chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ルルマガ
フォロー
住所
宮城県
出身
未設定
ブログ村参加

2012/05/31

arrow_drop_down
  • 佐渡「青の洞窟」へ(3)いよいよ洞窟に入りました(佐渡島紀行⑨)

    佐渡島の小木半島には隆起した溶岩が、波で侵食された“琴浦洞窟群” と呼ばれている所があります“佐渡の「青の洞窟」” と称されているのはその琴浦洞窟群の中の一つ“竜王洞” という名の洞窟です途中、小さな入り江がありエメラルドグリーンの水の色が美しかったですボートは、“竜王洞”に向かって進んで行きました洞窟内に入って行きます思っていたほど広くはありませんでしたが青色の水を湛えていました岩の隙間には、カヤックだと...

  • 佐渡「青の洞窟」へ(2)矢島経島・たらい舟(佐渡島紀行⑧)

    モーターボートで、佐渡の「青の洞窟」へ「琴浦洞窟 20分コース」小木港⇒矢島・経島⇒琴浦洞窟「青の洞窟」小木港を出発して、琴浦洞窟の前に矢島・経島に寄りました「お光の墓」も、海側から見ることになります墓は、日本海を越えて新潟の方向に面していました「佐渡情話」の悲劇のヒロインお光は、恋人に会うために新潟柏崎までたらい舟で通ったという朱色の太鼓橋をくぐってー波が穏やかで箱庭のような、湾内に入りました太鼓...

  • 佐渡「青の洞窟」へ(1)ルル2度目のモーターボート(佐渡島紀行⑦)

    佐渡のジオパーク巡り、続きますコテージを出発して、小木半島をぐるりと沢崎灯台から、一気に小木港まで走りましたここからモーターボートで、佐渡の「青の洞窟」へ「琴浦洞窟 20分コース」小木港⇒矢島・経島⇒琴浦洞窟「青の洞窟」貸し切りなので、ルルも乗船OK!たらい船のお姉さんにお見送りを受けてルルは難なく飛び移りました沖に向かって出発!ルルは怖がることなく、笑顔ですエンジン全開!右前方に、初めに寄る「矢島・...

  • 灯台と、トビシマカンゾウ(佐渡島紀行⑥)

    “神子岩”を後に、海岸線を進むと灯台のある岬が見えてきましたカズが 「灯台の形が面白いから寄ってみよう」と言って、すぐ近くまで行きました私は歩き疲れていたので、ルルと車で待つことにーでも、見に行ったカズはなかなか戻って来ませんしばらくして戻ってきたカズはトビシマカンゾウが咲いていて、海岸の景色が素晴らしかったと、撮ってきた写真を見せてくれました“沢崎鼻灯台”小木半島の突端、沢崎鼻に建つ八角形をした、佐...

  • 佐渡のジオパーク②マントル直送の岩(佐渡島紀行⑤)

    “潜岩”から、海岸沿いを走っていくと黒い岩が見えてきました“神子岩 みこいわ” と名付けられいます佐渡は、約300万年前、海底にあった2つの島が隆起しその後、土砂などで2つの島の間が埋め立てられ形成されたそうですそして特にこの神子岩は、“ピクライト質玄武岩”というマントル直送の成分を持つとても珍しい岩石なのだそうです石ころがゴロゴロしている中をルル、ここでも積極的に探索を開始しましたよ岩の隙間には、可憐な小花...

  • 佐渡のジオパーク①「キリン岩」「ウユニ塩湖」?

    佐渡が全く違って見えてくる 「ジオパーク」「ジオパーク」 とはー大地や地球を意味する「ジオ」と公園を意味する「パーク」から成り「世界ジオパーク」は、ユネスコが認定しています日本には、現在43のジオパークがありそのうち9つが「ユネスコ世界ジオパーク」に認定されているそうです佐渡は、2013年に「日本ジオパーク」に登録されました佐渡2日目は、小木半島のジオパーク巡りに出発“潜岩(くぐりいわ)”この潜岩は、キリンの...

  • 佐渡のお土産は・・・?(佐渡島紀行③)

    陽が落ちたのに、カズは帰ろうとせず砂浜を、うつむいて歩いています・・・?何か見つけて、拾っているようです“石っこ賢さん(宮沢賢治)” ならぬ “石っこカズさん”模様のきれいな石ころを、拾い集めていたのでしたと、ルルは・・・どこ?ナント、ルルは砂浜から出て坂道をトコトコ登っているではありませんか!「ルル! 待って! ルル!待って!」ほとんど車は通りませんが危ないので追いかけていくとーこれまたナント!駐車場の...

  • 佐渡のサンセット(佐渡島紀行②)

    1泊目と2泊目は、小木地方の素浜海水浴場に面したペットOKのコテージに宿泊両日とも、宿泊者は我が家だけここのデッキで、陽が沈むのを待ちましたルルは、ずっと上機嫌が続いています夕方、7時過ぎ、陽が海に落ち始めてきました砂浜に、降りていきました梅雨入りしていたのに、日中は雨に当たることなく2日間とも、ほぼ同じ夕陽を見ることが出来ましたただ両日とも、遠くに雲があるようで水平線上に沈む夕陽は見れませんでした...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ルルマガさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ルルマガさん
ブログタイトル
ルル紀行
フォロー
ルル紀行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用