chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 上を見ても、下を見ても

    上を見ればキリがない・・ 下を見てもキリがない・・ 例えば、僕のような40代は、周りからよく“働き盛り” なんて言われることが多いです。 働き盛りの40代なんだから、それなりの給与をもらって いてもおかしくないはずですが・・ 実際は、勤め先の規模、それに勤続年数などで、差が 開いてしまうものです。 参考までに、厚生労働省による「賃金構造基本統計調査」 (2022年度版)に基づいて、40代の給与の平均額を計算 してみると・・ まず学歴で差が出てますね。 高卒が最も低くて、30万円前後ってところで・・ 大卒が40万円前後・・ 大学院卒になりますと50万円前後です。 学歴の差は、年齢と共に、賃金の違いに大きく影響して くることは間違いないです。。 次に勤め先の規模・・ 大企業と小企業では、40代の給与が2割以上の..

  • 婚外恋愛とは

    婚外恋愛…って言葉、ご存じでしょうか? いわゆる不倫のことだそうで… 浮気だの不倫って言葉はよく聞きますが、僕は婚外恋愛と 言う言葉、知りませんでした。 なかなか上手い表現じゃないですか。。。 ところで、レゾンデートル株式会社(東京都)が2023年7月、 全国の30~59歳の既婚男女2000人に、「婚外恋愛に関する 実態調査」をインターネットで実施しました。 その結果を簡単にご紹介します。 【婚外恋愛経験の有無】 ●経験あり (全体 22.5%) (男性 33.0%) (女性 16.1%) これを見ますと、既婚男女の少なくとも5人に1人は不倫 したことがあるみたいで… 男性の方は3人に1人の割合…って、思ったより多くない ですか、コレ。。 女性は、まぁ、だいたい6人に1人は不倫したことがあると ..

  • ビールの本場・ドイツでも

    今、ノンアルコールビールは、順調に売れているそう ですが、ビールの本場・ドイツでも同様にノンアル コールビールの売れ行きが好調らしいです。 尚、ドイツではアルコール分が0.5%未満であれば、 ノンアルコールビールとされるそうです。 しかし… どうして、そんなにノンアルコールビールなのか…? 僕にしてみれば、あんなのメッチャ割高な炭酸飲料と しか見えませんけど。。。 それでも、ドイツにおいても健康志向の高まり、それと、 アルコールの害についての意識の高まりから・・ さらに、ノンアルコールビール自体、以前に比べると、 かなりおいしくなったとのことで、好調らしいです。 ドイツ連邦統計局によれば、ノンアルコールビールの 生産量は、2022年に6億7000万リットルに達したとのこと・・ これは10年前と比べて倍増したことになるそうです。 ..

  • スタミナ炒め定食800円

    お昼に入った定食屋のスタミナ炒め定食(800円)です。 「スタミナ定食」「スタミナ丼」「スタミナ焼き」など・・ スタミナと名付けられているメニューはいろいろですし、 お店によって内容もいろいろ・・ “スタミナ”に対するお店側の定義や流儀の違いが、 そのまま食材や調味、調理の違いになって出てくるので、 僕は“スタミナ”と書かれたメニューを見れば、たいてい 注文することにしてます。 で・・ 今日のスタミナ炒め定食は・・ どんなスタミナを、どんなふうに炒めたのか・・ 出てきたのをひと目見て・・ おっ、まずボリューミーだ! メシの盛りもイイ! イイじゃないか! 歓喜しながら、さっそくスタミナ炒めを・・ たっぷりの豚バラ肉、それにキャベツ、ピーマン、モヤシ・・ これらを醤油と味噌で味つけして炒めてあるみたいです..

  • 今、この瞬間、その積み重ねで生きてる

    バイト先の冷凍食品センターには、60代どころか70代の 男女も少なくありません。 庫内温度が0℃からマイナス60℃と言う過酷な環境の 中で働くわけですから、高齢であっても、みなさん、 健康そのものです! そんな高齢の方々のお話は、とても参考になるものが 多いです。 今日も、定年退職後にここでバイトをすることにしたと 言う70歳の男性から、イイお話を聞かせてもらうことが 出来ました。 定年になって仕事を辞めたら、時間を持て余してしまう・・ 病気になって入院することになったら、どうすればよい のか・・ 家の中で倒れたら、どうやって救急車を呼べばいいか・・ など、人は老いが近づくほど、または、老い始めると、 そんな不安を抱くことがあるようで。。 誰しも、老いに対して嬉しさを感じるより、淋しさを 感じることが多いと思いますし、不安に..

  • 懐かしい風景

    今日、久しぶりに、卒業した高校の周りを歩いてみました。 3年くらい前にも、この辺りを歩きましたが、また少し 景色が変わってました。 高校の正門を出て、すぐ近くにパン屋があって、高校生 だった頃、僕は悪友たちと、そこでパンやアイスクリーム、 コーラなどを、よく買ってました。 そこは、パン屋と言っても、果物や野菜も売っていたり、 カップラーメンを買えば、そこでお湯を入れてもらえて、 その場で食べることも出来たり・・ ノートやシャープペンなど文具も売っていたりで・・ 看板は「パン」と書かれてましたが、ちょっとしたコンビニ みたいなお店でした。 そのお店が、前回(3年前)に歩いた時は、空き家になって いて、 おおっ! そうか、そうか・・ ここのパン屋もとうとう潰れたか・・ いつ頃に空き家になったんだろ? 当時を偲ば..

  • 職場に出会いがない

    職場に出会いがない! そう嘆く人、この頃はまあまあ多いそうで… 例のコロナ禍でリモートワークが普及したことにより、 ますます異性との出会いの機会がないっ! そこで… マッチングアプリを利用する人は増えているそうです。 趣味、性格、住んでいる場所などで異性を検索・・ お互いに気が合えば、やりとりスタート・・ 無料で始められるアプリも多く、スマホひとつで気軽に “出会い”を探すことが出来るわけです。 しかし、気軽とは言っても、マッチングアプリには向き 不向きがあるとのこと・・ 向いているのは、自己プロデュース力がある人・・ 何だカンだ言っても、出会いは最初の印象が大切・・ マッチングアプリではプロフィールと写真で異性から判断 されやすいみたいで・・ 年齢や年収、身長などが表示されますので、写真とともに、 それらの..

  • もらって困ったもの・嬉しかったもの

    株式会社AlbaLinkが、「新築、または、引っ越し祝いを もらって嬉しかったもの・困ったもの」を調査し、その 結果を発表しています。 ※新築、引っ越し祝いを受け取った経験がある男女392人 (男性115人、女性277人) 2023年6月調査 【新築、引っ越し祝いをもらって困ったもの】 1位:食器類(94人) 2位:インテリア雑貨、時計(71人) 3位:観葉植物(36人) 【新築、引っ越し祝いをもらって嬉しかったもの】 1位:商品券、ギフトカード(105人) 2位:食品(69人) 3位:タオル(45人) 以上の通りになってますが、まず「もらって困ったもの」 から見ていきますと・・ 個々の好みが分かれる、または、長く残るモノ…って言う 共通項があるように思います。 1位の食器類の場合、どちらのご家庭も既に一通..

  • 要らん心配ですけど

    タレントさんなどが、番組のロケで街中を歩くシーンが ありますね。 そんな時、一般の人が握手やサインを求めてくることが あって、タレントさんは、それに応じているシーンも時々、 観たりしますね。 あれは、たぶん、カメラが回っているから応じているんで しょうね。 そうでなきゃ、いくらファンだからと言っても、サイン とか握手なんて、行く先々でイチイチ応じてられないと 思うんです。 どれだけサングラスとかマスクなどで顔を隠していても、 やっぱり、オーラって言いますか‥ 歩いていれば、 ん? もしかしたら、あの人・・ タレントの○○じゃない? って、わかる人にはわかってしまうんでしょうね。 ああっ! やっぱりそうだ! やっぱり、○○だ! ってコトで、はしゃいじゃって「サインしてくれ」だの 「握手して」..

  • 働けるうちは働いた方が・・

    日本の労働者数は約7000万人。 このうち3割ほどは非正規雇用とされてますね。 非正規雇用とは、派遣社員、契約社員、嘱託社員、パート、 アルバイトが該当します。 雇用期間に定めのない契約に基づく正社員に対して、 非正規雇用は期間の定めのある契約になり、ある意味、 不規則な雇用とも取れます。 しかし、今後、さらに働き方も多様化され、非正規の 割合が増えると予想されています。 現在、非正規で働く理由としまして・・ ●自分の都合のよい時間に働ける(約4割) ●家計の補助、学費等を得たいから(約3割) ●仕方なく非正規でやってる(約2割) 自分の都合に合わせて、また、家計の補助として、非正規 で積極的に働く人の割合は高いですが、その一方… 仕方なく…ってネガティブな姿勢の人も2割ほど。。。 ネガティブになる最大の理由は..

  • 出ていけ!

    ケンカするほど仲が良い…って言葉もありますが、、 夫婦ゲンカは犬も食わぬ…とも言われてますね。。 夫婦になる前までならば、ケンカするほど仲が良い カップルなのかも知れませんけど… 夫婦になったらケンカはしない方が… そんな夫婦ゲンカのシーンで、 出ていけ! ってセリフを吐く旦那さん・・ 特に昭和のホームドラマなどでよく観ませんでしたか? 僕が小学生の低学年だった頃、この「出ていけ!」って セリフが、何故かクラスの中で流行りまして… もちろん、本気ではなく冗談で言い合うわけですが… グループで何かの作業をしている時、誰かがミスをすると、 その子に向かって、 出ていけ! 授業中でも、まるでトンチンカンな回答をすると、 出ていけ! って感じで。。 このセリフに、みんなが笑い、言われた当の本..

  • 香港・1位転落

    カナダのシンクタンク「フレーザー研究所」より、世界の 経済自由度ランキング(2023年版)が発表されました。 今回のランキングで話題になったことと言いますと・・ 香港が初めて1位から転落 ってコトです。 このランキングでは、165の国と地域が対象になっていて、 「政治の規模」「法制度と財産権」「国際貿易の自由度」 などの分野をポイントで評価しています。 そのポイントをランキング形式で発表するわけですが・・ 今回のトップは、8.56ポイントを獲得したシンガポール。 1975年に開始して以来、ずっと1位を保ってきた香港は わずか0.01ポイントの差で2位に。。。 1位から転落した原因としまして・・ やっぱり、中国当局による香港への干渉ですね。 軍事的な圧力を含んでの干渉、それによる司法の独立と 公平性が損なわれている感は..

  • パパ活からの婚活

    最近は、パパ活する女子が増加傾向にあるとのことで・・ で、パパ活市場(?)には、どんどん若手が参入してきます から、20代後半になった女子は、 もう私はオバサンだわ・・ パパ活じゃ売れない。。 そんなふうに考えて・・ 婚活するようになるそうです。。 パパ活からの婚活… そんな女子が婚活を始めても、パパ活の感覚が抜け切って ないので… ●ほぼお金目当て。 30代で年収2000万円以上の男を狙ってくる。 ●デートでは財布を一切出すことはない。 その上、高いものばかり食べたがる。 ●お昼のデートでカフェに入り、男の方が コーヒーを注文したのにシャンパンを注文。 しかも「おかわりいいですか?」と2杯飲む。 ●まだ結婚するかどうかわからない仮交際の 段階でも「誕生日プレゼ..

  • 証券会社の営業話術

    近年の証券業界は、顧客層の高齢化と契約口座数の減少 により、やや追い詰められているそうです。 追い詰められているから、顧客からの信頼を失うような ひどい営業も辞さないことがあるらしく… 80歳以上の高齢者をターゲットに… 1.勧誘内容と全く関係ない話を引き出して繰り返す 2.過去の担当者のことを突然話し始める 3.直前の会話を忘れさせるほど何度も同じ問答を 繰り返す 4.最終的に営業員と話した内容を覚えていないと 取れるような発言を繰り返す まぁ、要するに、わけのわからん話ばかりを繰り返し、 相手を攪乱させると… そんな営業話術を用いて外国株を買わせて… ガッポリ手数料を稼ぐ…。 実際に行政処分するよう金融庁に勧告された証券会社も あるみたいです。。 その証券会社では、80歳から90歳..

  • ラーメン700円

    お昼に食べたラーメン(700円税込) 今、僕は、現代においても昭和から変わらぬ見た目と味を 貫き通している“シンプルなラーメン”を求め歩いている のです。 それで、今日、出会えたシンプルラーメン! 自家製と言う平打ち縮れ麺・・ 濃口のしょうゆスープ・・ チャーシューが2枚、メンマ少々、きざみねぎ、それから、 真ん中には焼海苔が1枚・・ シンプルです! いいですね! でも、ちょっと気になるのが・・ これ、背脂なのか、普通の脂身なのか・・ まあまあ大きめにカットされたのが浮かんでます。。 それじゃ、スープから・・ ズズゥ~ うん!懐かしい味わい! 醤油辛くて、それでも、ちゃんと魚介系の旨味が感じられて・・ うん、うん、昭和の味わいだ! 何ともホッとするねぇ! 麺は・・ ズッ・・..

  • 老後の愉しみ

    今、僕は「死ぬまで働く」覚悟を持ってます。 しかし、今の勤め先で続けるかどうか、そこのところを 迷っています。 年金を受け取るまでは勤め続け、年金を貰う歳になったら、 今の冷凍食品センターのバイトで週5日くらい出勤して 小遣い稼ぎするのもイイなぁ…って、思ってます。 年金を受け取る年齢は、67歳がイイと、他人から教えて もらったことがありますから、それに従うつもりです。 でも、67歳まで今の勤め先で、建設仕事が続けられるか どうか。。 でも、Fさんは確か今年で66歳になるはずだし・・ Yさんだって、よく似た歳だよなぁ‥ ふたりともピンピンしてて、まだ 辞める気なさそうだし・・ 僕の勤め先には、60代が2人いますし、そろそろ60になると 言う人も2人ほどいます。 どちらさんも、「もう辞める」なんて言ってません。 ..

  • 最近の高収入アルバイトは

    かわいい女の子限定! 高時給アルバイトあります! こんなコピーを見れば、 どーせ、ガールズバーとかキャバクラとか‥ デリヘルとかソープとかでしょ? まぁ、だいたいこんな感じの風俗関係ですが… 最近、人気(?)の高収入アルバイトは「AV女優」らしいです。 ・撮影は基本1日拘束 ・プレイ内容は事前確認可 ・ギャラは最低10万円~ ・基本的に身バレしない と、、 まぁ、事前に内容をチェックすることが出来て、1日拘束 されることさえ我慢すれば、最低でも10万円ゲット… 日当10万円! 確かに高収入アルバイトだと言えますね。。。 でも、「基本的に身バレしない」ってのは、どうも。。。 でも、でも、単体での女優の場合であれば、ちゃんと芸名を 決めて、発売イベントやら雑誌などの掲載もあるけど… 単体の企画..

  • これまでも日本産の食材は使ってません!

    昨年の8月下旬から、放射性物質が含まれる処理水の海洋放出 が始まりました。 このことに対して、中国は日本産水産物の輸入を全面停止する と公表し… その前後から、嫌がらせ電話も多数始まりました…。 しかし、中国は何と言いましても人口が多いだけに、いろいろな 人がいるわけで… お金持ちが多く、教育水準も高い北京、上海などの都市部は 比較的、静観している人が多かったそうですが… 田舎の人たちほど、処理水放出に対する反応が強かったそうです。 例えば、当時、中国では塩の買い占め騒動があったみたいで… 海洋汚染により海水塩が製塩されなくなる! 中国産の塩にはヨウ素が含まれており、 甲状腺ガン予防に役立つ! などのデマに踊らされた地方の人たちが、一気に買い占めに 走ったとのことです。。 それと… 海はつながっている..

  • ふんわりつながって

    国立社会保障・人口問題研究所が2021年に実施した「結婚と 出産に関する全国調査」によりますと・・ 「いずれ結婚するつもり」と答えた人の割合は・・ ●男性(81.4%) ●女性(84.3%) この割合は、男女ともに過去最低だったそうで。。 「一生結婚するつもりはない」と答えた人の割合は・・ ●男性(17.3%) ●女性(14.6%) と、こちらの割合は、男女ともに過去最高。。。 最近の考え方のひとつに、『結婚は人生のオプション』と 捉える向きもあるそうで・・ 自分の人生において、自分の好きなライフスタイル、趣味、 それから、心を開いて話せる友だちがいてくれたら、それで 充分であると・・ 恋愛は時々、人生の中に入ってくる選択肢のひとつで、さらに 結婚となると・・ 周りが恋愛しているから、自分もしなくちゃ..

  • 芸術興行ビザ

    芸術興行ビザ…ってのが韓国にはあるそうで・・ これは、最低3年間は韓国国内に滞在することが可能になり、 その後の期間延長も難しい手続きがなく、比較的簡単に認可 されるとのことです。 なので… 悪用されるケースも多いわけです。。 韓国では、この芸術興行ビザを使って、外国人女性を入国 させ、ナイトクラブなどで違法に雇用しているとか… 韓国でモデルや歌手として 活動してみないか? などと持ち掛け、偽のエンターテインメント雇用契約書を 作成し、すっかりその気になっている外国人女性に、 さあ! まずは、このナイトクラブで歌や ダンスの練習を始めるぞ! みんな頑張れ! とか言って、そこで働かせるわけです。。。 犯行グループにより虚偽に招待され、既に摘発された外国人 女性は40~50人ほどで、強制出国処置を受..

  • オムカツライス 1300円

    今日は取引先の建材屋の社長さんの仕事のお手伝いで、お昼に オムカツライスなるものをごちそうになりました☆ お値段 1300円です。 現場近くに、社長さんの馴染みの喫茶店があり、そこの名物 メニューみたいです。 スタンダードなオムライスに、デミグラスソースを掛けた 揚げ立てロースかつ・・ 小振りなサラダにお味噌汁までセットされてます。 この喫茶店のマスターは、もう70歳になるそうですが、若い頃、 東京の高級ホテルのレストランでコックを勤めていた経験が あるそうで・・ 洋食が食いたいと思ったら、決まって ここのオムカツライスや! と、社長さんが言う通り・・ サクサクの衣に包まれたやわらかく、肉汁溢れるロースかつ・・ ふわふわ玉子と上品なバター風味のオムライス・・ あぁ、これが腕の良いコックさんの 料理なん..

  • 不倫と所得の相関性理論

    進化生物学と言う学問があるそうで、これについて僕は何も 知りません…。 ただ、ちょっと・・ 興味があったのは、この進化生物学の観点から男女別に不倫の 実証研究を行ったとされる論文がありまして・・ その論文には、男女それぞれに不倫への目的があると・・ 男性は子どもの「数」を増やすべく不倫をするが… 女性は子どもの「質」を高めるべく不倫をすると… そう結論づけているのです! 傾向として、男性は自分の妻よりも若い女性と不倫して、 女性は自分の夫よりも高学歴の男性と不倫したがると… つまり、男性は子どもの数を増やすべく、妊娠しやすいと 判断される若い女性を求め・・ 女性は優秀な、優秀ゆえに生き残る能力も高いであろう 子どもを残すべく、より高学歴な男性を求めると。。 へぇ~、そうなんだ。。。 人間のような進化した生物であるほ..

  • 中国の好感度

    ここ数年、韓国では、中国に対する好感度が急落している ようで… ま、、これは日本人にとっては苦笑いしたくなるようなお話 ですけど… 2021年6月、調査会社「韓国リサーチ」が実施した世論調査で 韓国周辺5ヵ国(中国、北朝鮮、ロシア、日本、米国)の好感度 結果では、 中国の好感度が日本を下回って最下位に! この年、初めて日本を下回ったと…。 それまで、韓国は日本を嫌っている人が多かった… 今でもそうかも知れませんけど、それよりも、中国寄りの スタンスをとっている方が… そんな韓国人が韓国で嫌われるようになってきたそうです。。 ここで言う“中国寄り”とは・・ 2000年に起きた、所謂「ニンニク紛争」が発端らしいです。 これは、韓国が自国産ニンニクを保護しようと、中国産の 冷凍ニンニクの関税率を高めたのです。 この..

  • 50代で夫婦の仲が決まる

    今日は仕事仲間のUさんと一緒でした。 昼休みにUさんが、 おまえ、もうそろそろ 50になるやろ? と、尋ねてきたので「あと3年で50になります」と答えると、 50代で夫婦の仲が決まるんや。 気ぃつけろよ。 って、何だか意味深なコト、言ってきました。。 そもそも… 夫婦仲のコト、僕に話さんでください…って言いたかった ですけど… Uさんによりますと、男は仕事盛りとも言われる40代辺りに なると、仕事や職場に対する不満もいろいろ出てくるので、 つい愚痴を言いたくなるものだと・・ それで、ウチに帰って妻に愚痴を聞いてもらおうと、自分の 納得できない気持ち話したりするのですが・・ なかなか妻は共感してくれない。。 それどころか、 会社にも考えがあるんでしょ? 仕事なんだから仕方ないんじゃな..

  • お客様の声に耳を

    2020年4月から、法改正により、飲食店内での喫煙が原則禁止 になりました。 そのため、愛煙家の顧客を逃さないよう、喫煙ルームを設ける 飲食店も結構あったみたいです。 しかし・・ その「喫煙ルーム在り」のお店は、どうも上手く行っていない そうで。。 確かに、店内全面禁煙…ってコトにしてしまうと、喫煙する お客さんは来なくなってしまい、それで売上が減ってしまうと 懸念するのは当然です。 そこで小さな喫煙ルームを設置・・ これで愛煙家も、嫌煙家にも、これまで通り満足して もらえると目論んでいたわけですが・・ しかし、嫌煙家にしてみれば、喫煙ルームでタバコを吸って 戻ってきた人は、衣服にタバコ特有の臭いがついて、それが 臭くて気分が良くないと… また、愛煙家にとってタバコは、コーヒーやお酒と一緒に 楽しみたいわけで、わざわざ喫煙ル..

  • テレビは面白い!

    時々、テレビのバラエティーや情報番組で、状況が読めて なくて見当違いのことをしたり、言ったりしてしまう芸能 関係の人、観たりしますね。。。 やってしまったり、言ってしまった後、周囲が数秒間、 し~んとして空気が固まり… やらかした本人も、そこで空気に気づいて顔色が変わって きた頃に… ここがMCの腕の見せ所になるわけです。 周りを和ませるような、ちょっと笑いを誘うような、そんな 返し方をしてくれるMCが、僕は一番「うまいなぁ~」って 感心するんですが・・ いやいや・・ ○○さん、 そうじゃなくて・・ そこは違うと思いますよ・・ などと、真っ向から、正面切って否定してしまったり・・ はぁ~、はぁ~、 まぁ~、そうですね~、 ええ、はぁ~、 そうですか~ って、周りの出演者と同じように戸惑いながら..

  • 青菜ラーメンと青菜チャーハンセット

    お昼に入った中華屋さんの青菜ラーメンと青菜チャーハンセット。 お値段1050円 ランチタイムのセットメニューのひとつです。 他に、 ●玉子焼きの中華あんかけとギョーザのセット ●海鮮焼きそばセット ●回鍋肉セット などがあって、いずれもお値段は1050~1350円。 その中で、青菜ラーメンと青菜チャーハンセットが気になって・・ なぜ、そこまで青菜を主張しているのか? 青菜に何かこだわりとか思い入れでもあるのか? 他のランチセットに比べ、逸脱した何かを感じましたので 注文してみました。 それで、出てきた青菜ラーメンと青菜チャーハンセットは・・ 予想を超えた大盛りの青菜チャーハン! こっちがメインか・・ それに比べて控えめに並んでる青菜ラーメン・・ それと、ミニサラダ、キャベツのピクルスっぽい..

  • 葬儀業者の選び方

    お葬式には、いくらほど費用が掛かるか? 「家族葬」「小さなお葬式」など、葬儀をコンパクトにして コストを抑える傾向があるみたいですが、葬儀業者の中には 少しでも稼ごうと言う業者もあるそうで… 今日、聞いた話ですけど… 葬儀に伴いまして遺体を安置する際、腐敗を防ぐためドライ アイスを用います。 ドライアイスの分量は、遺体ごとに異なるそうで、体形や 遺体の水分量、病歴なども影響してきます。 そこで納棺師が、経過観察して遺体の状態を見ながらドライ アイスの分量を決めていくわけですが… ここで、わざとドライアイスの分量をケチって、遺体を変色 させようとする業者がいるみたいで… 変色(腐敗)してしまった遺体でも構わないと言う遺族は滅多に あるモンじゃありません。。 それで遺体を納棺師にメイクしてもらうことになります。 このメイク代は..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あべしんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あべしんさん
ブログタイトル
底辺生活
フォロー
底辺生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用