chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はあとの森 小さなオーダーグッズショップの 昨日今日 https://ameblo.jp/h-art2008/

埼玉は秩父谷への玄関 寄居町にある ちいさなオーダーグッズショップ “はあとの森”の店長と スタッフ “ゆん” があれやこれやの 日常や それとこれな お仕事話を綴ります。 

ペットに特化した オーダーグッズ“うちのこスタイル”を展開中です。従来の“紙”から“紙以外”への印刷を通して、おひとりおひとり様からの“オーダー”にお応えできるお店を目指しています

はあとの森 店長とスタッフ“ゆん”
フォロー
住所
寄居町
出身
寄居町
ブログ村参加

2012/06/11

arrow_drop_down
  • いただくハガキで実感湧く五月

     きょうから GWが はじまっているようで こころなしか 営業車よりもマイカーの数がおおいような 秩父往還です “昭和の日” って カレンダーには あるけれ…

  • 待機中です

     “月末なんだなぁ~” と 改めてカレンダーを見れば “週末から GWなんだぁ” と しらじらしく 思いながら そういえば お昼前にあった 電話で “GW明け…

  • 空が青いなぁ

     まだ四月なので “五月晴れ” とは言わない? それでも “五月晴れの予行練習” くらいなら 許してもらえるかな 肝心の 五月GW中の お天気情報は  思わし…

  • 夏のノベルティ準備しませんか?

     おなじみ! ダンディが 表紙の カタログが届きました はあとの森は、こちら “チャンスメーカー株式会社” さんの 会員として、 オリジナルノベルティの ご…

  • アメにウメが似合い始めました

     “雨に梅が似合いはじめました” まだまだ “梅雨” には 入ってほしくはないけれど 庭の 花梅の 小さな 梅の実 には 雨が似合います 梅の実に つく 雫…

  • GW前のお仕事は

    事務所脇の ラティスは、クレマティスが満開です。  街宣車が行き交う 賑やかな 選挙期間が終わり 街角の、ポスター掲示板は 戦いを終えた 候補者さんも こころ…

  • 箭弓稲荷とぼたん園と

    翌日(4月22日) は 埼玉県東松山市へ ここ数年 出かけている “ぼたんの花” が 見たくて  西口を 降りて “箭弓稲荷” までは、徒歩で3分ぐらい…

  • チューリップの球根もらえる

     この日は 咲き終えた チューリップ畑の 球根配布イベント 2日目なので、残数は 少ないかと思いきや たくさん ありました  協力金を 少ないですが 500円…

  • インボイス制度向けゴム印始めたよ

    令和5年10月から いよいよ インボイス制度がはじまります ほとんどの事業者に関係がある制度なので 大なり小なり 関わってくる人も 多いかと 手元にある チラ…

  • 落ち着いてきたかな?

     ツキミソウ が 今年も 玄関先で 花をつけてます これ “丈夫” な 花らしくて 適当に 刈っても、踏みつけていても 毎年 花をみせてくれてます  さて …

  • 午後から あっちこっち!

    午前中は、来客の予定もあって おとなしく 事務所で待機 お昼ご飯を おなかいっぱい 食べなかったのは 午後のお出かけで “眠くならない” ように! ハンドルを…

  • よくわからいけど こうやって届きます

    真鍮磨き仕上げ そんな ご注文で 専門メーカーに 作成を依頼していたものを 受け取ってきました 梱包は、現場名の関係で そのまま 店舗入り口の 上に取り付けま…

  • あれ?午前中指定なんだけど

    それは “お急ぎの商品” 注文を出して  到着予定 4月14日 “午前中” とメーカーからのメールが入って (お急ぎ仕上げ別料金を支払っています) それなら …

  • 黄砂が広がってる?

     青空の はずなんだけど うす~~く 煙っているのは これが “黄砂” ですかねぇ 今朝の 天気予報では、 外からの お天気概況のおねいさんは “しっかり …

  • 20年使ったから、お疲れさん!

    領収書作成の ご注文をいただいて 断裁を済ませて さて 綴じようか!  と 思ったら なんか変 ホチキスの部材が 足らない のに 気づいたのは 1回とし…

  • 腕まくりの午後~

      “ドウダンツツジ” は、もうすぐ 五月ですよ” って 花をつけてくれるので、あたたかさを 実感できる 花かも 出してある 暖房機も そろそろ しまう準…

  • 穴をあけた免許証

     ゴールドからブルーになる “運転免許証” の 更新は お誕生日の ひと月前から という ハガキが届いて 昨日の午後 一般講習 で 1時間 ほど 受講してき…

  • 1㎜大きいですねぇ

    統一地方選挙も いよいよ 市町村議会 のシーン そこで 必須なのが 選挙運動用ポスター 立候補予定者さんが 公約やらスローガン そして お名前 お顔 など …

  • ソメイヨシノに間に合わなかった

     高崎駅から 浅間にのって  目的地は このイベントの 開催地   車窓から みえた 満開の桜は “佐久平駅”  これなら と期待してみたけど  あれ? …

  • 会場の下見

    公民館主催のギター教室で 参加者の有志で始めた練習会は 月 2回みんなで持ちよった 歌を みんなで わいわい言いながらの練習は、それなりに 定時を過ぎることも…

  • 新年度ですねぇ

     プランターに移植した ユリ が こんなに伸びてきました きょうの 天気予報は “雨” だったけど この時間(PM4すぎ)まで 空から おちてこなくて しか…

  • 封筒印刷のご依頼が

    “イベリス” っていう らしいです うっすら右後方にみえる購入したときの プレートがあったので わかりました (笑) 陽気がよくなって マスクの着用も きつく…

  • 夕暮れ前に 畑の下見

    なんだか 仕事が 重なっているくせに 仕事以外の 予定を ずんずん!←ジャンボリーミッキーじゃない(笑) 入れてしまって 今日出かけたところは 先週約束してい…

  • 四月も早い?

    写真は 先月の 《江戸の日》 川越 大正ロマン通り  「きょうも、暖かいですね~」 で始まる 会話が増えてる 四月です 歳を重ねると その 経験値があ…

  • ピークは過ぎてたけどね(武蔵丘陵森林公園)

     ソメイヨシノの 開花が 早くて  訪問が 遅れがちの おなじみ 武蔵丘陵森林公園 です 目的は ひとつ 花木園の ソメイヨシノ  花木園へは 南口から…

  • 自宅警備員は今日も行く!

     お天気もいいし ご近所も ソメイヨシノの 見頃だし 秩父、長瀞 方面へ向かう マイカーも くりだして “あした、9時ごろ 打ち合わせに 来てくれる?”  …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はあとの森 店長とスタッフ“ゆん”さんをフォローしませんか?

ハンドル名
はあとの森 店長とスタッフ“ゆん”さん
ブログタイトル
はあとの森 小さなオーダーグッズショップの 昨日今日
フォロー
はあとの森 小さなオーダーグッズショップの 昨日今日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用