おはようございます。 久しぶりにHamaZoアプリからの投稿です。 昨夜からの雨が上がって 畑はしっと...
サフランの花が咲きました。 直径5センチ位の紫色の花。 アヤメ科、球根植物 晩秋の花の少な...
山茶花の花 ツバキ科、常緑低木。 花期は10~12月 芳香がある 椿とは違い花びらがバラバラに...
山茶花の花が咲きました 11月4日。三連休の三日目。振替休日。 晴れて穏やかな一日。 畑の...
真っ赤な葉。 コリウスの赤い葉です。 紅葉するのでなく元々この色に育つ種類です。 シソ科一...
「ブログリーダー」を活用して、つんちゃんさんをフォローしませんか?
オリエンタルハイブリッド、カサブランカ ユリ科、球根植物 資料によればヤマユリ、タモトユリな...
暑かったです。 最高気温 36,5 最低気温 26,1 猛暑日、熱帯夜でした。 庭で抜け殻を見つけまし...
愛知県豊田市 トヨタの森にて。こちらは湧水湿地ではなく田んぼの跡地 森林公園の湿地保全のグル...
週末、 梅雨明けのような青空。 風は南西の熱風。湿度はそれ程でもない。 きょうの気温36,1℃ ...
半夏生の苞は少し白さが無くなってます。 7月~きょうは半夏生だという。 夏至から数えて11日...