前回アップした小さなトイプードルのパンチニードル作品。 そちらに追加して、大き目のトイプードルのサンプル作品を作りました。ベースのデザインが出来たら、アレンジ…
昨日、写真撮影後に作り漏れに気づき、今日再度仕上げてから写真を撮りました!!1日遅れの投稿です。 *******春の訪れとともにたくさんの可愛いお花を日々観賞…
冬はマフラーをつけていた毛糸のハムスター。 日中は暖かい日が増えてきたのでマフラーともお別れ。大量に頂いたミモザのお花をドライフラワーにしています。 一気に春…
週末、子供と買い物を楽しんできました。 そのショッピングモールに行くときは、ゲームセンターを覗くのもお決まりのコース。子供の好きなキャラクターのグッズなどがな…
前回の茶色のチャウチャウに続き、今回はオフホワイトの毛糸でチャウチャウを作ってみました。 オフホワイトでチャウチャウを作るのは初めてです。 もこもこ~~な二匹…
5年ぶりに、チャウチャウを作りました。 【毛糸のポンポン】チャウチャウ 以前作った時は、同じ大きさのポンポンから全身版を作りました。この時の毛糸の方が細いも…
以前羊毛フェルトで作っていた猫の親子。子猫に使えそうなさし目が在庫になかったので、先日買ってきました。 お店であった最小サイズのさし目がこの2mm。 さ~、子…
「ブログリーダー」を活用して、こいとさんをフォローしませんか?
前回アップした小さなトイプードルのパンチニードル作品。 そちらに追加して、大き目のトイプードルのサンプル作品を作りました。ベースのデザインが出来たら、アレンジ…
次回の動画作品が決まりました。 こちらです!パンチニードルで作るトイプードル。 トイプードルが続いていますが、ペットの”うちの子”を作ってみたいです”というご…
モールで作る動物シリーズ。 犬の全身版です。 次の動画は全身版のトイプードルにしようと思っていました。ところが一番の材料候補だったセリアのモールが2月からずっ…
キャン★ドゥのふわふわモール。 トイプードルに続いてヨークシャーテリアも作ってみました。 やっぱり、カットはめっちゃくちゃ難しかったです。ファーの部分はほん…
全身版の犬を作ろうと思って、セリアのふわふわモールが候補だったのですが(全身版で作れそうな作品がほぼ出来ているため)、今セリアではふわふわ&もこもこモールの在…
こんにちは!こいとです。今日はかわいい手芸商品をご紹介します。【母の日のプチギフトに】カーネーションなどのプレゼントに、オリジナルの手作りボールペンをプラスし…
昨日、苦手だった編集作業が終わってようやく動画をまた1本投稿できたのですが、早速コメントを書き込んでくださった方がいてほんっとに嬉しかったです!!! しかも続…
DAISOのふわふわモールをくるくる巻いて作るトイプードル。先ほどYouTubeに作り方動画を公開しました。 今回の作り方では、巻く→形を整える→マズルの毛…
DAISOのふわふわモールをくるくる巻いて作るトイプードル。先ほどYouTubeに作り方動画を公開しました。 今回の作り方では、巻く→形を整える→マズルの毛…
週末。ほしかった材料を見てきました。 あったものもあれば、ずっと欠品していて手に入らなかったものもありました。 ひとまず出来そうなものは作業を進めていこうと思…
セリアのふわふわモールを使って立体的に組み立てるトイプードルを作っていました。が、セリアの在庫が今どの店舗もないみたいなんですね。 手持ち分は少ししかなくって…
以前セリアのふわふわモールで作ったこちらの子犬。 久しぶりに作り方を確認しました。途中経過。 こんな感じで、「え、ちゃんと左のようになるのかな」と久しぶりだ…
昨日は無事に新しい動画を投稿することが出来ました。 ↓こちらなのですが…お気づきの方はいらっしゃるでしょうか? サムネイル、変えました!!! 写真を撮っている…
モールで作るうさぎのブローチ。先ほど、作り方動画をYouTubeに公開しました! 手芸屋や工作コーナーで売っている一般的なモールで出来るウサギさんのブローチで…
沢山試作しました。 そのうちの1つがこちら。モールで作る小さなうさぎさん。 作ったものに色々持たせてきましたが今回は時期的にイースターエッグにしました。模様も…
帰省で一週間ほど制作がストップしていました。昨日から少しずつ再開しています。 前回までは毛糸の苺を増やして、そこにお花を加えたデザインを考えていました。アレン…
春休み。実家に帰省していました。 久しぶりにカメラを持って行って写真や動画を撮影したのですが、なんと!今日帰ってくる直前に充電をしていてそのまま実家に忘れてき…
毛糸で作った苺に加えるお花をフェルトで作りました 縦長画面のショート動画も撮ったのでよかったらご覧くださいね^^! いちごはもう何度作ったでしょうか。沢山作っ…
次にどの作品の動画を取ろうかなぁと考えていました。今日も何かしら作り方の動画を撮影したかったのですが、作品を決め切れず撮影できませんでした。 候補はいくつかあ…
家にある材料でビオラを試作してみました。ビオラを作るのは久しぶりです。 以前作ったものを調べてみると、2020年でした。記録としてブログは役に立ちますね( *…
昨日アップしたプラバンで作る母の日キーホルダー。 今年の母の日のプレゼントには服を用意していたのですが、そちらを発送する際にプラバンキーホルダー(左側2個)も…
明日は母の日。30分あれば作れるプラバンギフトを考えてみました! 完成版はこちら。【プラバンで作る母の日のキーホルダー】 このデザインのポイントは、油性の赤色…
今日は子供の日。 以前作ったコロコロぽんぽんに折紙でおった兜を乗せて今年は飾りました。【毛糸のポンポン】こどもの日/コロコロぽんぽん犬 毛糸のポンポン・・・ニ…
毛糸で作る生き物シリーズ。 久しぶりの登場はペンギンです!!【毛糸のポンポン】ペンギン毛糸のポンポン・・・ニット帽の先についていることが多い毛糸で作ったふわふ…
毛糸のポンポンで作る生き物シリーズ。今回ご紹介するのはアザラシです! 【毛糸のポンポン】アザラシ毛糸のポンポン…ニット帽の先によくついている毛糸でつくった丸い…
毛糸のポンポンでつくる生き物シリーズ。 お猿さんのフレームに続き、ゾウさんのフレームです。毛糸のポンポン…ニット帽の先によくついている毛糸でつくった丸い飾り玉…
毛糸でつくったお猿さん。 フォトフレームに張り付けてみました。フォトフレームなので、スタンドにしたり、壁に掛けたりはお好みで出来ます。 頭はふわふわ起毛したタ…
毛糸でつくる生き物シリーズ。 今回はイヤードロップラビット。茶色と白色の毛糸でつくった作品です。 おいしい果実の実。おひとついかがですか? 自分が作るものの世…
毛糸でつくる生き物シリーズ。今回はまたまたトイプードルです! カップ入りのトイプードル。 前に作ったベージュに続き、グレーのトイプードル。おててもちょこんと片…
暮らしのアイディア投稿サイト暮らしにスタさんからお知らせが。昨日、サイトの編集部ピックアップ記事として取り上げてくださったそうです!嬉しいです。ありがとうござ…
先週、長女の人生初の入学試験がありました!!公立高校の入学試験です。 子供のことですが・・・こんなにソワソワするとは思ってもみませんでした( ;∀;)!!やっ…
毛糸でつくったウサギ。沢山ウサギを作ってきましたが、今回はたれ耳ウサギさんです。新しく作った方が右側のたれみみうさぎさん。耳はライトブラウンの毛糸を使いました…
最近更新がちょっとゆっくり目になっていますが、作品がたまっているので少しずつペースを上げてご紹介できたらと思います。 どの作品にしようか迷いましたが、今日はコ…
今日の作品は、毛糸でつくった豚さん。 【毛糸でつくった豚さん】以前作った小さなサイズの豚さんと同じデザインで大きなサイズの豚さんを作りました。 これは一番のお…
2024年。大変遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 右側の辰は、昨年末にすでにお披露目していたので、何か…
本日、展示会「ぽんぽんてん」が無事終了いたしました。ご来場くださいました皆様、どうもありがとうございました! 思ってもみなかった機会をいただき、本当にいい経験…
ずっと利用させてもらっているアメーバブログさん。 アメーバブログ”公式トップブロガー週刊ニュース”と”amebaブログスタッフ”で現在愛知県こどみ未来館にこに…
来年の干支は辰。 ということで、来年の準備に著書から1つ、辰のマスコットのご紹介です。 ポンポン1つで作れる辰のマスコット。 横からの写真も撮ればよかったです…
ベージュのネズミ君に続いて作ったのは白い毛糸のネズミ君です。 【毛糸のポンポン】白い毛糸のネズミ君前回同様、自立できるようにしました。 ワイン色のストールは、…
作品展示会、今日から豊橋市で無事に開催されました。その展示会に合わせて新たに作った作品をご紹介しようと思います。今回はネズミです。 【毛糸のぽんぽん】ねずみく…