chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 沼津御用邸記念公園の紫陽花

    紫陽花が満開ということで、沼津御用邸記念公園に見に行ってきました。ちょうど団体様ご一行がいて普段ひっそりしてますが、賑わっていました。カシワバアジサイ、ホンアジサイ、ガクアジサイなどが咲いていて楽しめました。

  • 沼津御用邸記念公園に紫陽花を見に行ってきました。

    紫陽花が満開ということで、沼津御用邸記念公園に朝行ってきました。カシワバアジサイ、ホンアジサイ、ガクアジサイなどの種類が見ることができました。

  • 2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」北條氏の史跡を巡る。

    12/21火曜日快晴の下、来年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の観光スポット伊豆長岡・韮山に、出かけてまいりました。当然「大河ドラマ館」は来年からの営業でまだやっていません。伊豆は狭いところが多いため、空いているうちにメインどころを抑えるといった感じです。先ずは、「願成就院」を参拝。ここは源頼朝の奥州藤原氏征討の戦勝祈願のため、北条時政が建立した寺院。

  • 遅れSRC

    昨日(6/3)は、東海道本線が大幅遅延していたので、夜間通過のため通常撮影できない貨物を撮影することができました。その中でもSRCことスーパーレイルカーゴは、通常より2時間ほど遅延しての通過となりました。

  • 闇鉄

    昨晩地元富士駅で3070レが、PFの代走だったので夜な夜な撮影に出かけました。

  • 米タンと甲種輸送

    おはようございます。昨日は「米タン」と「東急目黒線甲種輸送」があったので、隣の県まで遠征してきました。〓まずは、南武線の川崎新町駅で撮影です。

  • 富士貨物駅入換~押し桃のマルヨ運用

    皆さんこんにちは。今日は、押し桃ことEF210-300番台の撮影をしてきました。5075レ 吹田A113仕業は、前日に東京ターミナルから下り、富士貨物駅で入換に従事、翌日入換に従事し、幡生操に下っていく運用です。午後の入れ替えから出発までを記録しました。では写真をご覧ください。

  • 麒麟が来る 明智荘 天龍寺

    アップし忘れてたので、上げます。可児市明智荘には明智氏歴代の墓所「天龍寺」があります。時間が遅かったので、本堂には入れませんでしたが、墓所に参ることができました。

  • 麒麟が来る 大河ドラマ館(岐阜市歴史博物館)

    今日は公休を利用して(6/25)、かねてから行きたかった「岐阜市歴史博物館」の麒麟が来る大河ドラマ館に行ってきました。本日廻ったのは、先のドラマ館に加え、岐阜城・常在寺(斎藤家三代の菩提寺)・可児市大河ドラマ館・天龍寺(明智家の墓所)・明智城跡です。先ずは、「岐阜市歴史博物館」から・・・。 大河ドラマ館では体感シアター、大河ドラマに登場する衣装や小道具など、大河…

  • 麒麟が来る 明智城跡

    最後に訪れたのは、明智氏の居城「明智城跡」です。夕方4時ごろ行ったので、天気のせいもあって薄暗く、散策している方はいませんでした。城跡としては小高い丘に建つ山城といった感じです。明智光秀が生まれ、落城するまでの30年間を過ごしたと伝わります。1556(弘治2)年光秀の叔父にあたる光安が城主であるとき、稲葉山城主斎藤義龍の攻撃を受けて落城したと伝えられてい…

  • 麒麟が来る ぎふ可児大河ドラマ館(明智荘)

    続いては、場所を移動して、可児市にある「花フェスタ記念公園」内の明智光秀博覧会会場へ行ってきました。ここの大河ドラマ館は、岐阜のそれより規模を縮小した程度で、内容は少なく、ひいてあげるならば明智家の居館のジオラマがあるというところでしょうか。係員の説明は大変わかりやすく丁寧でありがたかったです。

  • 麒麟が来る 常在寺

    岐阜市内エリアでは最後に斎藤道三公以降3代の菩提寺になっている「常在寺」を参拝して参りました。中には斎藤家の位牌が祭られています。(堂内は許可を得て撮影)

  • 麒麟が来る 岐阜城(稲葉山城)

    その2。そしては岐阜城居館跡と岐阜城を目指しました。来訪は今回が2回目です。 岐阜という名称は皆さんがご承知の通り、織田信長が「井の口」と言っていた地名を故事の文献からとって改称したのが由来です。 金華山にはロープウェイがあり往復1000円かかりますが、雄大な岐阜市内を流れる長良川もみれて圧巻です。

  • キャラ桃参上!!

    今日は引き続きキャラ桃ことEF210-300番台(のうち側面に桃太郎のイラストが掲出されているもの)が東海道本線を下って行ったので、撮影を。 桃太郎のなかでもまだ数輌しかなく人気が高いため、土日・祝日ともなると撮影者が若干多くなる傾向があります。ましてやこの春の改正でEF210-300番台が東海道本線の東海・関東地区に入線するようになったので、物珍しさもあるのでしょうか。本来の任務は山陽本線セノハチの峠越えがそれ…

  • 不規則更新

    おはようございます。 なかなか毎日アップするのは大変ですね。FBとTwitterの方は毎日更新しているのですが。 ということで今日の朝練の成果の抜粋です。途中雨が降ってきて傘をさしながらの撮影となりました。

  • 373系大全

    皆さんこんにちは、今回は静岡車両区(静シス)に所属する「373系」を特集します。 373系はワイドビューふじかわ・伊那路やホームライナー・臨時運用をこなしている静岡地区では唯一の特急型電車です。 以前は特急東海や臨時夜行列車ながら号にも運用されていましたが、現状JR東海管内のみの運用にとどまっています。 ではF1からF14編成まで一気にどうぞ。

  • 今日の朝練

    おはようございます。 今日も朝練からスタートです。 大雨の影響でサンライズエクスプレス瀬戸・出雲の上りがウヤだったため、貨物からのスタートとなりました。 ピックアップするのは、貴重となりつつあるPF大宮更新色です。 梅雨入りで、あいにくの雨模様でしたが、撮影に出かけました。

  • 静シス 211系大全

    長年撮りためた 静岡運転所所属の211系を一挙掲載します。 まだ編成札が掲出された時のものです。 先ずはGG編成(GG1-9)から・・・。

  • 甲種鉄道輸送

    皆様こんにちは。今日は生憎の天気でしたが、東京メトロ丸ノ内線の甲種鉄道輸送を撮ってまいりました。 時折小雨がばらつく天気で心配でしたが、通過時は雨もやみ撮影するには支障がなかったです。 日車からの甲種は事前情報がなく、毎回PFの稲沢ムド回をチェックしているのですが、何が出てくるのかは目撃情報だけが頼りです。

  • 今日の朝練から

    今日の朝練では、復活国鉄色第1号 EF65-2139が5087レ新鶴見A21仕業で東海道本線を西下して行きました。 復活国鉄色になって一段と注目を浴びたPF8次車であります。

  • レール返空とプロトタイプ

    今日も朝練をした後は、レール返空と桃太郎901号機の撮影をしてきました。 東海地方は昨日より梅雨入りして、あいにくの天気でしたが、傘をさして撮影してきました。レンズまで雨粒がかかってしまい大変でしたが・・・。

  • EF66-100番台(通称サメ)撮影記録集

    皆様こんにちは。今日は長年に渡って撮りためたEF66-100番台(通称サメ)のオールラインナップをお届けします。 サメに至っては運用離脱・休車など出ていてその運用が次第に少なくなっている現状です。 とりあえず番号順に前期(101-108)・後期(109-133)をアップします。

  • 甲種鉄道輸送~都営大江戸線

    本日は早朝の朝練もありましたが、甲種鉄道輸送が夕刻にありましたので、記録がてら報告いたします。 いつもの蒲原新田踏切ですが、今日は誰もいませんでした。 通過2時間前には陣取りスタンバってました。 普電をいつもの通り、練習を兼ねて撮影し、いよいよ15時55分やってきました。 通過速度は遅めです。その分コマを稼げるので良かったです。 天気は下り坂で夜には雨になるとのことで、天候は曇りでしたので撮影に支障…

  • 超久しぶりの更新! アーカイブEF200形電気機関車

    突然ですが、ここで全廃となった「EF200」形電気機関車のオールラインナップを掲載しようと思います。 但し、不慮の事故で廃車となったEF200-1号機のみ撮影できていなかったので、未掲載となります。 では一気に901号機2号機~20号機をアップします。

  • 静鉄A3000形第2編成試乗会&1002F編成さよなら運転。

    今日はラッキーなことに静岡鉄道A3000形第2編成の運行前試乗会に参加してまいりました。ひとえにUさんのおかげでございます。 行程は新静岡-新清水の往復乗車。A3001-A3501編成 が営業開始しているので、別段これってことはないのですが、抽選で当選しての試乗会参加というところにも意義もあります。 さてまずは新静岡駅入線シーンから・・・

  • カシオペア紀行北海道上り最終便?

    カシオペアが最後の北海道紀行ということで、下りがいけませんでしたので本日最終の上りの撮影に行ってまいりました。 目指すはお立ち台の「ワシクリ」です。 出発する際は場所の確保も含め朝の4時出です。東名・首都高・東北道を通り現場に直行。 まずはメインの 8010レ EF81-81牽引カシオペア 東北本線 栗橋-東鷲宮

  • 東武500系甲種鉄道輸送

    今日は表題にあるように「東武500系リバティ」の甲種のみ行ってきました。 毎回富士川駅なのも芸がないので、いつもの蒲原-新蒲原駅間で。ということでまだ真っ暗な0530時に出発。さすがにいつものポイントに同業者は皆無でした。 40分もすると静岡市から見えた方が合流。2名での撮影に。 下りの普通電車と被らないことを祈りつつ待つことに。 そんな心配もよそに下りは早々…

  • 東京地下鉄銀座線1040F最終編成撮影記

    今日は「東京地下鉄(メトロ)銀座線1040F最終編成」が豊川の日本車両から出場し、甲種鉄道輸送されるということで、はるばる豊川まで行ってまいりました。 現地に到着すると何やら見かけた顔が。S氏が駅の方から歩って来ました。 なかなか側線に来ないのでもしや途中で何かあったのではと思いましたが、若干遅れ気味に入線。

  • JR貨物のスター選手!!

    5095レ 吹田A2仕業 EF66-27

  • 甲種鉄道輸送

    今週末は2本の甲種鉄道輸送がありました 1本目は「西武30000系スマイルトレイン」 2016.06.11(土) 1548時 8862レ 甲41 EF210-141牽引 西武鉄道30000系38118F編成

  • 当分更新していないホームページの保管場所

    2004年までHPを作成していた時のメニューです。ご興味があれば・・・。 1、「狂牛雑事録」 野球~近鉄バファローズ関連 http://www5a.biglobe.ne.jp/~chomei/bu_info-index.htm 2、「廃城総覧」 城跡~お城関連 http://www5a.biglobe.ne.jp/~chomei/index_kouizumi.htm 3、「主水の館」 藤田まことさん関連 http://www5a.biglobe.ne.jp/~chomei/mondo-index.htm 4、「プロフィール」 http://www5a.biglobe.ne.j…

  • 静岡鉄道 2015鉄道の日イベント

    静岡鉄道 2015鉄道の日イベント>(2015.10.12 月) もともと期待していなかったイベントだけに、静岡に行くついでにかつ1000系が置き換えが始まるのもあり若干の撮影も兼ねて行ってまいりました。 草薙から静鉄電車に乗り換え長沼駅へ。

  • 長野総合車両センター JR長野鉄道フェスタ見学~午後の部

    10月10日のJR長野鉄道フェスタ見学の続きです・・・ 午後の部は当初おぼろげながら決まっていたことを実行に移すことにしましたが、撮影場所までは考えていなかった為、長野らしい所でという理由で「姨捨」駅を目指すことに。 「姨捨」には2つほどやり残してきたことがあったので、渡りに船です。 しなの鉄道の車両で移動したため途中「篠ノ井」駅で乗り換…

  • 長野総合車両センター JR長野鉄道フェスタ見学

    長野総合車両センター JR長野鉄道フェスタ見学~2015.10.10 鉄道の日も近いこともあり、今日は久しぶりに関連イベントの一つである「JR長野鉄道フェスタ」の長野総合車両センターに行ってまいりました。 一番の目的は無論普段は入れない車両センターに潜入すること。そして廃回で送られた「青い客車」…

  • 静岡鉄道駿遠線 廃線跡めぐり1

    【静岡鉄道駿遠線 廃線跡めぐり1】 前々から気になっていた静岡鉄道駿遠線。 ひょんのことからかかわりを持つようになり、ついにその一部を散策してきました。 歴史やその車両など詳細は各種HPや藤枝市博物館にゆだねるとして、自分は簡単に説明します。 事実との食い違いや見解の違いなど各種資料により見解が異なる場合…

  • 定点撮影会 2014.01.09

    今日はあいにくの天気でありましたが、 いつもの撮影時間帯にニーナが通るというので、 ちょっと得した気分に。 まずは午前の部 2053レ 新鶴見A267仕業 EF210-163牽引 トヨタLPEXP.

  • 歳の初めのカモレ撮影

    2014.01.07 先ずは恒例の「今日のトヨタLPEXP.」から 2053レ 新鶴見A267仕業 EF210-116牽引

  • 【2月23日は富士山の日】

    先ずは岳南鉄道起点の吉原駅に停車中の7001号車HM付。 本日2/16~2/18迄 …

  • 札幌市電制覇!

    去ること10月5日金曜日のフリーとなった午後、 かねてからの懸案事項であった「札幌市交通局・札幌市営電車」=通称「札幌市電」に向かった。 このミッションは2つの使命 がある。 1つ目・・・完乗。 2つ目・・・車庫並びに走行写真を撮影。 これを事前準備ならぬ事前学習なしにどうすべし・・・と悩んだ結果、 「乗車してから考えるべし!」 という安易な発想で行動に移った。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、愚鴨長明さんをフォローしませんか?

ハンドル名
愚鴨長明さん
ブログタイトル
愚鴨長明之平成雑事記 「吾唯足知」
フォロー
愚鴨長明之平成雑事記 「吾唯足知」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用