豊橋路面電車市内探索の目的は路面電車撮影昔から豊橋の1国を通って関西に行っていましたがなかなか路面電車を撮ることができませんでした何十年もたって願いがかなった(笑)さて、どんな雰囲気で撮るかと思ったのですが駅前の歩道橋からがらしくていいかと綺麗な街だけにシンプルであと少しあるので次回まで持ち越しします。今日は祭日、昭和の日はて何の意味があるのやら(笑)政治家の決めることには意味が理解できないことが...
今日 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,087サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 10/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 32,725サイト |
風景写真 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,986サイト |
今日 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 45,647位 | 28,014位 | 27,902位 | 30,357位 | 25,531位 | 25,455位 | 25,470位 | 1,040,087サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 10/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 1,362位 | 815位 | 769位 | 816位 | 673位 | 657位 | 650位 | 32,725サイト |
風景写真 | 123位 | 78位 | 73位 | 79位 | 64位 | 62位 | 59位 | 2,986サイト |
今日 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,087サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 10/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 32,725サイト |
風景写真 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,986サイト |
豊橋路面電車市内探索の目的は路面電車撮影昔から豊橋の1国を通って関西に行っていましたがなかなか路面電車を撮ることができませんでした何十年もたって願いがかなった(笑)さて、どんな雰囲気で撮るかと思ったのですが駅前の歩道橋からがらしくていいかと綺麗な街だけにシンプルであと少しあるので次回まで持ち越しします。今日は祭日、昭和の日はて何の意味があるのやら(笑)政治家の決めることには意味が理解できないことが...
流れのある岩肌が魅力的な海岸です渥美半島の伊良湖は素敵なところですサーフィン聖地でもあるのかなぁ残念ながら海は静かで聖地になっていなかった。大型連休は天気も何とか持ちそうですね昨日の交通事故高速道路の逆走には困ったものです私も走るときには「追い越し車線」はなるべく走りません偶然が重なると命を落としかねないからだ残り短い人生ですが、まだ頑張るつもりですから(笑)。...
朝日を背に受けて漁船は綺麗だった少し時間がずれてたら雲から姿を出した朝日かろうじて赤みが残っていたので助かった本当は朝日の当たる富士山を撮る予定で来たのですが春霞で期待通りにはいきませんでした(笑)すぐに漁船に切り替えて正解でしたが修正もできにくいスペースでまいりました。静岡県 三保灯台通りから大型連休が始まりましたおそらく海は大賑わいでしょうそうなると祭りが苦手な私は部屋に閉じこもることでやり過...
海の暴走族と名高いバイク思いっきり飛ばしたい気持ちはわかるなぁ河口から海にでると解放感が半端ではないが注意してほしいところも多い自損事故も多いのが海相手は自然楽しんでほしいですね。免許更新無事終わって真新しい免許証をもらってきました鎌倉は相変わらず観光客が多く、早々に退散しました(笑)やはり早朝に行かないとダメですね。マイナンバーにも入れて2枚組にしたかったのですがマイナンバーにデーターを入れるの...
短い旅でしたが、人生で初めての衝撃的な出来事もありましたそう、ツキノワグマに遭遇してしまいました私は車、クマはのんびりと散歩?正面に出くわしてしまったのでクマの方がパニックになって大変あっちこっちに身を隠すがすぐに出てくるまだ若い熊だけに「経験」が足りないのですね残念なことに写真を撮ることができませんでしたドライブカメラも確認したのですが、時間がたっていたので消えていました(残)私にしてもとっさの...
富士山の雪はまだ健在!眺める風景は雄大だ河口湖からだと桜並木と一緒に鑑賞できるようだ私は人混みが苦手なのでパスです(笑)。明日から旅に出かけますが大幅に変更です(笑)奥会津方面は雪崩の危険があるので通行止めもあるようですそして、週半ばは天気も良くないので雪山と花のコレボも期待できないようです今年の春の旅は散々ですがこれも致し方ない自然の現象ですねまたいつか楽しめる日も来ると思いますその代わりに、海...
風波に耐えて仕事する灯台は頑丈そのもの岬などにある大きなものは灯台守が昔はいたが今では電気制御で役割を保っている船に乗った人はわかるが真っ暗な海の中で一筋の光は命の光に感じるものだなかなかそろって絵になるものが少ない中ここの灯台はとても素敵だった。旅は長野方面も視野に入れていたが、昨日の地震で辞めましたまっどこに行っても安心できるところは少ないのですが会津地方から山形に入ろうかと思っています珍しく...
雪国には茅葺家が似合うがあくまでも見学する人の意見です(笑)神奈川県の旧東海道でも数年前までは民家で残っていたのですが今はコンビニに変わってしまった(悲)保存ではありますが、実際住んでいるのはこれで消滅したかもしれない。旅の移動はもちろん車ですが移動する曜日が問題土曜日に用事があるのですぐに出かけられない日曜日で道が混んでいるのでパスしたいしなかなか大変だ思い切って日曜日に夜にしようかとも思ってい...
穏やかな海は気持ちがいいものですが広すぎてどこか落ち着かないのも確かです(笑)沖ゆく船を・・・と言っても狭い航路でもないから、行き交う船も少ないそんな光景を見たいなら東京湾入口が一番!です。旅に出かける前に野暮用が発生しそうですそれを片付けてからにするか帰ってから処理をするか悩みどころです私だけのことではないだけに、さてどうなるのでしょうか(笑)。...
真新しい緑の葉もう少ししたら山一面が新緑に埋まる好きなんだこの緑が一年に一回しか見ることしかできないワクワク感は春の宝ですね。朝は雨もう少ししたら上がるだろう今日は春の部屋着買いに行ってきますどこにあるか聞いても「おそらく捨てたかな?」と言われてしまった(笑)ぼちぼち旅の準備をしなくてはまだ100%決まってない行先(笑)先に決めないとダメですね...
花が続きますが ともに春の花場所によっては葉桜になってしまったところも多い今からは「八重桜」が満開になって迫力ある花が見ごろになる年に一度ぐらいは、いや二三度はあっぷしないといけませんね(笑)。リンゴの花を追い求めて東北に行く予定でしたがリンゴの種類によって開花時期が違うのと大型連休中が最高にいいみたいと言われています渋滞などに巻き込まれながら、優雅に花を眺めることはできませんなので、花もチャンス...
真っ赤な色椿は気になる花です春の季語桜と仲を分かちあっている好きな花です旅に出る前に免許の書き換えも控えている紙とカードと両方を作る予定ですカードにアクシデントがあると、必ず身分証を求められるからですその時に必要なのが紙の免許証は大切ですね(笑)タイヤ交換後の走りは快適ですスノーより少しノイズは入るがこんなものでしょうねまだ山道には行っていませんくねくねを走ってどのくらい食いつくかのテストもしたい...
貨物船が小さな港に接岸されていたあまりにもでかすぎて広角でないと入らない仕方ないで遠くまで離れてから覗くとパーツとして迫力があった。今日も通り雨があるようだ夕方にはかなり強い予報が出てるだから外には出かけない(笑)旅をどこにするか悩んでいる信州の桜と運が良ければリンゴの花を撮ろうかとその足で新潟の日本海に向かうのもいいかとそして福島の奥会津に入ろうかと思っている今回は花の開花とうまく合わすことがで...
迫力ある雪山を見ることは普段ないから驚いてしまう見慣れた方には雪がどのぐらい積もったかの間隔でしょうよそ者が見つけるいいところは なじめないかもしれません日本海岸沿いの街並みと雪山 最高です。旅の目的地が変わるかもしれない大型連休を避けては、青森のリンゴの花を見ることが難しくなった人ごみの苦手な私としては苦渋の決断となりそうです来週中に結論を出して再来週の頭から出かけたいと思っています西か東か??...
風景も春霞でピリッとしないフイルタをつければ済むことなのですが車の中に・・・それではmonochromeでこれがなかなか面白い色の見え方も変えているので よく見えないものも見えたりと面白く想像できて楽しいですね(私自身が・笑)。神奈川県湯河原もう寒くはならないと言っていました春物を出してくれたので着替えています少し肌寒く感じることもあるので薄いダウンベストを着て保温しています(笑)。何十年ぶりかにネット環境...
スポンサー名が入ってないがどこかに置かれたベンチを持ってきたようなせっかくいい雰囲気のロケーションなのに持ったない昔は企業が管理していた公園でしたが今は役所望むことが間違っていたような(悲)。もう寒さはやってこないようですようやく服も軽くなりそうです助かります入れ替えは大変そうですが、私にはお手伝いはできません邪魔になるだけですから。洗車をしてこようかと思っています実は旅に出かけた日から一度も洗っ...
桜春の花は必ず最低1枚は撮ってアップしなくてはと思っています箱根の桜はもう少し先旅に出る前に咲くでしょう中腹に咲けば下からの風で花弁が上昇してくる毎年それを狙っているが、数が少ないと、いまいち迫力がない時と場所で希望通り撮れることを祈るしかない(笑)。春の日本海どうな景色になるかと想像すると今から楽しみですもちろん、リンゴの花も楽しみなんですが新しい風景に遭遇できる喜びも。...
時季が遅れてしまいましたがまだ少し残っていた椿の花大きくて薄いピンクが愛らしい桜の花を撮るのが目的だったのですがこの迫力についついレンズを向けてしまいました(笑)。高速とタイヤ高速テストも良かったですこの調子でしたら青森まで楽しく走れると思いますそう言えば昔家族とキャンプに行った帰りに土砂降りの雨の中ピレリ―のタイヤがバーストしたことがありますあれほど信頼していたタイヤメーカーのアクシデントにはま...
今日はどんな船が着いてくれるのだろうかと波止場の小さなアイテムは想像を掻き立てるさして面白くはないものばかりだけど意外な面を持ってるのです。今日だけいい天気みたいです明日は雨模様で少し荒れるとか入学式まで持てばいいなのなぁ私はこれから走ってきます車のタイヤを転がしに(笑)街乗りは、思った以上に良かった今日は高速を走ってみてどうかをまっノーマルに走れればそれでいいと。お供は300mmでしょうか。...
大岡家菩提寺と桜天気が良くなくて車内から撮りました色合いもさえないですねまっそれでも桜らしく見えるのでご勘弁ください。今日は少し暖かくなりそうです桜並木も満開でお花見には絶好でしょうね。昨日、タイヤ交換も無事終了しましたスノータイヤと違って、硬さがあるので音は気になりますねその分、燃費はいいようですが・・・慣れるまでは走るしかない(笑)明日の早朝に箱根に行ってきますがまだ山桜には早いかも箱根には「...
「ブログリーダー」を活用して、気まぐれpapaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
豊橋路面電車市内探索の目的は路面電車撮影昔から豊橋の1国を通って関西に行っていましたがなかなか路面電車を撮ることができませんでした何十年もたって願いがかなった(笑)さて、どんな雰囲気で撮るかと思ったのですが駅前の歩道橋からがらしくていいかと綺麗な街だけにシンプルであと少しあるので次回まで持ち越しします。今日は祭日、昭和の日はて何の意味があるのやら(笑)政治家の決めることには意味が理解できないことが...
流れのある岩肌が魅力的な海岸です渥美半島の伊良湖は素敵なところですサーフィン聖地でもあるのかなぁ残念ながら海は静かで聖地になっていなかった。大型連休は天気も何とか持ちそうですね昨日の交通事故高速道路の逆走には困ったものです私も走るときには「追い越し車線」はなるべく走りません偶然が重なると命を落としかねないからだ残り短い人生ですが、まだ頑張るつもりですから(笑)。...
朝日を背に受けて漁船は綺麗だった少し時間がずれてたら雲から姿を出した朝日かろうじて赤みが残っていたので助かった本当は朝日の当たる富士山を撮る予定で来たのですが春霞で期待通りにはいきませんでした(笑)すぐに漁船に切り替えて正解でしたが修正もできにくいスペースでまいりました。静岡県 三保灯台通りから大型連休が始まりましたおそらく海は大賑わいでしょうそうなると祭りが苦手な私は部屋に閉じこもることでやり過...
海の暴走族と名高いバイク思いっきり飛ばしたい気持ちはわかるなぁ河口から海にでると解放感が半端ではないが注意してほしいところも多い自損事故も多いのが海相手は自然楽しんでほしいですね。免許更新無事終わって真新しい免許証をもらってきました鎌倉は相変わらず観光客が多く、早々に退散しました(笑)やはり早朝に行かないとダメですね。マイナンバーにも入れて2枚組にしたかったのですがマイナンバーにデーターを入れるの...
短い旅でしたが、人生で初めての衝撃的な出来事もありましたそう、ツキノワグマに遭遇してしまいました私は車、クマはのんびりと散歩?正面に出くわしてしまったのでクマの方がパニックになって大変あっちこっちに身を隠すがすぐに出てくるまだ若い熊だけに「経験」が足りないのですね残念なことに写真を撮ることができませんでしたドライブカメラも確認したのですが、時間がたっていたので消えていました(残)私にしてもとっさの...
富士山の雪はまだ健在!眺める風景は雄大だ河口湖からだと桜並木と一緒に鑑賞できるようだ私は人混みが苦手なのでパスです(笑)。明日から旅に出かけますが大幅に変更です(笑)奥会津方面は雪崩の危険があるので通行止めもあるようですそして、週半ばは天気も良くないので雪山と花のコレボも期待できないようです今年の春の旅は散々ですがこれも致し方ない自然の現象ですねまたいつか楽しめる日も来ると思いますその代わりに、海...
風波に耐えて仕事する灯台は頑丈そのもの岬などにある大きなものは灯台守が昔はいたが今では電気制御で役割を保っている船に乗った人はわかるが真っ暗な海の中で一筋の光は命の光に感じるものだなかなかそろって絵になるものが少ない中ここの灯台はとても素敵だった。旅は長野方面も視野に入れていたが、昨日の地震で辞めましたまっどこに行っても安心できるところは少ないのですが会津地方から山形に入ろうかと思っています珍しく...
雪国には茅葺家が似合うがあくまでも見学する人の意見です(笑)神奈川県の旧東海道でも数年前までは民家で残っていたのですが今はコンビニに変わってしまった(悲)保存ではありますが、実際住んでいるのはこれで消滅したかもしれない。旅の移動はもちろん車ですが移動する曜日が問題土曜日に用事があるのですぐに出かけられない日曜日で道が混んでいるのでパスしたいしなかなか大変だ思い切って日曜日に夜にしようかとも思ってい...
穏やかな海は気持ちがいいものですが広すぎてどこか落ち着かないのも確かです(笑)沖ゆく船を・・・と言っても狭い航路でもないから、行き交う船も少ないそんな光景を見たいなら東京湾入口が一番!です。旅に出かける前に野暮用が発生しそうですそれを片付けてからにするか帰ってから処理をするか悩みどころです私だけのことではないだけに、さてどうなるのでしょうか(笑)。...
真新しい緑の葉もう少ししたら山一面が新緑に埋まる好きなんだこの緑が一年に一回しか見ることしかできないワクワク感は春の宝ですね。朝は雨もう少ししたら上がるだろう今日は春の部屋着買いに行ってきますどこにあるか聞いても「おそらく捨てたかな?」と言われてしまった(笑)ぼちぼち旅の準備をしなくてはまだ100%決まってない行先(笑)先に決めないとダメですね...
花が続きますが ともに春の花場所によっては葉桜になってしまったところも多い今からは「八重桜」が満開になって迫力ある花が見ごろになる年に一度ぐらいは、いや二三度はあっぷしないといけませんね(笑)。リンゴの花を追い求めて東北に行く予定でしたがリンゴの種類によって開花時期が違うのと大型連休中が最高にいいみたいと言われています渋滞などに巻き込まれながら、優雅に花を眺めることはできませんなので、花もチャンス...
真っ赤な色椿は気になる花です春の季語桜と仲を分かちあっている好きな花です旅に出る前に免許の書き換えも控えている紙とカードと両方を作る予定ですカードにアクシデントがあると、必ず身分証を求められるからですその時に必要なのが紙の免許証は大切ですね(笑)タイヤ交換後の走りは快適ですスノーより少しノイズは入るがこんなものでしょうねまだ山道には行っていませんくねくねを走ってどのくらい食いつくかのテストもしたい...
貨物船が小さな港に接岸されていたあまりにもでかすぎて広角でないと入らない仕方ないで遠くまで離れてから覗くとパーツとして迫力があった。今日も通り雨があるようだ夕方にはかなり強い予報が出てるだから外には出かけない(笑)旅をどこにするか悩んでいる信州の桜と運が良ければリンゴの花を撮ろうかとその足で新潟の日本海に向かうのもいいかとそして福島の奥会津に入ろうかと思っている今回は花の開花とうまく合わすことがで...
迫力ある雪山を見ることは普段ないから驚いてしまう見慣れた方には雪がどのぐらい積もったかの間隔でしょうよそ者が見つけるいいところは なじめないかもしれません日本海岸沿いの街並みと雪山 最高です。旅の目的地が変わるかもしれない大型連休を避けては、青森のリンゴの花を見ることが難しくなった人ごみの苦手な私としては苦渋の決断となりそうです来週中に結論を出して再来週の頭から出かけたいと思っています西か東か??...
風景も春霞でピリッとしないフイルタをつければ済むことなのですが車の中に・・・それではmonochromeでこれがなかなか面白い色の見え方も変えているので よく見えないものも見えたりと面白く想像できて楽しいですね(私自身が・笑)。神奈川県湯河原もう寒くはならないと言っていました春物を出してくれたので着替えています少し肌寒く感じることもあるので薄いダウンベストを着て保温しています(笑)。何十年ぶりかにネット環境...
スポンサー名が入ってないがどこかに置かれたベンチを持ってきたようなせっかくいい雰囲気のロケーションなのに持ったない昔は企業が管理していた公園でしたが今は役所望むことが間違っていたような(悲)。もう寒さはやってこないようですようやく服も軽くなりそうです助かります入れ替えは大変そうですが、私にはお手伝いはできません邪魔になるだけですから。洗車をしてこようかと思っています実は旅に出かけた日から一度も洗っ...
桜春の花は必ず最低1枚は撮ってアップしなくてはと思っています箱根の桜はもう少し先旅に出る前に咲くでしょう中腹に咲けば下からの風で花弁が上昇してくる毎年それを狙っているが、数が少ないと、いまいち迫力がない時と場所で希望通り撮れることを祈るしかない(笑)。春の日本海どうな景色になるかと想像すると今から楽しみですもちろん、リンゴの花も楽しみなんですが新しい風景に遭遇できる喜びも。...
時季が遅れてしまいましたがまだ少し残っていた椿の花大きくて薄いピンクが愛らしい桜の花を撮るのが目的だったのですがこの迫力についついレンズを向けてしまいました(笑)。高速とタイヤ高速テストも良かったですこの調子でしたら青森まで楽しく走れると思いますそう言えば昔家族とキャンプに行った帰りに土砂降りの雨の中ピレリ―のタイヤがバーストしたことがありますあれほど信頼していたタイヤメーカーのアクシデントにはま...
今日はどんな船が着いてくれるのだろうかと波止場の小さなアイテムは想像を掻き立てるさして面白くはないものばかりだけど意外な面を持ってるのです。今日だけいい天気みたいです明日は雨模様で少し荒れるとか入学式まで持てばいいなのなぁ私はこれから走ってきます車のタイヤを転がしに(笑)街乗りは、思った以上に良かった今日は高速を走ってみてどうかをまっノーマルに走れればそれでいいと。お供は300mmでしょうか。...
大岡家菩提寺と桜天気が良くなくて車内から撮りました色合いもさえないですねまっそれでも桜らしく見えるのでご勘弁ください。今日は少し暖かくなりそうです桜並木も満開でお花見には絶好でしょうね。昨日、タイヤ交換も無事終了しましたスノータイヤと違って、硬さがあるので音は気になりますねその分、燃費はいいようですが・・・慣れるまでは走るしかない(笑)明日の早朝に箱根に行ってきますがまだ山桜には早いかも箱根には「...
映画にも出てきそうなタイトルなってしまいましたどこかオーナーの優しさが嬉しくなってきますさりげない心使いは日本人には嬉しいものですね大きな花束だとちょい引きますが(笑)久しぶりに茅ヶ崎を散歩してきました近場はたまに歩きますが、長距離は久しぶりでしたあるものが無くなって新しく再生されていたりと環境の変化もあり、カメラのシャッターも押す回数が多くなりました楽しかったです。...
お蔵入りになりそうだった椿次期は過ぎてしまったけど、まだ少しは咲いてはいる(笑)ので、慌ててアップしました。雄蕊が4個もあって、これは八重と言われるのかなぁインパクトがありますよねだからこのようなトリミングにしてしまいました綺麗な花でした。今日はいい天気になりそうです=道路は込み合いますさて、そんな連休の込み合いには縁がない私なので散歩撮影を楽しみたいと思っています200mmをつけて田んぼのあぜ道を歩く...
岩穴から波が見える自然の風化で作られる芸術だが波は日々違う変化を楽しませてくれるだろうかといって、ここに住んで波ばかり眺めるのはどうだろうか意外と面白いかもしれないと思ったりただし、1年間の期限付きで(笑)楽しいだろうと思う。渥美半島(愛知県)リンゴの花連休後にリンゴの花を求めて東北に出かけますが現状を把握してからですね観光関係に電話で訪ねて決める予定です。ダメなら、瀬戸内を目指します広島の呉から...
天気がいいと真鶴湾まで出かけて散歩するのが好きです茅ヶ崎から西湘バイパスを早川までR135を熱海向かって走ります湯河原温泉手前にある小さな半島山の麓に小漁港が岸壁に駐車ができるので、湾でサビキ釣りを楽しむことも私は湾をぐるっと歩きながら写真撮影今日は広角ズームをもっていったので主に風景です。明日から大型連休が始まりますね湘南を初めどこも混むでしょうお父さんは特に大変かも 渋滞に・・・遊ぶ施設も一人頭の...
漁船が力を合わせて漁をしている今では全国的に定置網漁が盛んだが、このように網を引く光景も珍しい渥美半島は、漁船、サーフィン、フェリー、大きな貨物船とまるで海の自然のテーマパークだと思うだから時々やってくるが、高速から降りてから距離がありすぎる(笑)日帰りでなければ、楽なんだけどね。今日は夏日になると言われているがどうなんだろうか海に出かけたいと思っているが繁華街にも出かけたいなぁと思ったり横浜の山...
monochromeモノクロで撮るパターンが私にはあります逆光色が薄い風景海と波道路カラーで撮っても絶対絵になりにくいがどこか想像を超えるものもある写真の楽しみ方を探し出すのも「楽しみ」なのです。物事を深く考えすぎると脳の一部がパンクする深く考えずに、行動できる人と数人知り合ったファイリングで先に進むのですよね私の頭ではなかなか理解できない部分があって少し苦痛おそらく、相手の方も私をそう思ってるでしょうね(...
思い通りの立ち姿は石仏の弟子たちなのだろうかとレンズを覗いていたそんな風に仕立ててしまったが何故、石仏があるのかは不明前回来た時も気になっていたのです※撮影場所:渥美半島タイヤの履き替え&オイル交換初夏の旅の準備をしてきます出かけるのは、大型連休後ですが、今からしておかないと忘れそうです(笑)機械ものは、いつ不具合を起こすかわかりませんがやることはやっておけば何とかなりますし、何も起きないと信じて...
暖かくなると富士山の顔も薄化粧となる一気に変化するので見逃せないかもしれません富士山好きな方には。おまけに、春霞がかかってしまいますので遠くからは、フイルターが必要になってしまいますあれ?100-400mm用のPLなかったような・・・早速ポチしておかなくては。箱根路の山々は、新緑が見られてとても綺麗でしたが意外と気にならないようですね「新緑」若葉の柔らかさと色合いは最高です赤ちゃんと変わりなく初々しいとこ...
ハマエンドウは浜辺に咲きます濃い色もありますが、このぐらい薄っすらとした色合いもいいですね天気も今日だけ快晴だそうですそこで年に一度だけの素敵な舞台に行ってきますそれは箱根の谷から舞い上がってくる桜の花びらを撮りに現状は把握してないので、行ってみないとなんとも言えませんただし、谷は朝の方が影になるので最適かと。...
波がいい感じそしてタイミングよく漁船も正面を向いてくれたそして大きな岩昨日思い立って渥美半島に出かけてきたが4時間ぐらいで着くと踏んでいたのが間違いだった午前中には写真は撮り終えたので帰る時間も同じなのかと思いながら浜松から東名に乗った意外と早く着いたのですが茅ヶ崎は雨でした。今日は打って変わって晴れ暑くなりそうですね静かに部屋で写真の編集もまたいいのかもしれません昨日は少し走り過ぎたから(笑)...
湖畔で出番待ちの手漕ぎボート色を撮りたかったが、濃いのでピンを外して撮ってみた意外と私好みに撮れて嬉しかった気負ない撮り方で満足できるのがいいなぁとまっ、いつもそうですが、楽しめることができるならいいよね。山中湖畔今日は天気が悪いが、徐々に回復するようだ明日、天気が良ければ箱根の谷に桜吹雪を撮りに行ってこようかと吹き上がる風に乗ってさくらの花びらが舞い上がってくる様はもう最高です今年は400mmで撮れ...
湖に出現するバス船のように進むこともできる面白いバスだ名前が「カバ」と良く付けた思ったやっぱり遊びのないものは面白くないただの観光船では今一つなのかもしれないね観客もlet's go!と合図して入水一体感があって見てる方も微笑んでしまったお客は外国人ではなかったよ。大型連休を控えているが、天気は何とか持っている風もないから桜も持ってるみんな楽しみにしているのかなぁ私は人込みが苦手なので、茅ヶ崎でおとなしく...
東北に出かけた折杉の産地に山のように積まれていた切り口がやたら気になったので車を止めて一枚神奈川でも山の中では見かけることはあるが沢山積みあがってるのは、さすが杉の産地だと感心しました。土曜日に北鎌倉に用事で出かけたのですがいやはや観光客がすごい特にハイカーが目立っていましたね鎌倉の主だったところの観光でしょうか私みたいに、のんびりして歩いてるのは「邪魔」かもしれませんねとにかく歩行者道が狭いから...
いいですねぇ気持ちのいい天気だからこそ早朝であっても沢山の車が走り抜けているから要注意特にバイクも多いだけにカーブのふくらみに安全に楽しめるならいいですね。桜ももうすぐ散ってしまいそうですこれからは山桜そして八重の桜です新緑もあと少しそしたら山が緑色に染まりますね楽しみです。...