海の暴走族と名高いバイク思いっきり飛ばしたい気持ちはわかるなぁ河口から海にでると解放感が半端ではないが注意してほしいところも多い自損事故も多いのが海相手は自然楽しんでほしいですね。免許更新無事終わって真新しい免許証をもらってきました鎌倉は相変わらず観光客が多く、早々に退散しました(笑)やはり早朝に行かないとダメですね。マイナンバーにも入れて2枚組にしたかったのですがマイナンバーにデーターを入れるの...
海の暴走族と名高いバイク思いっきり飛ばしたい気持ちはわかるなぁ河口から海にでると解放感が半端ではないが注意してほしいところも多い自損事故も多いのが海相手は自然楽しんでほしいですね。免許更新無事終わって真新しい免許証をもらってきました鎌倉は相変わらず観光客が多く、早々に退散しました(笑)やはり早朝に行かないとダメですね。マイナンバーにも入れて2枚組にしたかったのですがマイナンバーにデーターを入れるの...
短い旅でしたが、人生で初めての衝撃的な出来事もありましたそう、ツキノワグマに遭遇してしまいました私は車、クマはのんびりと散歩?正面に出くわしてしまったのでクマの方がパニックになって大変あっちこっちに身を隠すがすぐに出てくるまだ若い熊だけに「経験」が足りないのですね残念なことに写真を撮ることができませんでしたドライブカメラも確認したのですが、時間がたっていたので消えていました(残)私にしてもとっさの...
富士山の雪はまだ健在!眺める風景は雄大だ河口湖からだと桜並木と一緒に鑑賞できるようだ私は人混みが苦手なのでパスです(笑)。明日から旅に出かけますが大幅に変更です(笑)奥会津方面は雪崩の危険があるので通行止めもあるようですそして、週半ばは天気も良くないので雪山と花のコレボも期待できないようです今年の春の旅は散々ですがこれも致し方ない自然の現象ですねまたいつか楽しめる日も来ると思いますその代わりに、海...
風波に耐えて仕事する灯台は頑丈そのもの岬などにある大きなものは灯台守が昔はいたが今では電気制御で役割を保っている船に乗った人はわかるが真っ暗な海の中で一筋の光は命の光に感じるものだなかなかそろって絵になるものが少ない中ここの灯台はとても素敵だった。旅は長野方面も視野に入れていたが、昨日の地震で辞めましたまっどこに行っても安心できるところは少ないのですが会津地方から山形に入ろうかと思っています珍しく...
雪国には茅葺家が似合うがあくまでも見学する人の意見です(笑)神奈川県の旧東海道でも数年前までは民家で残っていたのですが今はコンビニに変わってしまった(悲)保存ではありますが、実際住んでいるのはこれで消滅したかもしれない。旅の移動はもちろん車ですが移動する曜日が問題土曜日に用事があるのですぐに出かけられない日曜日で道が混んでいるのでパスしたいしなかなか大変だ思い切って日曜日に夜にしようかとも思ってい...
穏やかな海は気持ちがいいものですが広すぎてどこか落ち着かないのも確かです(笑)沖ゆく船を・・・と言っても狭い航路でもないから、行き交う船も少ないそんな光景を見たいなら東京湾入口が一番!です。旅に出かける前に野暮用が発生しそうですそれを片付けてからにするか帰ってから処理をするか悩みどころです私だけのことではないだけに、さてどうなるのでしょうか(笑)。...
真新しい緑の葉もう少ししたら山一面が新緑に埋まる好きなんだこの緑が一年に一回しか見ることしかできないワクワク感は春の宝ですね。朝は雨もう少ししたら上がるだろう今日は春の部屋着買いに行ってきますどこにあるか聞いても「おそらく捨てたかな?」と言われてしまった(笑)ぼちぼち旅の準備をしなくてはまだ100%決まってない行先(笑)先に決めないとダメですね...
花が続きますが ともに春の花場所によっては葉桜になってしまったところも多い今からは「八重桜」が満開になって迫力ある花が見ごろになる年に一度ぐらいは、いや二三度はあっぷしないといけませんね(笑)。リンゴの花を追い求めて東北に行く予定でしたがリンゴの種類によって開花時期が違うのと大型連休中が最高にいいみたいと言われています渋滞などに巻き込まれながら、優雅に花を眺めることはできませんなので、花もチャンス...
真っ赤な色椿は気になる花です春の季語桜と仲を分かちあっている好きな花です旅に出る前に免許の書き換えも控えている紙とカードと両方を作る予定ですカードにアクシデントがあると、必ず身分証を求められるからですその時に必要なのが紙の免許証は大切ですね(笑)タイヤ交換後の走りは快適ですスノーより少しノイズは入るがこんなものでしょうねまだ山道には行っていませんくねくねを走ってどのくらい食いつくかのテストもしたい...
貨物船が小さな港に接岸されていたあまりにもでかすぎて広角でないと入らない仕方ないで遠くまで離れてから覗くとパーツとして迫力があった。今日も通り雨があるようだ夕方にはかなり強い予報が出てるだから外には出かけない(笑)旅をどこにするか悩んでいる信州の桜と運が良ければリンゴの花を撮ろうかとその足で新潟の日本海に向かうのもいいかとそして福島の奥会津に入ろうかと思っている今回は花の開花とうまく合わすことがで...
迫力ある雪山を見ることは普段ないから驚いてしまう見慣れた方には雪がどのぐらい積もったかの間隔でしょうよそ者が見つけるいいところは なじめないかもしれません日本海岸沿いの街並みと雪山 最高です。旅の目的地が変わるかもしれない大型連休を避けては、青森のリンゴの花を見ることが難しくなった人ごみの苦手な私としては苦渋の決断となりそうです来週中に結論を出して再来週の頭から出かけたいと思っています西か東か??...
風景も春霞でピリッとしないフイルタをつければ済むことなのですが車の中に・・・それではmonochromeでこれがなかなか面白い色の見え方も変えているので よく見えないものも見えたりと面白く想像できて楽しいですね(私自身が・笑)。神奈川県湯河原もう寒くはならないと言っていました春物を出してくれたので着替えています少し肌寒く感じることもあるので薄いダウンベストを着て保温しています(笑)。何十年ぶりかにネット環境...
スポンサー名が入ってないがどこかに置かれたベンチを持ってきたようなせっかくいい雰囲気のロケーションなのに持ったない昔は企業が管理していた公園でしたが今は役所望むことが間違っていたような(悲)。もう寒さはやってこないようですようやく服も軽くなりそうです助かります入れ替えは大変そうですが、私にはお手伝いはできません邪魔になるだけですから。洗車をしてこようかと思っています実は旅に出かけた日から一度も洗っ...
桜春の花は必ず最低1枚は撮ってアップしなくてはと思っています箱根の桜はもう少し先旅に出る前に咲くでしょう中腹に咲けば下からの風で花弁が上昇してくる毎年それを狙っているが、数が少ないと、いまいち迫力がない時と場所で希望通り撮れることを祈るしかない(笑)。春の日本海どうな景色になるかと想像すると今から楽しみですもちろん、リンゴの花も楽しみなんですが新しい風景に遭遇できる喜びも。...
時季が遅れてしまいましたがまだ少し残っていた椿の花大きくて薄いピンクが愛らしい桜の花を撮るのが目的だったのですがこの迫力についついレンズを向けてしまいました(笑)。高速とタイヤ高速テストも良かったですこの調子でしたら青森まで楽しく走れると思いますそう言えば昔家族とキャンプに行った帰りに土砂降りの雨の中ピレリ―のタイヤがバーストしたことがありますあれほど信頼していたタイヤメーカーのアクシデントにはま...
今日はどんな船が着いてくれるのだろうかと波止場の小さなアイテムは想像を掻き立てるさして面白くはないものばかりだけど意外な面を持ってるのです。今日だけいい天気みたいです明日は雨模様で少し荒れるとか入学式まで持てばいいなのなぁ私はこれから走ってきます車のタイヤを転がしに(笑)街乗りは、思った以上に良かった今日は高速を走ってみてどうかをまっノーマルに走れればそれでいいと。お供は300mmでしょうか。...
大岡家菩提寺と桜天気が良くなくて車内から撮りました色合いもさえないですねまっそれでも桜らしく見えるのでご勘弁ください。今日は少し暖かくなりそうです桜並木も満開でお花見には絶好でしょうね。昨日、タイヤ交換も無事終了しましたスノータイヤと違って、硬さがあるので音は気になりますねその分、燃費はいいようですが・・・慣れるまでは走るしかない(笑)明日の早朝に箱根に行ってきますがまだ山桜には早いかも箱根には「...
ちょっと遊んでみたカメラはSIGMA fp 45mm俗に言うテーブルフォト色んな小物を撮ったので時々アップします。桜も咲き始めたが昨日は雨と強風まだ先始めたばかりだから、散ることはなかったようだチャンスがあれば1枚ぐらいは撮ってもいいかもと。...
日本の漁業は定置網が主流になっているようだもちろん、魚を追って漁をすることも多い地場の漁業は磯の魚やたこつぼ、そして網を仕掛けてイセエビ漁など湘南地方は色々と忙しいそんな漁の道具が楽しいです。いやぁ冷えています今週いっぱいは寒いようです冬と言っても間違いありません部屋に籠って次回の撮影旅の色々を調べて時を過ごします。カメラのハンドストラップが擦り切れてきたので購入を考えている平たい形状のものはある...
荒れる日本海の漁港は一時の住処昔の漁港を想像するとゾッとするそれほど自然との闘いがある想像しながら日本海の海岸や漁港を撮るのが好きだ。今日は朝から雨おまけにとても寒い丹沢や箱根は雪かなぁようやく咲き始めた桜は一時冬眠してしまったかもしれない来週まで我慢の寒の戻りでしょうね。...
綺麗な雪景色が目の前に広がっていたが写真を撮るにはいい場所ではなく、コンビニの脇からです(駐車場)それでもワイド感があって素敵なところでした。まだまだ肌寒い日が続きそうですそのため外に出て撮りたい意欲がわきません暖かくなってから出かけるようにしますタイヤもまだ交換してないし(笑)。...
春を感じるのは花だけでないそう、蝶々が飛び跳ねると暖かい春を感じる生き様を身近に感じるのが蝶だ毎年のことながら元気でいてほしいと思う。桜は三分咲きの茅ケ崎ですが少し肌寒いですそのため桜の満開が遅れそうです入学式まで持つといいのですが。晴れたら散歩に出かけようかと思っているカメラはオリンパスと格安レンズをつけて桜の花のアップを狙って(笑)本当は望遠で狙うのが一番綺麗だろうと思うけどね。本番の山桜狙い...
春の花椿、桜は日本を代表する花上手く撮れると嬉しくなるものですがこれが意外と難しい美しく撮る技術なんてないけど基本は楽しんで撮れるといいですね。今日から天気は下り坂一雨ごとに暖かくなるのが春ですね。タイヤは今だ連絡がない(笑)仕方がないから、自分の足のタイヤ(靴)を交換しに行くかと思っているこれがまた大変なんです幅広で甲高なので探すのが大変メーカーはいつも決まっているのですがたまには違ったものもと...
梅の花時季はとっくに過ぎてしまったのですが花数が少なくなって枝の面白さが際立ってきます枝ぶりを探すのも楽しみの一つです。朝の6時すぎですがこれから雨が降ってくるようですそれも大雨になるかもしれません10時までの通り雨です。伊豆諸島のクルージング何度も行かなくてはと言いながらパスしてしまってる伊豆下田から定期船に乗って周る船旅ただし下船はできません航路の風景を撮るには最高のクルージングだと思います安定...
Telephone boothどっちを主役にするか迷ったが数が少なくなった電話ボックスにした雪深いところに行くと三角帽子をかぶっている中には階段があったりするところも雪がないところは真っ平だなんの変哲もないもの私自身も使うことが無くなった電話ボックスいつかは無くなってしまうのだろうなぁ。桜が咲き始めましたが明日からまた天気が悪くなるようだ。...
撮る立場が撮られてしまうことがあるこの写真は偶然(遠くてわからなかった)だったのです大砲を担いでの撮影だから「鳥」でしょうか我慢の撮影はただただ感服してしまう400mmでも重すぎるからです(笑)。今日も暖かい明日にはまた寒さが戻るようなので体調を崩さないように注意したいですね。免許証更新マイナンバーと通常の二刀流にします(笑)次があるかどうかの状態だけに人生の記念に紙は残してもいいかと。...
道路の隅に積みあがっている雪そして白線の道路後ろの山々はまだ残ってる雪で冬はまだ残ってるモノクロで楽しめるのも冬ですね。今年の桜開花は不順で困ってるようです予報士そんなことを聞きながらリンゴの花はどうなるのかなぁなんてのんびりしている私もいるまだタイヤの履き替えも済んでいないそしてオイル交換も全てがそろってからテストそして長距離にスタートが。待ち遠しいですね(笑)。...
春には見せてほしい草花の一つそして次には桜かな?ようやくあったかくなったばかりだからあまり期待していなかったが場所によって頭を出していたあと二日ぐらいしたら、ニョキニョキかもしれないな。タイヤが新しくなればと思っているがさていつ交換できるだろうか(笑)幾つ歳をとってもせっかちは治らない文章もそうだが「端折りすぎ」です(笑)。今年も「リンゴの花 開花」予測が難しいなぁ部分的に撮るには大した問題ではな...
波しぶきを立てながら帰ってきたどんな漁をしたのかは定かではないが海で働く人の心意気が伝わってきそうだ意外と落とし穴があったりする漁ではない仕事もあるからだ(笑)なかなか船村徹にはなれないものです。暖かです部屋の中でも19度あります最高気温がどこまで上がるか見ものですねそして、ソメイヨシノが一気に咲くかもしれませんそのあとに「リンゴの花」が咲いて春を楽しませてくれるでしょう楽しみな春4月です。...
お寺の定番写真ですがそのお寺によっては少しの個性は見受けられますがほとんど同じにしか見ることしかできません(笑)歴史を感じていただければ幸いです。今日から春の陽気がスタートするのかなぁ一気に温度が上がると体がついていけないかも(笑)車のタイヤも着いたようなので古いタイヤ&ホイルを持っていて付け替えてもらいますこれで雪でも積もったら静かにしています(笑)慣らし運転は土曜日にできるかどうかわかりません...
砂浜に押し上げられたボート前は漁に使っていたのだろうが今は静かに出番を待ってるようだ。※ノイズのない綺麗な白黒も被写体によってはいいものですねいつも荒々しいの好きなのですが、弱気の写真も何とか見れます(笑)昨日は冷たい一日でした週末は暑くなるそうです全く春の気候はわかりませんできれば、気温に左右されないで過ごしたいのですが。車の足(タイヤ)ばかり気になっていたが自分が履いてる靴にも気を使ってあげな...
通るたびに撮ってみたいと思っていた特に何があるわけではないが撮ってみるとやはり何かがあるわけでもなかった(笑)でも何となく楽しかった。早朝から雨が降ってるそれも冷たい雨でみぞれ交じりとなってしまった。タイヤの交換をしようとしたらこの天気なので困ったものです交換が済めばテスト走りに房総に出かけてみたい海ほたるで貨物船撮りそして小湊鉄道気分次第ではいすみ鉄道を撮りながら外房まで行こうかな帰りは館山から...
葉山の隣なので「葉山」がついているリゾート施設があるつけたもん勝ちでしょうがこの一帯はリゾート施設が多く海岸から山の上まで太平洋から相模湾の富士山まで楽しめるところですぜひ別荘としてお買い求めください(笑)寒波がやってきますね長野や甲信では雪も降り積もるようです関東でも山沿いでは雪が降るのかな?今年は雪の箱根に行ってないので、最後のチャンスかもしれません。タイヤ交換購入したタイヤを車屋さんに送って...
雪を求めて走った後です一日一枚では夏がやってきそうなのでまとめてみました(笑)ある意味丁寧さに欠けますが、事情をお察しくださいませとのんきなことを言っていますが次が一か月後に迫ってきていますそう「リンゴの花」不純な天候で大型連休前に咲くかどうか心配です。タイヤの交換スタットレスタイヤから夏タイヤに交換をいつにするか悩んでいます自分だけの都合でなく、整備工場のスケジュールもあるからお世話になっている...
北アルプスは、表も裏も素敵な山々ですからね欲張りな私は全部撮りたくなりますが今回は一部外したのでまたいつか撮り旅に出かけます。建物がないものもありますがここはある方がいいなぁと思いながら一枚(笑)立山を撮りはじめるとキリがないまたいつか時間を作って沢山撮ってみたいですね。...
長い~洞門が続く海辺を歩いて糸魚川まで歩くなんて考えただけでUターンです今では洞門がありますが、それでも走るのを躊躇しますモノクロの方が雰囲気があったのですが冬の海と空の色を出すのでカラーです次回は数枚を一枚にして掲載します。今日からまた冷えてきました明日は天気も下り坂になるようです土筆を撮りたいと思ったのですが光が足りそうもないので天気がいい日に行ってきます小さなライトを購入しようかとも考えてい...
新潟糸魚川に存在するが、今では朽ち果ててしまい昔の面影はない日本海側を新潟方面に行くときには必ず撮っていたがもう撮ることはないだろう撮るとしたら近くにある「電柱島」だけですそれもどのぐらい持つかですが。暖かいのは今日までのようです明日からはまた寒くなってきますがそんな繰り返しが春を呼ぶのでしょうね。...
前から一度は訪れてみたかったところです旅の宿泊地として選んだ長野市善光寺まで歩くと30分はかかるので、電車で行きました早朝だったので人も少なくほっとしながら散策歴史が刻まれた境内は重厚感がありますね先ずは定番の正面からその他は後程ぼちぼちとアップします。今日は暖かくなるようです草花も一気に芽を出してきますね色んな色が見れるのも春の楽しみの一つですまだちょっと早いかなぁと思いながら、タイヤのチョイスを...
葉山・御用邸裏の海辺ですいろんな動きが一度に見れるのも魅力的今回は綺麗に撮るのでSIGMA fpを使っています粒子を荒くしても何の意味もない静かな浜辺ですからそこから何が聞こえるかは想像しかないかもしれませんね。今日は曇ってはいますが暖かいですがまた寒くなるそうですそんな繰り返しで本格的な春が訪れるのでしょうねぼちぼち土筆も芽を出しているかもしれません。リンゴの花の満開予測を問い合わせています去年は暖かで...
恐竜の町ですが風景が見たくて寄りましたが湖を見渡せる場所が対岸のようなので湖畔(山道)をひたすら走って行きましたいやぁ狭くて雪道で走りがいがありました(笑)黒姫山も見えてなかなか良かったです別荘と民家が入り混じっているので時々車と出くわしますどこですれ違うかがポイントですね(笑)そんなことを考えながらの運転はつまらないものですせっかく綺麗なところなのになぁと。暖かくなってきましたが、曇り雨模様の一...
久しぶりに電車に乗り移動です長野駅から善光寺下まで4駅乗車昔の東急ステンレス電車が懐かしい始発だったのでガラガラこれを外すと20分待ちになるので焦りました(HOTELで朝食を食べていたため・笑)駅は確かに善光寺下だったが、私は参道を歩きたかった!なので帰りは参道を下ります(笑)。写真はリアルに撮って出しの状態です編集しようかとも考えたのですが何となくこのままの方が長野電鉄を伝えることができるかとただ冬だっ...
合掌造りと雪今でも撮れるだろうと行ってみたのですが(お気に入りの風景)積雪が多くて見渡せませんでした(ちょっと残念)観光客(外国)も少なくほっとしましたが、白川郷ではありえないかもしれませんね(笑)昔は駐車場も無料だったのですが、いつの間にか600円でしたまっ当たり前のことですができればワンコインだったらもっと良かった(笑)。今夜から雪が降ると天気予報はアナウンスしていますまだ寒さは続きますねさて、...
箱根で見つけてしまった道路際の電線に止まっているところ慌てて駐車スペースに止めて撮った人生で初めて遭遇は感動的だったよ鳴き声は子供の時よく聞いていたが姿は初長野からの帰りだったので夕方真昼に撮れたら良かったのですが(笑)。今日は少し暖かで晴れになりそうですそして、またまた寒くなる3月の気候も安定しないですね。4月、リンゴの花を撮るためにタイヤを履き替えなくては今の夏タイヤは色んな音を拾ってとても煩い...
冬の風景写真は時として凄みを見せられることがあるいいなぁと思いながら指を動かすおまけに雪道なので駐車場が狭いので手持ちで撮ってしまう(笑)本当は三脚がいるのかもしれないが私の撮り方は全てが手持ち一瞬を切り取るにはこれが一番かな?年々腕の力が無くなってきたので枚数が稼げない(笑)いつかは三脚のお世話になるのだろうと思う。※SIGMAで撮るとブレが多いが、オリンパスだとブレを補足してくれるから助かる湘南の寒...
そう、バックに立山連峰がありません朝早いといいのでしょうが残念です。近くに住んでないので頻繁には来れません運が良ければの話をしています(笑)昨日は昼間はみぞれ、夜は雪は降りました雪国から帰ってきたのに(笑)タイヤはスノーのままなので安心ですが今日は雨模様です。...
富山市内から見る立山連峰はすごい大きく見ることもできるが少し離れた距離感で見るのもいいちょうど岩瀬浜に来ていたので岩瀬運河を入れて一枚ちょっと残念だったのが、富山港線の電車が入ってないことでしょうか(笑)この後は、北前船で財をなした問屋を撮って海沿いに糸魚川へ。昨日はみぞれ交じりで薄っすらと車の窓に積もっていました今日の夜から雪が降り始めるとか大雪予報だと、あちこちの道が通行止めになるので箱根に雪...
早朝のドラマ雪の中の楽しみが、影と日差しでしょうかおまけに旅でしか撮れない早朝のドラマ待ち構えていても撮れないかもしれないある意味「出会い」を楽しめるのも旅の良さでしょうね。湘南の天気は今週いっぱいは冬に逆戻りして平地でも雪が降り積もる予報も出ています雪国から帰ってきた私にしては最高ですが都会の雪は渋滞など弊害も多いのが悲しいですね。3月の天気状況を見ながら夏タイヤに履き替える予定ですが今、履いて...
ようやく「雪」を見ることができたあくまでもアート的な考え方です住むとみるとの違いが表現できていれば良しとしています旅は本当にドキドキします楽しかった日はあっという間に終わってしまいますあくる日から、次の旅の準備を考えてしまいますね(笑)飛騨地方茅ヶ崎も明日は雪が降るかもしれませんまだまだ油断はできません箱根に積もれば行ってきます!走った距離は、1,025kmでいつもの半分ぐらいですそのため楽ですね体が(...
工場と富士山がコラボして良かった時々、工場地帯を歩くときにコラボできるといいなぁと思うのですが天気のタイミングで撮れたり撮れなかったりと今日は最高の天気で良かったです。※ごちゃごちゃしてますが、ご勘弁ください。今日の夜から旅に出ます行きたいところも、会いたい人もいるのですが今回は「雪景色」を優先して走ります富山市までは予定通りですがその後をどうするかは富山に着いて寿司を食べながら考えます(笑)白馬...
錆とほこりは無用なものと判断できるが見方によるが「宝物」にもなる時々だが掘り出し物がある工場に足を向ける懐かしいものもあるが楽しめるものの方が多いはたから見たら何なんだろうね(笑)旅の支度をしていきます先ずはガソリン補給祭日はとても混んでいるGSです今日は満タンと空気圧チェックそれだけでOK!午後からカメラメンテと電池の充電その後、バックに詰めて終了着替えは別バックに入れて。暖かくなると言っていたので...
これから広いひろい海原に出るどこの国行くのだろうかこんなに大きな船でも太平洋に出れば木葉だ。今日まで寒いそして春の気候になるが、寒波は油断できないそんな中、今週は旅に出る冬用の準備はできている後はどんな風景が待っているかが楽しみだ去年は意気込んで、東北に出かけたが散々だった冬景色今年は北陸で・・・。...
35MM FILM今ではマニアだけに存在するフイルムディスプレイに使われていた透視の光が柔らかくて素敵だった撮影した時にはフイルムと気づかなかった優しい光。来週は暖かくなりそうだ雪の風景を撮るのには最高かもしれないキンと冷えた空気の下でが最高なんでしょが私的にはちょい無理なので、安心していいます(笑)人が入ってない風景を想像して待ち望んでいます。今回の予定は夜に出て、中央高速を使い諏訪湖PAで車中泊+お風呂...
ワンポイントを湖で見つけるのは大変偶然見つけても広角か望遠かで迷うものも多い自然と向き合うことはどこか試されているようにも感じる敢えてそれを求めても見せてくれないことの方が多いあくまでも偶然を楽しませてくれるのが嬉しいしまたやって来ようと思う。確定申告が終われば自由(笑)のんびりと「積雪」を想像できるそして天気予報ととも出かける準備ですね。...
相模川の河口大きな川だけに河口も広がっている釣り人にしたら最高の場所なんだろうが何が釣れるのかは知らない右も左も平塚市川が移動したのでしょうね上流に行けば川を挟んで市が分かれているJR東海道線をくぐれば東海道の渡しがあったようだ。また寒くなってきました2月は繰り返しそして春がやってくる場所によっては桜が咲き始めた(河津桜)風景も色が見れるのは嬉しいですね白色も来週には見れるから楽しみです。...
何とも面白い形をした流木があった天にも昇る勢いがあるまるで流木龍なんて思いながら数点撮った。確定申告今日の昼間にやってしまう予定でしたが天気がいいのでパスして夜に持ち越します(笑)まっ、必要な資料はそろっているので、後は気分次第です。車タイヤ交換する予定でいるのですがこの際、サスペンションまで交換してもいいかもと年間の走る距離も長いので、いいかげん減ったていると思う今のところ、長距離も疲れないので...
子供の遊びではないが表に出てこないから、やはり隠れているのだと思う案る程度の距離があると出てくるのはわかっているが200mmのレンズでは限界があるのですおまけにフルサイズでもないお互いに遊びながら時を楽しんでみただけでしょうね(笑)天気が良くて暖かだったので平塚の海岸に行ってみた穏やかな海を眺めながらの2時間はすぐに終わってしまう色んなテストをする機械だけでなく私も一瞬の切り取りができるかそして、機械が...
ブレ防止がついていますが、いい感じでブレてくれましたもう一枚はブレがない綺麗なものですがこのブレを見た後は、普通の写真でつまらなかった(笑)。今日も暖かですが明日からはまた寒くなるのでしょうねそう言えば確定申告が今日からスタートです毎年、ネットから申請しているので今年も楽ですよ♪...
枯れた紅葉と苔の色が対照的で良かった本当は清流を撮りたかったのです(笑)。血液検査結果医師が喜ぶぐらいに数値が良かったもちろん持病の心臓も安定しているこれで安心して旅に出かけらられる。カメラが帰ってきた機械的には修理箇所はなく長年使ってきた「電池」に障害が出たのでしょう新しい電池をつけてのテストも上場土曜日だけど浜に出て波や砂浜を撮ってきます。...
久しぶりに梅の花をじっくりと観察した花を観察とは風情がないですね(笑)枯れ木に数輪の花がいいなぁと思うが今が盛りの木々なのでそれは無い時期が外れてどこかで見かけることができるかもしれない。数日は暖かいそれを過ぎるとまた寒くなるようだ繰り返して春がやってくる楽しみにしているがその前に雪景色を撮らなくては。...
国立公園なんですが浸水がひどくて、最後には沈するだけ観光事業で生業をしてきたのでしょうが最後はこの有様景観を大切にしてほしいといつも思う悲しいと感じるのは私だけなのかもしれないが。昨夜の風は春一番だったのかわからないYahoo!のニュースは朝が遅いので(笑)フジの元アナウンサーの写真集の広告だけは幾つもあるが肝心なニュースは流れない、流さないのでしょうか(笑)使い慣れているからついつい見ているのですがぼ...
神奈川にこんな牧場があるとは知らなかった元気のいい馬たちが走り回っていた場所も場所だが(笑)本格的な撮影は後程それにしても元気が良すぎる。春一番が吹くかもしれないいよいよ春に向かってでしょうか今年こそは、津軽のリンゴ花を撮りたいと思っています4月の中旬から連休前までに行きたいと後は、アクシデントがなければ実行します。...
お洒落すぎな床屋を見つけたいいねぇ茅ケ崎にもあると行くけどねそんな洒落たものはないこれで椅子も西部劇にでるようなものだったら最高だね。月末には出かけられるかもただ問題は大雪ですね無いとは言えない2月ですからそういった調整をしながら出かけられるといいなぁと。まだカメラが帰ってきません馬と羊が撮れるところを見つけたので行きたいが、肝心のカメラが手元にない動き物を追いかけるにはやはりファインダーが必要心...
工場横の道路大型車が行き来するので標識が曲がってるこれがなかかな表情あるので嬉しかった見つけた子供のような表情をしていたかもしれない(笑)三歩前に出た単焦点レンズの面白さかなぁ。さて、後1時間したら病院に行ってきます眼科の検査は、瞳を開く薬を入れるので光が眩しくなるなので冬でもサングラスがいるもちろん車の運転はできないたまにはのんびりと電車とバスもいい。...
船を撮るのは楽しいふと思ったのは、熱海に行ってジェット船を撮りたいなぁと天気がいい時にぶらり散歩がてら熱海に行くのもいいかもしれないいつもは、湯河原止まりなので少し足を延ばせばいい今週は計画してみよう熱海の街並みと船。明日は眼科の診察&検査が入っている半年ぶりなのですが診察の結果でまたどうなるかですね。...
船の甲板にたまった雨水相まって錆の色合いがいい感じだった。カメラ電池が到着だが主がいないから保管庫で待ちです(笑)来週は暖かくなるそうですが、冬らしさが撮りたいがその気になっているのに真反対とはがっかりですスケジュールでは、今月の末から出かけようかと思っていますが時々、ドカ雪がふる季節だけに天気予報と相談して決めます。...
長野に行く途中に寄った宿場町まだ朝が早かったので気持ちよくは撮れていません参考にしてまた寄るようにしたいと思っています軽井沢からの道中は宿場町が残っているので探索にはいいところですね。寒気が居座っていて大雪警報が日本海側に春を迎えるには、この寒気を乗り越えないとそう思っていても寒いですよねほぼ撮影には出かけていません(笑)。カメラの電池が送られて来るようです2週間はかかるなんて言っていたのに(笑)...
季節の色合いを探すのも楽しい秋から冬に入るときに見れる二色この後は冬色になる白一色を楽しみにしている。午前中は電気設備安全点検があるので出かけられない午後からGSに行くので帰りにどこかに寄って行くかと思っている久しぶりに三浦半島がいいかなぁ茅ケ崎よりは暖かいかも(笑)。...
ものすごい数の流木が流れ着いているそれをひとまとめにしているのを見て圧倒されてしまった近くに相模川があるので、山から流れてきたのであろうちょい考えさせられてしまったその中の一本が何とか撮れたので良かったごみの流木も後ほど。春に向けて天気が不安定ですねいつ雪が降ってもいいような冷たい空気です澄んだ空気の時こそ風景写真を撮るのにいいのですが合間あいまに用事があって出かけられません(悲)明日の午後だと出...
杭より番線がいいけど少し短いじゃぁ杭か・・・。Untitled2025.梅の花を撮りたいなぁ里山に出かけてみようかともう少ししたらオリンパスも帰ってくるしただ電池の到着が遅くなりそうだ約2週間後なんて記載されていた(笑)旅に出かける前には着くようだからいいか。今日はホームセンターに行ってくるちょい探し物があるついでに街歩きもいいかもしれない。...
土壁に反映する桜の木の陰咲いているときより影は冬の枯れ木の方が絵になる。雨の一日だった箱根は雪が薄っすらと積もったが夕方にはほとんど解けたようだ来週月曜日は半年ぶりの眼科検診問題がなければ、雪景色を撮りに旅に出かけたいと思います信州&飛騨地方を探しながら。...
道すがら見つけた農家の小屋?作業小屋?いやぁ、なかなかいい感じで残ってるいままで気が付かなかったのが残念だ外国のカメラマンで、こんな雰囲気の風景写真を撮り歩いている方がいる日本だって探しながら歩くと見つかるそう多くはないけど、市町村に最低一つぐらいは見つかるがあとは好みですね。朝から雨が降ている寒くないから雪は期待できない少し残念だ箱根は降ってるかなぁ。修理に出しているカメラですが昨日電話があって...
どちらも聳え立っているから重ねると複雑何を表現しているかと理解に苦しむと思う遊びの世界は自分で楽しむもので他人に押し付けるものではないことはわかっているがまたそれが楽しいのかもしれない。センサーにごみがあってはならない(笑)が時々あるブローもかけた、センサーも掃除したこれでシミのない写真が撮れるかもと思っている。明日2日は雨か雪かと期待している自分がいる茅ケ崎は降っても年に一度ぐらい積もるとなると...
黄色の花が綺麗に咲いています漆喰の壁が汚くて修正しました(笑)せっかく撮ったのに可哀そうですから庭を掃くだけが掃除ではないですよと言いたかった(笑)陥没はいまだ解決しないそう言えば、福岡市でもありましたねどこの街でも起こりうる災害だと思いますいくら注意しても災難は降ってかかってきますできれは2025年は災害の少ない年であってほしいですね。...
旧車をレストアして走れるようにとは言っても部品が無いのが問題だろうなぁそうなると、作るしかないか他車からの流用だろういじり始めたらできるまでやってしまいそうな(笑)もう、体力も気力もそう残ってないから見るだけでいいかもしれません。いよいよ湘南茅ケ崎にも雪が降るかな?と、期待していますがどうでしょうか数日間の時間が取れなくて迷っています一泊二日(前夜出れば、二泊二日)で楽しめるだろうかと雪のローカル...
神や仏、そして自然物に信仰を寄せる日本人ある意味、とっても純粋な心を持ってるのだなぁとそれに比べて私はほぼ・・・(笑)境内にミツマタの花が咲いていた長すぎる望遠だったのでなかなか撮れない春らしく「蠟梅」も満開にもうそこまでやってきているが、これが長いのです(笑)。watchOS11.3アップデート中これが長いながい時間を要します。アップデート後は要注意バグがあれば調子が悪くなるから有料で客にテストさせている...
古びたバイクのシートがいい感じだ好みはmonochrome迷いもなく撮ったがやはりオリンパスの方がいいと思うけど手元にはないのが寂しいいつ修理が終わるのか と。身近な電気製品の使用頻度もMaxになっているようだ壊れたら購入するが必要頻度が少ないとパスして廃棄するに限りますモノが溜まりすぎるからです無ければないなりに生活はできるものですがいざといったときに必要なものもありますLED懐中電灯などは各部屋に置いています...
砂浜に出かけるとこの魅力にはまってしまいますただし天気がいい時だけですが太平洋側の冬は南に太陽が下がるだけにいい影ができます日本海側では細い砂防材料をつかってないから無理です中には杉の丸太(小)を組み合わせているので・・・海岸の違いを比較しながらの撮影も楽しいですよ。スマホの結果は一言で言えば、すこぶるいいです家では5Gで繋がります(いつもは有線ですが)外ではまだチェックはしていません今日の午前中...
花に止まって蜜を吸っている姿はよく見かけるが枯れた桜に止まって木くずを食べてる姿は初めて見ました思考が動かないまま撮ってみましたやっぱり「花」のほうがいいみたいですね(笑)。ようやくスマホが正常に動くかもしれない部屋ではwi-fiが繋がっているから快適なんですが一歩外に出ると調べたいものも見ることができないテストしているからスマホの問題ではなから安心していますがもちろん保証も入っています(笑)。暖かい...
季節外れですがリンゴをどうぞ時々ですが、数ある写真の中であるシーンをふと思い出すときがありますその後、すぐにストックから探し出しますその一連の行動が意外と楽しいし活性化にもなります なるようです(笑)子のリンゴは長野県産です今年の春には、青森のリンゴの花撮りに挑戦します(去年は遅すぎたから)スマホ&携帯電話会社両方とも新しくするように昨日出かけてきましたが乗り換えに必要なMNPナンバーを取るのを忘れ...
リアス式海岸の波しぶきは魅力的だいつまで見ても飽きることはない写真を撮るより見てる方が長いかもしれない平凡な生活環境ではとても味わえない迫力だから刺激を探して、もらって帰るまた行きたくなる。京都・丹後半島今日はどうしたことか、夜中の3時に起きてPCをいじってる冬は早く起きても外は真っ暗だだからよく寝ることにしているのだが、早すぎだろうと(笑)apple watchの移動アドレス表示がダメなので新しくすることにし...
ビルの谷間に射す光が美しいあくまでも自然の光だけに意図したものがないそれ故に見た感情は人それぞれだろうがあまり上を見て歩く人も少ない都会は前を見てないとぶつかる、いろいろなものに。今年は電化製品が次々と壊れていく昨日はダイソン掃除機が壊れたまっ、長年使ってきたので寿命でしょうが修理するより買った方がいいだろう今度はmakitaのハンディがいいかなぁダイソンのハンディもあるけど電池の寿命が近いし一台で事足...
山から川を伝って海まで流され、波が浜に打ち上げた流木アートの材料として小さな流木は利用されるがこれだけ大きいともう始末に困るだけだせいぜい写真を撮るぐらいかなぁそう言えば絵画ではあまり見ることがないシーンだ枯れた芸術は終焉が近いのかもしれない(笑)。久しぶりに横浜の街を撮りに行きたいと思ってるSIGMAfp+50mm近代化した街ではなく昔の風景を求めて野毛、日乃出町、黄金町、伊勢崎町なんていいかもしれない散...
一本の影が気になって街の中ではよく見かける影ですが気になり始めたらスルー出来なくなってしまったコントラストだけにポイントを絞って一枚。スマホの入れ替えをしたのですがある一部のソフトの内容が移動できないそれをぼちぼちと移動する作業をしている今日は朝からiTunesに入ってる曲を入れ替えたアイコンと内容は見た目に入っていたがいざ曲をかけてみると無音でアウト(笑)ソフトを削除して入れ替えたもちろん、楽曲も新し...
まだ誰も通ってない朝日を浴びてキラキラと美しいアップにして撮りたいのですがここは引いてみました冬らしくていい感じかなぁ。スマホ壊れたスマホは年数がたったせいか遅かった新しくしたら、読み込みも送りも数段早いこれでストレスもない山の中や海の近くでテストする必要もある5Gエリアで平日にしてみます。歳のせいで握力が弱くなってきたのでスマホケースを買ったこれで万が一落としても傷はつかないし、機械にも影響が少...
定番の場所と構図ですがこの日は天気も良く積雪もあり冬の富士山でした近くのコンビニで、朝食用にパンとコーヒーを購入して車の中から贅沢なモーニングを食べていましたこれなら敢えて別荘はいらないですね(笑)見慣れた風景とは言え、素晴らしい眺めでした。スマフォも無事開通しましたただし、アップルウォッチのペアリングがうまく作動しないので初期設定の方が早いかなぁと思案していますこまごまと問題はありますが、ひとつ...
冬なのに水草は青々している少しは冬らしい色合いも見かけるが、まだまだ青い流れも穏やかでいい感じです。今日は冷え込んでしますが明日はかなり暖かくなりそうです温暖の差が大きいので体調管理が大変です。昨日は病院に行ってきました血液検査、心電図、尿検査と心臓&糖尿病のフル検査特に注意されることもなく終了インフルエンザが流行ってるので注意してくださいとのことまっ、予防接種もしているので少しは大丈夫だと思いま...
氷との隙間は風によって揺らいでいる波が瞬時に氷ることもあるし、強い風のしぶきで氷ることもあるが近年は暖冬で荒らしい姿を見たことはないもう過去のこととなってしまった。スマホいよいよ電池がダメになったので新しく購入した5Gが使えるので、外出先からのデザリングによる画像、ビデオもスムースに送る、入れることができるので一安心映画を見たり、ゲームをしたりしないので特別恩恵を受けることはありません。カメラの修...
立ち止まって木々を眺めていたらメジロが食事中だっためったに撮らない「鳥」を真面目に撮ってみたシャッター音はオフにして準備OK小さな個体で飛び回るため悪戦苦闘その中の一枚です。カメラテストした結果途中からシャッターが切れなくなってしまいました早速、修理に出しますまっ、購入するより格安ですから(笑)苛酷に使うだけで、機械的なメンテはできないし時々は「点検」に出すようにしないとダメですね。明日は、血液検査...
冬のバラ園は少し寂しい枯れた花と何とか咲きたいとしているつぼみが生きることの険しさを感じてしまうまっ、私のように成るようになるだろうでは生き延びようとする気力は生まれてこないかもしれません(笑)。オリンパスがいまいち調子が悪いので今日はテスト撮影に出かけます問題がない場合も「点検&修理」に出す予定ですお供はSIGMA100-400か広角の予定で箱根芦ノ湖まで少し観光客は少なくなったかぁと思いながら出かけます。...
ネットはあるが人はいない平日だし強風の浜辺ではいくら好きでもと思うしかし、コーチと練習する人が現れたおそらく、強風で中止したでしょうだってボールが風で飛んでいくからです(笑)。平塚市のBEACH VOLLEYBALL寒波がやってくると思っていたがそうでもないどうも想定より遅れているか、どこかに行ってしまったのか毎度、天気予報には振り回される長距離を走るには予報が大切だからと思っているが冬だけは安心して走れる予報は...
artに仕上げるとそれは無題になってしまう本当は初冬の雰囲気のあるものですがいじってしまって原型は少ししか残っていません(笑)まっ、それはそれでいいかと投稿してみました。雪の東北を道路ライブカメラで追いかけているのですが天気予報とかなりのずれがあって困っています安定しないところが冬なのだと言われればそうですねとしか言えない今のままではとても出かける気力がないので雪が安定する2月下旬に出かけようかと思っ...
風の強さ砂粒手が顔に当たって痛いそんな突風の中、海岸に出てみたら風紋が綺麗だったこんな日に歩く人も少ないから残っていた旅で鳥取砂丘の前を通るのですが寄ることがない一度ぐらい風紋を見に行ってもいいかなぁと(笑)。SIGMAで撮るモノクロはいまいちだなぁと思う綺麗すぎるのと写りすぎでごみの修正が大変(笑)ごみも絵にしてしまうのがオリンパスかもしれない使い分けるのが辛いね。全国的に吹雪いていますまだ関東の南...
コンビニの代表と言われる7-11ですがいろいろあって話題が絶えませんいったん落ちた客数がある商品で戻ったと報道されていたがさて真相はいかにですねコーヒーは確かに美味しいから好きだ今では濃さも加減できるからいい。今年は雪もてんこ盛りでなかなか出かけられないあまり降ってしまうと優しさ感がなくなってしまうから困るなかなか「限度」が掴めないのも自然の動きだしさて楽しみ方を考えないとダメだね。...
秋の色がパッチワークされた自然作品が良かった枚数を撮るとついつい見逃してしまうから遅くなる(笑)まっ、あまり印象的でなかったせいなのかもしれないがモノは考えようで何とでもなるかも?だが、もう冬に突入しているぞ!。スマホの電池が不安定になってきた低電圧に設定をやり直したので、少しは大丈夫かもしれないがそう長くはもたないかもと思っているそうなると、新しく購入しないと不便だ電池を新品にするかと悩んでいる...
工場から吐き出される水蒸気が盛大だ冬になると相模川河口の名物かもしれないが見慣れている方はスルーだたまに見ると迫力満点で撮るのを忘れる。昨日はちょい冷たい一日でしたおまけに雨も降る出して今日は昨日とは違って暖かくなりそうですそしてまた寒気が下りてくる冬らしくていいのですが。...
壁を泳ぐ魚だいぶペンキが剥げてきたいつかは朽ち果ててしまうものだが何となく「今」がいいなぁと感じるので一枚おまけにコスパなレンズを使ってみたがなかなかいい感じで撮れた(私好み)。さあ仕事始めですね長く休まれた方にはつらい一日かもしれませんマイペースで頑張ってください。観光地は除いて、好きな場所で楽しめることが嬉しいです青森の雪もすごいし、いつ降り始めるかわからないドカ雪みたいでおいそれと出かけられ...
今年のシモバシラは小さかった毎年小さくなるので、あと数年持つのだろうかと心配するそんじゃそこらにないだけに残念だ落ち葉の霜でも撮って楽しむかな。青森は大雪と報道されているだから行けない国道101号線 深浦方面を目指しているのですが当分行けそうもないですね。シガレットUSBホルダーが調子よくないので新しくした今度は小さくて、差し口は2個(USB口)だ旅に出たときにスマフォ、時計、カメラ電池の充電用に。...
動くものを撮る楽しみは想像を超えた「今」を撮れることなんだと思う係留している船だったらゆっくり見ながらですむが動き出したものはその場で切り取るしかないそのスリリングを味わえるのが好きなんだなぁ。お正月休みも明日が最終日のんびりできたでしょうか私はかなりのんびりしていましたどこに行っても混むので撮影はパス2025年の初写真を考えていますが当分は混んでいるので静かに過ごす予定です。茅ヶ崎駅前にあるイトーヨ...
洒落たベンチを透かして見ると落ち葉の色が綺麗だった近代化したとはいえ、冬の鉄筋ベンチはパスやっぱりウッドベンチに限りますね(笑)東北日本海側は大雪になりそうですねまだお正月で混むので出かけられません落ち着いた17日から25日までの間に出かけたいと思ってはいます。それまでは、漁港と街撮りに精を出す予定です(混んでないと所は・・・)...
明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いします特に正月用に撮影したものがなく伊豆に行った時の富士山と大好きな漁船入ったものを使いましたお手軽で申し訳ありません湘南茅ケ崎の元旦はとても静かですが海側の国道や浜辺は人も多いでしょう(初日の出、鎌倉八幡宮行きとか・・・)正月はとにかく静かにしてるのがベストです車で走ると、わけのわからない走り方の人が多くて危ないとうとう洗車なしで年越しをしてしま...
「ブログリーダー」を活用して、気まぐれpapaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
海の暴走族と名高いバイク思いっきり飛ばしたい気持ちはわかるなぁ河口から海にでると解放感が半端ではないが注意してほしいところも多い自損事故も多いのが海相手は自然楽しんでほしいですね。免許更新無事終わって真新しい免許証をもらってきました鎌倉は相変わらず観光客が多く、早々に退散しました(笑)やはり早朝に行かないとダメですね。マイナンバーにも入れて2枚組にしたかったのですがマイナンバーにデーターを入れるの...
短い旅でしたが、人生で初めての衝撃的な出来事もありましたそう、ツキノワグマに遭遇してしまいました私は車、クマはのんびりと散歩?正面に出くわしてしまったのでクマの方がパニックになって大変あっちこっちに身を隠すがすぐに出てくるまだ若い熊だけに「経験」が足りないのですね残念なことに写真を撮ることができませんでしたドライブカメラも確認したのですが、時間がたっていたので消えていました(残)私にしてもとっさの...
富士山の雪はまだ健在!眺める風景は雄大だ河口湖からだと桜並木と一緒に鑑賞できるようだ私は人混みが苦手なのでパスです(笑)。明日から旅に出かけますが大幅に変更です(笑)奥会津方面は雪崩の危険があるので通行止めもあるようですそして、週半ばは天気も良くないので雪山と花のコレボも期待できないようです今年の春の旅は散々ですがこれも致し方ない自然の現象ですねまたいつか楽しめる日も来ると思いますその代わりに、海...
風波に耐えて仕事する灯台は頑丈そのもの岬などにある大きなものは灯台守が昔はいたが今では電気制御で役割を保っている船に乗った人はわかるが真っ暗な海の中で一筋の光は命の光に感じるものだなかなかそろって絵になるものが少ない中ここの灯台はとても素敵だった。旅は長野方面も視野に入れていたが、昨日の地震で辞めましたまっどこに行っても安心できるところは少ないのですが会津地方から山形に入ろうかと思っています珍しく...
雪国には茅葺家が似合うがあくまでも見学する人の意見です(笑)神奈川県の旧東海道でも数年前までは民家で残っていたのですが今はコンビニに変わってしまった(悲)保存ではありますが、実際住んでいるのはこれで消滅したかもしれない。旅の移動はもちろん車ですが移動する曜日が問題土曜日に用事があるのですぐに出かけられない日曜日で道が混んでいるのでパスしたいしなかなか大変だ思い切って日曜日に夜にしようかとも思ってい...
穏やかな海は気持ちがいいものですが広すぎてどこか落ち着かないのも確かです(笑)沖ゆく船を・・・と言っても狭い航路でもないから、行き交う船も少ないそんな光景を見たいなら東京湾入口が一番!です。旅に出かける前に野暮用が発生しそうですそれを片付けてからにするか帰ってから処理をするか悩みどころです私だけのことではないだけに、さてどうなるのでしょうか(笑)。...
真新しい緑の葉もう少ししたら山一面が新緑に埋まる好きなんだこの緑が一年に一回しか見ることしかできないワクワク感は春の宝ですね。朝は雨もう少ししたら上がるだろう今日は春の部屋着買いに行ってきますどこにあるか聞いても「おそらく捨てたかな?」と言われてしまった(笑)ぼちぼち旅の準備をしなくてはまだ100%決まってない行先(笑)先に決めないとダメですね...
花が続きますが ともに春の花場所によっては葉桜になってしまったところも多い今からは「八重桜」が満開になって迫力ある花が見ごろになる年に一度ぐらいは、いや二三度はあっぷしないといけませんね(笑)。リンゴの花を追い求めて東北に行く予定でしたがリンゴの種類によって開花時期が違うのと大型連休中が最高にいいみたいと言われています渋滞などに巻き込まれながら、優雅に花を眺めることはできませんなので、花もチャンス...
真っ赤な色椿は気になる花です春の季語桜と仲を分かちあっている好きな花です旅に出る前に免許の書き換えも控えている紙とカードと両方を作る予定ですカードにアクシデントがあると、必ず身分証を求められるからですその時に必要なのが紙の免許証は大切ですね(笑)タイヤ交換後の走りは快適ですスノーより少しノイズは入るがこんなものでしょうねまだ山道には行っていませんくねくねを走ってどのくらい食いつくかのテストもしたい...
貨物船が小さな港に接岸されていたあまりにもでかすぎて広角でないと入らない仕方ないで遠くまで離れてから覗くとパーツとして迫力があった。今日も通り雨があるようだ夕方にはかなり強い予報が出てるだから外には出かけない(笑)旅をどこにするか悩んでいる信州の桜と運が良ければリンゴの花を撮ろうかとその足で新潟の日本海に向かうのもいいかとそして福島の奥会津に入ろうかと思っている今回は花の開花とうまく合わすことがで...
迫力ある雪山を見ることは普段ないから驚いてしまう見慣れた方には雪がどのぐらい積もったかの間隔でしょうよそ者が見つけるいいところは なじめないかもしれません日本海岸沿いの街並みと雪山 最高です。旅の目的地が変わるかもしれない大型連休を避けては、青森のリンゴの花を見ることが難しくなった人ごみの苦手な私としては苦渋の決断となりそうです来週中に結論を出して再来週の頭から出かけたいと思っています西か東か??...
風景も春霞でピリッとしないフイルタをつければ済むことなのですが車の中に・・・それではmonochromeでこれがなかなか面白い色の見え方も変えているので よく見えないものも見えたりと面白く想像できて楽しいですね(私自身が・笑)。神奈川県湯河原もう寒くはならないと言っていました春物を出してくれたので着替えています少し肌寒く感じることもあるので薄いダウンベストを着て保温しています(笑)。何十年ぶりかにネット環境...
スポンサー名が入ってないがどこかに置かれたベンチを持ってきたようなせっかくいい雰囲気のロケーションなのに持ったない昔は企業が管理していた公園でしたが今は役所望むことが間違っていたような(悲)。もう寒さはやってこないようですようやく服も軽くなりそうです助かります入れ替えは大変そうですが、私にはお手伝いはできません邪魔になるだけですから。洗車をしてこようかと思っています実は旅に出かけた日から一度も洗っ...
桜春の花は必ず最低1枚は撮ってアップしなくてはと思っています箱根の桜はもう少し先旅に出る前に咲くでしょう中腹に咲けば下からの風で花弁が上昇してくる毎年それを狙っているが、数が少ないと、いまいち迫力がない時と場所で希望通り撮れることを祈るしかない(笑)。春の日本海どうな景色になるかと想像すると今から楽しみですもちろん、リンゴの花も楽しみなんですが新しい風景に遭遇できる喜びも。...
時季が遅れてしまいましたがまだ少し残っていた椿の花大きくて薄いピンクが愛らしい桜の花を撮るのが目的だったのですがこの迫力についついレンズを向けてしまいました(笑)。高速とタイヤ高速テストも良かったですこの調子でしたら青森まで楽しく走れると思いますそう言えば昔家族とキャンプに行った帰りに土砂降りの雨の中ピレリ―のタイヤがバーストしたことがありますあれほど信頼していたタイヤメーカーのアクシデントにはま...
今日はどんな船が着いてくれるのだろうかと波止場の小さなアイテムは想像を掻き立てるさして面白くはないものばかりだけど意外な面を持ってるのです。今日だけいい天気みたいです明日は雨模様で少し荒れるとか入学式まで持てばいいなのなぁ私はこれから走ってきます車のタイヤを転がしに(笑)街乗りは、思った以上に良かった今日は高速を走ってみてどうかをまっノーマルに走れればそれでいいと。お供は300mmでしょうか。...
大岡家菩提寺と桜天気が良くなくて車内から撮りました色合いもさえないですねまっそれでも桜らしく見えるのでご勘弁ください。今日は少し暖かくなりそうです桜並木も満開でお花見には絶好でしょうね。昨日、タイヤ交換も無事終了しましたスノータイヤと違って、硬さがあるので音は気になりますねその分、燃費はいいようですが・・・慣れるまでは走るしかない(笑)明日の早朝に箱根に行ってきますがまだ山桜には早いかも箱根には「...
ちょっと遊んでみたカメラはSIGMA fp 45mm俗に言うテーブルフォト色んな小物を撮ったので時々アップします。桜も咲き始めたが昨日は雨と強風まだ先始めたばかりだから、散ることはなかったようだチャンスがあれば1枚ぐらいは撮ってもいいかもと。...
日本の漁業は定置網が主流になっているようだもちろん、魚を追って漁をすることも多い地場の漁業は磯の魚やたこつぼ、そして網を仕掛けてイセエビ漁など湘南地方は色々と忙しいそんな漁の道具が楽しいです。いやぁ冷えています今週いっぱいは寒いようです冬と言っても間違いありません部屋に籠って次回の撮影旅の色々を調べて時を過ごします。カメラのハンドストラップが擦り切れてきたので購入を考えている平たい形状のものはある...
荒れる日本海の漁港は一時の住処昔の漁港を想像するとゾッとするそれほど自然との闘いがある想像しながら日本海の海岸や漁港を撮るのが好きだ。今日は朝から雨おまけにとても寒い丹沢や箱根は雪かなぁようやく咲き始めた桜は一時冬眠してしまったかもしれない来週まで我慢の寒の戻りでしょうね。...
天気がいいと真鶴湾まで出かけて散歩するのが好きです茅ヶ崎から西湘バイパスを早川までR135を熱海向かって走ります湯河原温泉手前にある小さな半島山の麓に小漁港が岸壁に駐車ができるので、湾でサビキ釣りを楽しむことも私は湾をぐるっと歩きながら写真撮影今日は広角ズームをもっていったので主に風景です。明日から大型連休が始まりますね湘南を初めどこも混むでしょうお父さんは特に大変かも 渋滞に・・・遊ぶ施設も一人頭の...
漁船が力を合わせて漁をしている今では全国的に定置網漁が盛んだが、このように網を引く光景も珍しい渥美半島は、漁船、サーフィン、フェリー、大きな貨物船とまるで海の自然のテーマパークだと思うだから時々やってくるが、高速から降りてから距離がありすぎる(笑)日帰りでなければ、楽なんだけどね。今日は夏日になると言われているがどうなんだろうか海に出かけたいと思っているが繁華街にも出かけたいなぁと思ったり横浜の山...
monochromeモノクロで撮るパターンが私にはあります逆光色が薄い風景海と波道路カラーで撮っても絶対絵になりにくいがどこか想像を超えるものもある写真の楽しみ方を探し出すのも「楽しみ」なのです。物事を深く考えすぎると脳の一部がパンクする深く考えずに、行動できる人と数人知り合ったファイリングで先に進むのですよね私の頭ではなかなか理解できない部分があって少し苦痛おそらく、相手の方も私をそう思ってるでしょうね(...
思い通りの立ち姿は石仏の弟子たちなのだろうかとレンズを覗いていたそんな風に仕立ててしまったが何故、石仏があるのかは不明前回来た時も気になっていたのです※撮影場所:渥美半島タイヤの履き替え&オイル交換初夏の旅の準備をしてきます出かけるのは、大型連休後ですが、今からしておかないと忘れそうです(笑)機械ものは、いつ不具合を起こすかわかりませんがやることはやっておけば何とかなりますし、何も起きないと信じて...
暖かくなると富士山の顔も薄化粧となる一気に変化するので見逃せないかもしれません富士山好きな方には。おまけに、春霞がかかってしまいますので遠くからは、フイルターが必要になってしまいますあれ?100-400mm用のPLなかったような・・・早速ポチしておかなくては。箱根路の山々は、新緑が見られてとても綺麗でしたが意外と気にならないようですね「新緑」若葉の柔らかさと色合いは最高です赤ちゃんと変わりなく初々しいとこ...
ハマエンドウは浜辺に咲きます濃い色もありますが、このぐらい薄っすらとした色合いもいいですね天気も今日だけ快晴だそうですそこで年に一度だけの素敵な舞台に行ってきますそれは箱根の谷から舞い上がってくる桜の花びらを撮りに現状は把握してないので、行ってみないとなんとも言えませんただし、谷は朝の方が影になるので最適かと。...
波がいい感じそしてタイミングよく漁船も正面を向いてくれたそして大きな岩昨日思い立って渥美半島に出かけてきたが4時間ぐらいで着くと踏んでいたのが間違いだった午前中には写真は撮り終えたので帰る時間も同じなのかと思いながら浜松から東名に乗った意外と早く着いたのですが茅ヶ崎は雨でした。今日は打って変わって晴れ暑くなりそうですね静かに部屋で写真の編集もまたいいのかもしれません昨日は少し走り過ぎたから(笑)...
湖畔で出番待ちの手漕ぎボート色を撮りたかったが、濃いのでピンを外して撮ってみた意外と私好みに撮れて嬉しかった気負ない撮り方で満足できるのがいいなぁとまっ、いつもそうですが、楽しめることができるならいいよね。山中湖畔今日は天気が悪いが、徐々に回復するようだ明日、天気が良ければ箱根の谷に桜吹雪を撮りに行ってこようかと吹き上がる風に乗ってさくらの花びらが舞い上がってくる様はもう最高です今年は400mmで撮れ...
湖に出現するバス船のように進むこともできる面白いバスだ名前が「カバ」と良く付けた思ったやっぱり遊びのないものは面白くないただの観光船では今一つなのかもしれないね観客もlet's go!と合図して入水一体感があって見てる方も微笑んでしまったお客は外国人ではなかったよ。大型連休を控えているが、天気は何とか持っている風もないから桜も持ってるみんな楽しみにしているのかなぁ私は人込みが苦手なので、茅ヶ崎でおとなしく...
東北に出かけた折杉の産地に山のように積まれていた切り口がやたら気になったので車を止めて一枚神奈川でも山の中では見かけることはあるが沢山積みあがってるのは、さすが杉の産地だと感心しました。土曜日に北鎌倉に用事で出かけたのですがいやはや観光客がすごい特にハイカーが目立っていましたね鎌倉の主だったところの観光でしょうか私みたいに、のんびりして歩いてるのは「邪魔」かもしれませんねとにかく歩行者道が狭いから...
いいですねぇ気持ちのいい天気だからこそ早朝であっても沢山の車が走り抜けているから要注意特にバイクも多いだけにカーブのふくらみに安全に楽しめるならいいですね。桜ももうすぐ散ってしまいそうですこれからは山桜そして八重の桜です新緑もあと少しそしたら山が緑色に染まりますね楽しみです。...