chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ルルマガ
フォロー
住所
宮城県
出身
未設定
ブログ村参加

2012/05/31

arrow_drop_down
  • トトロと出会う神社(南魚沼探訪⑥)

    南魚沼では、ワンコと泊まれる宿2軒に、3泊してきました2軒目の宿の御主人のお薦めが「八海山尊神社」トトロがいるような所ですよ、とのこと…朝一番で、行ってみました立派な阿吽の狛犬さんがお出迎え右側に、阿形の狛犬(獅子犬)左、吽形の狛犬八十八段の階段の途中に龍の石像「龍鳴」が鎮座していました八海山には、龍神信仰があるそうです我が家は皆が辰年生まれただ今年は初詣ができなかったので嬉しい遭遇でした~社殿に...

  • 「八海山」の雪室(南魚沼探訪⑤)

    「トミオカホワイト美術館」から下って「魚沼の里」という所に来ました南魚沼には、名峰・八海山の名を冠した「八海山」」と言う、日本酒があり「魚沼の里」は、その酒造会社が手掛けている複合施設です広大な敷地内に、散策路があり食堂・蕎麦屋・おにぎり屋・お菓子屋さん・・・ワイン・雑貨などのショップが点在していますその中の一つ、冬に積もった雪を利用してお酒を貯蔵している “雪室(ゆきむろ)” を見学してきました近代...

  • 八海山のホワイト(南魚沼紀行④)

    今回の旅で、一番近くから見た八海山“八ツ峰”と呼ばれる、ギザギザの岩峰が見えますこの場所は 「トミオカホワイト美術館」(ワンコ✕)富岡惣一郎さんという方の個人美術館です富岡さんは、油絵の具を独自に調合し白色“トミオカホワイト”を生み出しました展示作品は、撮影NGでしたがロビーに切手になった絵が飾られていましたモノクロでストイックな作風深い精神性を感じました八海山を描くグループ展が開かれていてこちらは撮影OK...

  • 清津峡(南魚沼紀行③)

    南魚沼の宿から、車で20分清津峡渓谷トンネルにやってきました(ここは、十日町市になります)トンネルの入り口平日8時半のオープン前に来たので並んでいるのは、10人ぐらいでした料金は大人1,000円 ワンコはただ薄暗いトンネルを 750m進んで行くと最奥には、“パノラマステーション”というあの有名な水盤鏡の光景が…皆次々、中央に行って写真を撮っているので私めも、もう被写体にはならないけど勇気を出してルルと向かいまし...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ルルマガさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ルルマガさん
ブログタイトル
ルル紀行
フォロー
ルル紀行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用