chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
憧れの(?)Italia Firenze生活 https://ameblo.jp/firenzefungo/

イタリア・フィレンツェで日本語を教えながらイタリア人のダンナと一緒に生活しています。

1年だけのつもりでイタリア留学をしたら… イタリア人のダンナと知り合い、3年の交際を経てフィレンツェで結婚、永住…ということになりました。 日本語を教えながら私もイタリア人の考え方、イタリアの文化を生徒さんたちから学んでいます。

シェコ
フォロー
住所
イタリア
出身
未設定
ブログ村参加

2012/05/07

arrow_drop_down
  • 誕生日プレゼント決定

    風邪っぴきの息子。そのため、日曜日の昨日もずっと家。Netflixでアニメを見まくっていました。親子3人で。そんなことなんて、まずないので、それはそれでいいか…

  • 狙っているとしか思えない

    小さい子供がいると、どうしても予定が変更されることが多い。それは特に秋から冬にかけて風邪やインフルが流行る季節に多い。息子を授かるまでは本当に!?いつもこんな…

  • 働くイタリア人

    イタリア人といえばMangiare 食べてCantare 歌ってAmare 愛してのイメージが強い国民だと思います。ま、実際、そういった部分もあると思います。…

  • 個人面談

        先週の金曜日、新しい学校に転校してから初めて個人面談がありました。 転校して1か月と少し。 学校での息子の様子は…  クラス内で、校内で先生曰く、「ま…

  • 日曜日

    日曜日の今日。NICU友だち家族がフィレンツェに来て我が家でランチ。この家族との付き合いも今年で8年になります。なのでNICUで共に戦った息子たちは今年で8歳…

  • 消化器内科定期外来

    さて、消化器内科定期外来。本命の科の定期外来です。定期外来の前には毎回血液検査と尿検査をします。去年、その尿検査に少し気になる数値が見られたため、腎臓専門の科…

  • 偶然

    昨日、息子の消化器内科定期外来がありました。前回の定期外来は去年10月。その時に主治医が「来月、日本に行くのよ!」と言っていました。なので、息子は主治医を見る…

  • 全然違う

    現在、息子が頑張っていること。筆記体✏️前の学校では筆記体を習っている途中でした。でも、転校した先の学校では筆記体は1年生のときに終わらせていて、今は先生の板…

  • 生徒さんが日本で買った物

    今年も続々と私の生徒さんたちが日本へ行っています。日本から帰ってきた生徒さんたちにはだいたい日本での経験や意見を聞きます。日本で買ってきた物なんかもよく聞きま…

  • 手書き

        私は日記を書いています。 2021年のクリスマスに、あるグループレッスンの生徒さんたちから、フィレンツェの素敵なノートをもらいました。 それまで日記帳…

  • 日本品質

    先日、世界的に有名なヨーロッパの某高級ブランドの革製バッグを製造する会社で働いているイタリア人女性に出会いました。職人さん?になるのかな?フィレンツェは革製品…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シェコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シェコさん
ブログタイトル
憧れの(?)Italia Firenze生活
フォロー
憧れの(?)Italia Firenze生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用