chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
文系数学web問題集 http://math-index.doorblog.jp/

文系だって数学を楽しもう!をテーマに,とある教材会社のアラサー編集者が執筆します。

メインは大学入試の文系数学の問題+解答を1日1題を目標に紹介していきます。 他,数学を楽しむためのニュースや情報など,文系でも楽しめる情報を発信していきます!

matumatics8
フォロー
住所
文京区
出身
未設定
ブログ村参加

2012/05/06

arrow_drop_down
  • 2015年 関西学院大学 文学部他 第2問〔2〕

    今日は「2015年関西学院大学文学部他第2問〔2〕」です。※画像をクリックすると,解答のPDFが表示されます。3項間漸化式の問題。見慣れない置き換えの指定がありますが,背景(特性方程式)を知っていればその意味もよくわかりますよね。

  • 2015年 関西学院大学 文学部他 第2問〔1〕

    今日は「2015年関西学院大学文学部他第2問〔1〕」です。※画像をクリックすると,解答のPDFが表示されます。円の軌跡の問題および定点と円周上を動く動点の距離に関する問題で,基本的な内容のものですね。

  • 2015年 関西学院大学 文学部他 第1問〔2〕

    今日は「2015年関西学院大学文学部他第1問〔2〕」の確率の問題です。※画像をクリックすると,解答のPDFが表示されます。サイコロを3個振ったときに出た目の積に関する確率の問題です。旧課程でもよく出題されていたタイプの問題ですね。

  • 2015年 関西学院大学 文学部他 第1問〔1〕

    今日は「2015年関西学院大学文学部他第1問〔1〕」です。※画像をクリックすると,解答のPDFが表示されます。2次関数の最大・最小をテーマとした問題。定義域と軸の位置関係で考えていきましょう。

  • 2015年 神戸大学 文系学部 第3問

    今日は「2015年神戸大学文系学部第3問」です。※画像をクリックすると,解答のPDFが表示されます。三角形の成立条件に関する問題。とにかく,泥臭く数えていきます。

  • 2015年 神戸大学 文系学部 第2問

    今日は「2015年神戸大学文系学部第2問」です。※画像をクリックすると,解答のPDFが表示されます。階差数列の漸化式を題材とした問題。c_nの与え方から(2)の方が(3)よりも難しそうに見えるかもしれませんが,(3)の方が断然メンドクサイです。

  • 2015年 神戸大学 文系学部 第1問

    今日は「2015年神戸大学文系学部第1問」です。※画像をクリックすると,解答のPDFが表示されます。図形と方程式からの出題。中点に関する問題で,2次方程式の解の存在が絡んでくるような問題はよく出題されます。

  • 2015年 北海道大学 文系学部 第4問

    今日は「2015年北海道大学文系学部第4問」です。※画像をクリックすると,解答のPDFが表示されます。カードの並べ方に関する確率の問題。隣り合う・隣り合わない並べ方の手法を知っていれば大丈夫ですね。

  • 2015年 北海道大学 文系学部 第3問

    今日は「2015年北海道大学文系学部第3問」です。※画像をクリックすると,解答のPDFが表示されます。平面ベクトルの問題。図形的に考えることもできますが,座標平面を導入して成分計算ゴリ押してしまうのがよいでしょう。

  • 2015年 北海道大学 文系学部 第2問

    今日は「2015年北海道大学文系学部第2問」です。※画像をクリックすると,解答のPDFが表示されます。階差数列の漸化式の問題。公比が「-p」という凶悪な等比数列が登場することにより,問題の難易度がグッと上がります。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、matumatics8さんをフォローしませんか?

ハンドル名
matumatics8さん
ブログタイトル
文系数学web問題集
フォロー
文系数学web問題集

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用