鬼全句集」より、第3句集「夜の桃」を読み了えました。
谷崎精二・訳「ポオ全集 1」より、2編を読み了えました。
藤井聡太クリア・ファイル、総合歌誌「歌壇」2020年6月号、が届きました。
Kindle版「室生犀星作品集」より、怪談1編、エッセイ2編を読みました。
綿矢りさの2連作小説集、「しょうがの味は熱い」(文春文庫)を読み了えました。
属する同人詩誌「青魚」No.92を読み了えました。
暁龍さんの猫フレークシールをメルカリで買い、戸に貼りました。
角川ソフィア文庫「西東三鬼全句集」より、第2句集「空港」を読み了えました。
福井県俳句作家協会・編の「年刊句集 福井県 第58集」より、5回めの紹介をします。
Kindle版「室生犀星作品集」より、「忘春詩集」を読み了えました。
角川ソフィア文庫「西東三鬼全句集」より、第1句集「旗」を読み了えました。
同人詩誌2種、「果実」82号と「青魚」No.92が、届きました。
福井県俳句作家協会・編の「年刊句集 福井県 第58集」より、4回めの紹介をします。
電子化した本を収めたCDが、クラッシュしたと思っていましたが、9年後、活きている事を見つけました。
砂子屋書房「葛原妙子全歌集」より、第6歌集「葡萄木立」を読み了えました。
Kindle版「室生犀星作品集」より、「抒情小曲集」を読み了えました。
結社歌誌「覇王樹」2020年5月号を、ほぼ読み了えました。
福井県俳句作家協会・編の「年刊句集 福井県 第58集」より、3回め紹介をします。
2020年5月のカレンダー、3種を紹介します。
「ブログリーダー」を活用して、新サスケさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。